三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー北浜<契約者専用> 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜<契約者専用> 2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2021-06-28 22:29:26
 削除依頼 投稿する

この辺りで評判の良い歯医者さん知りませんか?


所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335916/

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-26 13:51:19

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜<契約者専用> 2

1: 入居済みさん 
[2014-11-26 16:45:49]
この辺りで評判の良い歯医者さん知りませんか?
2: 入居済みさん 
[2014-11-27 22:23:16]
西側は高速道路があるのは織り込んで購入
しているが、ほぼ毎週末、ローリング族が
来ることは織り込んでいない

トラックやフェラーリサウンドや緊急車両
の音の話をしているわけではない
3: 入居済みさん 
[2014-11-28 10:10:56]
>2

ここで何を言っても無駄だと思いませんか?

総会で手を挙げて、ローリング族の騒音問題について話し合いたいと提案して下さい。
高速道路があれば、ローリング族が出現することは想定の範囲内です。

それと、ご自身で内窓をつけるなど対策されてはどうですか?
ご自身で対策を講じないまま、ここでグダグダ言っても解決には至らないですよ。


話は変わりますが、南側にファインフラッツ北浜の売りの新聞折り込み広告が今朝入っていました。
15階建てということです。


西側に高速道路があることは、買主は事前に知り得ていたこと。
南側にマンションが建つことは、売主三井は重要事項説明書に書いてること。
西側に日経新聞本社が新築することは、売主三井は重要事項説明書に書いていること。

後からグダグダ言ってもストレスが溜まるばかりですよ。
4: 入居済みさん 
[2014-11-28 22:49:38]
北側ですが西側に限らず、ローリング属はうるさいですよ。
と、言うより 高速の音は窓を閉めてると、普通に大丈夫ですし、高速は想定内です。
ただし、ローリング属は想定外だと言うことを皆が言ってるのです。

ただ、音は人によって感じ方は全く違うので、ここで言っていても仕方がないです、と言う事になると思います。

5: マンション住民さん 
[2014-11-29 09:36:31]
>3

もうストレス溜まっているから
書いているのでは?
あなたの方がここを見ることでストレスが
溜まっている様ですよ

解決策がなかなか見つからないので声をあげる
見つからないから「自業自得」的に考えると
本当に何も解決しないでしょう

ほぼ毎週末に出没
せいぜい10台前後
環状線を周回

逃亡先を絞りこんで出口で検挙
車両没収と免許取り上げ10年
これで再発防止出来るはずです
警察や行政の怠慢と思いませんか?

声をあげ続けることで市議会等にも
声が届くかもしれませんし
選挙で住環境を重視する方が取り上げて
くれるかもしれません



6: マンション住民さん 
[2014-11-29 10:14:11]
>>1さん
わたしもかなり歯医者さん探しました。
デンターネットっていうサイトで中央区、北区周辺で口コミを見てある歯医者さんに行きました。
リンクを貼ろうと思ったのですが、スマホの調子が悪くリンク貼れませんでした。すみません。
でも『デンターネット 大阪市』で検索すればすぐに出てくると思います。自分に合った歯医者さんが見つかるといいですね。
7: 契約済みさん 
[2014-11-29 12:53:57]
>3の意見に疑問。
>4の意見に賛成。
>5の意見に賛成。

北浜エリアNo.1の歯医者は、柴田歯科ですよ。
何が良いかは行けば分かる。あんな歯医者さん他にいません。
8: 住民さんB 
[2014-11-29 21:17:40]
3さんは、正論をおっしゃってますね。
間違ってないですよ。
9: 入居済みさん 
[2014-11-30 06:57:45]
8さん自作自演、乙
10: マンション住民さん 
[2014-11-30 12:32:36]
>9

自作自演はアナタなのでは?

早朝からの奮闘・健闘を祈ります(笑)
11: マンション住民さん 
[2014-11-30 14:24:26]
>>7

自作自演
12: 入居済みさん 
[2014-11-30 17:34:43]
中之島公園の芝生が養生されていますね。
バラ公園の花は全部摘み取られています(次の開花のためでしょう)。

きっと12月から始まるルネッサンス祭りのためでしょう。
今も、橋桁がカラフルにライトアップしています。

皆さん、ステキな夜景を楽しみましょう。
13: 入居済みさん 
[2014-11-30 18:56:29]
マンションの北側の、大阪市北区側は、ほんとに良いところが多い。あとは、毎週末のローリング族の騒音が無くなり、安眠できるマンションになれば良いなと思います。
14: 契約済みさん 
[2014-12-01 08:51:32]
7ですが、
4.5の書き込みは、
私では、ありません。
そんなずるい事は
しません。
15: 入居済みさん 
[2014-12-01 09:17:05]
6さん、7さん
1です。
歯医者さんの情報有難うございました。
16: 入居済みさん 
[2014-12-01 10:50:35]
ローリング族のことを執拗にここに訴えている方がいらっしゃいます。

でも、ここは匿名ですから、具体的にどうのこうのという解決策を模索することにはなりません。

とうか、総会で議題として提案なさって下さい。

管理組合員において、ローリング族の騒音を管理組合の取り組むべき「テーマ」として採り上げる
ことにならなければ、どうにもならないと思います。

私は中層階ですが、安眠を妨げられるという被害感情は正直なところ「ない」のです。
窓を閉めておれば、ほとんど聞こえてきませんし、それにずーっと聞こえているわけでもないですから。

あまり神経質にならず、ゆったりとした気持ちで日々お過ごし下さい。
18: マンション住民さん 
[2014-12-01 12:59:31]
住民でない方もこのスレに入ってこられてるような感じですね〜。
19: マンション住民さん 
[2014-12-01 14:01:54]
>17さん
>精神科にいってみたら?

    ↑
 このような書き込み、ダメですよ。
20: 契約済みさん 
[2014-12-01 16:06:57]
>18さん たしかに、住民なら阪神高速のローリング族の騒音を知らないはずがないですものね!
     騒音は、総会で、どうのこうの言うより、より多くの方に阪神高速のローリング族の
     インターネットを通し騒音問題を知ってもらい、撲滅する方向を目指したいですね。
21: 住民さんA 
[2014-12-01 18:10:45]
>20さん
>住民なら阪神高速のローリング族の騒音を知らないはずがないですものね!

知っていても、中階層・高層階であっても気にならないということではないですか?


>インターネットを通し騒音問題を知ってもらい、撲滅する方向を目指したいですね。

これで、撲滅できるのであれば、近隣の高層マンション区分所有者ら、居住者らに
おいて奏功していたのではないですか?

要は、匿名ではない総会で堂々と名乗りを上げて、「困っています! 、皆さんで撲滅
に向けて取り組みましょう」って仰ってはいかがですか?
22: マンション住民さん 
[2014-12-01 18:23:30]
>20
>より多くの方に阪神高速のローリング族の
>インターネットを通し騒音問題を知ってもらい、撲滅する方向を目指したいですね。

だったら、こんなこのマンションの住人しかみない掲示板ではなく、
より不特定多数の人が見る掲示板に書いたらどうですか?
ここに書いてもなんの意味もないですよ。
むしろあまりしつこいとそのうち賛同する人も賛同したくなくなるんじゃないですか。
百害あって一利なし。ほら早く○ちゃんねるとかどーぞどーぞ。いってらっしゃいませ。

>住民でない方もこのスレに入ってこられてるような感じですね〜。

マンション住人でなく、新しく環状線近くに住むことになったここの住人に
仲間になって欲しいだけの周辺住人が騒ぎ立ててるのかと思ってました。

あ、当方、もうすっかり慣れてしまった住人です。夜景の美しさには未だに慣れ(飽き)ませんが。
23: マンション住民さん 
[2014-12-01 20:01:33]
モンスター
24: 匿名さん 
[2014-12-01 20:44:12]
>>21
近隣タワーの初期レスを見てると騒音問題で盛り上がってますが、どこも段々とそういう書き込みが減ってきますね。慣れたのか?諦めたのか?そもそも掲示板への関心がなくなって別で議論しているのか?
騒音で寝れない人が不眠症の診断書持って警察に行ったら障害罪とかにならないかな?
25: 住民 
[2014-12-02 00:10:55]
前から思ってたけど、民度が低いやつらばっかりだな~。いちいち人の批判をするなぁ~。実際に爆音もするし、マナーの悪い奴もいるんだから、わざわざ一つ一つ必死に否定してやるなよ、育ちが知られてしまうで。
26: 入居済みさん 
[2014-12-02 11:50:05]
騒音より昨晩の暴風の音で眠れませんでした!
27: 入居済みさん 
[2014-12-02 12:58:02]
>>24
不眠症とローリング族の騒音との因果関係を立証するのは難しいでしょうね。

つまり、パークタワー北浜の住人の多くが、ローリング族の騒音で不眠症になって
いるならまだしも、これが一人だとか、少数であれば、不眠症の原因は他にあるの
では?と(警察担当者ら)言われてしまうでしょう。

第一、医師がローリング族の騒音が不眠症の原因であるという診断書は書かないで
しょうね。

だから立証は難しいということです。

なので、立証ができないなら、警察は動かないということです。



>>25
貴方が上下両隣に住む人でないことを切に願います。
28: 入居済みさん 
[2014-12-02 15:29:36]
風がきつい時は勿論ですが、それ程気にならない時でも時々FIX窓からプチプチプチと音がします。
(昨夜は鳴りっぱなしでした)
皆さんのお部屋の窓から音や隙間風等も感じたりしますでしょうか?
29: 入居済みさん 
[2014-12-02 16:02:06]
>28さんへ

三井に確認して下さい。
区分所有者ならお分かりでしょうが、0120-3〇〇-9〇〇
30: 匿名さん 
[2014-12-02 18:51:34]
>>28
どちらのお部屋ですか?
私は南西ですが、ベイウインドウの左手(南側)のみから音がします。最初は雨の関係かと思いましたが、風の影響なんですね。
31: 入居済み 
[2014-12-02 22:54:57]
>>27
君のような気の小さい人間と一緒なのが楽しいよ。
32: 入居済みさん 
[2014-12-03 09:33:46]
>>30
28です。
やはりリビングのFIX窓は音がするのですね。
私の部屋は北西で音が聞こえるのはリビングだけの様です
あの張り出した窓の一面から音がするような気がします。
今度の半年点検の時に訪ねてみたいと思います。

それと話は変わりますが、今朝カーテンを開けると
サービスバルコニーの部屋は何とも無かったでのすがFIX窓の部屋は結露が凄かったです。
期待していたエコカラットもあまり意味がないみたいでガッカリです・・・
何か良い結露対策あれば教えて下さい。
34: 入居済みさん 
[2014-12-03 11:00:09]
24時間換気の吸気口は開けていますか?開けていれば結露はしないと思います。
35: 匿名さん 
[2014-12-03 14:29:21]
歯医者についてですが、無難な選択なら天満橋の大阪歯科大学付属病院が
いいと思います。
症状によって科が分かれているので余程のことがない限りは
嫌な思いをすることがありません。

特に小さなお子さんのいるご家庭ならオススメです。
天井にテレビが埋め込んであって、寝た状態でヘッドホンを付け
流れているアニメを音声付きで見ながら治療を受けます。

大人もこの部屋で治療してほしいと思ったぐらいです(笑)
36: 入居済みさん 
[2014-12-03 15:51:48]
>34
32です。
そうでした(><)忘れてました!
昨日から急に寒くなったので吸気口を閉めてました!
有難うございました。
37: 入居済みさん 
[2014-12-06 16:35:14]
上階の生活音はどれくらい聞こえますでしょうか?

椅子を動かしたり、何かゴンッと音が聞こえたり、掃除機で壁に当たる音、引き戸を閉める音が響き、結構苦痛です。

なかなか言いにくいのですが、皆さん上階の音はどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。
38: 住民さんA 
[2014-12-06 19:26:21]
引き戸って、和室かなんかですか??

私は今のところ気になりません。
39: マンション住民さん 
[2014-12-06 20:16:14]
私のとこも、上のゴトンとした音が聞こえます。
夜中なので、何をされてるのかなと気になりますね。
40: マンション住民さん 
[2014-12-07 01:09:58]
土曜日、西側のベランダ外側に布団が干してるのが見えました。
外側に干しても良いのでしょうか…。
見た目、あまり良くありませんでした。
確か規約では、内側に見えないように干すとなっていたような…。
知らないなら、賃貸の方ですかね?
41: 契約済みさん 
[2014-12-07 07:56:15]
洗濯物を外に干すなんて、マナーの悪い人がいるんですね。ほんと民度の低い方が多いわ。うちの上階は、金槌でコンコン叩くような音が響いてきます。
42: マンション住民さん 
[2014-12-07 11:16:31]
DIYでもやっているのでしょうか、
ほどほどにして欲しいですね
43: 入居済みさん 
[2014-12-07 18:53:25]
私の部屋は上階より数回大きな音がしただけで比較的、静かですが
時々、早朝お隣の話し声で起こされます。(喧嘩をしているとかではないです)


44: 匿名さん 
[2014-12-08 10:47:23]
入居が始まって1年くらいまでは、DIYや家具を動かす音は
仕方ないですよ。一回配置してもやっぱりああしよう
こうしようとなりますからね。

もちろん夜間にするのは論外ですが・・・

45: マンション住民さん 
[2014-12-08 13:08:15]
現在も、リフォーム工事の掲示があります(1階)。
だから、当面は仕方ないのではないでしょうか。

いちいち反応していたら、気が休まりませんよ。

ベランダの手摺りを越えて布団を干していたならば、管理員へ連絡して下さい。
管理員が外から確認して、直接注意するでしょうから。

ただ、パークタワー北浜に限らず、ザキタハマでも毎朝布団をベランダの手摺りを越えて干している人いますね。
管理員は気づかないのでしょうね。

いろいろな人がいますよ。

でも、早朝に(限らず)お隣の話し声なんて聞こえません。
隣との壁は、軽量鉄筋⇔グラスウール⇔プラスターボード二重貼りですよ。
購入時に、戸境壁は約260ミリのコンクリートに匹敵する遮音性を備えていると説明を受けました。

本当に聞こえているのですか?
46: 入居済みさん 
[2014-12-08 14:40:41]
>45
43です。
聞こえるから聞こえると事実を申し上げているまでです。

なのに、貴方の
>>「本当に聞こえているのですか? 」
の問いに対して、逆に何とお答えたら良いのでしょうか?
47: マンション住民 
[2014-12-08 21:44:29]
43さん、やっと無理して買った、事実がマジで見えない信者的な行き過ぎた人とまともにやりあっていたら、笑われますよ。戸胸壁が260ミリのコンクリートに匹敵って、そもそもタワマンの特性を理解しているのかな。呆れて笑えた。
48: マンション住民さん 
[2014-12-09 10:07:34]
>47さん

私はパークタワー購入時に、購入者だけに配布される冊子を手元においています。

その中に、「構造」というページがあって、【乾式耐火遮音壁】について説明があり、
〈厚さ約260ミリのコンクリート壁に匹敵する遮音性を備えている〉と明記して
ありますよ。

売主三井が作成したものですから、これが貴方が言うところの「呆れて笑える」という
内容であるのならば、大問題です!

貴方が区分所有者であれば、同じ冊子をお持ちでしょう。
これを確認のうえ、改めてここにお越し下さい。
49: マンション住民さん 
[2014-12-09 10:10:36]
>47さん

つづきです。

貴方が言うところの、【タワマンの特性】についてご教示頂ければと思います。

50: 契約済みさん 
[2014-12-09 10:46:27]
43さんに45さんは謝りもしないんですね…

なんだかなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる