野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中東芝町【ひろいえ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 東芝町
  6. プラウド府中東芝町【ひろいえ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-02-25 11:49:39
 削除依頼 投稿する

プラウド府中東芝町の住民掲示板です。2015年1月下旬より入居開始予定。

~4駅3路線利用可能~
京王線「府中」駅
JR南武線京王線「分倍河原」駅
JR南武線「西府」駅
JR武蔵野線「北府中」駅

[スレ作成日時]2014-11-26 23:15:32

現在の物件
プラウド府中東芝町
プラウド府中東芝町
 
所在地:京都府中市東芝町1番69(地番)
交通:南武線 西府駅 徒歩13分
総戸数: 98戸

プラウド府中東芝町【ひろいえ】

142: 入居済み 
[2015-01-21 13:18:48]
>>141
長谷工の説明によると、既にワックスかけられているらしいです
143: 入居予定さん 
[2015-01-21 17:17:46]
話し声聞こえるとのこと、すごい気になります!!
家で話してる声がどこかのお家に筒抜けになるんでしょうか??実家はマンションですが、そのようなこと我が家では無かったのですが。。。。
144: 匿名 
[2015-01-21 20:57:56]
排気管が付いてる場所によって聞こえる音が違うと思います。うちはベランダに付いてるのでたまにサイレンなどが聞こえるレベル。家の換気扇付近で大声で話せば外に聞こえるのかもしれませんが廊下で室内の話し声が聞こえたことはないですね。
145: 入居済み 
[2015-01-21 23:21:25]
ポストのネームプレートってオプションですか?
146: 入居予定さん 
[2015-01-21 23:23:14]
>>145
イエス
貼ってる人は入居もはやくてやる気マンマンだから
147: 契約済みさん 
[2015-01-24 19:03:09]
皆さんインターネットはコード差すだけで繋がりましたか?
148: 入居済みさん 
[2015-01-24 23:04:14]
>>147さん

アルテリアネットワークスから送られてくる専用アダプタが必要ですよ。回線は割と早いです。
149: 入居予定さん 
[2015-01-24 23:20:49]
引っ越ししようとして気が付く床の窪みやキズ、汚れw
150: 契約済みさん 
[2015-01-25 10:52:49]
>>148
ありがとうございます。待っていれば届くのでしょうか。こちらから依頼が必要でしたか?
ネットが繋がらず困っています。
151: 入居予定さん 
[2015-01-25 14:12:44]
>>150
依頼必要
だいたい二週間かかります
152: 契約済みさん 
[2015-01-25 14:27:24]
>>151
そうなんですね、入居前から手配していたのでしょうか。
153: 引越前さん 
[2015-01-25 17:33:56]
>>152
内覧会の資料にあります。
我が家はそのとき説明もききましたので引っ越しから逆算して依頼してあります。
154: 契約済みさん 
[2015-01-25 19:51:47]
>>153
そうでしたか、ありがとうございました。
155: 入居前さん 
[2015-01-26 17:34:55]
>134
>140
台所の換気扇から外部の音や声が聞こえるのは普通の事です
この換気扇の排気口が何処に設置あるか探してみて下さい
設置場所によっては丁度集音マイクの様に外部の音を拾います
今まで住んできたマンションが丁度、表通りに向いていたので煩かったです
156: 引越前さん 
[2015-01-26 19:07:53]
固定電話は皆さんどうされてますか?

光電話が安いようですが、音など変わらないのでしょうか?
157: 入居予定さん 
[2015-01-26 20:23:49]
>>156
光電話にする予定です。
あまり使わないので
158: 契約済みさん 
[2015-01-27 01:32:29]
>>149さんは内覧業者さんに同行依頼されなかったのでしょうか?
内覧業者もピンキリのようですからね。
159: 入居予定さん 
[2015-01-27 18:40:25]
うちは内覧業者は雇ってないです。
キズぐらいすぐつきますから(笑)

160: 入居済み 
[2015-01-28 16:23:22]
>>147
家電量販店で売られているルータを使えば、専用アダプタは不要です
161: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-01-28 22:09:28]
>>147
160の方がおっしゃるように専用アダプタなどは要りません。直接壁の端子とPCをLANケーブルで繋げばネットをすることができます。
ですが、それでも繋がらない場合は、面倒ですが、廊下?の収納棚にあるHUBを確認してみてください。TOSHIBA FEMINITYと書かれている機器の更に裏にスイッチングHUBがあるはずです。おそらく16個のポートガあると思います。各部屋に信号を送るために既にケーブルが接続されていますが、そのポートに該当する部分の点灯が確認されない場合は信号が入ってないため、ネットをすることができません(我が家ではリビングのケーブルは1番と2番のポートに刺さってます)。
うちもリビングに該当するケーブルが刺さっているものの、点灯がないためネットに繋がりませんでした。よくよく調べると断線しているそうです(新築なのにそんなバカな・・・)。快適なネットライフのためにもう少し頑張ってみます。
162: 入居予定さん 
[2015-02-01 11:47:42]
入居状況いかがでしょうか?
我が家は3月なのでまだまだですが、
半数ぐらいは入居されたのでしょうか
163: 入居済みさん 
[2015-02-02 15:54:23]
アルコープに物を置いてる方がけっこういらっしゃいますが、規約読んでないんでしょうか?
164: 匿名さん 
[2015-02-02 16:16:32]
理事会を立ち上げ議題にあげましょう。
165: 入居済みさん 
[2015-02-02 23:16:02]
ふとんをバルコニーの先に出して干しちゃってる家庭もありますね
166: マンション住民さん 
[2015-02-04 22:39:52]
質問ですが、上の階の洗濯機を回してる音って響いていますか?
洗濯機自体は新しく買った物で静かなんですが、今日脱水時に洗濯機回りの床?がかなり振動してる事に気がつきました。
うちは上の階の音は気にならないのですが、皆さんどうでしょう?何か対策を…と考えてるとこです。
167: 匿名さん 
[2015-02-04 23:16:16]
某電機屋のスタッフの方が、○芝製の洗濯機は静かですよって言ってました。

うちの○芝洗濯機は、床は振動してないと思います。
168: マンション住民さん 
[2015-02-09 01:42:51]
そう言えば…

皆さんNHKの受信料払ってますか?
マンション契約時に強制的にNHKとも契約する事になってしまいましたが…未だに附に落ちません。
169: 入居済み 
[2015-02-09 10:24:31]
>>166
気になるようであれば、西府駅近くのおうちデポに振動を減衰させるゴムが売っていので試してみては?
170: 入居済み 
[2015-02-10 22:15:42]
エントランス前に自転車が放置されてるけど、管理人がいない時は誰に言えばいいのかな?
171: 物件比較中さん 
[2015-02-11 10:40:32]
>>170
警察かな
不法だから
172: 匿名 
[2015-02-11 11:49:53]
>>168
テレビを無くせば払わなくて良いみたいですよ。
173: 入居済み 
[2015-02-13 11:21:43]
>>170
どうやら住人の知り合いの自転車っぽいな
174: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-02-14 19:11:21]
>>168
NHKへの支払い契約は、衛星放送のことかな?
もちろん、任意なんだから取り消し申告すれば大丈夫ですよ。
175: マンション住民さん 
[2015-02-24 17:17:44]
ヤマトのガードマンみたいな人達がいなくなってから、駐車場の出入口にトラックがよく停まって邪魔すぎる。なんとかならないかな。
176: マンション住民さん 
[2015-02-24 18:17:20]
学生の子が友人を呼び入れて、ロビーで溜まっているのをたびたび見かけるけど、やめてくれないかな。


177: マンション住民さん 
[2015-02-26 22:46:36]
私は少し友達と話すのに利用するくらいなら別に構わないかなと思います。我が家の子はまだ小さいですが、小学生中学生と大きくなり外でウロウロしてるよりはマンション内にいてくれる方が安心です。まだ寒いですしね。
まあ、あからさまな?不良っぽい子が集まったり、大人数で騒ぐのはもちろんNGですが。
2、3人でソファに座って話すくらいなら特に 何も思わないです~。
しかし養生はいつ外れるのかな?
178: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-26 22:53:55]
>>176
そういうのはその場で、注意しよう‼︎
話は変わりますが、私が入居後に遭遇した問題を2点共有します。
一つは、先日早朝(6:00過ぎ)駐車場をウロつく老婆がいて、人の顔や行動をまじまじと見ている状況がありました。あいつは確かに変です。かなり長い時間ウロついて、駐車場側自動扉が空いた瞬間に小走りで棟内へ駆け込んでいき、階段で上がり、また上から見下ろしては人の様子を観察する非常に不愉快な人間がいました。次見たら、声掛けます。多分住人です。
二つ目は、夜に車で帰宅し駐車場に入ったら、『わ』ナンバーのレンタカーで敷地内をぐるりと一周しながら、駐車場の車のナンバーを一台ずつメモってる男を見かけました。何かの会社による調査かとは思うけど…。こちらが気付くのが遅かったのでどんな人間かは分からず立ち去られてしまいましたが、やはり、自由に敷地内を出入りできる環境には、対策が必要だと思います。
とにかく、怪しい状況には居住者皆んなで徹底的に対策を考えましょう。
179: マンション住民さん 
[2015-02-26 23:49:49]
>>177
マンションのロビーを子供が友達と話す場所にしていいの?安心だから?自分の家の専有部分か別の場所でやっていただきたい。
180: マンション住民さん 
[2015-02-27 00:00:23]
えっ…?
何がダメなのかな?
181: マンション住人 [男性] 
[2015-02-27 00:01:18]
私も、ウロつく老婆を見ました。こちらが挨拶をしても、ジロジロ見ながら睨み返すようなそぶりをされて不快な思いをしました。駐車場から鍵をかざして入る姿を目撃したので、住民だと思います。普通では考えられない行為なので、気になりました。

レンタカーの件は、防犯カメラに映っているはずなので、まずは管理人に確認してもらうのも手ですね。確かに何か対策が必要ですね。
182: マンション住民さん 
[2015-02-27 02:30:21]
子供が友達と話すくらいでそんなに目くじら立てなくても…と思いますが…。
お子さんがいるいないで別れますかね。

老婆の方は早朝出没されるのでしょうか?
183: マンション住民さん 
[2015-02-27 07:52:01]
共用部における親のモラルやマナーの問題かと。
うちは子供はいますが、エントランス付近のロビーで子供同士遊ばせるのはマナー違反だと思う。

184: 匿名 
[2015-02-27 10:09:24]
たかが子供がロビーで話してるのがあーだこーだ言うなら一軒家買えばよかったんじゃ?マンションは1つの建物に何世帯もはいってるんだからそんな器ちっちゃな方はご遠慮ください(^o^)/そんな嫌ならその場で言えばいいじゃないですかこんな掲示板に書くなんて(笑)
185: マンション住民さん 
[2015-02-27 10:13:36]
マンション共有部のさまざまなマナー、モラルは、取り決めた方がいいと思います。子供が小さかったり、ご夫婦のみの世帯とか家族構成は違い、価値観の違い等があり、なるべく住民同士のトラブルは避けた方が気持ち良く過ごせると思います。
186: マンション住民 
[2015-02-27 10:16:12]
いちいち細かすぎるんだよ
187: マンション住民さん 
[2015-02-27 12:01:55]
なんでもかんでもマナー、決まり。
既出の老婆並に監視されるおつもりでしょうか。
多少の事はおおらかに、許せる広い心を持ちたいものです。
188: 住民でない人さん 
[2015-02-27 12:37:15]
189: マンション住民さん 
[2015-02-27 12:39:20]
さまざまな規則やマナーを心掛けてこそ、色々な価値観の人が共存できるのが分譲マンションじゃないかな。
自分本位にやりたくてマナーが守れない人、他人に迷惑を掛ける人はいずれ住みづらくなると思うが。
190: マンション住民さん 
[2015-02-27 13:06:08]
子どものいる環境に慣れてください。マナー以前に、やさしい心を持ってください。潔癖と同じで、何でもかんでも「マナー」「モラル」という言葉で縛りすぎ、過剰だと思います。
191: マンション住民さん 
[2015-02-27 13:22:31]
マナーやモラルって縛りの言葉かなぁ?
そうは感じないですけどねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる