東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-03 22:09:36
 

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546022/

【物件情報を追加しました 2014.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-18 08:54:10

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part23

No.1  
by 匿名さん 2014-12-18 08:58:07
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分
※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定

最終期
価格:3,558万円予定~7,848万円予定
間取:1LDK・3LDK
専有面積:42.88m2~93.81m2
No.2  
by 匿名さん 2014-12-18 09:01:00
完売間近!
この時期に23区内、90平米以上が8000万円以下で買えるタワーマンションはこことティアロしかない!
No.3  
by 匿名さん 2014-12-18 09:03:07
42.88m2が3,558万円→平米単価83.0万円
93.81m2が7,848万円→平米単価83.7万円
ほぼ同じってことは、どっちが割安?
No.4  
by 匿名さん 2014-12-18 09:08:46
最終期なんだ
しかし、早かったな
No.5  
by 匿名さん 2014-12-18 12:30:33
>>4
来月の下旬ですよ。最終期は。
No.6  
by 匿名さん 2014-12-18 12:35:02
プロジェクト総戸数1660戸のうち既に1625戸供給 …残り35戸ですね。
No.7  
by 匿名さん 2014-12-18 12:38:51
>>2
そうなんですか?じゃあ都心部に絞ったらますますここは格安なんでしょうね。
23区全体を検討してらっしゃったんですか?
No.9  
by 匿名さん 2014-12-18 12:44:07
>>3
ここはまだ3,558万円の部屋が残ってるんですね。共用施設は同じように使えることを考えると、3,558万円の部屋の方がお得感はありますよね。
No.10  
by 匿名さん 2014-12-18 12:59:13
1戸しか残ってない3558万円の部屋は1LDK。スカイズの賃貸は1LDK月25万円で出ていることを考慮すると…
No.11  
by 匿名さん 2014-12-18 13:25:17
モデル行ったけどその部屋想定賃料は15万だってさ。これじゃ厳しいね。
No.12  
by 匿名さん 2014-12-18 13:42:57
再開発エリアの財閥系だと概ね坪1万が相場だね
そこから階層、方角プレミアムが乗る感じ
ここも最初は新築プレミアムが乗るから坪1万~1.2万って感じじゃないかな?
プラス管理費を取れるかコミコミか・・・ってところだね
(80平米で25~30万、最上階や特殊部屋は考慮してない)
新築期間が終わったら駅前や再開発エリアに連動するだけだね(10パー落ちぐらい?)

賃貸相場はあんまり変わってないみたいだけど、2年ほど前の記憶だし、
あくまでも机上論(デベの資料も同様)だから鵜呑みにはしないで欲しいけど、
幾らなんでも >>10 は盛り過ぎ、エグすぎだから騙されないようにね
No.13  
by 匿名さん 2014-12-18 17:56:52
>>12
騙すって…10は実際に出てる賃貸価格でしょ
http://www.high-class.jp/search/room_15307.html
No.14  
by 匿名さん 2014-12-18 18:04:26
スカイズ賃貸は1LDKで25万円ですね。
賃貸期間2年。

逆にベイズの共用施設が無い段階でも
この賃料が付くということ。

ベイズの共用施設も使えるようになれば、
もっと高く出てくるかもしれませんね。
No.15  
by 匿名さん 2014-12-18 18:13:01
>>14
不動産屋さんが、仰る通り新築プレミア乗せてますよ。契約されたのかな?
しかも1LDKで25万て築年数経ったら借り手つかないでしょ。我が身なら借りますか?
夢を見たいかも知れませんが周りの相場をみないと勘違いしてたら賃貸するなら苦労します。
No.16  
by 匿名さん 2014-12-18 18:17:11
参考までに過去スレより一覧を

【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
屋上スカイラウンジ
屋上スカイデッキ
プール&ジャグジー
天体観測ドーム
ラウンジ&バー
ライブラリー
ベイサイドラウンジ
ビューラウンジ「サンセット」
ビューラウンジ「サンライズ」
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)
キッズルーム
キッズガーデン
パーティールーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
No.17  
by 匿名さん 2014-12-18 18:20:51
豪華共用施設を楽しみたいなら借りるのでは?
個別の部屋の価値だけじゃないですからね。
No.18  
by 匿名さん 2014-12-18 18:27:59
>>13
21階でしかも北東・・・勘弁してよ・・・
まあ幾らで出そうが勝手だけど奇跡的に借り手が現れればいいね(笑)
風水や宗教上の理由で中層の北東方面に縁のある人だったら50万でも借りてくれるかも?
そう考えれば25万はクソ安い!?
No.19  
by 匿名さん 2014-12-18 18:29:08
隣接の賃貸棟、パークアクシス豊洲キャナルはどのくらいなのでしょう?
No.20  
by 匿名さん 2014-12-18 18:36:11
>>19
隣はまだ未定だろうけど、
1丁目のアクシスや3丁目のロイヤルパークスみれば想像はつくんじゃない?
No.21  
by 匿名さん 2014-12-18 19:40:51
もう殆ど完売だし、良いんじゃないの?
値上がり相場だし、こんなもんだよ。
No.22  
by 匿名さん 2014-12-18 20:39:48
>>20
既存のパークアクシスでも1LDKで20万円超えますね。
No.23  
by 匿名さん 2014-12-18 20:46:58
築7年のパークアクシスが1LDKで20万円超えるなら、豪華共用施設の新築スカイズの1LDKが25万円でもおかしくはない。
No.24  
by 匿名さん 2014-12-18 22:49:23
じゃあここも54平米1Lで25万??さすがに厳しいと思うよ。
No.25  
by 匿名さん 2014-12-18 23:07:41
モデルルームも明日で年内終わり。
ここも暫く休止しましょう。
No.26  
by 匿名さん 2014-12-18 23:23:34
>>24
「ペニンシュラ・ホテル」、「HUGO BOSS」等高級ブランドの店舗、高級レストランなどを数多く手掛ける香港の世界的デザイナー、アラン・チャン氏がBAYZの30 階・31 階(最上階)の共用空間をデザインした価値も付いてきますからね。通常の賃貸で1LDK20万円超えるなら、短期間25で借りる人は容易に推測されます。
No.27  
by 匿名さん 2014-12-18 23:40:30
ふじようちえん、あさひ幼稚園などでグッドデザイン賞金賞をはじめ、数々の受賞歴を誇る手塚貴晴氏・手塚由比氏によるデザインのキッズガーデンがあるから、子育て世代の需要も大きいでしょうね。
近くにキッザニアやがすてなーになど学んで楽しめる施設もあるし、ゆりかもめスグで未来科学館もあるわけですし。
No.28  
by 匿名さん 2014-12-18 23:41:53
>>24
20万なら借りたいかな!
No.29  
by 匿名さん 2014-12-18 23:56:39
光井純さんが外構の自然を内部空間に取り込むデザインをしたという 1 階共用空間も、3方向水辺の立地をよく活かしていて素敵ですよね。
デザインも共用施設もリゾートらしい住んでみたいマンションですから、1LDK月25万円は仕方ない賃料だと思います。
No.30  
by 匿名さん 2014-12-19 00:09:40
千客万来が未だ出来ていない段階でも、賃貸は高額で出ているのですね。千客万来が出来たら賃料も大幅アップするかもしれない。
No.31  
by 匿名さん 2014-12-19 00:20:08
>>30
まさにバブルやね
No.32  
by 匿名さん 2014-12-19 01:15:40
賃貸
借りて付かないみたいよ。
賃料改定は時間の問題。
ま、引き渡し直前までは下げないかな。
20万でも借りて付くかな?
50あるから15万なら借りて付くと思うな。
No.33  
by 匿名さん 2014-12-19 03:07:09
1丁目のパークアクシスは、TSUTAYAもコンビニもあるし、ららぽにフォレスト、イトヨーも近い。
ちょっと食事できるお店が近くにいくつもある。私が借りたいくらいだわ。
No.34  
by 匿名さん 2014-12-19 05:36:02
>>32
引き渡しも未だなのに、まだ貸しちゃダメでしょ(笑)
No.35  
by 匿名さん 2014-12-19 05:46:27
六丁目の東京ワンダフルプロジェクトには、世界的なデザイナーが手掛けたバーラウンジに、ライブラリー、豪華なゲストルームに露天ジャグジー。プールも、天体望遠鏡も大きなキッズガーデンもコンビニもある。しかも三方向水辺のウォーターフロント物件。私が借りたいくらいだわ…って発想もあるでしょう。人それぞれ。
No.36  
by 匿名さん 2014-12-19 05:50:48
>>33
あなたは1LDK月20万円払ってパークアクシス豊洲を借りればいいじゃないですか。もうここにいる必要無しですね。解決!
No.37  
by 匿名さん 2014-12-19 06:10:50
都心部であることとリゾートであることを兼ね備えた物件は希少。しかもベイズは三方向水辺の角地。

だから、完成2年前。販売開始からわずか4カ月で残り35戸という結果に。その魅力が分からずに不満がある人は今すぐ他の物件へ行くことをお勧めします。

ここの価値が分かってオンリーワンを求める検討者に、残り35戸はぜひ譲ってください。
No.38  
by 匿名さん 2014-12-19 06:25:27
最後のお買得物件だし、ほっといても売れるんじゃない?
ここより安くて豪華な物件はもう無いわけだし。
No.39  
by 匿名さん 2014-12-19 07:39:12
>>38
あなたはもう買ったのですか?
No.40  
by 匿名さん 2014-12-19 08:24:31
>>38
やむなく価格を抑えていた売主が、来年年明けから売れ行きが延びるのをきっかけに、ガマン価格をやめて、春頃には一斉に大幅価格上昇すると言われてますからね。
No.41  
by 匿名さん 2014-12-19 08:41:47
今日からユナイテッドシネマ豊洲の4DXが正式始動で新作初公開。関東最大級のシネコンやライブスポットが近くなのはエンタメ好きにはメリットですね。

明日の夜は花火鑑賞もできるし、マジックビーチでは、「Beach Candle-twilight×お台場レインボー花火2014」開催。ららぽーとにはピカチュウが来る。

あさってはサンタクロースがららぽーとに来て、火曜日は華原朋美さんのライブでミリオンセラーI'm proudも披露…豊洲はイベントも満載だし、お台場や浅草にもクルージングで直通。さらに千客万来もできるなんて…東京を遊び尽くせる立地だと思います。
No.42  
by 匿名さん 2014-12-19 12:21:44
フェイスブックにクローズの案内
https://facebook.com/tokyowonderful
No.43  
by 匿名さん 2014-12-19 17:47:58
ゲストサロンは今日で終了。
このスレももうすぐ閉鎖だね。
No.44  
by 匿名さん 2014-12-19 21:18:34
今日はスカイズの部屋の灯りがたくさんついていて綺麗でした。忘年会かな?
No.45  
by 匿名 2014-12-19 21:49:08
エコキュート問題。
勝どきからここに乗り換えて良かった
No.46  
by 匿名さん 2014-12-19 21:56:28
ベイズもオール電化なのかと思い込んでました。
No.47  
by 匿名さん 2014-12-19 22:01:46
>>45
タンクが室内か室外かってこと?
ニュースでははっきり書いてないが、エコキュートの音の発生源はタンクではなくて室外機の方じゃないのかな?
No.48  
by 匿名さん 2014-12-19 22:06:38
>>45
他物件をネガって、そこの住民を呼び寄せてネガらせる手法はやめましょう。不自然すぎて見透かされてますよ。
No.49  
by 匿名さん 2014-12-19 22:09:07
急に勝どきネガがはじまるの不自然すぎ。
みなさん、別の話題をしましょう。
No.50  
by 匿名さん 2014-12-19 22:19:00
ユナイテッドシネマ豊洲の4DX、想像以上の迫力と楽しさでした。
もうテーマパークなんて行く必要なし!
No.51  
by 匿名さん 2014-12-19 22:30:44
ベイマックスは土日すべて満席。キッザニアに続いてまた豊洲の集客力を高めるアトラクションが登場しましたね。
No.52  
by 匿名さん 2014-12-19 23:19:07
2015年1月1日は、世界一早い野外フェス、日本初開催!
英国ロンドンでは2013年から始まっている大人気イベントでニューヨークやパリなどと同時に東京上陸とのこと。
これも豊洲。マジックビーチですね。
http://gantanfes.jp/

ケンイシイ、大沢伸一ら、豪華アーティスト出演。夏はスペイン、イビサ島の名物、泡パが話題になったし…豊洲は最先端のクラブカルチャーまで引き寄せてます。
No.53  
by 匿名さん 2014-12-19 23:41:41
昨日は豊洲PITで、くるりとGRAPEVINEの対バン。ぴあ30周年イベント。
http://md-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201412180009
No.54  
by 匿名さん 2014-12-19 23:55:54
もはや宣伝板ですね。
No.55  
by 匿名さん 2014-12-20 00:16:30
どうやらオリンピック後の湾岸マンション過剰供給が現実的になりそうですね。
でも永住予定者には関係ありません。
No.56  
by 匿名さん 2014-12-20 00:42:29
>>54
いいじゃない
もうネタがないのだよ
No.57  
by 匿名さん 2014-12-20 05:38:51
値上がり相場だしね。仕方ないのでは?
No.58  
by 匿名さん 2014-12-20 06:41:35
>契約者をよそおって他を叩いて、契約者およびマンションを叩かれるように、荒らし目的のブーメラン戦略のネガだよ。

ネガもあの手この手ですね。他のスレでもそんな感じの投稿、目立ちます。
No.59  
by 匿名さん 2014-12-20 06:46:43
「ここが荒れてないと満足できないんです。わたし。」って感じの書き込みしている人はそもそもタワマン自体、検討していないのでは?スカイズ契約者板のネガも同じ。
No.60  
by 匿名さん 2014-12-20 07:01:49
>>55
あなたの立ち位置が分からないけど、
どこの契約者さんですか?

急に脈略なくここで他地域物件のネガをはじめる45と似て
おかしな投稿だと思いますが。

自分自身に対してその台詞を放っているという設定なら、
脚本はかなり練り直したほうがいい。
No.61  
by 匿名さん 2014-12-20 07:05:52
まぁ掲示板はいろんな人が集まりますから(笑)

ほとんど完売だし、良いんじゃないでしょうか。
値上がり確実っぽいし。
No.62  
by 匿名さん 2014-12-20 07:10:51
公式サイトに新年1/10(土)いよいよ最終期モデルルームオープンと出ましたね。
http://www.tokyo-wonderful.com/

モデルルームがリニューアルするという意味なのでしょうか。
No.63  
by 匿名さん 2014-12-20 08:23:29
昨日豊洲で行われたトルコ映画祭がニュースに
http://eiga.com/news/20141220/3/
No.64  
by 匿名さん 2014-12-20 08:26:48
>>60
たぶん晴海の選手村跡地のことを言ってますね。五輪後の話ですが。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
No.65  
by 匿名さん 2014-12-20 09:14:55
もう最終期ですか。
早かったですね。
最後のお買得物件、残り30戸を手に入れることができるのは誰かな?
No.66  
by 匿名さん 2014-12-20 10:02:39
年収1千万円@豊洲の例が出てました。
人によって捉え方もありますし賛否両論あるでしょうが、
結構厳しい現実が書かれていました。
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/1861

実際、BAYZ購入者の年収や属性はどの程度なのでしょうね。
それなりの属性の方が大半な印象を私は持っているので、
金利上昇などあっても、生活レベルが変わるようなことは無い
レベルの方々が隣近所にお住まいになるだろうなと想像はしているものの、
少し気になったので投稿してみました。
皆さん答えられる範囲(抽象的)で結構なのでお伺いしたいです。
(担当に聞いても、「多岐に渡りますが中心は私と同じくらいの所得ですよ。」
程度しか教えていただけなかったので勇気をだしての投稿です)

堅い投稿になりすみません。
お答えいただける方のみのご回答で結構です。
宜しくお願いいたします。
No.67  
by 匿名さん 2014-12-20 10:52:22
>>66
一概には言えないとしか言えない・・・
ローンや管理費払って残った金で生活できれば問題ないんじゃない?
一般論でいくと世帯年収1000万前後ってのはよく聞く話
まあ物件価格から逆引きすれば当然そういう結論になるよね

タワマンは同じ階でも方向で倍違ったりするから気にし過ぎてもしゃーない
まあ低収入で見栄っ張りだとキツい環境だとは思う(笑)
もちろん郊外型の世帯年収が似たような長谷工系でも、
車好き、多趣味、財形、子供への投資等、考え方が違えば金の使い方も違ってくるからね

ここは頭金二割積めて且つ固い職業だったら年収5、600万でも何とかなるだろうし、
上は年収数千万、資産数億ってひとも当然居るだろうね
No.68  
by 周辺住民さん 2014-12-20 11:43:12
>>66

たぶん、その質問てあまり意味ないと思うよ。
事実を答えてもその証拠なんて出せない。

私も答えてみましょうか?
夫1200、妻600の世帯収入1800程度です。
恐らく国内平均からしたら高い方になるはずですが、
ローン組んで、まだ幼児の子ども二人育てていると、そんなに贅沢できるイメージはありません。
ただ、外食や普通の買い物をしたいときに、我慢することはないかなという感じです。
それなりに忙しいので、旅行も国内を年2回程度ですね。

金利上昇や妻が働かなくなってもローン返済可能という枠で借り入れしました。
これは基本中の基本だと思います。
No.69  
by 匿名さん 2014-12-20 12:05:35
>55

終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。いざ、売り出す必要が生じたときに売れなかったら身動き取れなくなって悲惨。

それにタワマンは10年後に修繕積立が跳ね上がる。その前に住み替えってのが一つの選択肢。その時期がオリンピック後だよ。
No.70  
by 匿名さん 2014-12-20 12:31:17
我が家は私と妻で合計すると800万円程度です。
ちょっと狭めの部屋を選べば、このくらいでも購入可能ですよ。
No.71  
by 匿名さん 2014-12-20 12:32:09
しばらくは値上がりも継続するだろうし、あまり気にする必要ないと思いますけどね。
良い投資にもなると思います。
No.72  
by 匿名さん 2014-12-20 12:58:03
マジックビーチで花火鑑賞と思ってましたが、今日は天気微妙ですね。まあ、花火は来週末もありますが。
No.73  
by 匿名さん 2014-12-20 13:54:24
ピカチュウだけじゃなく、ハリボーベアも豊洲に来ます。
No.74  
by 匿名さん 2014-12-20 13:56:11
管理修繕の跳ね上がりが異常だと思う。オリンピック前に売るって言ってもスカイズ含めた大規模住居?ほんとに売れるのかな?みんな考えてることは一緒で、踊らされてるような気がする。終の住処?に向いてる住居とも思えないしね。
値上げで売れるってのは読みが甘いと思う。
駅も遠いしだれも古びた管理修繕高いマンション買わないでしょー
No.75  
by 匿名さん 2014-12-20 14:02:04
>>74
買わないなら、検討スレで熱烈長文を投稿する必要ないね(笑)
投稿禁止になってた人かな?
No.76  
by 匿名さん 2014-12-20 14:19:13
勝どきをネガってから、自作自演でここをネガるつもりだった計画が阻まれたネガが方針変えたのでしょう。ネガが低レベルすぎですな。またワンパターン投稿再開。
No.77  
by 匿名さん 2014-12-20 14:28:11
>>64
選手村は50階建てのタワマンが2棟建つのですね。
No.78  
by 匿名さん 2014-12-20 14:43:37
まぁ、これだけ人気のマンションですしね(笑)
買えた人が羨ましいです。
No.79  
by 匿名さん 2014-12-20 14:48:34
>>38
豊洲にしておいて良かったという契約者さんは多いでしょうね。実際、残り35戸ですし。
No.80  
by 匿名さん 2014-12-20 15:34:38
今日のららぽーと豊洲はピカチュウに子供たちが大集結。雨の中でアイドルがライブしてます。花火は期待薄
No.81  
by 匿名さん 2014-12-20 15:56:59
今日、花火はやることになったそうです。ユナイテッドシネマ豊洲のラウンジからなら綺麗かな。
No.82  
by 匿名さん 2014-12-20 17:11:32
>66

世帯年収1000万で、借金している人が多い。代名詞が豊洲となっていますね。

どうしても東京がよくて、江東区を選ぶ人は、江東区が限界だったわけです。

関東の人なら、全員、同じ年収で、近郊都市の戸建てを選んでるわけです。

地方出身者の憧れの限界が江東区なんですよ。
No.83  
by 匿名 2014-12-20 17:12:55
>>38
間違い。
過去スレ(例:21スレ685あたり)にもあるようにここと中央区内廊下のティアロはほぼ同価格です。

>>40
その手の「来年は上がる」云々はただの営業トークであり無意味です。

>>54
昔からですよ(笑)
No.84  
by 契約済みさん 2014-12-20 17:13:13
オリンピック選手村の残念感はなんだろう。
世界に誇る湾岸の風景が一気に団地臭のする安っぽい感じになってしまう気がするのは私だけでしょうか?
新豊洲の東京ワンダフル以外の残りの東京ガスの敷地がそうならないことを切に願います。
なんで、リゾート感のあるワクワクするようなモデル案にならなかったんだろう。
あんな団地みたいなデザインの選手村、あまりに残念すぎる。
No.85  
by 匿名さん 2014-12-20 17:18:46
高島平団地も未来型のマンションだったわけです。それが団地。ここも同じ。町10個分をマンションに詰め込むわけです。イモ洗い状態ですよ。
No.86  
by 匿名さん 2014-12-20 18:06:10
晴海は、完全に終わりましたね。DTスレが荒れてます。。解約も凄まじいと思います。。
No.87  
by 匿名さん 2014-12-20 18:37:46
>>86
のらえもんさんも、勝どきの眺望がふさがることを記事にしていましたね。確かに荒れまくってます。
No.88  
by 匿名さん 2014-12-20 18:41:20
選手村跡地は中層だから眺望は大丈夫だと勝どきのデベロッパーに説明を受けていたっていう点ですね。
No.89  
by 匿名さん 2014-12-20 18:42:30
ここを荒らしてる人って一部スカイズの人いるよの。優越感っぷりが半端ない。てかここの人はスカイズの人に見下されてトラブルが起きそう。
No.90  
by 匿名さん 2014-12-20 18:53:29
のらえもんさんのブログ、見られなくなってるね。
No.91  
by 匿名さん 2014-12-20 19:02:51
花火はじまりました。

スカイズのライディングも綺麗。
No.92  
by 匿名さん 2014-12-20 19:08:13
雨の中の花火も幻想的でいいですね
No.93  
by 匿名さん 2014-12-20 20:02:39
華原朋美さんのクリスマスライブの日は晴れそうで良かった。
No.94  
by 匿名 2014-12-20 20:08:36
ここって
エコキュートの
室外機はどこに設置されますか?
バルコニーなら寝室付近てこともありえますよね。
No.95  
by 匿名さん 2014-12-20 20:18:10
しかし晴海にあんな巨大な美的センスのかけらもない昭和団地が作られたら、湾岸エリア全体の資産価値下落に繋がるかも。
誰があんなにセンスのないランドスケープにしたんだろ。
信じられないね。
湾岸住民全体で晴海の団地化を阻止すべく動いていかないと、大変なことになりそう。
No.96  
by 匿名さん 2014-12-20 20:37:21
勝どき晴海どうしの争いを豊洲に持ち込もうとしている人がいるみたいですね。
No.97  
by 匿名さん 2014-12-20 20:43:42
KTTのスレはエコキュートの話題だらけですが、それより私はKTTはエコキュートの親機が専有部に入っていることが残念。部屋の面積にしたら3~4㎡は取る大きさなので、表示面積からそれをひかなければならない。
No.98  
by 匿名さん 2014-12-20 20:48:55
>>95
のらえもんさんが勝どきの眺望説明がデベロッパーさんの話と違ってくるようなことを書いていましたが、今はブログが完全に閉鎖してしまいました。
No.99  
by 匿名さん 2014-12-20 20:51:59
アクセス過多でサーバが落ちちゃったみたいですね。。。
人気があるのも考えものですな(笑)
No.100  
by 匿名さん 2014-12-20 20:57:24
ティアロのスレ見てみたらドトールに対するひどい悪口に溢れています。
同じ勝どきどうし、つぶしあわないで仲良くできないのかしら。
No.101  
by 匿名さん 2014-12-20 20:58:02
ますますベイズの資産価値が高まりましたね。
ラッキーですな。
No.102  
by 匿名さん 2014-12-20 21:09:49
ティアロのスレ、ネガをドトールの営業の投稿だと決めつけた暴言が行き過ぎですね。臭いだとかただの悪口。ドトールの真面目な営業さんか見たら傷つきそうで、可哀想になります。
No.103  
by 匿名さん 2014-12-20 21:17:07
>>99
タイミング的にはきな臭いですね。復活したら、記事内容が変わってたりして。
No.104  
by 匿名さん 2014-12-20 21:22:39
>>103
邪推はよくない。のらさんのtwitterみれば分かりますが、サーバをクラウドに移転しようとして失敗しちゃったみたいですね。復旧に最大半日かかるらしいけど、データが飛んだりしたわけではないから、そのうち戻りますよ。
No.105  
by 匿名さん 2014-12-20 21:28:37
KTTの新スレなんて冒頭文から完全にネガではじまってる。明らかな荒らし行為がまかり通りすぎ。
No.106  
by 匿名さん 2014-12-20 21:30:00
>>104
のらえもんさんご本人、あるいはお友達ですか?情報ありがとうございます。
No.107  
by 匿名さん 2014-12-20 21:35:00
なんとか勝どき晴海に誘導しようとする投稿が増えましたね。勝どき晴海のタワマン同士の戦いにここが利用されないように気をつけましょう。
No.108  
by 匿名さん 2014-12-20 21:38:17
>>100
我々も同じような掲示板だと、思うけどなぁ。
他物件のことはどうでもいいよ。
見てるってことはやっぱり気になるのかな。
No.109  
by 匿名さん 2014-12-20 21:40:56
皆様、ご回答ありがとうございました。
年収レンジは500~1200万円といった相場になりますね。
500であれば、確かに相当頭金を入れないと厳しいでしょうね。
1200でも、金利上昇リスクは少し気になる年収ですね。
属性は、イメージもう少し上かなと思っていましたが、もしかすると奥様の収入もカウントして営業担当が私と同じ位と仰っていたのだとすると理解できます。
何れにせよ、育ってきた環境や価値観が異なる皆様と一緒に生活させていただくことで色々と吸収できたらと思っています。
引き続き、有益な情報を共有しあいましょう。
ありがとうございました。
No.110  
by 匿名さん 2014-12-20 21:43:30
検討者は普通比較するのでは?あなたはここに絞ってるの?
No.111  
by 匿名さん 2014-12-20 21:46:28
「他物件はどうでもいい」って発言は明らかに違和感ありますね。

No.112  
by 匿名さん 2014-12-20 21:52:58
勝どきの検討板はどこも荒れまくっていますが、それぞれのネガがここを間接的に利用する可能性もあるということですね。ここはあらゆる荒らしをスルーで有意義な検討板にしましょう。
No.113  
by 匿名さん 2014-12-20 22:15:07
ベイズは残り35戸とはいえ、モデルルームは1月8日まで休みだから、年末年始にじっくり検討できますね。
No.114  
by 匿名さん 2014-12-20 23:09:03
>>109
5000万借金、年収1000万だとすると、管理費、修繕費の高さ考慮すると、ギリギリの生活ですね。平均年収は1400万くらいでしょう。大手企業なら課長クラス、もしくはその少し前くらいの層。7000万以上物件はサラリーマンにはほぼ無理なので割愛。
No.115  
by 匿名さん 2014-12-20 23:23:28
ベイズとは直接関係ありませんが、晴海のオリンピック選手村が八潮団地そっくりなの、皆さんどう思います?
湾岸全体の資産価値下落に繋がる気がするので、不安です。
湾岸に団地を作らせないためにどーやったら、都に働きかけられますかね。
No.116  
by 匿名さん 2014-12-20 23:52:27
ベイズの資産価値がアップするから良いのではないかな〜と思っています。
No.117  
by 匿名さん 2014-12-20 23:54:45
>>114
結局、頭金をどの位用意できるか?ってところだと思いますよ。
No.118  
by 匿名さん 2014-12-21 01:00:22
>>86
>晴海は、完全に終わりましたね。DTスレが荒れてます。。解約も凄まじいと思います。。

眺望が話と違うからって解約出来るんですか?
No.119  
by 匿名さん 2014-12-21 01:15:09
頭金が没収されるけど、解約自体はできますよ。
No.120  
by 匿名さん 2014-12-21 02:52:51
>>102
何をおっしゃいますやら
ここなんて他物件どころか検討者に対してまで「なりすましネガ」と言う謎の決めつけと暴言をしていたじゃありませんか
No.122  
by 匿名さん 2014-12-21 07:08:21
そもそもマンション検討自体をしていない、荒らし目的の成りすまし投稿はマンコミュに溢れているということ。誰がどんな立場にだって成りすませる訳で、証明はできない。
だからスカイズ契約者さんはパスワード付き掲示板を設置することで、成りすましをほぼ証明できる方法を確立した。
No.124  
by 匿名さん 2014-12-21 07:56:35
>>115
勝どき晴海地区のタワマン検討スレでは、問い合わせ先の電話番号を晒して苦情を入れることが勧められていますよ。そちらの流れに乗ってみては?
No.125  
by 匿名さん 2014-12-21 08:06:08
ふつう重要事項説明書に将来的に近隣の開発で眺望はかわる可能性がありますくらい書いてんじゃないの
No.126  
by 匿名さん 2014-12-21 08:24:04
選手村は6000戸の戸数もニュースなどで想定されていた以上ですが、50階建てのタワマン2棟とは…
「選手村跡地は中層住宅だから眺望は大丈夫」と説明していたデベロッパーさんにはクレーム入っても仕方ないでしょうね。
No.127  
by 匿名さん 2014-12-21 08:24:48
他物件でアクセス禁止食らってるからって、ベイズに書き込むのは感心しませんねぇ(笑)
No.128  
by 匿名さん 2014-12-21 08:36:09
>>127
確かにここを利用(経由)して間接的に他物件をネガっているような投稿が見られます。のらずにスルーですね。
No.129  
by 匿名さん 2014-12-21 08:43:08
>>125
デベロッパーさん、あるいは不動産関係の方ですか?

晴海ティアロのスレで選手村の件の苦情先電話番号として紹介されてるのは東京都の窓口ですよ。「みなさんで苦情入れましょう。」と勧誘がはじまっています。
No.131  
by 匿名さん 2014-12-21 10:15:12
この辺りで、BAYZの話題に戻って欲しいですね。
No.135  
by 周辺住民さん 2014-12-21 14:20:09
新豊洲ポジだろうが、晴海・勝ちどきネガだろうがどっちでもいいけど、
ここはbayz検討スレなの。マンション比較スレじゃない。
晴海・勝ちどきや選手村の話を延々続けるのは、お門違い。湾岸スレで展開してよ。
No.136  
by 匿名さん 2014-12-21 14:29:52
>>135
あなたの投稿も無意味な荒らしの一部。

明らかに勝どき晴海どうしの戦いにここが巻き込まれてるだけだし。
No.137  
by 匿名さん 2014-12-21 14:38:02
勝どきのマンションのスレを見れば選手村の件で荒れまくっているのは一目瞭然ですからね。比較する上で重要な検討材料。
No.138  
by 匿名さん 2014-12-21 14:49:59
>>131
検討者ですよね?bayzの話題をしましょう。
あなたは残り35戸のどのタイプを希望しているのですか?
No.140  
by 匿名さん 2014-12-21 15:49:06
>>122
間違い。
あるところからの情報で「豊洲絶賛ポジが7年前からいる」との事。

これは枝川の「とある学校の売却話(60億)」が出た頃とタイミングが見事に一致する。
1%値上がりすれば6000万円だからね。動機としては充分。

なお、当然の事ながら誰が作ったか判らないパスワード付き掲示板への移動も推奨出来ない。
マンコミュが一番。

マンションなんてある日突然家族毎入れ替わっても気付かれない可能性が高いよ。気を付けてね。
No.142  
by 匿名さん 2014-12-21 16:45:40
>>141
もはやネガの主張がまったく意味不明になりましたよね。
勝どきの各タワマンのネガもどんどん異様になる。
No.143  
by 匿名さん 2014-12-21 17:04:40
>>99
選手村の話題の後でアクセス過多でサーバーが落ちるなんてまさにカリスマブロガーですね。今見たらのらえもんさんのブログ、復活していました。
http://wangantower.com/

>そーいえば、ドゥトゥールのモデルルームでは「晴海選手村方向は中層の住宅が並ぶので眺望は遮られません!」と説明を受けた気がしますが、気のせいですかね。
No.144  
by 匿名さん 2014-12-21 17:12:44
>>119
ジョークですか?頭金が没収されていいなら、理由不要じゃないですか。口約束でもデベロッパーさんが名言したなら責任はあるでしょう。
No.145  
by 匿名さん 2014-12-21 17:18:43
ここの営業さんは確定していないことは明言されない印象があります。きちんとしてる。
No.146  
by 匿名さん 2014-12-21 17:57:35
ここは無理して販売しなくても売れる物件だったから、そんなもんだと思うよ。
年明けには完売っぽいし。
No.147  
by 匿名さん 2014-12-21 18:19:45
新宿も豊洲も、駅近くに、マンションが建った時点で、

ガッカリするけどな、普通は。

何が嬉しいんだろう。

実家の埼玉は、その位置にルミネができた。
マンションなんて絶対許されないけどな~。

No.148  
by 匿名さん 2014-12-21 20:03:24
↑埼玉で良いなら埼玉にしたら?通勤キツイけど。
No.149  
by 匿名さん 2014-12-21 20:12:28
>>145
またまたご冗談を(笑)
「商業棟にスーパーが入るって話をここの営業から聞いた」
って内容の話が何度も書かれてましたよね?
商圏が小さいから無理って話を何度も否定してまで書かれていましたよ。
あれはみんな嘘だったって事ですか?
No.150  
by 匿名さん 2014-12-21 20:36:24
>>146
ここの営業さんは押しの強すぎる勝どきの営業さんに比べて、大人しい感じですよね。どうせ売れるから余計な誇張は極力避ける感じ。
まあ結果、残り35戸になりましたね。
No.151  
by 匿名さん 2014-12-21 20:37:58
嘘を嘘と見破れないのなら、掲示板なんて利用しちゃダメだよ。。。(笑)
No.152  
by 匿名さん 2014-12-21 20:41:38
>>151
何かと「ここで言われてた」なんて主張する輩はネガ目的か匿名掲示板の利用の仕方が分かってないか…あるいは自作自演ですね。
No.153  
by 匿名さん 2014-12-21 20:47:12
埼玉は、実家があるからなー。実家を考えると、やっぱ新宿になってしまうかな。
No.154  
by 匿名さん 2014-12-21 20:52:59
↑どうぞ(笑)どうぞ(笑)
お似合いですよ(笑)
No.155  
by 匿名さん 2014-12-21 21:04:57
>154

その発言。

君、ここら買った人だね。
No.156  
by 匿名さん 2014-12-21 21:11:11
埼玉の人には、ゴミで造られて、土地も海も汚染されて、人工的な低地は、対照的だから嫌われるだろうね。
No.157  
by 匿名さん 2014-12-21 21:38:32
>>155
誰にもそんな風に見えないから(笑)
あなたの自作自演の可能性はあるように見えるけどね。あなたの下の人も含めて。
あるいは、あなたも騙されて寒い発言しちゃってるだけ。
No.158  
by 匿名さん 2014-12-21 21:54:10
格差社会ですな(笑)
No.159  
by 匿名さん 2014-12-21 22:11:44
年明けには完売ですか。。。
なんか、あっけなかったね。。。
No.160  
by 匿名さん 2014-12-21 22:43:36
勝どき晴海の検討スレは本当に相互のネガでの潰しあいが凄まじいですね。もう何を信じたらいいか分からない。ここはそうならないように成りすましの仕掛ける罠には気をつけたいものです。
No.161  
by 匿名さん 2014-12-21 22:45:10
新豊洲にスーパーなんてできるわけない。その事実にいまごろ気付いた人なんぞいないでしょ。
営業は売れさえすればいいからなんでも言うがね。
No.162  
by 匿名さん 2014-12-21 22:45:31
結論からしてベイズのリセールはどうなんですかね?スカイズほどじゃないけど儲かる?
No.163  
by 匿名さん 2014-12-21 22:51:48
建築費高騰してるから、少なくとも儲かるでしょ。
あとは、来年あたりから始まるインフレ次第。
No.164  
by 匿名さん 2014-12-21 22:53:41
あらあら、インフレは失敗したと聞いてます。インフレと聞いてマンション買った人はどうなってしまうのか><
No.165  
by 匿名さん 2014-12-21 22:55:14
政府がインフレ政策してるからね。
成功してもインフレ。
失敗したらハイパーインフレ。

どっちに転んでも大変だわな。
No.166  
by 匿名さん 2014-12-21 22:56:15
石油も半値になってますし、
インフレ価格で買った人は祈るしかないでしょう。
これで少しでも円高に振れたら、結局、例年デフレだったことになるますし。

不動産は、怖いですね。
No.167  
by 匿名さん 2014-12-21 22:58:15
>>160

他の物件スレに興味持ちすぎる輩がいっぱいいますからね。罠、というのはparanoid が過ぎるので、ここの契約者ならお隣になりたくないけど。。
No.168  
by 匿名さん 2014-12-21 23:01:54
待てば待つほど値上がり相場、
もう始まってるよ。

来年も黒田バズーカ第三弾から始まる。
No.169  
by 匿名さん 2014-12-21 23:04:09
藤巻の本でも読んだのかな、ハイパーインフレ君のぼくちゃん達は。
No.170  
by 匿名さん 2014-12-21 23:06:53
>>167
検討者なら、いくつかの物件を比較するのが当たり前でしょう。意味不明すぎますよ。
No.171  
by 匿名さん 2014-12-21 23:09:35
先見がややある人はスカイズ買っているでしょう。先見がやや弱い人は、、、。
ベイズの方がいいマンションだけどね、資産価値は残念賞。
No.172  
by 匿名さん 2014-12-21 23:10:53
スカイズ契約者板は、契約者に成りすましたネガだらけなのが、パスワード付き掲示板の存在によって証明されましたしね。
マンコミュが成りすましの温床になっているのは掲示板を利用する上での基本中の基本。
No.175  
by 匿名さん 2014-12-21 23:18:12
>>159
ホームページを見ると1月8日に最終期モデルルームオープンのようですね。その頃には共用施設が実際に見られるようになるのでしょうかね。
No.176  
by 匿名さん 2014-12-21 23:21:25
スカイズは坪150万の実力しかないよ。
No.177  
by 匿名さん 2014-12-21 23:48:39
勝どき晴海からやって来た感を醸し出したいネガ到来ですな(笑)
No.178  
by 匿名さん 2014-12-21 23:54:14
ところで、ティアロの検討板でネガ投稿があると、ほぼ必ず「DTの営業」だってことにされてるけど、あれって何か根拠あるのかな?
No.179  
by 匿名さん 2014-12-21 23:55:55
スレ違い。
No.180  
by 匿名さん 2014-12-22 00:03:55
ドトールの宣伝みたいな投稿をドトール以外の各所で見かけるけど、あんなにあからさまな宣伝しないはずだから、逆にドトールのネガが各所の住民にドトールを叩かせるためにやってるように見える。
No.181  
by 匿名さん 2014-12-22 00:18:42
昨日の選手村関連の記事の後、長時間サイトが閉鎖してしまっていた、のらえもんさん。さらに攻めの記事を続けていますね。
http://wangantower.com/

正義感が強い方のようです。
No.182  
by 匿名さん 2014-12-22 00:41:48
建築費高等なんて、あと1~2年でおさまる。
そんなに値上がりしないから心配ないよ。
だって所得が上がってないから、買えないじゃん。
No.183  
by 匿名さん 2014-12-22 00:47:41
まぁ、新築が売れなきゃ、デベは破綻ですな。
No.184  
by 匿名さん 2014-12-22 00:48:15
選手村の50階建て2棟はまさに寝耳に水ですね。話が違う。
No.185  
by 匿名さん 2014-12-22 00:56:52
今から、建築費が急激に下がれば、選手村は前の低層案になるかも。
No.186  
by 匿名さん 2014-12-22 01:13:02
心配だからここが売れています。
駅遠、利便性無しという点は、目を瞑る。
ただ市場工事の砂埃はいやかなあ。
No.187  
by 匿名さん 2014-12-22 03:44:50
>>178
ここでの>>172(スカイズの契約者板の悪口を言っている)と同様なんの根拠もない
ぶっちゃけ公安に情報提供して良いレベル
No.189  
by 匿名さん 2014-12-22 06:36:14
建築費高騰どうやったら収まるの?
オリンピック終わって数年経たないと収まらないのでは?
No.190  
by 匿名さん 2014-12-22 07:15:19
>>187
ティアロの検討板でネガ投稿があると、ほぼ必ず「DTの営業」だってことにされてることには根拠が無いんだね?

だとしたら、よくDTの営業はあんな誹謗中傷の数々を放置しておくよね。デベロッパーなら、直接マンコミュに削除申請すればいいだけだと思うけど。
No.191  
by 匿名さん 2014-12-22 07:25:35
スカイズ契約者板については、契約者にしか分からないパスワードを使った掲示板に、マンコミュにいる成りすまし契約者が投稿できないことが何度も確認されているのだから、ほぼ成りすましネガ対策になってると思うよ。
もちろん投稿すべてに毎度そんな確認を行う訳にはいかないから、マンコミュの契約者板が契約者のみ投稿でき、他は閲覧のみ出来るようになるのがベスト。

成りすましネガに支配されているかもしれない契約者板をいくら見たって検討の参考にならないからね。
No.193  
by 匿名さん 2014-12-22 08:47:10
ていうか一般サラリーマンが銀座5キロ圏内に住めることが異常なわけで、新浦安から幕張にかけてが一般住宅エリアになるまで湾岸の値上がりはつづくでしょう
デベも個人も安値で売る理由がないからね
No.194  
by 匿名さん 2014-12-22 09:49:05
No.195  
by 匿名さん 2014-12-22 11:06:38
>>191
間違い。

そもそも誰が作って管理しているか判らないセキュリティに不安のある掲示板に皆がホイホイ書きに行くって決めつける発想が常人と全くずれている。

ましてそれをマンションコミュニティで宣伝するのは規約違反。
No.196  
by 匿名さん 2014-12-22 12:13:14
客観的にはネガがパスワード付き掲示板に投稿できないことの言い訳に見える

さらに上の投稿はマンコミュの契約者板の設定改善が主旨

現時点ではパスワード付き掲示板で契約者であることを確かめた上でマンコミュ内の契約者板には本当の契約者のみが投稿するのがベターな対策

でなければ契約者限定と銘打ったスレッドをすべての人に開放する意味は希薄になる
No.197  
by 匿名さん 2014-12-22 12:41:54
既に対策済だけど、188にあったようなマンション検討自体していないのが明確かつ、マンコミュを荒らして楽しんでいるような投稿は管理人さんがすぐ判別して対策できる。
しかし契約者板についての削除基準は「住民で無いと自分で名乗る投稿」。
利用者は契約者前提で見ているから成りすましネガが容易い。ここのネガがよくやってるようなハンドルネームでの主張不要だからね。
契約者板だけでもより利用しやすい形に。
No.198  
by 匿名さん 2014-12-22 12:51:29
>>194
細かく撮影されていて、とても参考になります。ありがとうございます。194さんのブログなんですか?
No.199  
by 匿名さん 2014-12-22 14:51:25
>>189
オリンピック前に、競技場などの建築は終了しているのに
オリンピック以降まで何を理由に建築費が高騰するの?
No.200  
by 匿名さん 2014-12-22 17:06:39
>>198
私のブログではないのですが、情報共有のため
投稿しました。
護岸工事が始まっています。
護岸工事は3月中旬頃(3月13日?)まで
だったと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる