なんでも雑談「結婚したいけどどうしたらいいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 結婚したいけどどうしたらいいの?
 

広告を掲載

キモンザLAVE [更新日時] 2023-04-29 21:59:53
 削除依頼 投稿する

私は既婚者ですが、【結婚したいけれどできないの><】と悩んでいらっしゃる未婚の男女の皆様のためになるスレが必要だとの声を受けスレを立ち上げました。

既婚者の皆さんもご自分の経験などを含め良いアドバイスを相談者にしてあげて下さい。

(注)  人名を使ってのハンドルのご利用はご遠慮下さい。
例:加世子、典子、光圀などの人名は使わないで下さい。


(注) 匿名以外の選択ハンドルのご利用もご遠慮下さい。
 例: マンコミュフアン、ビギナーさん、などの選択ハンドルは使わないで下さい。


気に入らないレスがあったらスルーして下さい。
そんなレスが見たくないのならこのスレに来ないで下さい。

以上










[スレ作成日時]2009-10-28 20:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

結婚したいけどどうしたらいいの?

51: 匿名 
[2009-10-29 20:30:02]
加世子ですけど、匿名で参加します。
男性が愛される方が幸せなのか、それなのに浮気するのか。
男性は追いかけないほうが多いってことかな?
追いかけないの?
本当に?
53: 48 
[2009-10-29 20:56:45]
>49さん
ご自分がいるから荒れるなどと考えなくていいですよ。
そう考えるべきは、別のひとのほうですから。

男性は結婚しても、あまり奥さんを愛していることを第三者にはわからないようにしているような
気がします。
それで、傍目には男性がより愛されるほうがうまくいく、ように見えているのではないかと。
どちらにしても、円満ならいいかな?と思います。
どちらがより愛しているかは、喧嘩がこじれて長引いたときにわかるかもしれない、なんて思います。

奥様の喘息、お大事に。
54: 匿名さん 
[2009-10-30 09:03:45]
愛は惜しみなく与えるものと思っている男ですが相手が自分のことをそれほどでもないときは
心が痛いです。逆ならどれだけ楽かなー。いっそ諦めたほうが楽なんですが片思いはつらいよー。
でもまだ頑張ります。
55: 匿名さん 
[2009-10-30 10:22:28]
54さんは、どんな行動で愛を表現してるのですか?
(参考までに知りたいです)
押し付けにならないように気配りできるようになりたいのですが、なかなかうまくいきません。
というか、相手に通じません。(通じていると認識できない)
良い意味で関心を持ってもらえるようになるのって、本当に難しいですね。
でも、お互い頑張りましょう!悔いの残らないように。
56: 匿名 
[2009-10-30 10:26:59]
告白すればいいのだよ。
57: 匿名さん 
[2009-10-30 10:36:23]
56さんは、どんな告白して成功されたんですか?
ぜひ聞かせてください。
59: 匿名さん 
[2009-10-30 10:43:24]
ひとのやり方を参考にするのが無意味でしょうか?
56さん、よろしくお願いします。
60: 匿名 
[2009-10-30 10:43:27]
男性とまともに付き合ったことがないのでわかりませんが、
「つきあってください」とか言えばいいのでは?
62: 匿名さん 
[2009-10-30 10:52:26]
参考と書きました。
成功させられるかどうかは、自分のやり方次第と思ってます。

答えたくないなら、スルーでもかまわないと思っています。
無神経かどうかは相手次第なので、
わかりませんが、ここはいろいろ聞きあうスレッドだと思っています。
60さん、お返事ありがとうございました。
63: 60 
[2009-10-30 11:22:28]
えへ、
はじめて認めてもらえた。
どういたしまして。
64: 匿名さん 
[2009-10-30 11:24:45]
一人メシしてたら、ナンパされるらしいよ。
65: 匿名さん 
[2009-10-30 11:55:28]
そうですね、告白しないと今以上の関係には進めないですからね。でもたとえば3回会ったときに
告白してそんな気はないと断られたらすごく落ち込みます。それならもっと気長に会ったりして
そのうち告白したほうが大事なものを失わないで済むと思うのですが。自信がそんなにないです。
66: 匿名さん 
[2009-10-30 12:01:31]
>65さん
わかります。
告白の時期ってとてもデリケートな問題ですものね。
ひとによっていろんなタイミングがあるのでしょう。

たまに会うことのできる相手なら、
「つきあってください」はかえって身構えられてしまうかもしれないけれど、
もう会えないかもしれない、と思ったら、勇気は必要になってきますよね。
関係を進展させたくなったときも。

タイミングを見逃さないように気をつけていないとね。
緊張するけど、それが恋の醍醐味なのかな。
67: 匿名さん 
[2009-10-30 13:44:06]
>>51さん、レスはよく読んで返信つけて下さい。
>男性が愛される方が幸せなのか、それなのに浮気するのか。
浮気する男性もいます。が少数だと私は思います。
逆に、愛されていて浮気する男性は少ないと思いますというか芸能界意外に存在を知りません。
逆に、浮気する男性は、追いかけるタイプ。
貴女が好きだとリップサービス豊かで、自分がどんなに愛しているかを強調します。
そばにいる者は、また始まったと思うのですが
初対面の女性はころっと騙され気がついたときは虜になっているそうですよ。
ホストのような男性ですよ。

親もそうでしたし私の考えですが、自分を誰よりも信頼し、尊敬し、
いつも味方になり応援してくれる妻子がいることは、人生の励みであり喜び。
男性にとっての結婚の意義とはそういうものではないでしょうか?

男性側も、気をつけねばならないのが
>私を守って、愛して、貴方なしでは生きてはきていけないは
と言うタイプの女性です。
>ブランド品やお金を欲しがる女性
も結婚の意志がないと思うべきでしょう。
結婚すれば男性の貯蓄や収入がお互いの生活の支えになるわけです。
男性が貯蓄を削れば、結婚後の生活に与える影響が大になるわけです。
男に貢がせるのはそれを考えられない馬・鹿か、遊びですよ

>>53さん、優しい言葉を有難う。
しかし、実際関係ないレスがなくなった。
私に非があったと見るべきでしょうね。
既婚男性同士の間では、親ばかでならぬ妻馬鹿自慢がふえていますよ。
(未婚の男性に嫌われるので気をつけばなりません)
喧嘩は、私が謝りますね。う~ん。私が悪いことばかり?苦笑
喘息は時期的な色合いが強いのでこの時期を乗り越えれば
通常ならなんとかなるのですが、新型インフルエンザが怖くてね。
優しい言葉を有難う。家内も喜んでましたよ。

>>54さん、それが恋の醍醐味では?心がきゅんと締め付けられる。そんな思いは恋以外ではないのでは?
私は一度とらえたと思ったハートを逃した経験者だから。なんとも言い難し。
しかし、今は良い思い出だ。

>>55さん、私の失敗例ですが
仕事や家族を犠牲にし無理し彼女の都合に全て合わせた。
彼女の笑顔が見たくて必死になってた。
夜勤明けでも、早朝彼女のために車を出す。
彼女の好きな食事をする。
彼女が基本であり、彼女が中心の生活でした。

>>56>>62さん
冷静に経験を語れるのは現役には難しいのではないでしょうか?
恋とは大切なものでした。大切な宝物は人の手に触れさせたくないですか?
私は失恋し今素敵な出会いを得結婚できたからこそ過去として語れるのだと思います。

結婚を前提としての出会いならば、「お付き合いして下さい」と直球でもいいでしょうね。
そうでないのなら、食事に誘ってみたり、映画に誘ってみたりが始まりでいいのでは?
家内は父親のプレゼントを選ぶのに私につきあって欲しいと行ってきました。
買い物につきあうのは、結婚後の経済的な感覚とかを確認できますよ。

>>65さん>>66さん
お付き合いの進歩状況は大差がありますが、
お互いの理解が深まったら、友人と会う→家訪問→家族を紹介。
家族関係は結婚には重要だと思います。
結婚したら一家を構えるわけですが、お互いの親兄弟の干渉や人間性で離婚するカップルもありますよ。
お互いに相手の両親に感謝や尊敬の念を持てるのが一番です。
最初はそうだったけどあとから違ってくる場合ももちろんありますが
そうなったとき乗り越えることができるかどうかは最初の関係が物を言うようです。

告白のタイミング、恋ならば気持ちを抑えきれずに言うものでしょう。
お見合いは、お互いにお付き合いを長引かせていいものではないと思います。
長くとも3ヶ月で結論を出すべきだと思います。

役に立つレスになるといいですが(苦笑)







68: 匿名さん 
[2009-10-30 16:33:08]
お互い一人暮らしで、なかなかご両親に会わせて、と言えずに悩んで結局そのまま
別れてしまいました。
相手がそれを待ち望んでいたのか、それとも全然考えていないのかとうとうわかりませんでした。

別れてしばらくは、悲しいのと後悔で辛かったです。
後悔しないように聞いてみればよかった、と。
でも今は、そういうタイミングがなかったんだ、と思うようになりました。

今の彼氏とうまくいっているから言えることなんんでしょうけれど。
一度失敗したと思えるからこそ、今度はうまくいくように、同じことの繰り返しに
ならないように、と考えられることができるようになった、と思っています。
69: 匿名さん 
[2009-10-30 16:56:50]
>>67、長すぎ〜分けてかけよ
70: 匿名さん 
[2009-10-30 22:26:52]
いやなら読むなよ。感じよくないよ君。
72: 匿名さん 
[2009-10-30 23:15:19]
>68

男性側から、両親に紹介とか結婚とかって言い出さない場合は、
女性側から仕切らない限り、うまくいかないのでは・・・

まだまだ独り身でいたい、と思ってる可能性が高く、
結婚の必要性を感じてないんだと思います。

そこで彼女から結婚話が出て、じゃあ、と進むのであれば本当にすきなのだけど、
ぐだぐだで話が進まないのは、本気じゃないんだと思います。

お友達でそういう人何人もいました。
男性は曖昧にして、逃げるんですよね。

結婚する気はない、でも振るのは嫌だ、このままの関係が居心地がいい、というか。

それが嫌だったら女から振らせよう、みたいなね。

女性側は「振った」と思ってますが、男性側は「振られるように仕向けてる」んですよね。
73: 匿名 
[2009-10-30 23:18:47]
たいへんな男たちだな?
引っかからないようにしたいな?

それにしても匿名はしゃべっている気がしないや。。。。

スレ主さん、あの匿名制度はもう一度考え直してくださいませんか?
75: 68 
[2009-10-31 00:00:13]
>72さん
私たちが別れた理由は、相手の転勤での自然消滅でした。
振ったとか振られたとかいう感覚はまったくなく、いつのまにか連絡がなくなったという感じです。
最後に連絡をしたのはどっちだったか、今ではおぼえていないくらい。

寂しくて泣いたり後悔したりしたのだから、振られたのかな?
でも今思うと、離れたためにかなり相手を美化してしまったような気がします。
我儘だと思われたくなくて押しかけても行けなかったし。
今の相手がいなかったら、またぼちぼち連絡を取ったかもしれませんが、
もうできません。
今の彼は転勤のない部署ですが、なんとなく不安があるのはトラウマなのかも。

>結婚する気はない、でも振るのは嫌だ、このままの関係が居心地がいい、というか。
将来を考えるのが面倒なときは、男も女もそう考える時期があると思います。
まじめに将来を考え始めるタイミングがあうと最高なのですが、なかなか難しい。
でもピッタリあうほうが奇跡かも、と思います。
お互いの希望を無視しないで思いやりをもって歩み寄れるような関係でいたいと思います。

77: 匿名さん 
[2009-10-31 11:43:24]
>>73
結婚を渋りながら交際を続けるのは、恋愛であって
婚活でお見合い中心だとそういうことはないでしょう。
あるとしたら結婚詐欺ですよ。w
79: 匿名 
[2009-10-31 14:05:51]
ところで、こんど関西出身方とメールをしているのですが、歳が40代後半なんですが、あの、その、それが、夫婦になった場合、夫婦生活はできるのでしょうか?子供ができるか心配です。40代以降の方でできたら質問なのですが、どうでしょうか?よろしくお願いします。
80: 匿名さん 
[2009-10-31 14:24:06]
>>79さん
お子さんの心配をするのならこの掲示板は不適切です。
産婦人科でおたずね下さい。

それから、お子さんが欲しいのであればご自身を心配しなさい。
子供が欲しいだけで結婚を望む方にとっては、30歳以上の女性はネックになるのはさけられません。
しかし、それが偏見であることは私はよく知っております。

身体は個人的な身体状況差があり、一般論で分かるものではありません。
女性は子供を産むためだけに存在するのではないです。
男性も同じ種馬ではありません。

また、子供ができないと自覚している方は結婚を前提としたお付き合いであれば
前もってそれでもいいかと聞いてきます。
82: 匿名さん 
[2009-10-31 15:28:39]
女なら48才位までしか子供産めないが、男なら60才過ぎても子供を作れる。
男は種を撒き散らす為に存在するみたい。
84: 匿名 
[2009-10-31 15:42:49]
男性は48でも子供はつくれますか?
85: 匿名さん 
[2009-10-31 16:15:34]
>>80を読みこれ以上、この件のレスをするのはおやめ下さい。
87: 匿名さん 
[2009-10-31 20:03:31]
>80さん
お見合いで、私は子供はいらない、と話したけど、ある程度年齢がいっている相手は、
あまりそのことにこだわりはないみたいでした。

相手の考えを聞かないで、勝手に子供が欲しいとかいらないとか、
決めちゃってるひとは、
結婚話がまとまり始めてからそのことで揉めたりすることもあるかもしれません。
聞きにくいことでも、しっかり確認するのが誠意だろうと思います。
88: 匿名さん 
[2009-11-01 14:56:13]
高度不妊治療の患者の半数は男性が原因です。
デンマークを筆頭に先進国の男性の精子機能が減退しているのが現実です。
普通妊娠でも50歳越える出産がデーターとしてあります。
何歳だから妊娠できて何歳だから妊娠できないというのは現実にはありません。
卵子や精子の奇形率が高まるのは30歳以上です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
90: 匿名さん 
[2009-11-01 16:43:45]
何か凄いスレになってますね。

84さん、48歳の男性で健康体なら、子供は作れると思います。問題があっても男性の方が不妊治療で作りやすいと思う(精子が0なら仕方ないけれど。)

女性が48歳なら、不妊治療しても子供は難しいと言わざるを得ない。確かに50歳を超えて自然出産される方もいらっしゃるのでしょうが、ごくごくまれな例です。女性は男性より確実に子供を生める期間は短いです。

私は現在不妊治療中ですが、この辺は現実として受け入れないと、諦め時を見失ってしまう。結婚は子供を作る為だけにするものではないけど、もしどうしても子供が欲しいと望まれているなら、ご自分が少しでも若いうちに、ご結婚されることをお勧めします。



91: 匿名さん 
[2009-11-01 16:54:28]
ここのスレは結婚したいのに相手がいないスレでしょ?

どうしたら結婚できるのか教えてあげてよ。諸先輩方。
92: 匿名さん 
[2009-11-01 16:56:15]
>>90さん
貴女は患者というのなら個人の進退問題を一般常識として決めつけるレスは社会的な大問題になることがわからないはずがないのではないですか?
不妊治療者が作るなんて言葉を使うものではありませんよ。
そのような無神経な言葉を使われると全国的な騒ぎになってしまいます荒らすのはおやめ下さい。
93: 加世子 
[2009-11-01 17:06:53]
90さん良いアドバイスありがとうございました。
もしよかったら加世子の部屋にも遊びに来て下さい。よろしく。
94: 匿名さん 
[2009-11-01 17:13:14]
結婚したいひとが、相手を探していて、質問する台詞では、
「子供は何人欲しいですか?」はよく聞きます。

でも「何歳までできますか」とはまず聞かないでしょう。
(よほど親密になればありえますが)
95: 匿名さん 
[2009-11-01 17:20:49]
見合いの相手に、いきなり「子供は何人欲しいですか?」と聞くの?
それって、かなり焦っているように思いませんか?
96: 匿名さん 
[2009-11-01 17:28:02]
「いきなり」と付ければ、それはないでしょう。
時間とタイミングをはずした質問は嫌われます。
当然、人前で聞く話題ではない。

でもお互いどんな結婚生活を想像しているかは、聞いたほうがいいと思います。
お見合いの当日「二人だけにしてあげましょう」なんて仲人さんが気をきかせるのも、
二人だけで話したいこともあるだろうからです。

最近のお見合い事情では違うのかもしれませんが。
「どうしてお見合いしようと思ったんですか?」等聞かれましたよ。
97: 匿名さん 
[2009-11-01 17:28:13]
スレ主ですが、申し訳ありませんが上のレスが削除されるまでは下げ進行でお願いします。
婚活なさっている方は、婚活の方で質問されて下さい。
お見合いについての回答が得やすいでしょう。
98: 匿名さん 
[2009-11-01 21:44:38]
私は25歳で26歳の夫と結婚しました。
夫は高校からラグビーをするスポーツマンです
体格もいいし健康です

結婚したときはわかりませんでした。
いつも私が悪いと義両親や親戚に言われ辛い思いをしました
36歳になり産婦人科に行きました。
私はどこも悪くありませんでした。
でも、夫は精子が少ししかいませんでした。

夫はいまでも好きです。でも義両親とその親戚は許せません。
見た目だけで、私が生めないと決めつけ離婚しろと意地悪ばかりされました
今、不妊治療中ですがこんなつらいめに合うことに理不尽を感じます。
いまさらですがブライダルチェックを受けてたらと思います
100: 匿名 
[2009-11-02 08:11:26]
98
さん参考になった話ですぞよ。
ありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる