名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知の高級住宅地は何処ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知の高級住宅地は何処ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-16 17:29:15
 削除依頼 投稿する

愛知に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです

愛知の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう

具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります

[スレ作成日時]2014-12-30 07:27:34

 
注文住宅のオンライン相談

愛知の高級住宅地は何処ですか?

1: 匿名さん 
[2014-12-30 15:59:24]
基本的に名古屋には、東京関西のような高級住宅地という不合理なモノは無い。変に高くなく、どこもそこそこお値打ち

強いて言えば、東区白壁 主税町のあたり
http://matinami.o.oo7.jp/tyubu-tokai2/sirakabe.htm
http://ameblo.jp/kitsuneiro/entry-10954644779.html
2: 匿名さん 
[2014-12-30 16:08:39]
名古屋のニュータウンといえば星ヶ丘。名古屋の外部から来た人間はまずここを検討することが多い
三越もあるし高級住宅地になるのかな
名古屋のニュータウンといえば星ヶ丘。名古...
3: 匿名さん 
[2014-12-30 16:13:42]
逆に星ヶ丘の人間と違い、名古屋市内の住民が移り住んでいく高級住宅地といえば八事
http://i.4travel.jp/travelogue/show/10630218

八事駅すぐそばではなく、駅の南の山のほう
そして駅から北にいった大通りから離れた丘の上
高級住宅地が連なっている
4: 匿名さん 
[2014-12-30 16:14:18]
八事はイオンも建て替えられて便利にはなってるね
5: 匿名さん 
[2014-12-30 16:19:45]
八事は西の高台も忘れていました
http://meieki.exblog.jp/5659136
八事の特徴は高級住宅地は駅前ではないこと、少し山を登って幹線道路から外れたところに高級住宅地が広がっています
6: 匿名さん 
[2014-12-30 16:30:37]
そして覚王山、本山あたり
http://aichi.thepage.jp/detail/20140408-00000002-wordleaf?pattern=1&ut...
星ヶ丘と同じで高級住宅地?というところがありますが、人気があります
http://m.blogs.yahoo.co.jp/aratanaruhakkenn7/9949855.html
7: 匿名さん 
[2014-12-30 16:38:49]
そうだそうだ。覚王山のほうが、本山や星ヶ丘東山、千種今池池下よりも格の高い店が揃っている感じがしますね
http://m.blogs.yahoo.co.jp/aratanaruhakkenn7/9949855.html
若者が名駅や栄大須でなく、あえて覚王山に買い物に来たりしてますし、古さも格の高さもありつつ活気のある街になっています

でも豪邸、高級住宅地というと
白壁主税町がトップかな
八事の駅から離れた丘の上が次点
次が覚王山??
8: 匿名さん 
[2014-12-30 17:11:29]
市外になるけど長久手市

住みよさランキングで愛知県トップ、全国4位【東洋経済調べ】
市内に比べ土地が安いため、一戸建てを考えたいならここを検討するのもありかも
星ヶ丘を検討し、予算が合わなかった人が長久手に降りてくることが非常に多い。もしくはマンションよりも一戸建てといい長久手にする人もいる。
東山線藤が丘駅を利用するか、自動車で直接通勤してしまう人が大半。残りはリニモ周辺を利用する人間と、藤が丘行きの名鉄バス利用者がそれぞれちょろっと
南部は市バスが通ってる
店がなかなか宜しいアピタがあり、今後はIKEAやイオンもできる予定

図書館通り、ハナミズキ通り、芸大通りなど通りの名前もカッコいい?
狙うは横浜や神戸のポジション?名古屋の衛星都市
高級住宅地では無いが、星ヶ丘はちょっと無理だったから長久手をと中所得の人間が集まっている新しい街。低所得の住人が少なく、治安もよろしいのでは
市外になるけど長久手市住みよさランキング...
9: 匿名さん 
[2014-12-30 17:33:15]
愛知県内で実際に収入が高い地域は?となると地下鉄鶴舞線から市外に出た名鉄豊田線沿線になります。全国トップ10に入る沿線住民の収入の高さです。

愛知県内の収入トップの住宅地は三好ヶ丘という名鉄豊田線のなかでも西三河にある住宅地になります。
愛知県内で実際に収入が高い地域は?となる...
10: 検討中の奥さま 
[2014-12-30 17:44:11]
三好ヶ丘は西三河地区ではブランドの高い地域になってるんだそうです。東洋経済でも住みよさが長久手についで県内2位、富裕度については5年連続で全国トップ(東京武蔵野、千葉浦安と同率で)になっています。

こちらの収入データも同様の結果が出てるみたいです
http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...

ただ住宅地は高級住宅地という感じではなく、長久手とそう代わり映えは無い、緑の多い綺麗な町というイメージです。隣の黒笹駅から徒歩20分ほど、真っ暗な森の中を歩いて行くと、トトロが出てきそうな森の中に日進南山という地名の高級住宅地が広がっているくらいです
http://www.geocities.jp/sjtsunoda/coffee/morinooto/morinooto.html



11: 匿名さん 
[2014-12-30 17:57:04]
名古屋市でなら白壁、八事、覚王山。
星ヶ丘は高級住宅街ではない。
あとはググってくれ。
12: SKYZ 
[2014-12-30 18:25:56]
名古屋の歴史を遡ると、
江戸時代の上流武士は丸の内。
中級武士は、丸の内を囲んだ白い塀の外側(白壁)に住んだ。
当時の八事はハイキングコース。

明治維新で、丸の内は政府に没収。
富裕層は、白壁界隈に住むことになる。
トヨタの豊田家、ソニーの森田家も白壁に住居を構えた。

但し、白壁界隈は元は中級武士の地域だし雑踏さもある。
富裕層は八事・覚王山あたりに引越した。
星ヶ丘あたりは、プチリッチが住んでる感じ。

三好に平均所得は高く綺麗な街だが上辺だけ。
昔のトヨタは大卒女子を殆ど採用しなかったので
住んでる奥さんは高卒と短大卒ばかり。
高級住宅地の風格も持つには、まだ時間が掛かりそう。
13: 周辺住民さん 
[2014-12-31 08:58:08]
長久手市は良い町ですが「東の横浜、西の神戸」のポジションを狙う、なんて言ったら世間知らずと笑われますよ。

そもそも中京地区って政令指定都市がほとんどなく、名古屋市だけだもん。
衛星都市なんてあるのかしら。
14: 匿名さん 
[2014-12-31 11:30:09]
市内なら南山も中々の穴場

緑が多いですし豪邸が建並んでいます

県内なら日進も高級住宅街として有名
15: SKYZ 
[2014-12-31 11:58:23]
以前、南山小学校の保護者会の地域活動として
学校周辺の清掃活動に参加した事があります。

豪邸も数は多くはないですが、建並んでいますね。

こんな所を、
ボランティアで清掃する意味があるの?

毛皮で参加されていた奥様も居て、
なかなか面白い光景でした。(笑)
16: 匿名さん 
[2015-01-17 00:04:36]
まだ土地も空いていて、高級感もありつつ、高級店もありつつと総合的なバランスを考えると、やっぱり覚王山かね?
17: 匿名さん 
[2015-01-17 06:43:13]
勘違いしてる人が多いけど高級住宅地=一戸建てね
18: 匿名さん 
[2015-01-17 17:45:31]
>>17
勘違いでもなんでもなくて
>>17の意向を無視して動いてるのかもよ
このスレも世間自体も
19: 匿名さん 
[2015-01-17 18:33:12]
また、みよし市とかトヨタ方面に誘導したいだけなんだろ。
20: 匿名さん 
[2015-01-17 20:49:42]
>>19
お前は目が悪いのか?覚王山が一番って話になってるだろ??
21: 匿名さん 
[2015-01-17 21:13:33]
覚王山に一戸建ては現実的じゃない。マンションで高級住宅地を語るのは・・・
22: 匿名さん 
[2015-01-17 21:14:24]
星ヶ丘が安くて一番
23: SKYZ 
[2015-01-17 21:21:09]
高級住宅地と世間で知れ渡った時、
そこは高級住宅地の終わりが始まっている。

富裕層は目立つ事を嫌うから
そんな噂がたった時、
富裕層は別の処を求めている。
24: デベにお勤めさん 
[2015-01-17 21:39:22]
名古屋で高級?
三流で一流ってこと?

矛盾の哲学スレだな(笑)
25: SKYZ 
[2015-01-17 22:16:36]
>>24さん

名古屋の不動産は知れば知るほど奥が深いですよ。
貴方がバカにしてる「三流で一流ってこと?」の上の世界は表面の世界。

知る人ぞ知る世界があるようです。

そんな世界の人のクライアントを持てれば
名古屋の不動産の世界では一人前のようですが、、、、
26: 匿名さん 
[2015-01-17 22:45:09]
>>24
50男にしちゃあ幼稚だな
27: 匿名さん 
[2015-01-18 08:48:30]
>>20
お前頭悪いも大概にしとけよ!ボケが。。
28: ご近所さん 
[2015-01-19 21:58:48]
失笑(笑)
まともな書き込みがほとんどない。
中傷誹謗や荒らしばかり。

名古屋恐るべし。
首都圏や関西では有り得ない(笑)

田舎ながらながらも、マナーは守って欲しいな。
29: 匿名さん 
[2015-01-19 22:35:55]
失笑とはオモロイなぁ。
そんなこと言うてる自体、あんたも同じ穴のムジナやね。
田舎とか、自分の出生に相当コンプレックス持ってんのやろ。
せやけど程度低いで、あんたも。
30: 匿名さん 
[2015-01-19 23:18:59]
名古屋に高級住宅地はないけどドヤ街もない
いいところだ
31: 匿名さん 
[2015-01-19 23:45:21]
>1
一般的には、東区白壁・主税・榎木、千種区星ヶ丘・東山公園、昭和区南山町の辺り
文教地区ってのが概ねそれに当たる
白壁は由緒ある武家屋敷、星ヶ丘は繁華街にあるニュータウン、南山町は戸建住宅街の金持ち
トヨタ社員は、瑞穂区の松栄町・春山町・柏木町・茨木町・天白区高峯町の辺りに住む
郊外は豊田市・日進市・稲沢市・長久手市などに広く分散

公表されてる世帯所得や平均年収で見ると違う結果になるけどあれは現役世代中心で、
退職者や資産家を含めた話になるとまた違う結果になる
資産家の多くは東区の大豪邸が多くて土地だけで2〜3億
32: 匿名さん 
[2015-01-19 23:59:13]
と言っても南区・港区・中川区・北区にも大金持ちは住んでるのが名古屋なわけで
都市構造が違うね

練馬区
ーーーーーーー中流と下流の壁
板橋区
大田区・江東区・台東区
江戸川区、葛飾区、墨田区
北区、荒川区
足立区
33: 匿名さん 
[2015-01-20 00:03:40]
そうですかねぇ、世田谷から仕事の都合で越して来ましたけど高級住宅街だなぁと感じる地域は名古屋にちゃんと在りますよ。
私の住んでる覚王山にはかなりのお屋敷が並び邸宅街を見上げホォ〜と感心しながら散歩しています。意匠の凝ったハイレベルなマンションも見受けらますよ。
東京から親類や友人が訪ねてくると私の住む町を気に入り「いいところに住んでるねぇ」とお褒めの言葉を頂きます。
私は散歩が好きで色々探検をするのですが、本山や東山にもレベルの高い住宅地を知っています。
職場の同僚が八事の御幸山に住んいて時々寄らせてもらいますが、その道中、凄いお屋敷が並んでいていつも圧倒されます。
南山や川名にもお屋敷街はあり、瑞穂区にも圧倒される程のお屋敷群がありますよ。
名古屋の方は意外と名古屋のことを知らないのでは?
と思ってしまいます。
名古屋の皆さん、余り自虐的にならずにもっと自信を持って下さいよ。
名古屋は住環境も良く暮らしやすくですよ、必要なものはちゃんと揃っているし、モチロン日本の大都市の一つです。
名古屋を田舎呼ばわりする人は大概は東京人や大阪人では無く、地方の方のジェラシーだと思いますよ。
あとは、東京本社から飛ばされふてくされてる人かも。
名古屋、大好きです!

34: 匿名さん 
[2015-01-20 14:21:35]
愛知県 市区町村別世帯年収
愛知県 市区町村別世帯年収
35: 匿名さん 
[2015-01-20 14:40:30]
裕福な自治体多いから平均して豊かなんだよ

世田谷区 83万7200人 2580億円
豊田市  42万1500人 1800億円

豊田市でも23区最大の世田谷区の1.4倍の財政力
飛島村、東海市、刈谷市、小牧市、安城市、武豊町は豊田市以上

飛島村  4400人   78億円

日本一はここ。世田谷区の6倍の財政力
年33億円を越える法人税があり医療費無料、預貯金残高は75億円
愛知県は財政力で47都道府県1位
36: 匿名さん 
[2015-01-20 14:44:48]
都道府県別求人倍率
2位 愛知 1.53
地域別最低賃金
5位 愛知 800円
市別物価水準
30位 名古屋市 99.1

物価が安い、給与が高い、仕事が多い
中京工業地帯だから
37: 匿名さん 
[2015-01-20 14:50:58]
自信を持て愛知県民、名古屋市民
情報発信力が足りないだけ
38: 匿名さん 
[2015-01-20 23:40:36]
>>37
なごやんは皆自信持っとるがね
言わんだけでよ
「いやいや東京にはかないませんよ~」
「大阪にはとてもとても」
「埼玉だってウチらからしたら東京みたいなもんだて」
って言いつつ
東京に住みたいとも大阪に住みたいとも思っとらんがね。
埼玉なんてどこにあるの?東京の上、下?ってなもんだわさ。

東京なんて疲れるだけだわって思っとるがね。
39: 匿名さん 
[2015-01-21 16:34:26]
東京横浜大阪の次だから、ええがねー。
福岡には勝ってるでしょ。たぶん。

でも観光地としては近隣の三重や岐阜にも負けそ(笑)
40: 匿名さん 
[2015-01-21 19:55:11]
“東名阪”と言われる通り

名古屋は東京、大阪に次ぐ日本で第三の都市です

福岡、横浜よりは都会です

http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82...
41: 匿名さん 
[2015-01-21 20:06:52]
テレビで実は横浜が2番手とやってたよ。大阪市民はショック!?みたいな。

んなことはどうでも良いが…
名古屋市内での高級住宅街は、白壁・覚王山・八事でいいだろ。
更に田舎の市外は興味ないから知らん。
42: 土地勘無しさん 
[2015-01-21 20:30:23]
>>40

"東名阪"を名古屋人は、東京、名古屋、大阪とよむ読むんだ?

名阪、つまり名古屋と大阪間の道路があって、この東西で西名阪と東名阪があるんだけど。
43: 銀行関係者さん 
[2015-01-21 22:00:18]
名古屋は一通りは揃ってるけど、大学がないように思われてる。
名大と国公立医学部はさておき。

優秀な旭丘、東海、岡崎高校の連中、大学は関東か関西に行くよね。

名古屋の優良企業も、採用トップテンに入る名古屋の大学って名大くらい。

だけど、他にもまだまだ。あるんだよ!
もうすこし、売り出さないと!
44: 匿名さん 
[2015-01-22 06:10:13]
名古屋市は私大が弱いんですよ
豊田工業大学(工)愛知大学(法)名城大学(理工・薬)中京大学(ス)南山大学(英米)
それ以外は首都圏や京阪神の大学行った方がいいし就職も有利

製造業だから理系の大学を充実させるといい
実績は名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋創造大学、豊田工業大学、名城大学の5つ
隣県を加えても三重大学、岐阜大学、静岡大学の工学部の合計8つまで
私大がスカスカです
45: 土地勘無しさん 
[2015-01-22 20:19:34]
>>44

豊田工業大学(工)愛知大学(法)名城大学(理工・薬)中京大学(ス)南山大学(英米)

そこそこの企業では、ここにあがってる大学からはほとんど取ってないようです。
南山は多少あるけあるけれど、一般職の採用だけみたい。

やはり、ご指摘通り、この地域は大学は弱いのかも知れない。


一方で、関東や関西の大学からのUターン就職組は多いですね。
Uターン組と、就職でこちらに来た組とは、選ぶ条件が違うのかな?

彼らがそれぞれ選ぶ、伝統的な名古屋の一等地とは、、、。
46: 匿名さん 
[2015-01-23 01:32:07]
Uターン選ぶ人は多いよね
東京で仕事してたときは貯金できなかったけど名古屋に戻ってからは貯金できるようになった
親と同居で家賃いらないし通勤ラッシュもないし仕事もすぐに見つかった
首都圏も東京以外は仕事ないからね、埼玉や千葉や神奈川とか正社員の募集自体がほんと少ない
恵まれてるよ名古屋
47: 匿名さん 
[2015-01-23 01:35:36]
業種によるけどね
漫画家なら愛知県在住でもやれるけど
清須市在住のドラゴンボール鳥山明、高浜市在住のヱヴァンゲリヲン貞本義行
アニメーターとかは東京出ないと100%無理
48: マンコミュファンさん 
[2015-01-23 03:31:59]
>>40

>"東名阪"を名古屋人は、東京、名古屋、大阪とよむ読むんだ?

>名阪、つまり名古屋と大阪間の道路があって、この東西で西名阪と東名阪があるんだけど。

42さんそれは「ひがしめいはん」。40さんの言ってるのは「とめいはん」、「とうめい」+「めいはん」で東京、名古屋、大阪を示す言葉。名古屋人じゃなくても普通に使う言葉だよ。

49: 土地勘無しさん 
[2015-01-23 03:47:03]
>>48

失礼しました。
そのような言葉があることを知りませんでした。

調べてみたら、ご指摘通りでした。
50: 匿名さん 
[2015-01-23 20:09:12]
名古屋の高級住宅地。難しいですね。

高級や勝ち組の定義をどうするか。

中小企業オーナー、上場企業の役員&部長級、医師や会計士の中のトップ層。
仮にこのあたりにターゲットを絞ると、、、。

地元の大学では名大しかないし、あとはよそ者。
それか地元民が関東や関西に留学してUターンしたか。

そんな連中が住むのは、、、。
どこだろうね?新興住宅地?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる