住宅ローン・保険板「富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:23:16
 削除依頼 投稿する

ネット富裕層があまりにうざく、スレ乗っ取りしたがるので、専用スレを建てました。
こちらをお使いください。

[スレ作成日時]2014-12-12 17:37:48

 
注文住宅のオンライン相談

富裕層が買うなら、マンション?それとも戸建て?

141: 匿名さん 
[2014-12-15 22:43:36]
本当の富裕層はこんなスレ見ないし、こんな掲示板知らないかも。
こんなとこ見てたら金持ちにはなれない。
142: 匿名さん 
[2014-12-15 22:46:25]
今日は骨董市、いや素敵な食器&極小マンション紹介は?
143: 匿名さん 
[2014-12-15 23:12:28]
確かここは1.5億円以上の家に住んでいる方用のスレ、でしたよね。
金融資産5億円はありませんが、それ以上の価格帯の都心マンション住まいですので書き込ませて頂きます。

確かに都心、特に港区や渋谷区の一等地は土地が少なくマンションが多いです。
ですから、うちのマンションもそうですが、国内・海外問わずに別荘をお持ちの方が多いです。
代々資産家の方も多いので、お祖父様やご両親から相続されている方も多い感じです。
自分も数千坪の土地と別荘を避暑地に所有していますが、夏休みなどでまとまった休みが取れれば、
子供たちと外でBBQをしたり、お友達の別荘に遊びに行ったり家族ぐるみで楽しみます。
一年に数週間しか使わないので贅沢かもしれませんが、ホテルなどと違って予約も必要なく、
好きな時に行ける自由さは別荘ならでは。プライスレスです。

友人含め、一部上場企業の経営者やオーナー経営者など富裕層も多いですが、
成城や田園調布など、少し郊外にお住まいの方は戸建てが多いですが、
港区や渋谷区界隈、都心住まいの方はほぼマンション在住ですね。
郊外の戸建てと都心マンション、お値段はほぼ同じぐらいですから。
家族構成やお子さんの通学、通勤のアクセスなどそれぞれの価値観で選ばれているのでしょう。
地方では、またガラッと事情が違うのでしょうか。その辺はよく存じませんが。
144: 匿名さん 
[2014-12-15 23:45:45]
>>139

って庶民に力説されてもね… (^^;
147: 匿名さん 
[2014-12-16 00:17:56]
>ロンドンでも100億円を超えるマンションがアラブの王族や富裕層にバンバン売れているという。

1 Hyde Parkのことですね!
ハイドパークの真南側に位置し、かの有名デパート「ハロッズ」も徒歩圏。
ナイツブリッジが生活圏という素晴らしいマンション、いやイギリス風に言えばフラット。
最上階ペントハウスは1億4千万ポンドというから、今のレートで約260億円!
世界には凄いマンションがあるものですね!
以下ページで物件内装など見られます。

http://www.virginatlantic.co.jp/blogv/rica/archives/4087

149: 匿名さん 
[2014-12-16 00:56:25]
1 Hyde Park、全てが桁外れですね。
戸建てがどうの、マンションがどうのって、何だか小さい。
日本はまだまだなのかな色々な意味で…
150: 匿名さん 
[2014-12-16 02:23:04]
個性豊かな一軒家やマンションなど、「箱」は日本もかなり頑張ってきたと思います。
でもインテリアセンスに関しては、まだまだ世界とは隔世の感がありますね。
スペースの使い方とか色使い、ファブリックの選び方や家具デザインや質感。
そういうパーツの充実を、今後はより向上させていく必要があるでしょうね。
こういう色使いや、天井パネル、暖炉デザインなど日本ではお目に掛かれません。
個性豊かな一軒家やマンションなど、「箱」...
151: 匿名さん 
[2014-12-16 02:24:54]
最近改装されたばかりの、パリのペニンシュラ。
クラシックとモダンがセンスよく調和しています。
最近改装されたばかりの、パリのペニンシュ...
152: 匿名さん 
[2014-12-16 02:34:03]
一軒家なら、こういうミニマルなシンプルモダンもいい。
湘南や葉山、また披露山あたりにもちょっとヒネリがあって似合いそう。
一軒家なら、こういうミニマルなシンプルモ...
153: 匿名さん 
[2014-12-16 02:46:59]
エレベーターホール周りも、こんなクラシックな感じいいですね。
エレベーターホール周りも、こんなクラシッ...
154: 匿名さん 
[2014-12-16 06:54:35]
>>143

そうそう、そういうささやかな日常が庶民にとっては幸せなんですよね。
155: 匿名さん 
[2014-12-16 07:01:15]
>>154

>自分も数千坪の土地と別荘を避暑地に所有していますが、

↑これが庶民?
このスレの庶民というのは流石レベルが違うな。ビックリだわ!
で、庶民のあなたはどちらに別荘をお持ちで?
156: 匿名さん 
[2014-12-16 08:04:48]
>>155

ウチは小淵沢です。お恥ずかしい。
157: 匿名さん 
[2014-12-16 08:13:07]
↑ってどこ?何県?
ただの郊外ではなくて別荘地ですか?
158: 匿名さん 
[2014-12-16 13:35:27]
骨董市は終わったようですね。

今日は世界の珍住宅写真集ですか。
159: 匿名さん 
[2014-12-16 15:23:38]
珍住宅?
貴方にとっては、今までご覧になったこともないお宅ばかりでしょうか。
いずれも世界最高峰と言われるデザインチームによる設計です。
理解すら出来ない貴方とは縁のない世界に首を突っ込まなくて結構ですので、
コメントもお控え下さいね。
160: 匿名さん 
[2014-12-16 15:29:57]
素晴らしいサロンです。日本では個人宅でこの規模はなかなか見ませんね。
まさにマンション=大邸宅です。ウッドのウォールパネルや天井パネルも凝っていて、
これだけの天井高があるとゴテゴテにならず映えますね。
家具のセンスも英国調で上品です。
素晴らしいサロンです。日本では個人宅でこ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる