三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和東仲町(旧スレ名:(仮称)さいたま市浦和区東仲町計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和東仲町(旧スレ名:(仮称)さいたま市浦和区東仲町計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-10 11:16:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawah/index.html
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町180番2他3筆(地番)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:不二建設株式会社

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町180番2他3筆(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分 (東口)
高崎線 「浦和」駅 徒歩6分 (東口) 、東北本線 「浦和」駅 徒歩6分 (東口)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.28平米~84.06平米

【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正及びURL追加しました。2015年5月20日管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.10.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-12 14:39:12

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和東仲町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町180番2(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩6分 (東口)、徒歩4分(北口)(ICカード専用、利用時間・7:00~24:15)
総戸数: 51戸

ザ・パークハウス 浦和東仲町(旧スレ名:(仮称)さいたま市浦和区東仲町計画)

470: 周辺住民さん [男性] 
[2016-04-12 00:52:59]
野村です。
471: 周辺住民さん 
[2016-04-12 19:37:34]
東口の駅近にまたプラウドができるのですね。浦和駅3、4分でしょうか。土壌汚染とかが気になりますが、高いんでしょうね。
472: 匿名さん 
[2016-04-12 21:46:45]
現地に看板建っていて、これから土壌汚染調査を行うみたいです。マンションなので、改良後に、建築着手するのでしょう。北口改札から神社とファミマの間の通りを歩いてきて、ファミマとパークホームズ前を右に曲がってすぐです。一本入った住宅街ですね。これから建物取り壊し、土壌調査なので、土壌汚染が深刻でなければ完成は2年後ぐらいでしょうか。
473: 匿名さん 
[2016-04-13 10:16:13]
三方を小道に囲まれ周りは比較的新しく低層な家やマンション。立地は東口では最高です。気が掛かりなのは土壌と価格と土地に囲まれた民家。何だかこのパークハウスと似ています、心配する点が。
何にせよまだまだ先ですね、何もかもが。
474: 匿名さん 
[2016-04-13 20:07:40]
もしや松江精機ですか?駅前プラウドは高いでしょうね。
475: 匿名さん 
[2016-04-13 22:18:05]
松江精機の跡だと大きめのマンションになるのでしょうか。パークハウスから眺望が遮られそうですね。
476: ご近所さん 
[2016-04-14 00:13:14]
松江精機の跡って、そんなに敷地広かったでしたっけ。プラウド浦和東仲町と比べて、どうなんでしょうか
477: 匿名さん 
[2016-04-15 10:18:10]
松江精機のホームページによれば
『会社「松江精機工業株式会社」はほんの少しずつですが関係しています。火力発電所のタービンを加工する機械、浄水器のフィルタの中に入っている中空糸を巻き取る機械、自動車のエンジン部品、テレビに使われる液晶画面をつくる機械、携帯電話の部品を組み立てる機械、ハードディスクに使われるガラスの円板を加工する機械』を製造しているそうで、それなら確かに土壌汚染調査は必須かと思います。
478: ご近所さん 
[2016-04-15 19:36:00]
>>476 精機と西隣の民家も解体工事が始まるみたいです。東側以外が道路に接した長方形の土地になるみたいですね。
479: 入居予定さん 
[2016-04-16 00:37:35]
東口に財閥系マンションが建ってくれるのは嬉しいです
480: 匿名さん 
[2016-04-16 16:18:09]
駅3分くらいでプラウドならここの物件よりも更に高いだろうから、富裕層しか買えなさそうだね。
481: サラリーマンさん 
[2016-04-17 19:50:26]
いい場所なので買いたいのですが、年収700万ないので買ったら家計の余裕が無くなりそうです。
482: 匿名さん 
[2016-04-17 19:58:09]
頭金しだいですよ。
485: 匿名さん 
[2016-04-19 03:20:57]
>>479
プラウドは財閥系なのか?
486: 匿名さん 
[2016-04-19 09:53:43]
三井、三菱、住友、野村の大手4社が財閥系です。
487: 匿名さん 
[2016-04-19 11:02:32]
違います。だめですよ~間違った事を教えるのは。
財閥系は三菱・三井・住友・東京建物です。
野村は、金融系です。
488: ご近所さん 
[2016-04-19 23:13:23]
野村不動産も元は野村財閥だけど。財閥系とは言わないのですね。
489: 匿名さん 
[2016-04-19 23:55:20]
>>488
発祥が野村財閥だから、あってますよ、正式に言えばその後形態が変わっても財閥系です。
490: 周辺住民さん 
[2016-04-22 21:19:50]
松江精機の敷地見に行きましたが。相当広いですね。東口駅近では最大規模になりそうですね。
491: 匿名さん 
[2016-04-22 21:30:26]
東口にも大規模マンションが建つんでしょうかね。
492: 匿名さん 
[2016-04-24 11:37:21]
確かに駅前が充実していて、結構住みやすいからちょっと高いのでしょうか?
タワマンがある場所は周りもタワマンばかりなんでしょうし。
日当たりちょっと私も気になりますが、意外に大丈夫な感じなのでしょうか。
ちょっと住んでから、前に高いマンションが建ったら嫌でしょうし。
意外に問題になりますからよく検討することが大事です。
493: 匿名さん 
[2016-04-25 19:10:48]
日当たりが影響してしまうほどの距離ではありませんよ
494: 匿名さん 
[2016-04-25 20:05:18]
県庁所在地ですからね、どんどん開発されるのは仕方ない
495: 匿名さん 
[2016-04-26 21:04:18]
部屋の使い方は本当に人によって違いや差がはっきりと出ると思います。
このあたりの使い方を間違ってしまうと、失敗してしまう要因になると感じています。
上手に使わないと、せっかく分譲を受けた分が損をしてしまいそうです。
人の価値観がはっきりと出るところだと思います。
496: 匿名さん 
[2016-05-02 22:59:36]
あと残り1戸ですね。
497: 匿名さん 
[2016-05-04 23:35:10]
おぉ〜!
498: 匿名さん 
[2016-05-05 19:37:07]
住民スレ探したけどありませんでした(`~´)
499: 匿名さん 
[2016-05-07 01:10:28]
住民スレってどうやったらできるんでしょうか。この物件でニーズがあるか分かりませんが。。。
500: 匿名さん 
[2016-05-07 18:41:40]
野村が東口徒歩2分の場所に押さえてるマンション用地、いい場所ですね。
やはり、ここより更に高くなるのでしょうか。
501: 匿名さん 
[2016-05-07 19:33:36]
ここより安くなる理由は何処にも無いです。
ただ、高くして売れるかどうかは別問題❗
502: 匿名さん 
[2016-05-07 21:07:27]
カトラージュやシティハウス浦和仲町を反面教師にして、高価格でも価格に見合ったスペックを用意してほしい。
期待してますよ〜
503: 匿名さん 
[2016-05-08 09:09:07]
東口徒歩二分、住所はわかりますか?
504: 匿名さん 
[2016-05-08 19:27:25]
徒歩2分圏内を歩いたら、すぐ分かりますよ。
150〜200戸前後のマンションになりそうな広さです。
松江精機の跡地だそうです。
505: ご近所さん 
[2016-05-08 19:48:04]
2分はないです
松江から駅までは400m以上ありますから5分位です
506: 周辺住民さん 
[2016-05-08 20:06:56]
パークハウスが北口4分、東口6分
プラウドが東口4分、パークホームズが東口5分でしたから、
エントランスがどこになるかにもよりますが、松江精機の跡地は、北口3分、東口5分かなと。
507: 匿名さん 
[2016-05-08 23:35:10]
野村さん70平米以上しか作らないし基準の仕様も他社より高いですから、100戸以上の規模でも確実にここより高くなりますね〜!一階でも5000万〜でしょう。
508: ご近所さん 
[2016-05-09 22:48:46]
松江精機の跡地は坪いくらぐらいなるんでしょうかね。ここが280万円ぐらいでしたっけ。平均300万円ぐらいになるのかな。
509: 匿名さん 
[2016-05-10 07:32:38]
駅距離と今の浦和マンション事情を踏まえると、浦和東口マンション歴代NO1の高価格になるでしょうね。線路から少し離れていることもプラスになるでしょうし。
510: 匿名さん 
[2016-05-10 23:35:42]
浦和は良いところなので東口も盛り立てていけたらいいですね!
511: 匿名さん 
[2016-05-11 12:23:23]
パルコの裏手側ですが埼玉県信用金庫の支店も移動してきますし、東口はこれから益々良くなっていきそうですよね。
プラウドは間違いなく東口の最高値を更新するでしょう
512: 匿名さん 
[2016-05-12 14:19:53]
このあたりだと利便性もよく住みやすい環境ではありますが
それゆえ、人気があるだけに価格が高額になってしまったり、朝の通勤は混雑しているのが懸念されます
ただ、駅からの近さを考えると高額でも将来的に値が大幅に落ちるという心配はないかなと予想されます
513: 匿名さん 
[2016-05-15 17:24:40]
松江精機の跡地は92戸 14階。意外と少ない?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/600002/
514: 匿名さん 
[2016-05-20 20:36:22]
とうとう完売しましたね〜。
515: 匿名さん 
[2016-05-20 22:14:07]
ついに完売ですか〜。
浦和駅まで徒歩4分、三菱地所の安心感、設備など考えると、今浦和近辺で出ている物件に比べ、お買い得感がありましたよね。
516: 周辺住民さん 
[2016-05-21 00:09:44]
周辺住民としては、当初は高い!!と思っていましたが、完売するということは、相場が上がったということですし、うれしいです。
この分だと、松江精機の方はシティハウス浦和高砂みたいな感じでしょうかね。今となって、シティハウス浦和高砂は仕様が飛び抜けて良いし、買いだったのかもしれませんね。
517: 匿名さん 
[2016-06-05 22:25:06]
完成前に完売とは、お見事
518: 匿名さん 
[2016-06-07 14:44:25]
原価高騰の最中、お得感はある物件でしたね。
今後は良くも悪くもプラウド次第。松江精機跡地の販売価格以下が中古のメルクマールにならざるを得ないですが、単純比較は難しいのと、人口増加による開発がどこまで進むかで、資産価値は変わるかな。線路脇のプラウドは音が、三井は日当たりが気になるので、こちらの高層階は特に悪く無いかと。
原価高騰が落ち着く頃には、高騰部分程度はローンの返済も終わっているでしょうし、低層階も住むには良いと思いますね。
519: 匿名さん 
[2016-07-02 17:32:26]
いよいよベールがはがされてきました。
いよいよベールがはがされてきました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる