住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-11 20:12:20
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

224: 匿名さん 
[2015-01-22 10:35:28]
欧米では都心には憧れた移民が多く、知識層は郊外に住んでいるよ。ちなみにロンドンはマッドシティーど呼ばれているよ
225: 匿名さん 
[2015-01-22 10:37:05]
東京の人が思ってるほど田舎の人に憧れなんてあるわけがない。昭和じゃあるまいし。むしろ地元に残りたい(帰りたい)人も多い。東京生まれの勘違い。

ただ、田舎に仕事がないだけ。

あと、どうせ区内に住むなら都心の方が便利で生活しやすいってだけ。
226: 匿名さん 
[2015-01-22 10:40:09]
田舎者は薄っぺらい商業施に憧れているんだよ
227: 匿名さん 
[2015-01-22 11:30:44]
いい環境の郊外に住んで、そこで仕事するのが一番幸せだよ。
たまに行く都心へは1時間以内で行ければ十分。
228: 匿名さん 
[2015-01-22 12:01:54]
>>227
わざわざ、都心に行く用事って何かな?

皇居を見に行くとか?
229: 匿名さん 
[2015-01-22 12:18:09]
>>222
日本語理解出来ますか?
マンションさんと違い、きちんと書いてあります。
230: 匿名さん 
[2015-01-22 12:20:52]
>>203
一億と二億、どちらが高額かわかりますか?
231: 匿名さん 
[2015-01-22 12:21:36]
郊外がいいと思います。いまは車社会なので、駐車場も重要です。マンションは車社会には合いませんよ。
232: 匿名さん 
[2015-01-22 12:29:13]
足腰が弱くなったらマンションでも良いかな。
子育て世代は、戸建てしか考えられない。
他人にビクビクしながら生活させる集団生活は、子供の情操教育上、悪影響しかない。
233: 匿名さん 
[2015-01-22 12:40:57]
こだてでも質のいい住宅地に住居を構えるのって億こえるんだよね。
大多数の住居なんて一億未満なんだからマンションも戸建てもどっちもどっちだよ。
強いてあげれば郊外に住むよりは立地の良いマンションのがいいかな。
234: 匿名さん 
[2015-01-22 13:14:05]
>229
>217

データが有るらしい元の文がどれなのか?全然わからない。
236: 匿名さん 
[2015-01-22 14:28:34]
都心部は言わばお祭り会場みたいなもの
あまりにも混むので車の乗り入れは禁止するとかしないとか
ホームレス対策で公園にはベンチもない
いずれにしても車が不便な街は障害者や老人子供には優しくない街
お祭りに興味がない人には住みにくいだけ。


238: 匿名さん 
[2015-01-22 17:18:15]
ところで、郊外のマンションさんは何か言うこと無いの?
239: 匿名さん 
[2015-01-22 17:25:03]
郊外なら戸建てでもマンションでも好きなほうでいいでしょ。
ただ、大規模でもない郊外マンションならメリットは少ないよね。
240: 匿名さん 
[2015-01-22 18:44:23]
富士山・首都直下
リスクがかなり上がってまっせ。
241: 匿名さん 
[2015-01-22 19:30:41]
>>235
>世田谷程度の住宅街なら、まあ、高級マンションから自主管理マンション、

え???
世田谷に高級マンションあるんだね。知らなかった!
ずっと麻布住みなもので郊外エリアには疎いので、じゃあデータ出してよ。
高級というんだから、面積的には300㎡以上のマンションと、家賃200万以上ぐらいの。
麻布エリアにはそれぐらいのゴロゴロあるので。

>都心なんて、それこそ狭小マンション一択だよね。
というなら、その素晴らしい世田谷の高級マンション情報教えて!
242: 匿名さん 
[2015-01-22 19:37:32]
俺もマンション派だけどさ、月に200万も出せるような人は好きなとこ住めばいいんでない??スレチとは言わないけどどうでもいい話だよ。
243: 匿名さん 
[2015-01-22 19:58:26]
すぐデータデータいう人って頭悪そうだよな~
都心厨の話は飽きたから、もういいよ。
244: 匿名さん 
[2015-01-22 20:03:40]
235は東京住みじゃないだろ。
とても無知すぎて、都内在住とは思えない間違いだらけ。
世田谷を高級とでも思っている節からすると、郊外住みか。

>世田谷程度の住宅街なら、まあ、高級マンションから自主管理マンション、
>戸建ても豪邸から狭小住宅といくらでも選択肢あるけど。

何を言っているのかね?
世田谷あたりにあるのは、そこそこの戸建てと木造アパート、
低級〜中級クラスマンションぐらいだよ。
そもそも、銀座などの商業地などを除いて、純粋に住宅地として見てみた場合でも、
都内最高の住宅地は都心にあるんですよ。
歴史的に言えば千代田区番町や目白近衛町は江戸時代からの大名屋敷跡であり、
規模であれば、今でも1000坪単位の豪邸のある麻布エリアや、
2600坪のユニクロ御殿のある渋谷区や、楽天三木谷会長邸のある同じく渋谷区松濤エリア。
坪当たりの地価で言えば、番町や元麻布など世田谷の数倍はする。
また、マンションの多様性にしても、特に広尾、麻布エリアは日本の最高グレードの、
マンションが多く存在する。仕様、専有面積、何をとってもそうだ。
論より証拠で、富裕層向けマンションの代名詞でもあるドムスやホーマットといった
マンションブランドは、世田谷などの郊外区には存在せず、
都心の限られた一等地、千代田区、港区、渋谷区、品川区のみに存在する。
更に、ホテルサービス付きアパートメントなど、新形態のマンションも都心の独壇場。

235は物を知らなさすぎ。苦笑
245: 匿名さん 
[2015-01-22 20:08:06]
だいたいさあ、世田谷に100億円以上するような大豪邸とか無いしな。
渋谷区、港区には数十億単位のマンションや一軒家は沢山あるよ。
世田谷なんかとは歴史も、規模も、価格も、何もかも桁が違うんだけど、
世田谷しか知らない人は、世田谷の成城程度の家を見て高級とか思うんだろうね。
上には上がいるとうことをもっとお勉強するべきだよね〜笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる