一戸建て何でも質問掲示板「ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
 

広告を掲載

ゆんぼ~ [更新日時] 2016-01-04 00:45:59
 削除依頼 投稿する

積水ハウス外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。

前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/

[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29

 
注文住宅のオンライン相談

ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2

717: 匿名さん 
[2015-01-12 18:00:47]
別に良いだろ。
ねたむなよ。
718: 匿名さん 
[2015-01-12 18:02:25]
>>711
凄いね〜。太陽光キロ40万と見ると、貴方の自宅は200坪以上とは流石お金持ち!
積水施主はこの位だよ。車はフェラーリかな?
719: 匿名さん 
[2015-01-12 19:00:33]
>>715
ハリアーって250万だっけ?
720: 匿名さん 
[2015-01-12 21:08:12]
>>715
この人なら、開運壺を800万で買いそうだwwwwww
721: 匿名さん 
[2015-01-12 21:25:52]
>>720
多分こう言う。この開運壺に価値があるから払う。
ダインで建てれた事が死ぬ程嬉しくて自慢したい、頭がお花畑野郎だよ。
別に俺もダインだけど、自慢する事はない。
722: 匿名さん 
[2015-01-12 22:16:44]
ゆんぼの安っぽい内装のエコルドは嫌いです
床まで偽物のプリントならイシンホーム以下だな
723: 匿名さん 
[2015-01-13 00:04:57]
俺は自慢すんで
ミサイルやX線も防げるしな
724: 匿名さん 
[2015-01-13 00:06:53]
>>723
寒さはふせげないがな!
725: 匿名さん 
[2015-01-13 01:12:04]
>>724
そう、高くて一見立派そうに見えるダインはチョ~寒い、ま・さ・に・見かけ倒しwwwwww
726: 匿名さん 
[2015-01-13 06:59:58]
アルミサッシの時代の奴らは寒いんだな
哀れだな
今は全く寒くない
標準が東北仕様だから寒いわけない

栃木とか東北の奴らは知らない
727: 匿名さん 
[2015-01-13 07:44:53]
高いダインを買わせた上で、更に寒いからと断熱のアップを薦めてくる。どんだけ積水にボラれているんだ(笑)
一条なら標準で快適だよ、標準だと寒くて住めない家なんてクソ笑わせるよ。
728: 匿名さん 
[2015-01-13 08:02:51]
>>727
どれだけ寒い田舎にすんでいるんだか。
729: 匿名さん 
[2015-01-13 08:53:51]
タマホームと同じなのにぼったくりの一条より、
子ども環境の良いリクシルのがマシ。
海外製造の一条に興味なし。

ただ高くても積水ハウスに価値ありだな。
730: 匿名さん 
[2015-01-13 10:43:04]
>>729
断熱アップしても寒いけどなw
731: 匿名さん 
[2015-01-13 11:34:33]
我が家は暖かい。
冬仕様の窓にしたから寒くありません。
リビングの床暖房も朝の5時から1時間の稼働。
起きて来る頃には落ちてますが暖かいです。
ダインは、四地域の標準で、二地域ハイグレードになるか
ら暖房も然程必要なし。

寒いと言ってる人は、
エコルドのアルミサッシ時代の人だけだろうが。

一条みたいな全館床暖房なんか光熱費が馬鹿高いし興味なし。
積水ハウスなら標準で充分です。
732: 匿名さん 
[2015-01-13 12:06:02]
>>731
いやいや一条の全館床暖付けっぱなしを含めたこの時期家全部の光熱費は、規模にもよるが、だいたい2万ぐらいじゃないかな。
お宅はいくらよ?
733: 匿名さん 
[2015-01-13 12:06:42]
あ、もちろん太陽光関係なしね。
734: 匿名さん 
[2015-01-13 12:13:45]
一条なんか興味なし
レス必要なしだからな

積水ハウスで金足りなくて建てられなくて妬んでる奴
かなりウザいな
735: 匿名さん 
[2015-01-13 12:43:48]
>>734
でも積水の殆どが、小さい家で他の建て売りと区別がつかないという現実。
実際は高いのに、ローと比べても見劣りさせるなんて、積水って凄く謙虚だろ。どうだ、参ったか?
736: 匿名さん 
[2015-01-13 13:19:27]
俺は最終的には積水で建てたが、一条は最後まで悩んだ。別に鉄木どちらでも良かったが、坪単価10万は違うコストと、床暖房と断熱性には惹かれた。
ただ、床暖房はLDKと脱衣所だけで良かったし、外壁メンテサイクルや、アフターの充実、設備を選べるところで積水を選んだ。断熱性も24時間換気しとけば同じと思った。
積水は良い会社と思うが、一条も良い会社だと思う。裏付けがない批判はただ知識がないと言っているようなもの!
737: 匿名さん 
[2015-01-13 13:21:52]
>>736
もちろん換気は両方とも熱交換の前提で。全く同じ温度にはならないと聞いたので。
738: 匿名さん 
[2015-01-13 14:37:22]
例えるなら
三井ホームがメルセデスベンツ
積水ハウスがBMWグループ


一条はキアだろ( ̄▽ ̄)
745: 匿名さん 
[2015-01-13 21:38:53]
みんな釣られすぎ、ゆんぼはワザワザそんな事は書かない。738と740がいつも顔文字書いている同一人物だよ。
アパートの住人がゆんぼに嫉妬して、ゆんぼを語ってあちこちのスレで書いているのを私は知っている。
746: 匿名さん 
[2015-01-13 22:05:18]
>>745
まだまだだな
by ゆんぼ〜
747: 匿名さん 
[2015-01-13 22:39:12]
おれもユンボになろうかな

byプロアクティブ
748: 匿名さん 
[2015-01-13 22:39:28]
>>746
はい、次のゆんぼーの成りすまし
749: 匿名さん 
[2015-01-14 01:00:44]
アナタハダインヲシンジマスカー。
ダインヲシンジルモノハスクワレマス!
750: 匿名さん 
[2015-01-14 01:18:19]
信じるからローンから救って
救えないならただの詐欺師
751: 匿名さん 
[2015-01-14 01:29:09]
>>750
ダイン教徒は借金してでも積水に忠誠を尽くす人間しか入信が認められません。ローンが払えなかったら自宅を売って、再度追い金でダインを買う位の忠誠は必要です。
752: 匿名さん 
[2015-01-14 04:59:47]
小学生レベルだな、くだらんw
753: 匿名さん 
[2015-01-14 05:11:46]
>>752
ゆんぼーネタを書いている1人の小学生が混じっているからな、オカマだのゲイだのLINEだの空気を読めずに三役位で自分のコメにレスしているからメンドクセーよ。
そろそろペナ島に送った方がよいかな?
754: 匿名さん 
[2015-01-14 15:27:06]
包Kって治るの?
まだ未使用なんだけど改築できるかな?

by ゆんぼ〜
755: 匿名さん 
[2015-01-14 19:17:40]
>>754
包Kってダインの事やろ、多分改築出来るんちゃうか?ただお前の包Kは諦めな、使用する事はないから、無問題。

by ゆんぼ~
756: 匿名さん 
[2015-01-14 19:55:46]
お前は金も仕事も家もないから改築以前に無理やろwww

by ゆんぼ~
757: 匿名さん 
[2015-01-14 20:34:53]
法系で虐められてたけど、立派な積水ハウス建てて見下した

by ゆんぼ〜
758: 匿名さん 
[2015-01-14 21:52:10]
ゆんぼ〜飛ばし過ぎよ。
759: ゆんぼ~ 
[2015-01-15 20:43:54]
知らないうちに、偽物ゆんぼ~が書きまくっているよ、こう言うのを荒らしと言うのだろうな。
それにしても、粘着スゲーなwww
760: 匿名さん 
[2015-01-15 22:08:12]
あんたのスレなんだから毎日しっかり見に来いよ
放置すんならスレなんか立てるな!

って誰か言ってましたよ。親びん
761: ゆんぼ~ 
[2015-01-15 23:40:58]
仕事で2~3日見れない事もある。

今日はとても寒いですが、床暖房を点けたら部屋の中は凄く快適。
アルミサッシは寒いと言うが、暖房つけていると全く感じないよ。
762: 匿名さん 
[2015-01-16 15:33:15]
窓の近くが、寒いからね♪
763: 匿名さん 
[2015-01-16 17:11:03]
>>761
>アルミサッシは寒いと言うが、暖房つけていると全く感じないよ。
サッシの換気框はちゃんと開けてありますか?
開けてれば窓近くは寒いのが当たり前。
詭弁を弄しないように。
764: ゆんぼ~ 
[2015-01-16 17:37:59]
>>763
も~ちろん開けてある。樹脂サッシにも換気框がついているのでは、アルミでも樹脂でも変わらないなぁ(笑)

765: 匿名さん 
[2015-01-16 17:59:45]
>>764
本当は寒くて仕方ないんだな笑
アルミサッシなんかとアルゴンを比較した展示物を展示場に見に行けよ
電球灯した瞬間に性能の差がでる
今やアルミサッシなんかびんぼ〜でも採用しないからな笑

相変わらず自分の製品が最高とか思い込んでるのかε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
766: 匿名さん 
[2015-01-16 18:46:56]
>>765
アルゴンてガラスじゃね?こいつ馬鹿なのか、積水ハウスのガラスはアルミサッシでもアルゴン入りガラスだよ、ボケが!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる