近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. 京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-12-16 00:14:48
 

京都桂川つむぎの街マークスクエアについての情報を希望しています。

複合開発エリア新プロジェクトでなんだか期待できそう!!
便利で快適に楽しい生活ができるといいな^^


所在地:京都府京都市南区久世高田町370番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩6分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.61平米~88.73平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産、野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発、住友商事 関西ブロック、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa2/index.h...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-12-29 13:53:10

現在の物件
京都桂川つむぎの街 マークスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府京都市南区久世高田町370番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩6分
総戸数: 162戸

京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて

499: 匿名さん 
[2015-05-27 00:19:10]
少しまえ、マークのMGに行った時は、
未販売または要望が入ってない部屋は、
30軒前後でした。西向きは完売に近く、
葬儀場が見えるからか、南西低層階が
多めに残っていました。
ですから、残り25軒で数字はおかしくない
と思います。
500: 匿名さん 
[2015-05-27 05:51:03]
マークの3期20戸と先着順5戸で合計25戸ということでしょうか?それとも3期分が全て売れて、最終期にも20戸残っているということですか?
先着順5戸がなかなか減らない状況で、3期20戸が全て売れたとは考えにくいですが…モデルルームでは成約数(成約ボードに花を貼る数)を盛るという話はよく聞きますが、ここはどうなんでしょう。
501: 匿名さん 
[2015-05-27 07:03:54]
最終期にはあと20戸はあるはずです。
3期も完売はしていないでしょうね。
成約ボードの花の数は、本当の意味での契約ではありません。
要望だけで花を貼りますから。
グランのときは、かなり盛ってた気がします。商談スペースから見やすい形で巨大なボードがあって、なんだかなぁ〜、と思いました。あれ見ると購入検討者はなんか焦りますよね…ジオも同じ感じでしたが。ヴェリテのモデルルームにはボードはありませんでした。

まあ、マークだけでまだ40戸近くあるのでは?
3期がどうだったかはホームページの更新があるまでは、?ですね。
ここ、ホームページの残り戸数も割と頻繁に増減してます。なんなんでしょうね。
502: 匿名さん 
[2015-05-27 08:12:49]
>>500
何期とかわからないですが、
成約ボードにまだ値段つけていない部屋と、
値段ついてるのに花がついていない部屋が、
30軒無いくらいでした。
ですから、完売まであと30軒かと思いました。
マンション見始めたばかりで、詳しくないので、
正確な情報は、MGに聞いてみてください。
503: 匿名さん 
[2015-05-27 08:27:51]
皆さん、どこが何戸残っているとか、数字の推移までご存知でびっくり。
阪急に近いか、JRに近いかの差で、どちら側を選ぶにしても
イオンと両方の駅が近くていいなぁと思っていたのですが、
すごいライバル意識があるのですね。

怒られるかもしれないけれど、つい最近まで、
阪急と京阪に挟まれたイオンを核とした地域を『つむぎの街』と
思っていました。ごめんなさい。
504: 匿名さん 
[2015-05-27 08:30:18]
阪急と京阪に挟まれたではなく、
阪急とJRに挟まれた
です。失礼しました。
505: 匿名さん 
[2015-05-27 09:50:10]
>>503

ライバル意識があるかのように書きこんでるのは
荒らしさんですよ。
真に受けないほうがいいかもです。
506: 匿名さん 
[2015-05-29 19:39:28]
先着順7戸になりました。
3期では20戸中18戸売れたと言うこと。
よく売れてますね。
507: 匿名さん 
[2015-05-29 22:03:21]
つむぎ3棟目ですが再度確認したところ、総戸数は406戸ではなく404戸でした。
階数はグランやマークと同じく15階です。
グランのように、一部階数の少ない部分があるかもしれませんが…。
つむぎシリーズだけで総戸数997戸とは凄い数ですね。
508: 匿名さん 
[2015-05-30 06:51:25]
ここの最終期の予定ご存知の方いらっしゃいますか?
そのあと3棟目かなあ、とまちわびています…
509: 匿名さん 
[2015-05-30 09:52:18]
443さんがジオの営業マンから得た情報として投稿して下さっているのですが、6月いっぱいでジオのモデルルームを閉めた後に、つむぎ3棟目のモデルルームを作るようですから、まだもうちょっと先でしょうか。待ってる人が多いでしょうね。マークスクエアとは顧客の棲み分けができていると思うので、早く販売活動してもよさそうなものですが…。
510: 契約済みさん 
[2015-05-31 14:15:20]
長谷工はこの辺り一括取得しているので土地原価はならして同じで建築費高騰を鑑みるに三棟目はさほど安くならないかもです
511: 匿名さん 
[2015-05-31 18:00:42]
洛西口周辺はジオの1戸を残してほぼ完売、つむぎもいいペースで売れていることをみても、3棟目で価格を下げる必要性は感じません。
3棟目は駅からは多少離れますが、南側の眺望や、落ち着いた住環境というアドバンテージがありますから。
建築コストの高騰という要因を鑑みて
価格は下がらない、もしくは上がると思っています。1戸あたりの面積を減らして売りやすくすることはあるかもしれませんが、坪単価でみると下がることはなさそうな気がします。
向日市で考えている方は、もう3棟目以外の選択肢はないですし、それでも売れるでしょう。
512: 匿名さん 
[2015-06-01 09:38:39]
数年前につむぎの街計画が発表された時の
三棟目の戸数は、397戸でした。
現在404戸ですから7戸増です。
敷地面積が増えたわけでもありませんから、
一戸当たりの面積を減らして販売価格を下げる作業の結果
かもしれませんね。
513: 匿名さん 
[2015-06-02 11:45:12]
そういう経緯があったのですか。
ずっと見ていないと判らないことですので、
教えていただいてとても参考になります!
512さん、ありがとうございます!!

特段1戸あたりも狭すぎないという感じはしますが
そもそもの設定がゆったりとしていたっていうのがあるのかしら?と思いました。
514: 匿名さん 
[2015-06-02 17:43:03]
マークの最終期20戸と3棟目の発売を同じくらいにしてくれたら比較検討できるのになあ

・・・と思うのは私だけでしょうか。
515: 匿名さん 
[2015-06-03 08:19:52]
3棟目は、洛西口まで8〜9分、桂川まで6〜7分という表示になりますから、2線利用可能な駅近ファミリー向けマンションといえるでしょう。南の眺望はこの辺りのどのマンションよりもいいですから、高層階は価格も高いでしょうか。
桂川までの時間はマークとかわりありませんから比較検討したい方もいるでしょう。
516: 匿名さん 
[2015-06-03 09:23:43]
ジオのモデルルームは7月5日に閉鎖だそうです。
517: 匿名さん 
[2015-06-03 19:09:47]
ということは7月半ばには、3棟目の広告でそうですね。
ちなみにヴェリテのモデルルームも同じ頃閉鎖になるそうです。
518: 匿名さん 
[2015-06-03 21:58:14]
ジオはとうとう完売のようです。

あとは3棟目かここかで決めかねている人たちがどう動くか?ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる