住宅ローン・保険板「富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-10 18:36:21
 削除依頼 投稿する

ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。

[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48

 
注文住宅のオンライン相談

富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?

No.181  
by 匿名さん 2014-12-17 00:41:31
うむ。お好きな方をお好きなだけ。
ってどっかのレストランの肉か魚か、みたいな話か?笑
No.182  
by ↑ 2014-12-17 00:41:34
自信がないんですね。
No.183  
by 匿名さん 2014-12-17 02:23:52
そもそも自家消費しない不動産買うのは単なる投資だから。マンションと戸建もあっちの株の方が儲かるとか儲からないとかいう単なる与太話。結論は物件による。自家消費するなら長期のスパンで見ればどんな物件でも家賃分程度はマイナスになってくよ。自家消費してるのに短期間でマンション転売繰り返していっても結局終の住処をどこにするかって話に戻るだけ。
No.189  
by 匿名さん 2014-12-17 22:12:22
セーブルよりとかく格下に見られてしまうリモージュですが、Havilandは特別です。
国賓をもてなす、フランスのエリゼ宮での晩餐会用食器はセーブルが基本ですが、
アビランドだけは例外として採用される、別格のステータスを保持しています。
お気に入りのコーヒーカップです。

No.190  
by 匿名さん 2014-12-17 23:37:57
今夜も骨董市ですか…(--〆)
No.193  
by 匿名さん 2014-12-18 00:05:00
アンティークの世界は世界的に富裕層の趣味、というか嗜みみたいだよ。
性別関係なく。カップ一つに何十万とか100万以上とかちょっと理解不能だけど、
うちの上司は海外駐在長くて、奥さんの影響で色々コレクションしてるらしい。
まあ自分も含め、庶民には縁がない世界なのかもしれないけど。
No.194  
by 匿名さん 2014-12-18 00:15:42
骨董好きなの?
アンティークとか響きはいいけど
古い中古品でしょうに
No.195  
by 匿名さん 2014-12-18 00:21:00
自分にはよく分からないけど、上司曰く「今の職人には再現できない造形美」があるらしい。よく分からん…
No.196  
by 匿名さん 2014-12-18 00:57:49
自分は月何十万で生活してる、紛れもない庶民だけど、最近このスレ、純粋に興味深く見てる。
スレチなのは間違いないけど、もはやそれすら超越してるわ。
けっこう楽しめるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる