なんでも雑談「結婚したいけどどうしたらいいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 結婚したいけどどうしたらいいの?
 

広告を掲載

キモンザLAVE [更新日時] 2023-04-29 21:59:53
 削除依頼 投稿する

私は既婚者ですが、【結婚したいけれどできないの><】と悩んでいらっしゃる未婚の男女の皆様のためになるスレが必要だとの声を受けスレを立ち上げました。

既婚者の皆さんもご自分の経験などを含め良いアドバイスを相談者にしてあげて下さい。

(注)  人名を使ってのハンドルのご利用はご遠慮下さい。
例:加世子、典子、光圀などの人名は使わないで下さい。


(注) 匿名以外の選択ハンドルのご利用もご遠慮下さい。
 例: マンコミュフアン、ビギナーさん、などの選択ハンドルは使わないで下さい。


気に入らないレスがあったらスルーして下さい。
そんなレスが見たくないのならこのスレに来ないで下さい。

以上










[スレ作成日時]2009-10-28 20:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

結婚したいけどどうしたらいいの?

171: 164 
[2009-11-12 23:12:15]
>170さん
なるほど。
「まだ三ヶ月」という感覚ですか。

どこかのレスで、お見合いでは三ヶ月くらいで結論を出すのがいい、みたいなこと書いてあったし、
私も、三ヶ月はひとつの区切り的なイメージを持っていました。
三ヶ月ももたないような関係なら絶望的だけど、三ヶ月続いたのですから、これからも
大丈夫だと思いたい、安心感が欲しい、という友達の気持ちはすごくよくわかるのですが、
「結婚」の二文字はやはりまだ出さないほうがよさそうですね。

これからも、相手の新しい面を発見し続けていく、ということで、
もう少し気長になってみたら?とアドバイスしてみます。

アドバイスを、どうもありがとうございました。
172: 匿名さん 
[2009-11-13 00:16:55]
その二人の年齢にもよると思うけど…。

20代なら「まだ3か月」でそのあと何年かのおつき合いが続いたとして
万が一破局を迎えても(ごめんなさい、悪意はないです)その次~って考えることができるけど、
年齢が高くなればなるほど初めから結婚を視野に入れたおつき合いになると思います。

でも、私も女性だけどつき合って3か月は「まだ3か月」気分かも。
3か月くらいならネコ被ってもいられるし…。
173: 164 
[2009-11-13 10:10:46]
お二人は、30代後半です。
あんまり、やり直しのきかない年令かも、と思います。
(もちろん個人的に気にならないかたもいるとは思いますが)

>3か月くらいならネコ被ってもいられるし…。
それも、あるかもしれません。
ひとの本性なんて、一生わからないこともあるだろうし、
どこかで、決断しないといけないときは、いつかくるでしょうし、
あわてて結論を出すのは賢いやりかたではないですものね。

172さん、ありがとうございます。



174: 匿名さん 
[2009-11-14 10:02:03]
身体の関係ができて、まだ3ヶ月はないよ、男側からはね。
結婚したい女だと思えば家族の相性調べるな
遊びだろう
いい遊び友達同士だとお互い割り切ってるんだと思う
175: 匿名さん 
[2009-11-14 10:16:29]
おおお、あげましたね。

こうなったからには、これを毎回、語尾に添付せにゃなるまい。

(注)  人名を使ってのハンドルのご利用はご遠慮下さい。
例:加世子、典子、光圀などの人名は使わないで下さい。


(注) 匿名以外の選択ハンドルのご利用もご遠慮下さい。
 例: マンコミュフアン、ビギナーさん、などの選択ハンドルは使わないで下さい。


気に入らないレスがあったらスルーして下さい。
そんなレスが見たくないのならこのスレに来ないで下さい。

以上 スレッドのルールです。
176: 匿名 
[2009-11-14 12:15:30]
ここは、あたしは投稿できそうもないな?
177: 匿名さん 
[2009-11-14 16:18:12]
30代後半で、お付き合いして3ヶ月。私なら結婚に対する考えを相手に聞きます。
自分が結婚を望んでいるのなら、その年齢で結婚する気の無い人と付き合って、時間を無駄にしてられないもの。
178: 匿名 
[2009-11-14 16:25:58]
結婚が目的なら、相手をばなきゃできるよ。
179: 匿名さん 
[2009-11-14 17:45:41]
特定の相手との結婚を望む場合は、タイミングが難しいと思います。
どちらも失いたくなければ、年齢に対するこだわりは捨てるしかないのかもしれませんね。
後になって、時間を無駄にしたと思わないかどうか、そこがポイントかな。
結果がどうあれ、後悔しない日々を送れたら、充実した人生といえるのではないでしょうか。

壮年になっても、お互い他の人と結婚しないで、寄り添っていられたら、って思うけど、
実際そういうひとを知らないから。
ありえるのでしょうか?
180: 匿名さん 
[2009-11-15 15:57:09]
>>164さん
身体の相性で付き合ってるだけなのに、友達に『結婚したいと思わないの』と聞かれればしたいと答えるしかないだろう
181: 匿名さん 
[2009-11-15 15:58:33]
多くの人を味わってから、選ぶほうが失敗ないです。
182: 匿名さん 
[2009-11-15 16:06:07]
180さんは、自分の意志を友達に正確に伝えることも、しようとしないの?

相手との関係を円滑に保つためについていいウソと、ないがしろにしていい相手につくウソは
別物だと思いますけど。

183: 匿名さん 
[2009-11-15 16:08:05]
浮気奨励スレではないので、スルーで。
184: 匿名さん 
[2009-11-15 17:08:11]
関係もったら結婚しなきゃいけないなんて言う考えの人には嘘つくより他にないでしょう。
185: 匿名さん 
[2009-11-15 17:12:46]
誠意をもって、相手に答えられないひとは、ウソで固めた人生を。

答えると言うのは、受け入れる、受け入れない、どちらも含めています。

正直に話せる友達がいいですね。時と場合によることもあるけれど。

ウソをついたのなら、その後の応対で苦労するのは仕方ない。自業自得。
186: 匿名さん 
[2009-11-15 17:20:44]
私は164さんが嘘をついているのだと思います。
友人でなく本当は自分のことを相談しているんじゃないでしょうか?

友人のことをこんな風に掲示板に書くのは理解しがたい。
親友であればなおのこと
友人だとしたら、馬・鹿にしたい友人なのか?
彼がいる友人に嫉妬しているのか?
187: 匿名さん 
[2009-11-15 17:29:09]
164ですが、私のことじゃありませんよ。

彼と結婚したい気持ちを、かなえてあげることまではできないまでも、
悩んでいるときに、どう話し相手になったらいいか、私も考えてしまっていたから。
結婚しないで、ずっと相手と誠実に付き合える、そんな関係が、どこかにあるのかと
ずっと考えています。

私自身は、彼がいると書けば、友達を馬 鹿にしたいのかとか
彼がいないと書けば、嫉妬しているのか とか、
いい方向に考えられないひともいるようなので、内緒にしておきます。
自分のことしか相談しちゃいけない、という考えのひともいるのだということは
よくわかりました。
レスをどうもありがとうございました。
188: 匿名さん 
[2009-11-15 17:33:35]
相談内容とそれへの返レスがあまりにだからではないでしょうか。
ご自分でもう一度読み返してみたらいかがでしょうか?
変な相談だと思われている人や不快に感じている人が少なからずいるということですよ。
189: 164 
[2009-11-15 17:43:25]
>188さん
アドバイスをありがとうございます。

不快に感じているかたにも、申し訳ありません。

ただ、浮気や体だけの関係のような書き方をされて、私もかなり不快でした。
スルーしちゃえばいいのでしょうけれど。
そんな関係だと思ったら、相談相手にはならないです。
190: 匿名さん 
[2009-11-15 17:47:54]
>私が「今のままでもいいの?」と聞いても、彼女は、煮え切らない返事。
>振られたくない気持ちはよくわかります。
>こんなとき、彼に踏ん切りをつけてもらう効き目のある言葉は?
>「妊娠しちゃった」は×で。
>嘘っぽいことはしたくないということだし、私もそんなの賛成できない。

なんど読んでも、この話は変だと思います。
このスレをなくさないように、相談を無理矢理に作っているのでは?
191: 匿名さん 
[2009-11-15 17:49:47]
いろんな受け取り方があるんですね。
信じないひとには、意味のないスレッドでしょう。
192: 匿名さん 
[2009-11-15 17:51:07]
変じゃないよ、言い方がわからないんだと思う。

あたしは関係を持つどころか相手にことわられてばっかりだから、その点被害が少なく済んでよかったのかな?
193: 匿名さん 
[2009-11-15 17:54:40]
>こんなとき、彼に踏ん切りをつけてもらう効き目のある言葉は?
>「妊娠しちゃった」は×で。
>嘘っぽいことはしたくないということだし、私もそんなの賛成できない。

変なのは、結婚する気の無い男性に結婚させたいとするのが友人だという点ですよ。
他人同士の結婚を無理強いさせようと考える人がいるのかな?

194: 匿名さん 
[2009-11-15 17:57:19]
他人の結婚でしょう。
自分の結婚でも迷い迷って失敗でも自分の選択だからと諦めるもんでしょう?
他人に結婚を強制できるかな?
今時、それを受け入れる人がいるのかな?
自分が友人の女性であっても男性であっても、他人に結婚させられるのは恐ろしいです。

195: 匿名さん 
[2009-11-15 17:57:38]
人の結婚のことをあれこれアドバイスするということは、、、この人は結婚相談所の相談員かな?

あたしなら、どうぞご自由に、だな。自分で決めなって言う。それより、ディズニーランドに一緒に行こうっていうね。
196: 匿名さん 
[2009-11-15 17:59:10]
無理強いって、どこにも書いてはいないよ。
ひとの気持ちを変えるのは、心を動かす言葉でなくちゃ。
どう言ったら「結婚を考えるようになる」かは、興味もあるし、
ぜひ知りたいし、参考にしたい。
197: 匿名さん 
[2009-11-15 18:03:39]
195さん、同感。
私の友人も結婚を凄く悩んでる時があった。私はただ聞いてるだけだった。

彼女がどうしたいのか、彼女自身が自分の気持ちに気づいているのかどうかも怪しい。
ただ聞くことで、彼女が自分の気持ちを整理して納得する答えを出せるように努めました。
彼女が思い詰めないように旅行に誘ったりなるべく楽しく過ごせるようにしました。


198: 164 
[2009-11-15 18:24:14]
そうですね。
しばらく問題から遠ざかるのも、いいかもしれません。

思いつめていると、名案なんか浮かばないし、
気分転換して、自分を見つめなおすことも無駄ではない、ですね。
そのようにしてみようと思います。
ありがとうございました。
199: 匿名 
[2009-11-15 21:42:18]
『結婚するにはどうしたらいい?』って、こんなこと聞いてる時点で無理だろー。何をいまさらって感じ。自分のことだろ?『東大に合格するにはどうしたらよい?』なら人に聞いて意味あるけど、こんなこと他人に聞いてるようじゃ終わりだな。
200: 匿名ゴキ 
[2009-11-15 21:46:55]
最近、ゴキ主さん、さぼってばかり。

スレ主さん、ごめんなさいませ。
201: 匿名さん 
[2009-11-16 14:59:22]
考えを変えられない意固地な人もいるけども
経験者の言葉に目から鱗が落ち視野が広がる人もいる
202: 匿名さん 
[2009-11-16 17:23:01]
結婚のことで悩んでいるからここへ来たんでしょう。
だったら結婚しなさい。          以上!
203: 匿名さん 
[2009-11-18 08:40:50]
201さん、いいこと言いますね。
本当に、他人の言葉に耳を貸すのって、余裕のある証拠だと思います。
思わぬ方向転換ができて、それまでモヤモヤしていたものが、イッキにすっきりして
晴ればれした気持ちになれたりすることも、あるでしょう。

もっとも、相手を選ばないと、さらに落ち込んでしまうような言葉を
あびせられてしまうことも、ないとはいえませんが。
204: ビギナーさん 
[2009-11-18 22:20:10]
私でよければいつでも誰でも結婚します!
205: 匿名さん 
[2009-11-18 23:22:19]
結婚って、結局、性欲しだいだよなぁ。
欲求が強ければ結婚し、弱ければしない。

それだけの事でしょ。

206: 匿名さん 
[2009-11-19 04:24:29]
それは違うと思う。(きっぱり!)
207: 匿名さん 
[2009-11-19 08:50:40]
206さんに同意。

205さん、結婚生活は、実にさまざまな夢が詰まってスタートします。
性欲が満たされるだけでは、どうしょうもない壁のてんこ盛りですよ。

204さん、男性なら、すぐ〇子の部屋へGO!
ただし、無条件応援団加入が条件です。
208: 匿名さん 
[2009-11-19 11:37:54]
結婚したいけど どうしたらいいか わからない 皆様へ

まず、結婚したくない相手を思い浮かべてください。
そいつの、どういうところが嫌いかを、羅列します。
見てくれではなく、態度や物腰などです。
(ひとの話を聞いてくれない、同じ愚痴を延々と続ける、自分のことしか考えない、など)
そして、そうならないように、意識して自分を作ります。

それだけで、かなりの確率で結婚は近づいてきます。
209: 匿名さん 
[2009-11-19 13:29:42]
205っておかしいよ。未婚だろ?
210: 匿名さん 
[2009-11-19 15:52:33]
まずは相手を探せ。
211: 匿名さん 
[2009-11-19 16:53:02]
相手を見つけてから自分を磨くのもいいけど、
普段から自分を磨いているひとのほうが、ひとを惹きつけるパワーがあると思います。

(良い意味で)興味をもたれることは、素晴らしいこと。
そのなかから選べるという、選択権を得ることも可能です。
212: 匿名さん 
[2009-11-24 15:57:31]
>>211さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。

独身が長かったので自分の経験ですが
一人で充実して楽しく生活していれば結婚しなくても良いでしょうと言われますが
ぽっかり空虚な気持ちを抱くこともあるんですよね。

今は冬ですが春に向けがんばって下さい。
213: 匿名さん 
[2009-11-24 19:04:46]
抱き合って寝ると暖かいよ♪
214: ギザかわゆすさん 
[2009-11-24 20:15:21]
肉布団
215: 匿名さん 
[2009-11-25 00:53:21]
>>205

そうだね~
確かに性欲が無ければ結婚しないよねぇ?

でもそれだけじゃない様な気もする・・・
216: 匿名さん 
[2009-11-25 00:59:30]
性欲と結婚は切っても切れないよね。
でも、全部じゃない。50%くらいだと思うよ。
217: 匿名さん 
[2009-11-25 08:53:33]
子作りは、結婚の目的か自然な結果か。人それぞれだとは思うけど。
218: 匿名さん 
[2009-11-28 12:35:12]
一人でいるより二人でいたい。そう思えばいくつで結婚してもいいと思う。
219: 匿名さん 
[2009-11-30 20:31:20]
3pまで落ちでますよ、ウザイナさん
220: 匿名さん 
[2009-11-30 22:58:53]
ウザイナさんも婚活なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる