大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 11:39:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

No.151  
by 匿名さん 2015-05-27 09:19:43
11区もあって底辺って言いかたはおかしくなーい? 笑
ところで、どこの部分が尼崎市の方がマシなの?
No.152  
by 匿名さん 2015-05-27 09:46:58
>>151
たしかに
最低級11区が尼崎市に負けてるのは生活保護受給率と大学進学率と平均世帯年収

大阪市の最低は西成区で最低級3区は有名だけど残る8区も酷いもんだよ


大阪市24区と東京23区の平均世帯年収と生活保護受給率の比較
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/a/591/img_2a904593b4dbb0dd18b3d2d7a8...
No.153  
by 匿名さん 2015-05-27 12:08:11
>>149
尼は、旧尼崎藩の流れを受け継ぐ由緒正しい土地と云う様な土地柄なので(笑)
独立行政区分でいいのではと思うね。
只、立地、電話番号、土地柄から言うと,最も大阪にお似合いだとは思う。

尼と西宮の間にあった、日本一の金持ち村の鳴尾村が、ジェーン台風等の災害等で財政が苦しく
なった時に、尼と西宮からプロポーズされ、判断は村民選挙に委ねられた結果西宮に決定。
結果が違えば、甲子園は尼が所在地になっていたね。
No.154  
by 匿名さん 2015-05-27 13:24:28
>150

「北摂市」+「阪神市」(より正確には阪神間だが)で大阪市より人口的に大きいのか。

国道171号線が昔の西国街道にほぼ沿っていて、けっこう結びつきがあって言葉も近い(大阪市内は河内弁の影響大)

兵庫県が分かれたら、たとえば姫路方面も我々の時代がキターと喜んだりして、、
No.155  
by 匿名さん 2015-05-27 13:24:37
>>151
全国4位の尼崎の生活保護率の3.8%でってのは大阪市の駄目駄目3区から比べたら優等生やな

西成区は25%、浪速区は10%、生野区は8%の住民が生活保護って異常過ぎる
大阪市だけで年間3,000億円の生活保護費ならこの3つを切り捨てたら1,500億円くらいは浮くんとちゃうの?

>>153
大阪市も南北、尼崎市も南北で離婚して北同士が結婚したらええかもな
No.156  
by 匿名さん 2015-05-27 17:30:58
>>152

大阪市内でも天王寺区と阿倍野区は別格だな。

No.157  
by 匿名さん 2015-05-27 17:55:53
>>156
大阪市の上位3区と東京都の下位3区がほぼ同じ年収という格差社会

わが故郷岡山県と大阪の差の男性の賃金も平均年収で60万円くらいの格差


大阪市24区と東京23区の平均世帯年収と生活保護受給率の比較
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/a/591/img_2a904593b4dbb0dd18b3d2d7a8...
No.158  
by 匿名さん 2015-05-27 19:11:58
劣等感の多い人は同じ分だけ優越感を欲するんだよ。
北摂も大阪市も同じ大阪なんだよね。
No.159  
by 購入検討中さん 2015-05-27 20:00:26
豊中市も北摂なんですよね?
なんかまた物騒な事件のニュースやってました。
どこもたいして変わらない気がします。
No.160  
by 匿名さん 2015-05-27 21:03:36
>>159
収入面やらで見ると行政区分じゃなく個人単位だし地価が高い○丁目限定とかになるよね

でも教育に関してはこれだけ差があるとねー
No.161  
by 匿名さん 2015-05-28 09:42:00
豊中、吹田、池田、茨木、高槻
これらの北摂は下町貧困地域が所々存在します。それこそ悪く言われる尼崎や大阪市内と変わらない。
だから市単位で評価するのは間違っています。
No.162  
by 匿名さん 2015-05-28 10:56:13
服部天神ってどうですか?
No.163  
by 匿名さん 2015-05-28 11:33:19
服部天神は駅より東側北側~緑地公園にかけては環境もよく閑静な住宅街です。転勤族も多いです。
ただし、駅より西側南側~庄内にかけては下町で昔ながらの住民も多く、街並みもごちゃごちゃしてる感じ。飛行機騒音もあり物件価格は安いです。
事件があって本当に残念です。
No.164  
by 匿名さん 2015-05-28 11:50:05
貧困地域や生保は、比率の問題。少ない方が良い。貧乏が連鎖しないように行政は気をつけないといけないからね。

大阪市が内に閉じこもる・どんぶり勘定を続けるという選択をしたので、我々は我々の地域で何かできないかという話
No.165  
by 匿名さん 2015-05-28 11:53:14
>>162
どんな市区町村でも良い地域悪い地域は混在してるから一外には言えないけど一般論として聞いてね

阪急宝塚線は梅田に向かって左側は良い地域、右側は悪い地域って言うよね
庄内~梅田辺りはそういう差も少ないらしいけどね

阪急神戸線も梅田に向かって左側が良い地域、右側が悪い地域っていうしね
園田~梅田はそういう差も少ないらしいけどね
No.166  
by 匿名さん 2015-05-28 11:56:35
>>162
>>163
この事件ですよね
本人、家族みんな可哀想だよね

突発的な事件はどこでも起こりそうではあるけどこういう事件があると部屋だけじゃなく
マンション全体の資産価値も落ちるんでしょうね


http://mainichi.jp/select/news/20150528k0000m040096000c.html

女性死亡:自宅前で刺され 同じ階の容疑者逮捕 大阪
毎日新聞 2015年05月27日 22時14分(最終更新 05月28日 01時15分)

27日午後2時5分ごろ、大阪府豊中市服部西町1のマンション「服部サーク2」6階の通路で、
住人の滝畠裕美(たきはた・ひろみ)さん(33)が血を流して倒れているのが見つかった。
滝畠さんの首や腹に刺し傷と切り傷が数カ所あり、搬送先の病院で死亡した。滝畠さんのそばに長男(1)もいたが、けがはなかった。

http://chintai.door.ac/detail/free3987989.htm
服部サークⅡ(大阪府豊中市)
家賃 間取り 築年月 物件構造 階建
7.8万円~8万円 1LDK 2013年03月 マンション/RC(鉄筋コンクリート) 8階建
No.167  
by 匿名さん 2015-05-28 19:46:14
ニュースでも単身者向けマンションと言っていたし
駅近いからターゲット層にはいい物件のようなのに
事件物件になっちゃったのですね。

小さい子供のいるファミリーが住むとこじゃ
ないよねここは。
パチンコ屋もすぐ近くに映ってたし。




No.168  
by 匿名さん 2015-05-28 20:18:26
門真も北摂でよろしいですか
診療所で事件

北摂って怖いね
No.169  
by 北摂民 2015-05-28 21:17:41
このところ、なぜか事件が多く凹みますわ。

しかし、事件の背景に、微妙な住環境が見え隠れしているのですよね…北摂と言えど、パーフェクトではないですから…
住環境は侮れませんよ。
No.170  
by 匿名さん 2015-05-28 21:27:10
>>168
北摂言うくらいだから摂津市より北側でしょうね

守口市、門真市、寝屋川市、交野市、四条畷市、大東市、東大阪市、八尾市
辺りは『大阪東市』として8市合併したらいいと思います
No.171  
by 匿名さん 2015-05-29 01:24:59
吹田でも昨日、
下校中に家の鍵をぶらぶらさせたてた
小学生に「その鍵よこせ!」
とか言って小学生に断られたので暴行みたいな
事件起こってますよ。ろくでもない大人は
どこにでもいるんですね。
北摂でも安心なんかできません。
No.172  
by 匿名さん 2015-05-29 07:23:14
それでも北摂は犯罪が少ない方。
No.173  
by 匿名さん 2015-05-29 08:49:39
いや、
全国放送で流れるほどの凶悪事件
が多発している
No.174  
by 匿名さん 2015-05-29 17:59:10
>>161
所々ではなく、極一部です。
情報をきちんと伝えてください。
No.175  
by 匿名さん 2015-05-29 18:02:38
>>172
7%しかいない大阪府人口で30%の殺人事件って凄いな
大阪府下で北摂の割合は知らんけどね

平成23年 殺人事件
全国  415件
大阪府 128件
No.176  
by 匿名さん 2015-05-29 19:12:50
駅遠の物件をさがせば?
No.177  
by 匿名さん 2015-05-29 23:45:16
北摂でもひったくりとか結構起きてる。

http://anzn.net/osaka/safety/index.html
No.178  
by 匿名さん 2015-05-30 07:40:17
どんなに北摂を貶めようともデータに出てる

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop270008.html

犯罪率を見ればこれだけ差があるんだね
No.179  
by 匿名 2015-05-30 10:13:10
豊中の事件、子供の騒音トラブルの可能性が高いらしい。

なんでも単身向けのワンルームマンションに親子で住んでいたとか、そりゃトラブル起きるだろう。
左右上下が子供の騒音に理解の無い住人ばかりなら、いつ怒鳴り込まれてもおかしくない。

事件が起きる時はこういったイレギュラーな環境が多いね。
No.180  
by 匿名さん 2015-05-30 12:10:37
>>178
やっぱり、門真市、摂津市、八尾市は『北摂の定義』には入れん方がええな

>>179
犯罪者養護か?
ワンルームじゃなくて1LDKの40㎡だから赤ちゃん1人ならギリギリありでしょう


服部サークⅡの空室一覧(全3件)
http://chintai.door.ac/detail/free3987989.htm
No.181  
by 匿名さん 2015-05-30 18:20:15
えっ、40㎡で赤ちゃんひとり家族ってありですか?

うちは夫婦ふたりでも、55㎡で狭い狭いと思ってます。ほぼDINKSか単身者のみのマンションです。

昨年、子どものいる家族が入居してきて、
こんな狭いのによく住めるなーと思ってました。
とても静かな家族でしたが、
町中で公園などもないし、他に子供はいないし。
1年立たずに出られましたよ。
やはり無理があると思います。
No.182  
by 匿名さん 2015-06-07 15:44:37
北摂でも資産価値があって教育環境もまともなのは千里中央駅と桃山台くらいだよね

あの辺り、計画中も入れるとマンションが30件くらい開発されるよね
No.183  
by 匿名さん 2015-06-07 16:46:59
千里中央、桃山台(豊中市側)、少路、曽根・岡町(東側)くらいかな。教育熱心な地域は。
No.184  
by 匿名さん 2015-06-09 00:45:07
阪急北急沿線なら梅田以外の大阪市内を除くどこでも資産価値があるでしょう。
市内に住むぐらいなら島本に住んだほうがましだわ
No.185  
by 匿名 2015-06-09 07:30:23
無知でかわいそうですね。不動産やさんにそういわれたんですね。

北摂なんて豊中の一部以外はど田舎ですわ。獣飛び出し注意ですわ。
No.186  
by 匿名さん 2015-06-09 19:34:53
阪急狂 VS 豊中至上主義者
No.187  
by 匿名さん 2015-06-09 20:19:43
さすがに議論の質が落ちてきているなぁ。
北摂をおびやかす まともなネタは無いみたいですね。

総合的に勘案すると北摂の勝ちですね。
No.188  
by 匿名さん 2015-06-09 22:38:52
結局結婚してる人はどちらかの親のそばに住むだろう。
また理系のエンジニアや医者などは梅田とかでなく地方が勤務地となるためその近辺に住むだろう。

たしかに千里中央あたりは梅田に近い郊外だから住みやすいと感じて選ぶ人もいるだろう。しかし上記のような諸事情で選ばない人もいるだろう。

ただどこに住んでいても大抵の人は住めば都と思っている。

だからどこが一番とか議論するのは確かに不毛ではあるな。
No.189  
by 匿名さん 2015-06-09 22:53:15
阪急狂って何なんですか?
No.190  
by 匿名さん 2015-06-10 09:27:34
阪急狂とはこういう地域スレに度々登場して
特に根拠もなく
阪急(北急)沿線=住環境最高
それ以外=人の住むところではない
と主張している釣り師のことです。

それくらいならまだしも北摂が発展したのは阪急のおかげとか
意味のわからない主張にたどり着くこともあります。
No.191  
by 匿名さん 2015-06-10 14:15:03
近鉄でも南海でも京阪でもJRでもそれぞれの沿線で、穏やかに満ち足りて楽しく
暮らしている人々がいっくらでもいるという事実を100万回教えてあげても
理解できない可哀想な人たちのことですね。
阪急というお池でしか泳いだことのなく、よそのお池に行ったら
死んでしまうと本気で思いこんでいる、どうしようもない蛙ちゃんです。
No.192  
by 土地勘無しさん 2015-06-10 20:17:01
阪急 近鉄 南海 京阪 JR
全ての路線をそれなりに利用したことあるけど阪急いいよね。乗り心地良くて安くて遅延も少ない。
阪急狂じゃないけど沿線に住みたくなる気持ちはわかる。
No.193  
by 匿名さん 2015-06-10 21:41:13
正直どこもたいして変わらんよ。
No.194  
by 匿名 2015-06-10 23:06:41
電車の高級感、高架率では阪急、京阪が抜きん出てますね。

遅延はJR以外はどれも滅多にないのでは?
No.195  
by 匿名さん 2015-06-10 23:31:06
名前だけの特急なんて嫌だし、リクライニングシートで通勤したい俺は
近鉄か南海沿線しか無理だわ。

南海沿線の特急停車駅で住みたい街なんてないから結局奈良
No.196  
by 匿名さん 2015-06-11 09:56:55
そりゃ名前だけ特急のとこはタダで乗れて実質伴ってるとこは特急料金いりますやん。
奈良から毎日近鉄特急通勤は確かに楽でしょうね。うらやましい。
No.197  
by 匿名さん 2015-06-13 09:11:49
阪急狂を支持する訳じゃないけど、関西の不動産関連の記事の多くは阪急沿線賛美だし、仮にそうじゃなかったとしても北摂、阪神、大阪市内と言っても、議論の対象となるのは結局阪急沿線(市内は梅田周辺のみ、阪神は阪神沿線を含まない、北摂はJR沿線を含むか微妙)だけじゃないかな。
冷静に考えると、北千里や南千里なんて不便なのにマンション価格が5000万以上というのも阪急沿線に帰結してしまわないかな。梅田から30分の地区なんて他にもたくさんあるしね
No.198  
by 匿名さん 2015-06-13 10:30:56
>>196
まあ、一人だけ近鉄特急なんじゃないですか。
羨ましいですよ、さっさと阪神電車に切り替えられて。
No.199  
by 匿名さん 2015-06-13 10:44:37
>北千里や南千里なんて不便なのにマンション価格が...

北千里〜南千里あたりの住民である私が答えよう。千里ニュータウン内なら、阪急千里線より北大阪急行沿線の方が少し高い。

北大阪急行沿線も含めて、この辺りが高めなのは、公園・歩道・道路などの分も価格に入っていると考えるべきなのと、空港・新幹線に近いから。車で送ってもらえるなら、どちらも15分で到達できる(早朝などの渋滞していない時間帯)。

ここは、阪急の小林モデル(鉄道敷設・住宅開発・文化的施設の同時開発)で建設されたのではなく、万博の時に国や府が関与して作られているので、純粋な阪急沿線とはいえない。阪急沿線より道路事情がよい(さすがに阪急も道路には手を出せない)。

それでも大阪近郊は、梅田からの時間で大体価格が決まってくる。

不便で悪かったな(笑)
No.200  
by 匿名さん 2015-06-13 12:34:08
阪急も北急も一般的には阪急沿線でしょう。
梅田からの時間、距離ならJR吹田は非常に便利だと思うが、地価やマンションはおおよそ南千里北千里の三分の二。利便性で言うと、吹田駅のほうが遥かに高い。空港の利用は近畿圏内では沖縄や札幌、日本海側に行かない限り利用は少ないでしょう。
阪急が作った北摂の高級住宅地千里山の道路事情はかなり良くないが、地価は南千里と同じぐらいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる