野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド大倉山ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大倉山
  7. 4丁目
  8. プラウド大倉山ディアージュ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-12 00:24:45
 

プラウド大倉山ディアージュどうでしょうか。
東急東横線で、静かな環境みたいなので気になっています。

物件を検討中の方やご近所の方など、情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山4丁目873番・877番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.23平米~90.55平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/okurayama/
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-12-11 15:46:36

現在の物件
プラウド大倉山ディアージュ
プラウド大倉山ディアージュ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山四丁目873番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩10分
総戸数: 40戸

プラウド大倉山ディアージュ

955: 匿名さん 
[2015-05-04 23:20:48]
大曽根2丁目に東急の戸建ても出来ますね。
956: 匿名さん 
[2015-05-04 23:45:03]
>>950
野村の接客によくあることです。
高飛車で挑戦的なのは業界でも有名ですよ。資金力のないひとには相手にしませんから。
957: 匿名さん 
[2015-05-04 23:50:19]
大曽根って何丁目までが大倉山と認識されてるんですか?
958: 匿名さん 
[2015-05-04 23:51:46]
>>956
その割にアーバンネット叩き上げだと、
え?本当にこれがあの野村?ってぐらいのも混じっていて営業スタッフのレベルにむらがあります。
959: 匿名さん 
[2015-05-04 23:55:29]
接客一流と言われている三井のMRで所長代理とか名刺に書いてあっても大京系でごり押し一筋だった契約社員さんとか居ますから、合わなければ代えてもらえば良いです。
960: 匿名さん 
[2015-05-05 05:02:28]
>>955
駅から見えるよね
即スーモから消えました
売れたのかな?
961: 匿名さん 
[2015-05-05 05:36:47]
大曽根の駅徒歩4分の新築戸建てはまだ売れてないようです。6480から6080まで価格を引き下げてましたけど。
962: 匿名さん 
[2015-05-05 08:39:53]
>>954
デベとゼネコンの違いもわからないのかな?
963: 匿名さん 
[2015-05-05 12:16:16]
中古物件を野村アーバンネットの人に見せてもらったことありますが、あまり良くなかったです。ぼーっと突っ立てるだけで説明なし。質問しても、調べて連絡しますでおわり。新人だったのかな?
964: 匿名さん 
[2015-05-05 12:21:49]
>>961
戸建で徒歩4分ですか。珍しいですね。
965: 匿名さん 
[2015-05-05 16:49:04]
>950

プラウドですからね。
申し訳ありませんが人を見て話すんですよ。
説明を受けてないという人は客と判断されなかっただけ。
966: 匿名さん 
[2015-05-05 17:06:03]
最近は名ばかりのプラウドが増えたけどね。ここはどうなんだろうね。
967: 匿名さん 
[2015-05-05 17:09:30]
>>950
買えるなら売ってあげてもいいですよ?って雰囲気出してますしね。それでも買いたい人だけが購入するのだと思います。
968: 匿名さん 
[2015-05-05 18:24:51]
>>963
買う気あれば担当変えれば済む話、
ただし下手な営業がついて来ると家族の気持ちが盛り上がらないからなかなか買う気にならない。

営業が頼りないと家族が見た目に走ってしまってどうしてもリフォーム済みの割高な物件を気に入ってしまうんだよね。
969: 購入検討中さん 
[2015-05-05 23:03:51]
ボーナスが出ない時期も多々あるのでボーナス払いなしの47年ローンを組むんですが、みなさんは何十年ローンですか?
970: 匿名さん 
[2015-05-05 23:20:00]
>>969
47年ローンってあなた様はおいくつですか?
971: 購入検討中さん 
[2015-05-05 23:29:25]
>970
33歳なので80歳までローンを払うことになります。
972: 匿名さん 
[2015-05-07 09:12:28]
47年ローンというものもあるんですね。どの銀行も最長35年と聞いた覚えがありましたが勘違いでしょうか。
ふと気になったんですが、ローンの年数に制限というものはないのでしょうか。
それだけ長期間に渡ると、支払い途中で何かあって支払い能力がなくなる恐れもありますよね。
973: 購入検討中さん 
[2015-05-07 20:24:42]
50年ローンというのもありますよ。
974: 匿名さん 
[2015-05-07 21:03:07]
検索したら、フラット50というローンがあったけど、長期優良住宅が、条件でした。他にも条件つかないローンあるのでしょうか?かなり興味あります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる