株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2015-06-12 19:10:22
 

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩4分
用途地域・地区:商業地域
敷地面積:7,602.36㎡
建築面積:3,938.13㎡
建築延床面積:42,848.04㎡
構造・規模:免震構造 鉄筋コンクリート造地上20階建て
総戸数:住戸352戸
    他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸

公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/
売主:㈱フージャーズコーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱フージャーズリビングサービス

フージャーズの旗艦物件。
魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 23:53:26

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

デュオヒルズつくばエンブレム

785: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-05-06 07:28:55]
究極を語ることはできても至高を語ることはできません
そこが唯一の欠点です
786: 匿名さん 
[2015-05-06 10:37:15]
立地を考えると思ったよりも安かった。設備は普通かな、可もなく不可もなくほんと普通。
多分、完売するでしょうね。
787: 匿名さん 
[2015-05-06 11:32:05]
公務員宿舎の売却がなければ、立地の良さはオンリーワンなんだがなぁ。
10年以内に、多数ある駅徒歩5分圏内マンションの一つにすぎなくなるのは確実ですね。
788: 匿名 
[2015-05-06 13:37:09]
購入検討してたけど、究極を謳うわりに設備が今一なのと値段が思ったより高いので見送るわ
駅徒歩15分圏内なら、あと1000万足せば戸建買えるし
789: 匿名さん [ 60代] 
[2015-05-06 17:08:37]
そうなんです。あと、たった1000万で戸建てが買えるんですよ。
790: 匿名さん 
[2015-05-06 18:05:52]
エンブレムの管理費、修繕積立金、駐車場代を30年払い続けただけで1000万かかりますけどね。つまり、プラス1000万で戸建てが立つなら実はエンブレムと同額レベル。
791: 匿名さん 
[2015-05-06 22:48:15]
すみません。3LDKで、どのくらいの価格なのですか? だいたいのところを教えてください。HP見ても全く分からないので。
792: 匿名さん 
[2015-05-07 00:30:07]
宿舎売却もほんとそうなんだよね~。
ただ首都圏ではオリンピック後待ちの建設工事も膨大らしく、リニア開通とかで建築費はインフレも加速してまだ上がるって試算もあるみたいなので悩ましい。個人的にはもう少し高かったら諦めも付くんだけど、坪180というなんとも微妙なラインの数字できた。今回見送ってしばらく供給されないとか、その間の家賃とか考えると笑えんし。まだ考える日々が続きそうです。
793: 匿名さん 
[2015-05-07 08:25:57]
悩んでも何してもこの値段じゃ普通に全部売れちゃうよ
リセールさえできればあまり問題ないと思うけど
794: 匿名さん 
[2015-05-07 09:01:20]
購入の煽りお疲れ様です。
目的は何ですか?
795: 匿名さん 
[2015-05-07 09:02:07]
売れる価格にするために仕様は長谷工低仕様で我慢って感じだね。
デベとしては正解だが、究極とか言っちゃいけないな。
まあでもマンションは立地だよ。
796: 匿名さん 
[2015-05-07 10:06:58]
煽られるとピリピリきてんねw
797: 匿名さん 
[2015-05-07 10:44:20]
ここはネガレスぶちまいて、競争相手を少しでも減らすページです。
唯一無二である商品の所以です。
798: 匿名さん 
[2015-05-07 11:44:45]
車がないと不便て時点で立地なんて良くないよ
地方でマンション選ぶなんてセキュリティ面で優れてるか
同じ周辺で戸建てに手が届かないから仕方なくか
上層階でも見晴らしが良くても眺めは良くないじゃない
ソリッドタワーがそうだった夜景見てたら「やっぱ地方だな」て悲しくなった
799: 匿名さん 
[2015-05-07 12:38:58]
唯一無二てwww

これから10年以内につくば駅近にどんどんマンションが建つのにw
800: 匿名さん 
[2015-05-07 12:48:58]
不動産は同じものは二つと無い唯一無二の商品という意味では
801: 匿名さん 
[2015-05-07 21:21:53]
生命は究極の価値であり、地球より重いのと同じ発想ですね。
究極を、語れるか?
802: 匿名さん 
[2015-05-07 21:53:45]
天井高2800は憧れますが、高嶺の花すぎるー
803: 匿名さん 
[2015-05-08 01:30:30]
えっ!ディズポーザーないんですか?今の所にあるので無くなるのは痛い...。
804: 周辺住民さん 
[2015-05-09 07:23:00]
数日前、チャチなA5(?)版のモノクロ・チラシが我が家(吾妻地区)の郵便受けに投函されていました。TXつくば駅や秋葉原駅に所狭しと張巡らされたあのエンブレム広告も今は昔・・・。ガリ版刷りにも似たこのモノクロ・チラシはエンプレムの現状をものの見事に代弁しているようでした。つまり説明会開催の結果もはかばかしくなく、広告宣伝費の切詰めを余儀なくされたということでしょう(費用:効果)。

情報開示出来ないような物件をまともに考える購買者は極小でしょうし、なによりマンション管理の行く末を案じさせます。都内にフーのマンションを購入した友人がいますが、そのマンション管理は杜撰そのものので居住者達の顰蹙を買い、思い余った住民達は都に相談を持ちかけたとか。

もしエンブレムを購入されるなら、1~2年以内に組合員総会を開き、マンション管理会社をフーから他の管理専門会社(たとえば日本ハウジングなど)に変えたほうが懸命です。「善は急げ」です。こうしたことは賃貸居住者が増えてくると、総会決議は難しくなりますから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる