三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 18:26:19
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545953/

【物件名の一部を修正しました 2015.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-09 21:28:16

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5

812: 匿名さん 
[2015-02-01 09:10:20]
>>808
江東区に300も無理だなあ。
813: 匿名さん 
[2015-02-01 09:14:53]
相変わらず、このスレは値段予想の話だけしか盛り上がらないね(汗)
814: 匿名さん 
[2015-02-01 09:24:44]
>>802
ねえねえ、どうして千葉に行ったら幸せになれるの?
どうして駅遠なら資産価値ゼロなの?

ちなみに、あなたはどこにマンション買ったの?
豊洲駅直結のシエルかどこか?
そのマンションの資産価値が上がって欲しいばっかりに、新築の別のマンションの高値を宣言して馬鹿にされているのは、そんなに幸せですかァ?
815: 匿名さん 
[2015-02-01 10:15:10]
駅遠マンションに永住されるなら、駅遠マンションにされたら?
安いよ。

資産価値はゼロだけど(笑)
816: 匿名さん 
[2015-02-01 10:17:21]
千葉なら270万以下でも駅近選べるんじゃないかな(笑)
無理して都内で駅遠選んだら不幸になるよ。

駅近だけが永遠の資産価値。
タワーマンションは10年後には資産価値ゼロに。(笑)
817: 匿名さん 
[2015-02-01 10:19:29]
350はあり得ないですが、gftの290台はごく一部のオフィスビル近接お見合い部屋。で、確か投資目的の人が買ったからもうないはずです。超お見合いだから中古で売るのは苦戦必至でしょう。

ついでに言うと、パークタワー豊洲のエントランスは上手くリゾート感出てて、なかなか良いです。悪く言ってる人は中に入ったことはないのでしょう。
818: 匿名さん 
[2015-02-01 10:21:39]
今の相場だと350もあり得ると思いますが、妥当なのは330くらいでしょうね。
もし、発売時期を遅らせるのなら、350も普通になるでしょう。
待てば待つほど値上がりする相場ですから。
819: 匿名さん 
[2015-02-01 10:29:01]
去年からは3割値上がりしてると考えないと。。。
820: 匿名さん 
[2015-02-01 10:41:11]
収入も3割増しだったらいいなぁ
821: 匿名さん 
[2015-02-01 10:42:29]
>>819
どうして?
どこか3割も値上がりしている実績あるの?
822: 匿名さん 
[2015-02-01 10:55:36]
>>818
350万君は、330万君に変更?
このまま順調に行けば、4月には君飲んだ名前も300切るかもネ(笑)
823: 匿名さん 
[2015-02-01 11:06:33]
>>816
中古物件を買えばどう?

・・・もしかして、これをずっと言って欲しくて、おかしな発言を繰り返しているのかな。
あなたの買った物件も値上がりするとイイね!(笑)
824: 匿名さん 
[2015-02-01 11:09:34]
収入上がってない人は、マンション購入諦めたら?

350万以下だとろくな物件無いでしょ。
駅遠物件は資産価値ゼロだよ。
825: 匿名さん 
[2015-02-01 11:10:54]
激安の駅遠タワーマンションで、資産価値ゼロになっても良いんですか?
826: 匿名さん 
[2015-02-01 11:12:19]
中古も値上がりしてきてるからね。
買うなら今のうちかもね。
827: 匿名さん 
[2015-02-01 11:51:17]
>パークタワー豊洲のエントランスは上手くリゾート感出てて、なかなか良いです。悪く言ってる人は中に入ったことはないのでしょう

立地的にはグランアルト豊洲の方がパークタワー豊洲より若干良いよね。
数年もすれば、パークタワー豊洲もグランアルト程度の価格になるんだろうなあって、
最近、あそこの近くを通って思いました。
資産価値まで考えると2,3丁目が安心でしょうね。
828: 匿名さん 
[2015-02-01 11:58:56]
グランアルトは大通り沿いだし悪いほうじゃないかな。たしか、免震でも制振でもないような。。。
マンション立地も躯体も最低ランクな気がしますが。。。
829: 匿名さん 
[2015-02-01 11:59:39]
大通り沿い物件で震災直撃した耐震物件で我慢できるなら、グランアルトにしたら?
安くていいと思うよ。
830: 匿名さん 
[2015-02-01 12:00:43]
2、3丁目は人工的な街だから好き嫌いあるよ。
CTTあたりのスレをみると、人工的な街並みが嫌いな人が多いことがわかる。資産価値は保たれないよ。
831: 匿名さん 
[2015-02-01 12:03:17]
人工物のない街に住みたいなら、小笠原諸島当たりに住んではいかがか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる