野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】 その2
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2015-10-17 00:21:10
 削除依頼 投稿する

その2 を作成しました。


所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主:野村不動産 、相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産/相鉄不動産

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260228/


【物件情報を追加しました 2014.12.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-25 18:43:08

現在の物件
プラウドタワー武蔵小杉
プラウドタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

プラウドタワー武蔵小杉【契約者専用】 その2

381: マンション住民さん 
[2015-04-06 21:16:43]
私も、上の階の足音が気になっています。
連日連夜、深夜12時過ぎにドタドタ歩く音、朝はドスン!と飛び降りるような音も聞こえます。
このマンションは音をよく通すのか?と思うくらい…悩まされています。
少しの間は様子見、と思っていますが、睡眠に支障が出るので、挨拶と一緒にお願いしに行こうかと思っています。
382: 匿名さん 
[2015-04-07 12:55:44]
>>380,381
足音は響きやすいんですかねぇ、うちもたまに子供のトコトコ走る音が聞こえるときがあります。逆に戸境壁間の遮音性はだいぶ良いみたいです。朝や夜にピアノや掃除機、洗濯機を利用していますが、隣の住戸に挨拶しに行った際に伺っても何も聞こえないとのことでした。
383: 匿名 
[2015-04-07 19:15:57]
>>382
我が家は、お隣のピアノの音はよく聞こえます。
常識的な時間なので仕方ないと思っていますが、、
384: 入居済みさん 
[2015-04-08 12:36:36]
>>382,383
楽器演奏は何時〜何時って決まってましたっけ?
我が家にも演奏家がおり、規約を見たのですが見当たらないのでご存知でしたら教えてください。
385: 匿名さん 
[2015-04-08 18:11:03]
>>384
こんな掲示版で聞かないで管理会社に聞きましょう。
また他人の迷惑を考えるならば音楽家が居るとしたらマンション買うこと事態が間違いですね。
売却して戸建てでもどうですか?
386: 入居済みさん 
[2015-04-08 19:25:59]
>>385
家庭内の演奏家(=こども)で、プロではありません。
書き方が悪かったですね。
明るい時間帯しか練習することはないのですが気になったもので聞いてみました。
もっとも隣に音楽家がいても私は防音設備を入れてあれば良いと思いますが?
387: 匿名さん 
[2015-04-08 23:04:57]
>>386
我が家にも演奏家がいますが、夜は9時過ぎたら止めるよう言い聞かせています。(というか、寝ろって感じです…)朝は早いと7時過ぎからやる場合も。
388: 入居済みさん 
[2015-04-08 23:36:17]
>>386

我が家も夜9時を目安にしていますが、電子ピアノを使っているので、ヘッドホンでもう少し遅い時間まで弾くことがあります。
マンションの場合、個体振動音(打鍵音)が伝わり易いと思いますので、防振マットと防音カーペットを重ねて敷いています。
389: 匿名 
[2015-04-09 01:07:17]
朝7時過ぎからの演奏は早くないですか?
演奏で起こされるのはキツいです。特に休日はゆっくり眠りたいので。
390: 匿名さん 
[2015-04-09 09:30:51]
>>389
私もそう思って謝罪も兼ねて隣接住戸に挨拶に回ったのですが、皆さんえっ?そうなんですか?って感じで自分も相手もビックリしちゃいました。
391: 匿名さん 
[2015-04-09 19:51:54]
>>390
音、振動は隣ではく、下に響くもの。
真下の部屋、その両隣りくらいには挨拶に行かれることをおすすめします。
392: マンション住民さん [女性] 
[2015-04-09 21:49:52]
高層階の方、電波の受信状態はいかがですか?電話が途切れたり聞きづらくなったりします。
393: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-04-11 14:39:48]
>392

うちは高層階ですが、もちろん電波状況は芳しくありません。
というよりも、高層階は電波が悪くて当然ですね・・・。
その理由ですが、一般的に携帯電話の電波は、10~15階層以下をターゲットに電波を届けているため、
高層階まで上手く届かないからです。

改善方法はいくつかありますが、代表的な例としては2つ記載しておきます。

①各社へ電波改善の申し入れによりホームアンテナを設置してもらう
②無線のWi-Fiにて通話する方法を確立する

①に関しての補足ですが、同じ高層マンション通しでお互いのために設置するという方法も検討していく必要があるでしょうね。
394: 匿名 
[2015-04-12 01:30:32]
野村カスタマーセンターからベランダの大規模な修繕をする部屋があるのでうるさかったらごめんなさい!

っていう連絡があったんですが早くもそんな欠陥があった住居があるんですかね?
395: 匿名 
[2015-04-12 01:30:39]
野村カスタマーセンターからベランダの大規模な修繕をする部屋があるのでうるさかったらごめんなさい!

っていう連絡があったんですが早くもそんな欠陥があった住居があるんですかね?
396: 匿名さん 
[2015-04-12 15:37:35]
>>393
確か直近のエリマネ会報誌で、①が取り組みの一つとしてとりあげられてましたよね?
397: マンション住民さん [女性] 
[2015-04-12 17:05:01]
リビングの床についてなんですが、私が椅子に座っていて横を主人が歩くとき、床が下にしなっているように感じます。主人の体重は76㎏ぐらいでそれほど巨漢ではないのですが…

みなさんの部屋の床はいかがでしょうか。
398: 匿名 
[2015-04-13 00:32:49]
>>397
うちはそんな感じにはならないですけど内廊下の床がちょっとそんな感じです。
399: 匿名さん 
[2015-04-13 20:19:38]
>>397
うちも床は問題ないですね。間も無く3ヶ月目のアフター点検なので、その際に指摘してみては?
400: 住人さん 
[2015-04-14 02:04:17]
玄関の新聞受けに傘を立ててる家が多いですね。

エレベーターの貼り紙読んでないのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる