株式会社エフ・ジェー・ネクストの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 喜沢南
  6. 2丁目
  7. ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2020-07-01 16:27:48
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエアってどうでしょうか。
住みやすいエリアでいいなって思いますが、
物件の事などいろいろ情報交換して、いろいろ知りたいなーって思ってます。

所在地:埼玉県戸田市喜沢南2丁目3217番4(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩18分
埼京線 「戸田公園」駅 バス4分 「戸田第二小学校」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川口」駅 バス10分 「喜沢南」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK、4LDK
面積:66.44平米~85.77平米

売主:エフ・ジェー・ネクスト
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.gala-series.com/toda/central/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

[スレ作成日時]2014-12-22 14:07:06

現在の物件
ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
 
所在地:埼玉県戸田市喜沢南2丁目3217番4(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩18分
総戸数: 130戸

ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア

151: 匿名さん 
[2015-05-11 00:12:56]
悪い話ばかりじゃないですか…

良い話はないのか…
152: 匿名さん 
[2015-05-12 11:56:22]
駅から遠いのは確かにマイナス点ですが
設備もけして他と劣らず悪くないと思いますし
子育て環境はすごく良さそうですよ。
良い情報も悪い情報も両方耳にしながらも、
自分の望む条件にあてはめて購入を考えれば良いかなと思っています。
151さんも、希望の物件が早く見つかると良いですね。
153: 不動産業者さん 
[2015-05-13 03:04:23]
間違いなく値下がりすると思います。
駅からの距離と、値下り率は比例します。

値崩れし難い物件を選ぶなら、絶対に駅近です。
154: 匿名さん 
[2015-05-13 07:58:28]
そうそう!!
155: 匿名さん 
[2015-05-13 09:04:58]
だからって、駅近の中古を買う気にもならない。
156: ご近所さん 
[2015-05-13 13:24:28]
資産として考えるなら、駅近の中古にするか、高くても駅近の新築にするか。
駅から遠いと、値下り幅が大きくて売る時に苦労したからな~。
157: 購入検討中さん 
[2015-05-13 16:05:32]
駅近なら、ガーラ・レジデンス戸田公園サクラガーデンがお薦めです!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548178/
158: 匿名さん 
[2015-05-13 16:34:37]
駅近と言ったら5分以内までだと思いますよ。
160: ご近所の奥さま 
[2015-05-15 22:04:35]
その通りですね。
この立地で、この価格、正直高いです。
161: 匿名さん 
[2015-05-16 08:19:56]
>>153
もともとの新築価格も駅からの距離に比例するからね。。
以下のサイトみると、築年数に応じて一様に下がって行くように見えるから、駅近が値下がりしにくいってのは本当なの?と思いますがどうなんでしょ。

http://utinokati.com/details/中古マンション等/沿線・駅/埼玉県_JR_JR埼京線_戸田公園駅/

どちらかというと、最寄り駅の魅力?が大事なのでは⁇
162: 匿名さん 
[2015-05-16 13:13:14]
駅徒歩10分を超えるマンションの値下り率が一段と高くなるのは常識です。

駅近の中古は高くても買いたい人がいますが、余程の理由がない限り、わざわざ駅から遠い中古を買う人はいません。
163: 匿名さん 
[2015-05-16 16:58:51]
駅から遠い中古マンションを買うのは予算的に厳しい人達だから、その結果どんどん値崩れすると思うよ!
164: 匿名さん 
[2015-05-16 17:23:35]
失礼すぎる…
165: 不動産業者さん 
[2015-05-16 18:57:45]
一番失礼なのは、事実を隠してまで売ろうとする不動産会社なのでは?

ブランド力のある住友のシティテラス戸田公園が何年も売れ残っているのはご存知ですか?
向こうは大手にも関わらず、徒歩15分なので大苦戦してます。
166: 匿名さん 
[2015-05-16 20:05:46]
>>165
で、あなたはどこ売ってんの?
自分の正体も明かさず一方的にネガるだけなのは卑怯者にしかみえないよ。
167: 不動産業者さん 
[2015-05-17 12:31:09]
全てを否定するつもりはなく客観的事実です。駅徒歩15分のシティテラスが売れ残っているのは業界では有名な話です。

セントラルスクエアは駅徒歩18分にも関わらず割高なので、資産価値下落リスクを覚悟した上で買う必要があります。

モデルルームに来た人に、あなたたちFJネクストは正直にリスクを伝えてますか?何も知らずに買った人は被害者です。
逆にこの場所が好きで、一生住むつもりの人なら資産価値の下落を気にする必要がありません。
168: 匿名さん 
[2015-05-17 17:18:21]
あなたのオススメ物件は?
私はFJの人間じゃないよ。
あなたが不動産業者を名乗ってるから、聞きたいだけだよ。
169: 匿名さん 
[2015-05-17 17:43:26]
何年も???ってシティ住友は販売戦略が完成販売だから計画通りでは?
170: 匿名さん 
[2015-05-17 19:18:22]
わざわざ不動産業者名乗って、他デベの物件スレで講釈垂れる人間の扱ってる物件てどんなもんか教えて欲しいもんだ。
予算があるなら誰でも駅近から探していくぐらいわかるだろうに。
どこに誘導したいんだか。
171: 不動産業者さん 
[2015-05-17 19:55:21]
住友は他社に比べて財務体力があるので値引きをして売り急ぐ必要はないですが、今回は予想以上に売れ残っているので苦労してます。
セントラルスクエアと同じく駅から遠い割に高いからです。立地に見合った価格なら、もっと売れてるはずです。
172: 匿名さん 
[2015-05-18 01:01:38]
>>171
いや、売ってないんですよ。売り出し前のここの部屋だったら買うと指定したけど売ってもらえませんでしたよ。
173: 匿名さん 
[2015-05-18 01:17:44]
>166
偽名を使って職場にさんざん迷惑電話をかけてくる非常識な会社がよく言えるね〜(笑
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_devil0611/4709239.html
174: 匿名さん 
[2015-05-18 02:00:13]
>>172
それは不動産会社の手法だと思いますよ。
人気のない部屋ばかり残ると売りづらくなるから、偏らないように調整してるんでしょう。
175: 匿名さん 
[2015-05-18 15:57:29]
どこの会社もやってる売り方です。バランスを考えて部屋を割り振り、第〜期〜次受付中と分けて売ります。
176: 購入検討中さん 
[2015-05-21 22:10:51]
この前、現地を見てきました。
駅からは遠いし、夜は道が暗いし、価格は高いし、購入の候補から外すつもりです。
177: 匿名さん 
[2015-05-21 23:41:12]
ここ買う人は、近所の地元の人か、ララガーデン愛好家だけですよ
178: 匿名さん 
[2015-05-21 23:48:47]
176さん、落ち着いて下さい!
駅遠はハジメからわかってたことだし、夜は道が暗いのは当たり前ですよ…
値段は言われるほど高くないと思うけども。
179: 購入検討中さん 
[2015-05-22 00:08:41]
177さん
確かに、何も魅力が見つからない…

178さん
同じ距離でも駅までの道が明るい物件もあります。「夜は道が暗いのは当たり前」って…
180: 匿名さん 
[2015-05-22 00:33:58]
デュオに勝るところって何ですかね。

向こうは最安2700万円台で駅からも徒歩10分で行ける。

LaLaガーデンは無いけど、激安のスーパーバリューがある。

181: 匿名さん 
[2015-05-22 00:55:38]
デュオに勝るところはないと思います。
資産価値はデュオの方が明らかに高いので、中古でのリセール価格は500万円程度は差がつくと思います。
182: 匿名さん 
[2015-05-22 13:18:54]
最安2700万円の部屋って。
前立てガッツリの1階バキューム会社裏でしょ(笑)
デュオの低層階は南、東棟ともに前立て厳しすぎですよ。
 
ちゃんと検討している方の書き込みではないですね。
 
ガーラはそういった部屋がないことと周辺の住環境がデュオやシティよりも
良いと思っています(住居系地域だから)。

資産価値=徒歩分数と思っていらっしゃる方が多いようなので。。。
一つの考え方の軸ではあると思います。
それは駅からの同心円で考えた場合に、面積が少なく希少性が高くなるからです。
(半径1km=3.14平方km、半径2km=9.42平方km、半径3km=15.7km)

希少性という意味でいうと、ガーラは意外に希少性が高いと思っています。
駅距離はあるものの「元国税庁官舎跡地」ということもあり、第一種住居地域ですが、
130戸規模のマンションであること。
住居系地域にはすでに戸建てが多くあり、これだけのマンションを建てるのは、
用地取得の面で難しいからです。

リセールの時に500万の差がつく?
デュオの東側にマンションが建つ可能性はないですか?
南側の工場?にマンションは立たないですか?
同じように準工業地域に同規模の駅近マンションが建たないですか?
工場や倉庫は大きいので、そこが立ち退いただけで簡単に
マンションが建つのです。

圧倒的に環境の変動リスクが少ないのはガーラですよ。
183: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-05-22 14:26:57]
182さんの言う通りだと思います。

さらに、小中学校がこれだけ近いのも、我が家にとっては魅力です。

184: 匿名さん 
[2015-05-22 15:54:41]
>182
なるほどね。わかりやすい。
185: 匿名さん 
[2015-05-22 16:57:39]
駅徒歩20分にもなれば、安くて条件のいい土地は取得しやすいです。なぜなら他の不動産会社は手を出さないから。

購入後すぐに中古でリセールしようと思っても、買った価格から500万円程度は下がるでしょう。周りの中古マンション相場を調べれば明らかです。

もし500万円値引きしてくれるなら、資産価値に見合った価格になります。
186: ご近所さん 
[2015-05-22 17:25:15]
そんなに下がりませんよ。いい値段で売れます。
スパーバリューとララガーデン。比べ物にならないですよ。
ララガーデンはクリニックも内科、眼科他あります。スポーツクラブもあります。本屋もあります。三越もあります。第一生命もあります。ダイソーもあります。食事処も色々あります。

とてもいいところです。
187: 匿名さん 
[2015-05-22 17:57:35]
>185
落ち着け。
182の言う500万は181が言うデュオとのリセールの差に対する話だろ。
新築を買った瞬間に価格が下がるなんて、誰でも知ってる話。
188: 匿名さん 
[2015-05-22 19:17:25]
このマンションが立地を考えると、500万円程度は割り高なのは、誰でも知ってる話。

単に高過ぎるだけ。それだけのこと。
189: 匿名さん 
[2015-05-22 20:58:15]
その通りですね。
駅から遠いのに高いから、環境の良さを懸命にアピールしてるのかと。
190: 匿名さん 
[2015-05-22 22:10:23]
そもそも、こんなにトラブルが多い会社の物件は怖いです。。。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47531/
191: 匿名さん 
[2015-05-22 23:13:01]
デュオ、ガーラそれぞれに色々な評価があって面白いですね。

デュオは販売開始から9ヶ月で100戸以上売れたみたいなので、ガーラがこの記録を越えられるか楽しみです。
192: 契約済みさん 
[2015-05-24 00:45:43]
デュオの営業さんが、ガーラの客を取ろうとしてる書き込みが多いね(笑)
193: 匿名さん 
[2015-05-24 02:13:23]
明らかに高い価格を誤魔化しながら、あの手この手でセントラルスクエアを売らないといけないガーラの営業さんも大変だな〜
194: 匿名さん 
[2015-05-24 08:04:06]
高い価格は事実
ごまかせないね
195: 匿名さん 
[2015-05-24 12:35:21]
デュオに誘導しようとする書き込みが、痛すぎる。
ちなみに、「私はデュオの営業です。」って書き込みあったから、探してみてね(笑)
199: 物件比較中さん 
[2015-05-24 21:34:17]
ココは売主はFJネクストですが、販売は長谷工さんです。
モデルルーム見学しましたが、対応してるのは長谷工のかたですよ!
もちろん、その後しつこい電話など、一切ありませんよ!

Fjネクストの投資物件で、損をした人の逆恨み書き込みですか?
201: 匿名さん 
[2015-05-25 10:17:06]
>195さん
発見しました!
165ですね。

No.165 by 不動産業者さん 2015-05-16 18:57:45

一番失礼なのは、事実を隠してまで売ろうとする不動産会社なのでは?

ブランド力のある住友のシティテラス戸田公園が何年も売れ残っているのはご存知ですか?
向こうは大手にも関わらず、徒歩15分なので大苦戦してます。

ガーラの誹謗中傷をして、住友のシティを「向こう」と言ってしまっていますね。。。
恥ずかしい。
営業手法を問われますよ。デュオのスレッドでも悪質な営業手法について書かれてますしね。
203: 匿名さん 
[2015-05-25 15:18:51]
誰が見ても、駅徒歩10分程度のサクラガーデンやデュオ、ブランド力のあるシティの方が、セントラルスクエアよりも資産価値が高いのは明らかです。
204: 匿名さん 
[2015-05-25 15:40:04]
>203
そう思う人は、そっち側のどっか買えば良いんじゃん!?


206: 匿名さん 
[2015-05-26 13:04:18]
不安に思うなら買わないが正解。

207: 匿名さん 
[2015-05-26 13:07:43]
ここと比較されているのはサクラガーデンやデュオ、シティテラスのようですが、ぎりぎり都内の 浮間舟渡や北赤羽の物件と比較してる方はいませんか?
208: 住民さん 
[2015-05-26 13:16:18]
浮間舟渡や北赤羽は人が住むところじゃない雰囲気。
人それぞれとは思うが。
209: 匿名 
[2015-05-26 13:46:39]
値段が、全然違いますよ、23区は+350万が相場ですね、浮間で。
210: 匿名さん 
[2015-05-26 19:19:36]
浮間や北赤羽は快速が停まらないだけでなく、駅中に店が少なく、商店街も無いのでパスしました。

211: 匿名さん 
[2015-05-26 23:07:29]
どうでもいいけど、サクラガーデン大丈夫?まったく人の気配がないけど。
二重床で徒歩9分で即完売だ、みたいな書き込みあったけど。
息してますか?
212: 匿名さん 
[2015-05-26 23:17:17]
駅まで徒歩18分歩いて快速がある戸田公園駅に行くか
駅徒歩5.6分で普通しか停まらない浮間北赤羽を利用するか
人それぞれかな。

しかし普段生活する上で、浮間北赤羽はお店が少なく不便で人が住むところではないとなると
生活に彩りがありそうなこちらの物件が最高ですよ!
213: 匿名さん 
[2015-05-26 23:39:11]
駅まで徒歩18分も歩く必要なんてないでしょ!
戸田公園駅がいいなら、デュオやシティ、サクラガーデンがお薦めです。
214: 匿名さん 
[2015-05-26 23:56:22]
往復36分ですもんね。毎日が遠足気分を味わえますね。
実際には自転車を使うんでしょうが、戸田公園駅の自転車駐輪場が満車で空きもなかなか出ないとのことなので、通勤に駅まで自転車というのも厳しいですね。
ご主人の通勤の駅までの送迎は奥様に毎日していただくのでしょうか。新築マンションに入居した数年は張り切って送迎してくれたとしても、いつまで続けてくれるか。うちは絶対続かないぞ!断言できる!
この物件色々と厳しいと思います。
215: 購入検討中さん 
[2015-05-27 00:02:11]
駅までなるべく歩きたくありません。
特に帰り道(夜道)
バス停目の前で便利かなと思ってます。
シティ選ぶなら、ガーラも良いかなと思います。
周りが住宅地と小学校なので、でかいマンションとか建って、日照権を妨げられる事も無いでしょうし・・・
216: ビギナーさん 
[2015-05-27 00:03:38]
このマンションが良いかは分かりませんが、1つの駅周辺に4つの新築マンションが同時に販売されているのは戸田公園か北浦和位なので、戸田公園は人気のある街だと思います。
217: 214 
[2015-05-27 00:13:33]
徒歩4分のバス停まで歩きバスを待ち、バスに乗り込み13分で駅へ到着。とても大変だと思います。なので私はバスは考えられない。

シティのシャトルバスってうまく考えられてると思いますね。まぁあちらは倉庫街なので、ララガーデンが近かったり、こちらの住環境はいいんですがね。
218: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2015-05-27 01:22:53]
駅までの徒歩❓分は、あくまでもマンションの入り口からの距離で計算してますよね。

意外と盲点なのは、自分の部屋からマンションの入り口(エントランス)まで意外と時間がかかる(距離がある)住戸があるということ。

今現在の住まいが、朝の通勤時間帯にエレベーター待ちになり、結構時間かかるので、その辺も視野に入れて部屋探しをしています。


219: 匿名さん 
[2015-05-27 12:48:04]
>211
本当にどうでもいい。
スレ違い。
それとも営業状況が気になるのかな?
220: 匿名さん 
[2015-05-27 13:52:33]
>204
確かにそうですよね。
しつこい電話営業で割高な投資物件を売りつけてるFJネクスト、駅徒歩20分の立地の割に高過ぎるセントラルスクエア、それらが気になる人はどうぞ他を買って下さい。
221: 匿名さん 
[2015-05-27 16:20:25]
新しいネガ?
222: 申込予定さん 
[2015-05-28 09:47:14]
戸田公園で検討してきましたが、ガーラセントラルの環境が1番気に入りました。
パパには少し頑張ってもらうことになるけど、子どもの環境を考えればと、乗り気になってくれているので、今週末に申し込み予定です。
223: 匿名さん 
[2015-05-28 15:57:09]
ガーラの営業さん、いくら何でもワザとらしいよ。
申込み予定なら、わざわざライバルを増やすような書込みで宣伝するはずないでしょ!
本気で買う人は黙って好きな部屋を選ぶよ。
224: 匿名さん 
[2015-05-28 16:17:13]
その通り、バレバレでしょ(笑)
売るために必死だな〜
225: 匿名さん 
[2015-05-28 19:14:28]
そう?そんなにわかりやすいなら、そんな書き込みもしないでしょ。
 
登録制でもないし、あまりライバルとか関係ないのでは?
 
ま、擁護するとまた営業扱いされるから、やめとくけど。

あと、223、224は投稿削除基準に該当してるから、気を付けた方がいいよ。
 
検討版を利用する「検討者」ならね。
226: 匿名さん 
[2015-05-28 21:42:47]
昨年この会社の物件を買いましたが、手直し工事対応でFJネクストと揉めてます。間で調整すべき管理会社のFJコミュニティも最悪です。
マンションは高い買い物なので気を付けて下さい。
227: 匿名 
[2015-05-28 23:04:37]
ここの売主はそんなに評判悪いのですか?心配。良い点は無いのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2015-05-29 08:46:14]
しかしここを決める人の、決め手が何なのか知りたい。
229: 匿名さん 
[2015-05-29 15:39:33]
なんでひやかしが多いんでしょう?
230: 契約済みさん 
[2015-05-29 18:58:32]
小中学校がこんなに近い立地は、なかなか無いです。
歩道もあるし、子供の通学中の事故リスクを出来るだけ少なくしたいから、ここに決めました。
231: 匿名希望さん 
[2015-05-30 20:55:29]
その子どもが大きくなって、(私立)中学、高校、大学、就職と電車を必要とするようになったとき、すんごい不便なんですけど・・・。

で、駅近に引っ越そうと思ったら価格暴落で、目も当てられないという。
232: 契約済みさん 
[2015-05-30 21:09:08]
>>231
お金あるんで、売れなくても引っ越せます(笑)
233: 匿名 
[2015-05-30 21:14:59]
>>232
羨ましいです。やはり最上階角部屋はもうありませんか?
234: 匿名さん 
[2015-05-30 21:23:49]
最上階の門部屋は、夏場は暑い、
気のせいかも知れないが...
235: 契約済みさん 
[2015-05-30 22:36:00]
契約者専用スレッドを作りましたので、皆様よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570868/
236: 匿名さん 
[2015-05-31 02:27:19]
>227
FJネクストのマンションを購入した知人から聞きましたが、子会社の修繕工事費が高過ぎて他社に見積り依頼をしたら数百万高いことが明らかになり、今のところ誠実な対応は全く見られないそうです。

一生に一度の買物、FJネクストについてちゃんと調べれば良かったと言ってました。皆さんも買ってから後悔しないようにして下さい!
237: 匿名さん 
[2015-05-31 10:09:59]
別に管理会社最悪でも、売ればいいんじゃないですか?
お金あるから、価値なくても平気ですって書いてる人いるし。
238: 匿名さん 
[2015-05-31 11:57:06]
FJネクストってCMやってて有名なのでネットで言われるような悪い事はありません。信頼して下さい。モデルルーム行ったら誠実な会社だとわかりますよ。
239: 匿名さん 
[2015-05-31 14:38:46]
へえ~。CMやってて有名だと悪い事はないんだ~。
勉強になります!!
240: 匿名さん 
[2015-06-02 00:55:49]
ほんとにヒドイことをする売主だ... 
http://blog.livedoor.jp/hayariki2/archives/1967741.html

モデルルームにいるのは長谷工アーベスト(販売代理)だから、エフ・ジェー・ネクストとは関係のない会社です。
241: 匿名さん 
[2015-06-02 00:57:12]
しつこいな~…
ツーホーします!
242: 匿名さん 
[2015-06-02 13:19:29]
しょーもない書き込みばっかだな。すぐ嘘だってわかるレベル。

236さん、修繕て管理組合の問題でしょ?見積高いなら、ほかの会社に依頼すればいいだけのこと。
それを「誠実な対応が見られない」って(笑)そもそも売主関係ないし。

それに、言ってはなんだが、FJネクストってそんな大手でもないのに、知人?が買った?
世の中狭いもんですね。
244: 匿名さん 
[2015-06-03 12:28:30]
「見学記」の応対を見れば、どんな会社かわかるよ・・・。
例え販売を委託していたとしても。
245: 物件比較中さん 
[2015-06-03 23:12:12]
>244
私、デュオで同じ目に遭いましたけど・・・
246: 匿名さん 
[2015-06-03 23:20:36]
客寄せ広告として利用できる最安部屋を、購入希望者に潔く売ったガーラさんは、評価に値する。
買い手の希望を最優先にしている証拠ではないか!?
普通は、売り出ししないで、最後まで取っておくはずです。
シティやデュオは、最後まで客寄せ広告が出来るように、販売しない。
247: 匿名さん 
[2015-06-05 17:07:17]
>242
すごい!!
親会社(売主)は子会社(管理会社)が何をやろうと関係ないなんて、この上なく無責任な発言ですね。
248: 匿名さん 
[2015-06-05 17:58:58]
ここの管理会社ってエフジェーの子会社だったんだ。
てっきり長谷工の関連かと思ってた。それは嫌だな。
249: 匿名さん 
[2015-06-08 10:28:14]
年に一度のこととはいえ、
自宅から戸田橋花火大会が観れるって想像するだけで幸せ気分になります。
学校関連やスーパーなども近くて、家族で住むには最高の立地かもしれません。
250: 匿名 
[2015-06-09 04:22:12]
花火の方向にビオルドやリバージュシティがあるのに見えるのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる