住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-15 20:29:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】

341: 匿名さん 
[2014-12-05 11:17:58]
都区内って無駄なぼやかし表現やめて
どうせ足立とか江戸川でしょ
342: 親同居さん 
[2014-12-05 13:08:40]
>>330
むしろ戸建てのヒートショックが問題になってるのにね
確かに体に悪いと思うよ、冬の戸建室内の温度差
しかも家が古くなればなるほどひどくなるからね
343: 匿名さん 
[2014-12-05 13:19:50]
ワンパターンだね
そろそろゴミ出しや宅配ボックス系の話かな?
344: 匿名さん 
[2014-12-05 13:30:31]
>むしろ戸建てのヒートショックが問題になってるのにね
>確かに体に悪いと思うよ、冬の戸建室内の温度差
>しかも家が古くなればなるほどひどくなるからね

マンションくんはなんで古い戸建てしか知らないんだ?
今のマンションと古い戸建てを比べてどうする?
戸建てでも断熱と空調、床暖で全然問題ないけど。
古いマンションもセキュリティ設備や宅配ボックスなんてないだろ。
今の戸建ては、予算次第でいくらでも快適に過ごせるんだよ。

比較はハウジングセンターで、今の戸建てを見てからにしなよ。
345: 匿名さん 
[2014-12-05 13:44:38]
マンションて部屋や浴室に暖房器具が付いてないの?
戸建ては寒い系の発言多いけど。

346: 匿名さん 
[2014-12-05 14:00:17]
マンションさんは、ほとんど窓のない密室で過ごされてるので、窓があるだけで寒いんでしょうね。
347: 匿名さん 
[2014-12-05 14:48:42]
機密性が高すぎてカビやダニの温床になるらしい
348: 匿名さん 
[2014-12-05 14:51:11]
どんなぼろいマンションでも固定資産税が馬鹿高いのはもう国から搾取対象のカモにされているとしか
言えないマンション住民
349: 匿名さん 
[2014-12-05 15:03:51]
最近の家は高気密高断熱で暖かいだの
浴室暖房があるから大丈夫だのくるかと思ったら
今日は建売住まいの人しかいないのか
350: 匿名さん 
[2014-12-05 17:29:00]
>機密性が高すぎ
国家機密か?(笑)
それなら気密性だろ。あなたタイプミスや変換ミス多すぎですね。
判断する学が無いのか、または街道住まいの方は排ガスにやられて健康被害の影響ですか?
いずれにせよお大事に〜
351: 匿名さん 
[2014-12-05 17:29:19]
ここは、既製品のマンションや建売り戸建ての人だけ?
注文住宅なら、断熱仕様も空調や冷暖房も好きなように選べる。

352: 匿名さん 
[2014-12-05 17:33:30]
マンションさん、今日も騒音でイライラマックスみたいね
353: 匿名さん 
[2014-12-05 17:44:12]
いや、連投してマンション批判を繰り返している北欧家具好きな変な人は、
街道沿いの戸建て住みみたいだよ。排ガスの影響で、だいぶ頭おかしいから相手にしないのが賢明かと(笑)
354: 匿名さん 
[2014-12-05 17:56:40]
誰のことですか?
思い込み激しいみたいだから
関わりたくはないんですけど
355: 匿名 
[2014-12-05 17:57:25]
機密性がお気に召したようで 笑
356: 匿名さん 
[2014-12-05 18:07:43]
写真付きで連投しまくってる人が連投批判するとはね笑
357: 匿名さん 
[2014-12-05 18:40:20]
荒らしはいけませんよ?
358: 匿名さん 
[2014-12-05 18:50:34]
ここに書き込むマンション派の人は都心の新築分譲マンションに住んでいて駅徒歩5分遠くても10分の距離が多いのでは?
そうなると駅から自宅までに住みたくなるようは素敵な戸建が一軒も存在しない環境なんだろうね。
逆に戸建派は駅徒歩10分から15分以上が多いはず。自分の家の近くにあるバブルの時代に建てられた残念なマンションをみるとマンションになんて絶対に住みたくないと思ってそう。
359: 匿名さん 
[2014-12-05 18:54:18]
ふーん、要は予算の関係だと思うけど
あとは実家と土地の優劣
以上
360: 匿名さん 
[2014-12-05 19:10:11]
>写真付きで連投しまくってる人が
素敵な家の写真ばかりでウットリでした。
北欧系の家具などもなく、センスいい感じのインテリアも多くて。
スカンジナビア系の家具は、余程センスよくコーディネートしないと、
まるでどこかのカントリー・ハウスのような田舎っぽい仕上がりになってしまうので。
それはシャネルのバッグ!と得意気に持ってみても、全体のバランスと馴染んでいないと、
どこかの田舎娘か水商売女風に見えてしまうのと同じですね。
値段の高低ではなくセンスの問題ですから、センスを磨いてもっとお勉強しましょう!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる