丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 矢来町
  6. グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 01:44:10
 

グランスイート神楽坂ピアースその2です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518949/

所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北棟)、78番2他(南棟)(地番)
交通:東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北棟)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南棟)
間取:1LDK~3LDK
面積:53.32平米~107.07平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主・販売代理:モリモト
販売代理:丸紅不動産販売

物件URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-01-12 00:49:40

現在の物件
グランスイート神楽坂ピアース
グランスイート神楽坂ピアース
 
所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北)、78番2他(南)(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南)
総戸数: 61戸

グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2

908: 匿名さん 
[2015-06-22 17:28:33]
ランドすケープに着いて議論がなされていますね!
ランドすケープを知りたければgalleryに行くしかないですよ。
909: 匿名さん 
[2015-06-23 08:43:08]
散々言い争ったオーベルは完売だったし(残り1戸はすぐ売れる)、最近はここのレスは閑散としているし、売れ残りも多い。
このマンションの仕様で坪400万~500万で破格の値段。
ここは完敗ですね。
910: 匿名さん 
[2015-06-23 10:18:48]
クレヴィア文京本駒込がこれから販売されるけどデザインはここと同じアーキサイトメビウスだけどいい感じのデザインですね。なんでここは無機質な感じにしたのかなー?
911: 匿名 
[2015-06-25 04:23:26]
>>909
オーベルの契約者だかなんだか知りませんが、比べる必要ありますかね?戸数も違うし立地も神楽坂と江戸川橋。確かにここは不人気物件だがオーベルごときと比べるのはさすがに失礼ではないですか?(笑)
913: 匿名さん 
[2015-06-25 10:42:54]
>>911
確かにこの物件はオーベルと比べる物件ではないと思う。
でも、当初の人気が無くなったのも事実で、最寄り駅が神楽坂であっても、立地、仕様、割高に対して皆さん冷静に判断する方が増えたのでしょう。
あと、市谷甲良町、北町の物件が動き始めた影響も大きいかと。
いずれの物件も立地、仕様に関してここより遥かに上。
914: 匿名さん 
[2015-06-26 13:49:45]
単純に他と比べること自体はあまり意味がないのかなぁとは思います。
立地とかデベとか、違ってきますので
特性や長所を見て、自分に合っているかどうかっていうのを見ていくのがいいのかなぁと。
ここだと駅まで徒歩3分というのが最大のポイントなんじゃないでしょうか。
それから神楽坂矢来町アドレスという点。
915: 匿名さん 
[2015-06-26 23:45:36]
オーベルと散々互いのスレで言い争いや中傷しといて、向こうが売れ行き好調とみるや
勝負する必要ないとは流石に滑稽、その江戸川橋の物件以下の人気しかないという現実
916: 匿名 
[2015-06-27 02:04:11]
粘着質な人ですね(笑)
たかが30戸売れた程度で?
なんならココ第1期で50戸でしょ?

勝負する必要がないというか、なんであんたは戦ってんの?なんならオーベル勝ちでいいですよ(笑)なんの勝ち負けだかわかりませんがね。

オーベルに勝ったとか全く自慢にもならないでしょう。むしろ恥ずかしくて言えません。

917: ご近所さん 
[2015-06-27 18:31:04]
まあまあ、駅から下ったゴミ処理場の前の物件を、「奥神楽坂」なんて、
誰も意識してない単語を強引に使って、売らなきゃいけない営業さんにも、
ちょっとは同情してあげましょうよ

新潮社の裏、高級住宅街矢来町アドレスで文句なしの「神楽坂」物件
片やゴミ処理場の前、坂下の町工場街で「なんちゃって神楽坂」物件

そりゃひがみ根性も出ようというもんですよ

オーベルだって、二駅使い易いし、見た目も悪くないし、ここに対抗意識を
燃やさなければ、悪い物件じゃないのに、無駄な努力を執拗に続けて、
物件価値を自ら下げてるのでは?営業さんじゃなく、暇な荒らしかもしれんけど
918: 匿名さん 
[2015-06-27 20:19:54]
もともとの戸数が違うから販売進捗率とかで見ないと人気かどうかは分からないよ。
ここはオーベルに完敗だけどね
919: 匿名さん 
[2015-06-27 23:38:30]
面積が違うから客層も違うよね
920: 周辺住民さん [男性] 
[2015-06-27 23:45:15]
本物件の隣地は新潮社ですが、個人経営の自動車修理工場や印刷工場がご近所の
オーベルに完敗しました

本物件は神楽坂駅出口から一直線ですが、駅から幅2M未満の道を下った裏路地で、
毎日ゴミを積んだトラックが目の前に停車する
オーベルに完敗しました

本物件は間取りも広さもバリエーションありますが、狭小住宅30戸程度の
オーベルに完敗しました

これで満足?
921: 匿名さん 
[2015-06-28 02:11:31]
100戸以上売れてるのと30戸程度じゃ戸数的には比べられないよね。
400万超えと350万程度の坪単価も比較にはならないと思う。
オーベルとグランスイートは比較するなら7000万超えの60㎡の2タイプだけでしょ。
あとは70以上で9000万超えだよ。
比較にはならない。
922: 匿名さん 
[2015-06-28 07:35:50]
オーベルは立地良くないし狭小マンションだけど
その中でデザインや間取りなど、少しでも良いマンションにしようと努力してると思う

グランスイートの立地は良いだろうが、それだけに頼り
もっと良いマンションにいくらでもできたと思うのに
外廊下やパッとしないデザインなど、より魅力的なマンションにしようという努力がみられない

そんな印象です
923: 匿名さん 
[2015-06-28 07:41:17]
オーベル関係なく、ここが人気ないということが、分かっただけでしょ。
完売まで長そうだね。
924: 匿名さん 
[2015-06-29 01:25:04]
見てきました。
あとわずかで部屋が選べない。
高くてもいいから南の角上が良かったなぁ。
言われている感じもなく残りわずかじゃないですか!?
925: 匿名さん 
[2015-07-12 23:42:36]
まだ完売してない。もう完全に失敗物件ですね。
926: 匿名さん 
[2015-07-13 00:42:28]
広い部屋が残ってナインですね。
なんでだろ?
927: 匿名さん 
[2015-07-14 12:21:30]
広い部屋の方がここの場合がニーズがあった、お得感があったということなんじゃないでしょうか。
価格的には高くても、視野を広くして見てみると、意外にも単価はそこまでではなかったとかそういうのがあったんじゃないかなーと。
本当はどうなのかはわかりませんので、可能性の話ですが。
928: 匿名さん 
[2015-07-14 12:24:06]
HPで見れるのは、70㎡代のお部屋と、
1LDKのお部屋だけでした。
小中学校までの距離も通いやすい範囲ですし、
比較的裕福なファミリー層に人気って事なのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる