三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布桜堤通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. 2丁目
  7. パークホームズ調布桜堤通り
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-03-19 11:54:47
 


<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-12-15 21:33:02

現在の物件
パークホームズ調布桜堤通り
パークホームズ調布桜堤通り
 
所在地:東京都調布市染地2丁目8番219(地番)
交通:京王線 調布駅 バス7分 「日活撮影所」バス停から 徒歩1分 (南口バス停より乗車)
総戸数: 325戸

パークホームズ調布桜堤通り

942: 匿名さん 
[2017-09-09 20:49:52]
こういう人たちは、買えないマンションに対して荒らして喜んでるだけなので無視するに限ります。

住処が駅近に限定されるのであれば
駅から遠いところは畑と野原ですか?
馬鹿馬鹿しい。
それぞれの価値観というものがあるんです。
そんなこともわからないで
ただ荒らしてストレス解消するのはやめてください。
とはいえ、こんなことでストレス解消できないよね?
943: 名無しさん 
[2017-09-09 21:05:00]
価値観は各々ですよね(^^)マンション、戸建てのメリット、デメリットはそれぞれありますよね。と私は思います。当方は調布10分圏内です。マンションなら多少遠くなっても駅近の方がいいですね。
944: 匿名さん 
[2017-09-09 21:14:34]
土地も残らないし管理費を永遠に払い続け生活音を気にする駅遠の集合住宅にする理由がわからない。
945: 匿名さん 
[2017-09-10 00:10:37]
みなさん、厳しいですな
それが完売できない理由ではありますが
正直、中古で売却する時は買った時の6割くらいかもしれません
元来、中古マンションとはそういうものなので
946: 匿名さん 
[2017-09-10 03:35:58]
共働きで時間に追われる人
子無しさんたちには駅近は便利でしょうね。

郊外型、駅よりも住環境を重視するのは
子育てやリタイアで余裕のある暮らしを求める人が中心ですよ。

そういう価値観、当事者じゃないとわからないと思いますが・・。
947: 匿名さん 
[2017-09-10 04:38:06]
住環境、余裕のある暮らしが具体的に何を指すのかわからないが(自然が多く歩車分離されてるなどならわかるかも)それも個人的主観。
いずれにせよこの地域なら戸建ての方がいい。
948: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-10 09:23:57]
>>947 匿名さん

貴重なご意見、
ありがとうございます。
949: 名無しさん 
[2017-09-10 12:12:16]
駅から遠いこの物件に否定的な人は、
もちろん、このマンション買ってないですよね?

買ってない、買う気もないマンションの掲示板に
嫌味や否定的なこと書くとか、
よほど粘着質でお暇なんですね。

駅近くで便利で合理的な暮らしを好む方のはずなのに、
その分の空いた時間でやっていることは、
掲示板へのネガティブな書き込み!

このマンションの住民ですが、
そういう感じの悪いタイプの方は
お見かけしないような気がします。


駅から離れていることは事実!
でも、その分享受できているものもあります。

住環境が気に入った方は、
ぜひご検討下さいね。
950: 匿名さん 
[2017-09-10 12:20:13]
戸建て、いいですよね。

でも、マンションも管理が楽ですよ。
自分で家を美しく維持し続けるのって、
意外と大変です。

管理費は発生しますが、
ドアの先からは、毎日綺麗にお掃除して下さる方がいて、
有り難いです。

夏の夜に窓を開けっ放しで寝ても、
比較的安心ですしね。

そして、年をとってくると、
自宅内の階段が結構大変になってくるんです。

この環境を気に入り、
マンションでコンパクトにまとまっている暮らしを
あえて希望する者もおるんですよ。
951: 匿名さん 
[2017-09-10 12:29:05]
残ってる物件は、
間取りや、マンション内での位置と
価格とのバランスが
少しネックなんだと思う。

人気ある部屋は、間取りや価格も魅力的で、
割とすぐに決まってましたから。

マンションの立地はもちろん前提にありますが、
売れない理由は、
各部屋、個別の理由も大きいのかな、と思います。
955: 購入経験者さん 
[2017-09-10 22:03:53]
掲示板には、本当に必要としている人に使ってほしいですね。

ちなみに、私も生まれてからずっと一戸建て
この地域に昔一戸建てを構えていましたが、
子供が成長し、よりコンパクトに、
暮らしやすさを求めてここを購入しました。

子育て世代も多く、赤ちゃんも多く
皆さん、仲良さそうで楽しそうです。
子供が大きくなった我々世代も、
毎日、景色が良くて安心で清潔で、
暮らしやすさを享受しています。

駅前は苦手です。
人混みとビルのゴミゴミ。

こういう暮らしが好きです。
今週末も楽しく、快適な週末でした。

それぞれが荒しあうことなく、より自分に合ったマンションが見つかりますように。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
957: 匿名さん 
[2017-09-10 22:33:40]
[No.952~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
958: 匿名 
[2017-09-11 01:17:28]

この掲示板は検討される方の判断材料として、メリットデメリットを書き込むのはもちろんいい事だと思いますが、
あまりにも否定的というか、ただの嫌がらせとしか取れない文面ばかりで。。。。
住んでる住民からすると、不快でしかありませんよね。。
確かにまだ完売には至っていないようですが、
駅近にはないメリットも沢山あるからこそ、300世帯以上の方が購入に至っているのも事実です。
あまりにも酷い書き込みは掲示板管理人の方が削除してくれているようですが、
嫌がらせ書き込みしてる方が住民じゃないっていうのもこのマンションのメリットとして捉えようかと思います(^^)

959: マンション検討中さん 
[2017-09-11 15:12:40]
本当にそうですね。
真剣に情報が欲しい人は置いてけぼり・・

この近くのマンションで、ソフィアも考えていましたが
築17年で販売価格の8~9割くらいでも(ちょっとびっくり)
すぐ買い手がついてしまいます。
200世帯以下ですが、
なかなか物件自体が出ないですね。

セキュリティからいっても
あちらはほぼスルー(自転車置き場のほうから誰でも入れる)
のですが、
やっぱりこの地域は小学校、中学校がともに評価が高く
幼稚園保育園もあり、
学校や地域のイベントも盛ん、
多摩川近くで環境も抜群、
子育てには良い場所ではないでしょうか。
(自転車で二子玉川にも行けますしね)
960: 購入経験者さん 
[2017-09-11 15:34:35]
「戸建てVSマンション」とか「駅近VS駅遠」っていう薄い議論を今更書き込む人がいるけど、
「予算はいくらか?」とか「家族構成は?」ってとこを加味しないと全く意味がない。

幾らでもお金を掛けられるなら、
駅前の広大な土地にオシャレな注文住宅建てるのが良いに決まってる。
※庭の管理者付きで!

限りある予算の中で、より自分たちにフィットする幸せな環境を得るために、
知恵をしぼりつつ、互いの意見を交換しあってるんでしょ。

当たり前の事をあえて書くけど、
同予算で考えれば、戸建てよりマンションの方が設備面にお金がかけられるし、
駅近より駅遠の方が広い部屋を買える、一般的に。

因みに私はここと競合した大型マンションを購入したけど、
あまりにレベルの低い書き込みが多いので、書き込ませて貰いました。
永住目的なら充分に魅力的なマンションだと思います。
※調布駅前の開発、楽しみですね。



962: 匿名さん 
[2017-09-11 22:30:21]
[NO.961と本レスは前向きな情報交換を阻害する投稿のため、および削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
963: マンション比較中さん 
[2017-09-11 23:31:46]
人によりますが、
自転車乗れば5分、長くても10分で駅ですよ。

徒歩で10分と、自転車で10分の
そんなにすごい違いがわかりません。
それで良い環境、広めの部屋が持てるなら
何がそんなにマイナスなんです?

自転車に乗れない、10分もこげない、って人は
相当‥

それが嫌でもバスですぐですよ。

不毛な言い合い、変なの。バカみたい。
964: 評判気になるさん 
[2017-09-12 02:08:08]
>>961 匿名さん
国領に7000万出せば駅近ありますよ。
961さんは、そちらにどうぞ。
965: 匿名さん 
[2017-09-12 02:30:16]
駅遠の方が広いところが買える、でもそこまでじゃなくコンパクトな方がいい。
戸建てvsマンションの話とかじゃなくマンションを買う人のニーズから考えると立地的にニーズが少ないんだと思う。それを上回るメリットがあればあっという間に売れるのかと。
自転車は確かにこの季節はたいして変わらないかも。でも駅まで歩いていける、という選択肢がなくなるのは大きいのかもしれないね。
ここと競合て思い当たらないけど、駅遠でも仙川はあっという間に売れたね。
別に駅遠だけが問題な訳じゃないんじゃない
966: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-12 07:56:26]
>>964 評判気になるさん

調布駅南口にもあるね。
狭いけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる