三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-14 02:35:00
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート16です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-10 21:07:49

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16

246: 匿名 
[2015-04-10 21:24:41]
確かに2番街より同じ3番街の中で派閥できそうね
247: 匿名 
[2015-04-10 21:32:36]
学校で仲良くなった友達がたまたま同じ三番街
でもあっちは分譲こっちは賃貸
学校終わって遊びに行ったらうちは分譲なんだから汚しちゃダメよなんてママから皮肉言われたりして
大人が気をつけないと屈折して育ちそうだ
248: 匿名さん 
[2015-04-10 22:24:46]
知り合いのタワマンが各階にゴミステーションあるせいでゴキブリが高層階まで上がってくる言ってましたよ…
249: 匿名さん 
[2015-04-10 22:25:58]
>>244
いや、三番街の影響をもろに受けるのに高い部屋が沢山残ってるんだよ…
250: 匿名さん 
[2015-04-10 23:10:57]
三番街、間取りと価格はどのくらいになるのでしょうね。
割高にはなるだろうけど、かなり狭い間取りになるのだろうか。
それともセレブ感満載になるのだろうか。
251: 匿名さん 
[2015-04-11 08:29:30]
三番街住民「一番街の方ですね、こんにちは(
ふふ…)」「二番街の方ですね、こんにちは(ふふふ…)」

一番街住民「三番街の方ですね、こんにちは(羨ましい…)」「二番街の方ですね、こんにちは(まだ私達の方がマシw)」

二番街住民「三番街の方ですね、こんにちは(羨ましい…)」「一番街の方ですね、こんにちは(まだ私達の方がいいよね!?)」


252: 匿名さん 
[2015-04-11 12:16:52]
>>250
3LDK 72平米台〜91平米台ということなので、二番街よりもコンパクトな部屋が多そうですね。
253: 入居済み住民さん 
[2015-04-11 13:19:26]
251さん。ダイジョーブですか?お元気で!
254: 匿名さん 
[2015-04-11 22:00:38]
>>252
3500万円台~6000万円と予想w
255: 匿名 
[2015-04-11 22:24:13]
千葉では5000万を越えるとなかなか売れないと聞きますね。
確かに5000万以上出せるなら都内に買いますよね。
256: 匿名さん 
[2015-04-11 22:39:54]
間取り見るとどうだかな…
二面サッシの窓でセレブ感とか…

257: 匿名さん 
[2015-04-11 23:34:32]
買うのは都会(JR柏駅)に憧れてる茨城の人だから大丈夫。

千葉や都内の人がここで5000万のマンションを買わない事ぐらいは分かってますよ。
258: 匿名さん 
[2015-04-12 00:27:30]
逆に5000以下、まあ4500前後なら安心感はあるのかな…
259: 匿名さん 
[2015-04-12 08:40:27]
>>252
3LDKは4000万〜6000万と予想
60平米台の2LDKは3500万〜ですかね?

三番街は4LDKないのですか?
260: 匿名さん 
[2015-04-12 09:49:47]
>>259
今のところ、ないみたいですが、別途料金で間仕切りは可能だと思いますよ。
261: 匿名さん 
[2015-04-12 12:28:08]
三番街、やはり高額で売り出しそうですね。
柏の葉東口の駅近マンションの中古は、3000万以下でも売りに出てますね。
パークシティ柏の葉は全般にお高い印象ですが、住み心地はいかがでしょうか?
お住まいの方に教えていただきたいです。
262: sage 
[2015-04-12 21:15:48]
ディスポーサーなくてもゴミステーション臭くないD棟です。みなさんゴミ管理してから持ってきてるんだなとマナーがいいと思う反面、ゴミステーションが狭くて収集前になるとあふれてくるのが気になる~。
263: 匿名さん 
[2015-04-12 23:06:39]
そろそろ「パークシティ柏の葉キャンパス 三番街ってどうですか?」のスレ立て時でしょうか。
264: 入居済み住民さん 
[2015-04-13 08:03:08]
もう【(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】ってのがありますので、そちらへどうぞ。
265: 匿名さん 
[2015-04-13 10:13:56]
二番街悲惨、、、、、、、
266: 匿名さん 
[2015-04-14 14:06:44]
賃貸だから、分譲だから汚しちゃだめよって言うのは無いんじゃないですか?
賃貸だろうと、分譲だろうと汚すのは良くないですから。
最近のママ友の話を聞くと、家の中で遊べる友達を探して遊びに来る子も多いそうです。
なので、子供には外で遊ぶように言っている人は多いみたいですよ。
267: 匿名さん 
[2015-04-14 21:56:22]
分譲が上みたいな考え方をしている方がいるようですが、賃貸の方もお金を払って住むわけですから、どっちが上とかないはずですがね。

お金を借りて買う分譲の人、部屋を借りることにお金を使う人、お金の使い方が違うだけなのに。

お金を払っている以上、他人に文句を言われる筋合いはないわけです。
268: 匿名さん 
[2015-04-14 23:45:23]
まあ分譲は逃げられないからね…
賃貸は気楽だよね…
269: 入居済み 
[2015-04-15 07:30:02]
三井の説明会では
分譲の方が上という空気がプンプンしていたよ
絶対に共有スペースは使わせないとかね

こんな考え方の人って
地震が起きたとき自分だけ助かればいいやと思う人なんでしょうね
残念ですが、心の狭い人たちが多いなと感じました
270: 匿名さん 
[2015-04-15 07:40:41]
賃貸棟の管理組合はどうなるんでしょうね。うまく話がまとまるのか不安。
271: 匿名さん 
[2015-04-15 07:50:29]
三番街のタワー、分譲は外廊下で賃貸は内廊下だそうですね。
普通は分譲を内廊下で高級感を出して差別化するもんじゃないの?
まぁ、でもこれで二番街タワーの内廊下の希少性がちょっとUPするかな。
272: 匿名さん 
[2015-04-15 09:47:31]
各階ゴミステーションだから外廊下がいいんですよ。
273: 入居者 
[2015-04-15 12:25:48]
三番街のタワーって賃貸が内廊下なんだあ
二番街持ってるけど三番街も借りようかな
274: 匿名さん 
[2015-04-15 13:51:04]
借りた方がいいよ、だってディスポーザー無しじゃ不便だろw
275: 入居者 
[2015-04-15 14:12:56]
いつも外食だからディスポーザーなんかいらないwwwww
276: 匿名さん 
[2015-04-15 17:40:25]
いつも思うけど、ディスポーザーネガって何で男が多いんだろ…
277: 匿名さん 
[2015-04-17 11:36:38]
なんでなんでしょうね?
実際、自分が使う事が少ないからでしょうか?

賃貸と分譲があるので、なかなか同じ扱いにできないっていう問題は
たくさんあるのでしょうね。
賃貸とかだと、やっぱり意識も違うでしょうし。
実際、賃貸に住んでいた時は、私もそうでした。
278: 匿名さん 
[2015-04-17 14:58:36]
賃貸って共用施設も雑に扱うし、何かとルーズになるのは当たり前
279: 入居者 
[2015-04-17 15:48:48]
賃貸タワーのおかげで
日陰になるから
腹が立ってんだろうなあ~
280: 匿名さん 
[2015-04-18 11:40:08]
>276
ゴミ出し頼まれる旦那さんが多いからでしょう。
ディスポーザーが有れば、生ごみが減る分軽くなる。
281: 匿名さん 
[2015-04-18 23:17:17]
そんな良き夫がこんなとこでネガりますかね?どう考えてもリア充とは思えません…

あと、紙オムツのが生ゴミより臭うと思います…
282: 匿名さん 
[2015-04-18 23:32:52]
夫は面白くない街に不満を抱いています。帰りが遅くなりました。
283: 匿名さん 
[2015-04-18 23:35:56]
ディスポがないと臭い紙オムツと生ゴミのハーモニー。しかも各階にゴミステーションがないとなるとEVが毎朝大変なことになりそうですね。
284: 匿名さん 
[2015-04-19 12:27:48]
>>282
仕事と育児に追われてれば、街が面白いとかつまらないとか考えてる暇なんかないよ。
285: 匿名さん 
[2015-04-19 12:40:45]
いくら仕事や子育てで忙しくても、息抜きというのは必要です
286: 入居者 
[2015-04-20 07:34:14]
ゴミ置き場が狭すぎる
毎週、月曜日はゴミが溢れている
自転車置き場がスカスカなんだから
どうにかできないものかな
287: 匿名さん 
[2015-04-20 13:56:59]
ほんっと、ゴミ捨て場小さ過ぎ、、、
なんとかならないかな
288: 匿名さん 
[2015-04-20 18:04:00]
確かに狭いしゴミ溢れてるけど、別に困ってはいないけど…
289: 入居済み住民さん 
[2015-04-20 18:22:52]
通路が塞がって通れないとかでもあるまいし、毎日の事でもないし、特に困る問題じゃないね。
290: 住民さん 
[2015-04-20 19:36:45]

こういう
回収をする人のことが考えられないバカ住民が多すぎる
こんなやつに限って不法投棄するんだよな
291: 匿名さん 
[2015-04-20 20:57:35]
回収の人を思いやってどうにかならないのかと、こんなとこで書き込んでるというのですか?

それともご自身がそちら側の人なんですか?

オムスビオに対する粘着な書き込みといい、以前から何となく管理会社の関係者が書き込んでるように見えるのですが?
292: 匿名さん 
[2015-04-20 21:01:06]
そもそも住民板で書くことを何故わざわざ検討板で書くのでしょうか。

住民ではないからではないですか?
293: 匿名さん 
[2015-04-20 21:06:56]
まともな人は、バカ住民とか言わないでしょ…

そんなバカ住民ばかりのマンションなら自分が出ていけばいい。

294: 匿名さん 
[2015-04-20 21:15:34]
住民じゃない関係者でしょうね。こんなとこで私怨混じりの憂さ晴らしして、哀れに思えてきました。
295: 匿名さん 
[2015-04-21 05:45:34]
だいたい検討版なのに>>294のような住民が堂々と書き込むスレ…まぁ二番街は低仕様マンションだから住民の心も卑屈になるよね。だってこの先「二番街住民だってよw」って、後ろ指刺されながら生活していかなきゃならないんだから

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる