株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

863: 周辺住民さん 
[2010-09-07 17:54:25]
今度、近所にプレサンスのマンションが建つのですが、
まともな説明会もせず、とても困っています。
プレサンスマンションのご近所の方でこの会社の近隣に対する説明や工事の安全管理についてご存じの方居られましたらコメントお願いします
864: 住民 
[2010-09-07 18:15:12]
ここは住民販でスレ違いです。別のスレを立てて議論してください。ただし、このマンションの住民説明会はモリモトが行ったと思いますが…
865: 住人 
[2010-09-07 20:50:04]
たばこたばこたばこ!!!!!
ふざけんなー!!
窓を開けたくても開けられないだろ!!
そっちは吸うとき窓を閉めて吸うだろうがこっちは予防できないだろうが!!!

いい加減にしろ!!

管理会社は役立たず!!

ふざけんなよ
866: マンション住民さん 
[2010-09-07 22:40:59]
>>865さん

直接言うか、文書にしてポストに投函しなよ。
867: 入居済みさん 
[2010-09-08 11:46:59]
タバコについて、素朴な疑問ですが、
もし喫煙者が室内から、ベランダに向かって煙を吐き出している場合でも、マンション規約は摘要できるのでしょうか?

モラル的には、やめてほしいですが
強制するのは、難しそうな気がします。



868: 住民 
[2010-09-08 12:44:27]
バルコニー喫煙者の屁理屈?
869: 住民 
[2010-09-08 12:53:16]
>866さんの言う通り
こんなところに書き込みをしても無駄ですよ
さらにあの管理会社に期待しても無駄
自分で動くしかないでしょうね

マンションの規約というのは
その規約を守らないからといって罰を与えることはできないですから
言ってみれば努力目標みたいなものじゃないですかね

私自身も非喫煙者なのですが
幸いにも私の部屋の周囲にはバルコニー喫煙者は居ないです
煙の被害にあわれている方には同情はしますけど
こればっかりは他人をあてにしててもダメじゃないでしょうかね
870: 契約済みさん 
[2010-09-08 12:57:04]
そう言えば、3カ月点検のお知らせが
投函されていましたが皆さんは不具合等ありましたか?
私は特に無かったのですがキッチンの棚板を増やしたいので
頼みたいのですが、そんな事を書いて投函して良いのでしょうか?
871: 周辺住民さん 
[2010-09-08 15:27:49]
>864さん

情報ありがとうございました。

「モリモト」というのは近隣対策屋の会社名ですか?
それともプレサンス社の担当者ですが?
教えていただけたら幸いです。
872: 契約済みさん 
[2010-09-08 15:37:19]
>871さん
「モリモト」は、このマンションの元の売主で会社名です。
873: 周辺住民さん 
[2010-09-08 18:07:56]
>872さん

871ですが、有難うございました。
874: 住民 
[2010-09-09 07:44:36]
>870さん

棚板の追加は可能ですよ
場所とできれば大きさを伝えれば有料ですが追加できるはずです
ただ以前に施工会社に相談をしたら
追加にはオプション屋さんを通すとのことでどうしても値段が高くなってしまうので
自分でホームセンター等で寸法の合う板を用意したほうがかなり安いと言われました。
そう言われてそのときは検討しますと返答をして今はそのままです・・・
その時言われたのは大体小さいもので一枚3000円くらいで大きいものは6000円くらいに
運賃が掛かると言われました(記憶が曖昧なので直接確認してください・・・)
理由は色々あるんでしょうけど板一枚の値段としては高くないですか?
875: 匿名 
[2010-09-09 17:45:05]
皆さんにお聞きしたいのですが、トイレの手洗い場の下部扉中の排水パイプにヘコミはありますか?うちは上のほうに一ヶ所凹みがあるんです。
876: 契約済みさん 
[2010-09-10 00:33:24]
>875さん

只今確認してきたところ、家も凹みありました。
と言いますか、あれは元からそういう形状じゃないかと思います。
プラスチックのパイプですし…

ところで、モノを落としてできてしまったフローリングの傷とかって、
3ヶ月点検で直せるんでしょうかね?
引越しやらなんやらで、内覧時になかった傷がふえてしまったもので…

>874さん

すごく参考になりました!
板はともかく、あの板を支えているパーツって売ってるんですかね?
売ってるとしたら名称はなんというものでしょうか?
ご存知でしたらお教え願います。
877: 匿名さん 
[2010-09-10 02:07:12]
>>876 購入後につけた傷は購入者の責任でしょ
点検→保障とかありえないんだけどw
878: 住民 
[2010-09-10 07:41:26]
>876さん

棚受けのパーツは「ダボ」と言います
まったく同じ形状のダボは無いかもしれませんが
家具側に付いているダボ穴の寸法はそんなに多くないので
ホームセンター等で購入も可能ですよ。

あと
自分でつけた傷は点検の対象ではありませんよ
有料ならば相談には応じてくれるのでは?
879: 匿名 
[2010-09-10 09:49:57]
うちもたばこに苦しめられています。昨夜なんて涼しくなってきたので窓を開けて寝ていたら深夜に煙が…咳こんで起きました!ものすごくダイレクトに煙が入るので、恐らくお隣かな?とは思いますが、証拠がないので何とも…どなたか確定したら即ベランダ喫煙を遠慮していただけるようにお願いしに行きたいと思います。せめて室内で吸って頂ければあんなにダイレクトには入って来ないのになぁー。
辛いです!
880: 住人 
[2010-09-10 09:55:45]
フローリングですが、傷つき易くないですか?入居前に業者に依頼し床をUVコーティングしたのですが、それでも軽い物を落としただけで凹み・傷・穴が出来てしまいます。業者曰く、元々の材質が柔らかいんだそうです。何か良い対策ないですかね?
881: 入居済みさん 
[2010-09-10 11:55:13]
ベランダ喫煙、皆さんもお困りのようですな!
うちは明日直接言うつもりですよ。大体ベランダ・テラス・専用庭・ルーフバルコニーは火気厳禁と規約にあるのになぜ管理会社はタバコに関してああいう判断なんだ?あのひょろめがね、、、揉め事や面倒くさいことに関わりたくない態度が見え見えですな。憤りを感じます、ほんとに。火気厳禁なはずなのにタバコを良しとするならば、バーベキューでも花火でもやって良しということになりますよね?たくさんの住人がそういうことをするようになったとしたら管理会社が責任とるんですかね?
882: マンション住民さん 
[2010-09-10 12:32:46]
>881さん
怒る気持ちは分かりますが個人を特定するような書き込みは
余り宜しく無いかと思います。

それとベランダで花火やBBQをやる人がいたとして
何か有った場合は責任を取るのはやった人で
管理会社は何もしないと思いますよ。

>880さん
フローリングは絨毯か何かを引くしかないのではないでしょうか。
私もコーティングしましたが携帯を落としたら凹みましたよ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる