三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 01:33:59
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY
THE
 
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
総戸数: 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

4001: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 07:18:08]
>>3999 匿名さん
どちらかと言えばそれは風向き的にドゥトゥールだよ
4002: 匿名さん 
[2024-03-07 08:36:20]
港清掃工場とかダイオキシンの問題で毎年のように陳情が出てるよ。
4003: マンション検討中さん 
[2024-03-07 09:57:07]
抽選の確定日っていつですか?
GW辺りしか聞いてないんですけど知ってる人居ます?
4004: マンコミュファンさん 
[2024-03-07 15:15:52]
>>4003 マンション検討中さん
担当に聞けばいいのでは?
4005: マンション検討中さん 
[2024-03-07 15:43:03]
>>4004 マンコミュファンさん
再来場が再来週だからここで聞いたんだけど、知らないなら黙っててよ
4006: 匿名さん 
[2024-03-07 18:54:10]
>>3994 匿名さん
地権者おつ
4007: 匿名さん 
[2024-03-07 18:54:44]
>>3996 匿名さん
地権者おつ(再
4008: 匿名さん 
[2024-03-07 18:56:18]
>>3999 匿名さん
海から吹いてる風でドトールやPTKに排煙流れてるけど(爆笑
4009: 匿名さん 
[2024-03-07 19:12:36]
煙突に近い物件は避けた方が良いですよ。
4010: 名無しさん 
[2024-03-07 20:13:53]
>>4007 匿名さん
地権者ってここに書き込めるリテラシーなんて持ち合わせてないんじゃね?昭和初期から精神性含めて進化してないだろうし
スマホすら持ってない人が大半を占めてる
4011: 匿名さん 
[2024-03-07 20:19:29]
>>4010 名無しさん
地権者です。
スマホ持ってます。
今回は本当にラッキーでしたよ
豊海が再開発で生まれ変わるんですから
4012: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-07 21:56:32]
地権者大杉問題でマンション規約とかヤバそう。
周辺環境酷いし排煙と海風で窓開けたくない環境だけど眺望一択で欲しいな。
4013: マンション検討中さん 
[2024-03-08 08:47:46]
マンクラの買いの理由が眺望一択でなんか買うの怖いなぁ
裏を返せば無眺望だと無価値ってことよね
4014: 匿名さん 
[2024-03-08 08:51:23]
マンクラが評価してるのは立地じゃない?眺望良いマンションは豊洲や有明にもたくさんあるからね。
4015: 名無しさん 
[2024-03-08 11:03:55]
>>4014 匿名さん

眺望無しでこの立地はどちらかと言うとこき下ろされてる気が、、
徒歩10分って遠くはないけど近くもない、むしろ都内物件だと遠いっていう判断になるんじゃないかな
眺望有りだと立地良し、眺望無しだと立地悪しの珍しいタワマン
4016: マンション検討中さん 
[2024-03-08 11:22:23]
豊海は大丈夫?
住民は都バス支えるための養分?
https://twitter.com/shinonomewangan/status/1762114884794507757
4017: マンコミュファンさん 
[2024-03-08 12:45:17]
眺望だけなら有明のユニクロ向かいに住友不動産が今後建築予定のマンションの方が良いですよ。価格もここより3.4割は安く出すでしょうし
4018: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-08 12:56:22]
>>4015 名無しさん
築地市場再開発のすぐ側だからじゃないの
近隣の不動産買いまくられてるらしい
4019: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-08 13:01:19]
>>4017 マンコミュファンさん

あの場所は、まさに日常から隔離されたリゾート空間と謳うしかない場所ですね。
分譲マンションにするか知りませんが、セカンドハウス需要しかないかと思います。
ホテルフロントサービス付きコンドミニアムとして海外富裕層向けに分譲とかあり得るか。
4020: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-08 13:23:30]
>>4019 口コミ知りたいさん
2年後には有明にビーチもできますしリゾート感を全面に押し出して売りそうですね。
車通勤の人には駅徒歩はあまり関係ないですからね。
有明の文化堂の前も毎朝運転手付きの高級車が止まってますし送迎ありの経営者の需要はありそうですね。
4021: 匿名さん 
[2024-03-08 14:13:20]
>>4002 匿名さん

港係争工場の排煙は完全燃焼でダイオキシンは出てないけど、流れていくとすれば北西方向。本物件は関係ないでしょう。
港係争工場の排煙は完全燃焼でダイオキシン...
4022: 評判気になるさん 
[2024-03-08 15:08:28]
モデルルーム2回目の来場がはじまりましたね!倍率どれくらいの見込みか聞くの楽しみです
4023: マンション検討中さん 
[2024-03-08 15:25:39]
3LDKはどの部屋も高倍率なんだろうなーー
4024: マンション検討中さん 
[2024-03-08 16:41:27]
>>4023 マンション検討中さん
1.5億のリビングインは先着出るでしょ
4025: マンション検討中さん 
[2024-03-08 16:51:15]
2回目訪問始まったんですね。まだ1回目も行けてない人がたくさんいるのに。
4026: マンション掲示板さん 
[2024-03-08 17:06:21]
>>4025 マンション検討中さん
1回目訪問した人は来場時に2回目の予約とるので、これから新規で1回目の人の枠はほぼなく1次は締め切った感じですかね
4027: eマンションさん 
[2024-03-08 17:58:22]
>>4017 マンコミュファンさん

そのマンションの住民ですが
眺望に関しては豊海のほうが良いですよ。
4028: 匿名さん 
[2024-03-08 17:59:47]
有明も豊海も眺望良いですよね。
4029: 匿名さん 
[2024-03-08 18:44:49]
>>4017 マンコミュファンさん
眺望は北と見合い部屋とか除けば有明よりこっちの方が良くない?東京タワーにも近いし。

4030: eマンションさん 
[2024-03-08 18:55:40]
>>4029 匿名さん
好みの問題じゃない?
有明に住んでてマーレ、スカイ、シティ全部のラウンジ眺望わかるけど、東京の夜景を見渡すって感じで好き
豊海はビル群が近すぎる感はあるかな
レインボーなら豊海が最高に綺麗だと思う
4031: eマンションさん 
[2024-03-08 19:35:43]
>>4027 eマンションさん
まだ建築も始まっていないマンションにお住まいなんですか、、バディ横の更地の話ですが、今あるブリリアと豊海は同じくらいかもしれないですが、住友不動産が取得した土地は海の目の前なので北西の眺望は豊海以上と思います
4032: 通りがかりさん 
[2024-03-08 19:41:54]
>>4027 eマンションさん
怖い、、、
4033: 職人さん 
[2024-03-08 21:15:16]
>>4027 eマンションさん

ブリリア民、勘違い住民多いんですよね。
4034: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-08 21:44:05]
>>4033 職人さん
そいつは賃貸住みのただの馬鹿
一緒にすんなよ
4035: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 07:54:11]
>>4030 eマンションさん
まぁ好みだよね。
自分的には、夜景は近い方が圧倒的な迫力があって好きだね。

4036: 通りがかりさん 
[2024-03-09 10:12:27]
築地の再開発の恩恵は無さそうな距離だけど、価格は上がっちゃうんだろうな。
4037: 匿名さん 
[2024-03-09 10:47:27]
>>4036 通りがかりさん
東京の不動産ってそういうもんだからね
むしろPTKの次に波及してくる距離感だと思うが
4038: マンション検討中さん 
[2024-03-09 11:17:19]
>>4037 匿名さん

どんな距離感だよ。
4039: 匿名さん 
[2024-03-09 14:44:46]
今日のらえもんが出てた大京のセミナーで資材価格の高騰もう収まってきてること言及されてたな。
この物件は1番高いときの発注で建てられるのは間違いない。
だからと言って今後安い新築が出てくるわけじゃないが、上で言われてる有明の住友みたいに場所に難ありみたいなところは安くは出来るんだろう。
中野とか最近後ろ倒しが出てきてるのも待てれば安くなる=デベの利益が増えるってことか?
4040: 匿名さん 
[2024-03-09 15:18:32]
豊海や有明は臨海地下鉄も通るし、湾岸の中でも将来性の高いエリアですよ。
4041: 名無しさん 
[2024-03-09 15:28:06]
>>4040 匿名さん
買えたとして何年ここに住むつもりなよ?普通5年とかでしょ
4042: 匿名さん 
[2024-03-09 15:30:41]
豊海は液状化歴も無くて地盤も良いし、永住向きの土地だと思いますよ。
4043: eマンションさん 
[2024-03-09 15:57:06]
>>4039 匿名さん

建設業の賃金上がるから、全てデベの利益にとは限らんな。
4044: 匿名さん 
[2024-03-09 15:58:00]
>>4040 匿名さん
豊海にちかてつ?
4045: マンション検討中さん 
[2024-03-09 19:53:39]
再来場して18時時点の承り書の感じを聞いてきたよ
プレミアムは全て要望出てる
レインボーと浜離宮、煙突、パンダもほぼ倍率付くのではとのこと
それと2Lも以外と引き合いが強く、先着にはならないっぽい
値上げは確定って言ってた
4046: そらまめ 
[2024-03-09 19:58:36]
北向きの3LDK 71平米の部屋は眺望イマイチだし、資産性低いのかな?1.2億円くらいだけど、値上がりしない気がする。
4047: 匿名さん 
[2024-03-09 21:24:05]
北向き都心眺望なのでかなり良いですよ。
4048: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-09 22:38:07]
>>4046 そらまめさん
とりあえず都心の大規模で新築が良いって層が多いんだと思うわ
眺望悪くてリセール厳しいのは同感
4049: マンション検討中さん 
[2024-03-09 22:45:40]
豊海は立地が良いから眺望悪くてもリセール良いでしょう。周辺環境が悪い立地だと眺望良くてもリセール悪いけども。
4050: 匿名さん 
[2024-03-09 22:53:40]
物件のコンセプトが美に特化しているから、購入層も眺望をシビアに気にすると思う。
ただ、坪単価に結構傾斜があるから、眺望悪くても坪500とかなら、ある程度なんとかなる気がするが。
4051: 匿名さん 
[2024-03-09 22:55:02]
坪200台で売ってたTTTより条件悪くないですか?
4052: 買い替え検討中さん 
[2024-03-10 00:27:35]
実際に豊海のマンションの周りとかを実際に色々歩いてみたけど、思ってた以上に周辺環境微妙だね。あと、道が汚い。
そもそも勝どき駅周辺ですら寂しい地下鉄の湾岸の駅感なのに高速超えた豊海の方は結構きついね。。。
購入はまだ検討してるけど、、ほんと家から出ないタイプの人じゃないときつい。
4053: 名無しさん 
[2024-03-10 00:37:43]
けっこう念入りに営業担当に聞いたけど、値上げ確定なんて決まってないぞ。
4054: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 01:08:13]
>>4052 買い替え検討中さん
わかる。見に行ったらほんとテンション下がった。
冷水をぶっかけられた気分。冷蔵倉庫だけに。
4055: eマンションさん 
[2024-03-10 06:49:13]
>>4053 名無しさん
確定とは一切言ってなくて値上げする可能性はあるでしたね。幕張ベイパークでも値上げするかもって説明してるらしく、最近の三井の大規模では流行りなんでしょうか。
それか高い坪単価で買うことを自分に納得させたい購入者が煽ってるのか
4056: ヤムチャ 
[2024-03-10 06:58:59]
北向きの3LDKでも引き渡し時には12,000万円が2億円くらいなりそうなの?
4057: 勝どき在住30年です 
[2024-03-10 07:50:14]
再開発が完了して綺麗便利な街になってから買おうと思っても高くて買えない。ポテンシャルある未完成な時期だからこそ割安だし将来発展して時の差益が狙える。
4058: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 08:59:07]
>>4056 ヤムチャさん
それはない
せいぜい煙突ビューの1,7億が2億くらい
4059: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 09:26:25]
>>4058 口コミ知りたいさん

いや、パークタワー勝どきを思い出してみろよ?引き渡しどころか2期目には5-60%は上がったよな。
4060: 通りがかりさん 
[2024-03-10 11:18:57]
>>4059 検討板ユーザーさん
PTKと比較しちゃだめ、発売価格が安すぎたし、販売時期やタイミングも雲泥の差だし
4061: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 11:24:12]
>>4059 検討板ユーザーさん
あの頃は未知のウイルスってメディアが推してて皆不安だったから買えた人はすごい
ここみたくモデルルームの申し込みすらできない状態だったけど、やっと取れた一期三次は値上げ済みだったなぁ
4062: マンション検討中さん 
[2024-03-10 12:16:06]
価格は維持してほしいですが、モデルルームの予約も取れない状況ですし、全戸倍率がつくなら値上げはありえると思います
供給は減ってますし、インフレで一次取得者は早く買おうと考え、買い替え層は現居の利確&最新設備を求めて住み替えを考えますからね、、、
4063: マンション検討中さん 
[2024-03-10 12:18:25]
>>4062 マンション検討中さん

これだけ人気だと値上げ確実でしょ。
全体的に湾岸の新築自体が減ってきてる。
4064: 評判気になるさん 
[2024-03-10 12:27:05]
>>4062 マンション検討中さん
要望書は一昨日からだからわからんけど、タブレットのアンケートベースでは2L3L共に購入の意思無しの部屋はあったみたいよ

4065: マンション検討中さん 
[2024-03-10 15:22:44]
買わないやつとか、ただ倍率知りたいだけのやつとか来場するなよ。
迷惑
4066: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 15:31:31]
住宅ローンの審査通るかぎりぎりな人もまあまあいそうですよね。
審査通らずに申し込めない人も一定数いるからそこまで倍率つかないのでは。
4067: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 15:34:20]
>>4066 マンコミュファンさん

ギリギリで買う人とかヤバいでしょ。
知らんけど。
4068: 匿名さん 
[2024-03-10 15:53:56]
>>4067 口コミ知りたいさん
晴海フラッグみたいに明らかに転売で高く売れる物件なら予算マックスで買うのはありですけど豊海でそれやるのは危険すぎですね
4069: 名無しさん 
[2024-03-10 16:31:36]
>>4067 口コミ知りたいさん

ギリギリで買うってどんなもの?年収1,000-1,200で10倍のローン+資金で買う感じ?これくらいなら沢山いるけどね
4070: 評判気になるさん 
[2024-03-10 17:39:39]
地権者っち勝ち組杉でワロタw
2500万円の70平米が15000万円に化けたらしい。

>20年以上も豊海エリアに住んでいた筆者からすると、この大きな発展ぶりには驚くばかりだ。何を隠そう、1990年代から長く坪単価100万円台のエリアだったのだから

https://news.yahoo.co.jp/articles/4527137ec993b11da4f47d98b5ec98dff1a4...
4071: マンション検討中さん 
[2024-03-10 18:32:03]
>>4070 評判気になるさん

20年も我慢したんだったらそれぐらい正当な報酬でしょ。
転売ヤーだと別に本業あるにもかかわらず数年単位で億の利益を積み重ねている人珍しくないもの。そうなるように頑張ったからではあるけど。
4072: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 18:35:06]
>>4069 名無しさん
フルローン満額で承認おりないで買うのは背伸びですね
1.2億なら世帯年収1800万はないとぎりぎりでしょう
4073: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 18:49:16]
年収1200万以下の人の検討多いのか…第二次以降に値上がりしたら予算オーバーなる人続出で倍率低くなるといいな
4074: eマンションさん 
[2024-03-10 18:53:14]
>>4070 評判気になるさん
あんな暗い場所で20年耐えてたった1億って考えるけどね
しかも60手前で新しいところに住んでも感受性が衰えてるから意味無し
嫌味じゃなしに売って砂町とか戸越行ったほうが良い余生を過ごせそう
4075: マンション検討中さん 
[2024-03-10 20:10:18]
なんだかんだ言って大注目物件なんですよね
私も(笑)含め、みんな欲しいですよねぇ
もっとみんなで仲良く意見交換していきましょうよ
4076: マンション検討中さん 
[2024-03-10 20:39:05]
大人気の割には書き込みが少ないって何だろう
晴海フラッグやトリプルと比較すると寂しすぎる
4077: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 20:40:36]
しょぼい駅のホームから10分の出入口からさらに徒歩10分みたいなところで割高でタワマン買おうとする勇気がすごいわ。何がしたいん笑
4078: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 20:50:45]
しょぼ駅出入口直結のPTKの半値くらいが適正価格だと思う。
4079: 通りがかりさん 
[2024-03-10 21:13:28]
>>4077 口コミ知りたいさん
こういうのでもいいから活気が欲しいわ
好きの逆は無関心だからな
4080: マンション検討中さん 
[2024-03-10 21:57:42]
中央区新築大手デベ物件を買える最後のチャンスでしょうね。
これを逃せば城南城西へと下るほかありません。
4081: 匿名さん 
[2024-03-10 22:02:59]
>>4080 マンション検討中さん

月島3丁目の三井があるよ。
ここよりは高いだろうけど。
4082: マンション検討中さん 
[2024-03-10 22:08:05]
27年6月引き渡しとのことですが、PTKのように地権者と賃貸民から入居開始、分譲民はそのまた半年後とかならないですかね??2000戸もあるので順次入居だとは思いますが、実質3年半待つことになったらキツいなと
4083: 名無しさん 
[2024-03-10 22:56:27]
>>4082 マンション検討中さん
賃貸住戸ないですけど地権者から入居でしょうね。PTKみたいに実際は2027年末か2028年初めくらいなんじゃないですかね
4084: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 23:01:16]
ここで年収1200万だと生活水準が他の人より低くなっちゃうから子どもとかママ友つきあいとかで劣等感おぼえるかもね。
DINKSとかシニアならいいんだろうけど
4085: 評判気になるさん 
[2024-03-10 23:25:39]
【新築マンション解説】ザ豊海タワーマリン&スカイの実力とは!?
https://youtu.be/3FpP0HSf08o?si=F2AFQW5S0fczpRqO
4086: 匿名さん 
[2024-03-11 00:19:22]
坪単価の99%が建設費用でしょう。

中国が落ちて、建材費は下がり続けるのではないでしょうか?
4087: 匿名さん 
[2024-03-11 00:39:07]
>>3985 匿名さん

スカイツリーは、佃や晴海からだとスッキリ見えるね。後ろに見えるのは筑波山だね。
スカイツリーは、佃や晴海からだとスッキリ...
4088: 匿名さん 
[2024-03-11 01:50:06]
第二回訪問したらセレクトプランの図面集もらえるんであらためて間取り確認したけど、次期以降も含めてどれもこれも下り天井ヤバい部屋ばかり。
リビングに下りが出るのはしょうがないけど、主寝室で2400に囲まれるとかになると、圧迫感強くて困るわ。
下りがキツいことを逆手に取ったのか、オプションプランにコーニス照明が100万からであるし。
当たったとして、俺は本当に2.1億出してこれ買うんか…
4089: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 05:21:15]
>>4077 口コミ知りたいさん
あなたも気になるんでしょう(笑)
だからこのスレッドを見に来てるのでは?
素直になりましょうね(ヨシヨシ)
4090: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 07:14:45]
>>4082 マンション検討中さん
もしこのように入居が半年後になれば決算って半年後でいいのかな?
子どもの都合で中途半端に引っ越すよりは2028年度末辺りがいいんだけど
4091: 通りがかりさん 
[2024-03-11 08:27:04]
>>4090 マンコミュファンさん
契約上の引渡しと、個人的な引っ越しをごっちゃにしてませんか?マンションを引き渡してもらえさえすれば、後は自分の都合のいいときに引っ越せばいいかと。
4092: 評判気になるさん 
[2024-03-11 08:59:59]
>>4091 通りがかりさん
引き渡し後に売主都合で地権者の引っ越し等々があって、半年入居できないとなると半年後に引き渡しができるのかって話
4093: マンション検討中さん 
[2024-03-11 11:39:49]
もう1期1次の初回予約枠は今後追加なさそうでしょうか?
既にMR行かれていてご存知の方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
4094: デベにお勤めさん 
[2024-03-11 12:49:51]
>>4093 前回メールに書いてありましたが、もう終わりましたよ。
4095: デベにお勤めさん 
[2024-03-11 12:52:09]
>>4093 4094ですが、すみません、嘘です。幕張と間違えました。豊海はわかりませんが、まだ抽選まで時間あるので追加ありそうですが。
4096: 匿名さん 
[2024-03-11 13:53:57]
>>4095 デベにお勤めさん
ありがとうございます!
つてもないので予約メール発信の時間も検討つかず、また予約できなさそうではありますが、とりあえず待ってみます。
4097: 買い替え検討中さん 
[2024-03-11 14:13:53]
>>4096 匿名さん
抽選倍率を高めすぎないために1期1次のモデルルーム予約はもう締め切りらしいです
4098: 匿名さん 
[2024-03-11 15:21:11]
ベッドルームの下り天井がマトモな部屋は90後半平米でDWのある角部屋諦めると選べる程度で、けっこうスーペリアでも容赦ないね。もちろん全部2億超え。
こういうのは売るときも効くんで悩むところ。
全体見るとお見合いとか東側の眺望死んでる部屋ほどマトモなのはなんだかね。
4099: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 15:24:45]
> しょぼい駅のホームから10分の出入口からさらに徒歩10分みたいなところで割高でタワマン買おうとする勇気がすごいわ。何がしたいん笑

これの返しが中央区を買えるラストチャンスみたいなのしかなくて頭大丈夫かと思う。
4100: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 15:59:42]
>>4097 買い替え検討中さん
そうなんですね。半分アンダー販売みたいなものでしたね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる