三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー北浜<契約者専用> 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜<契約者専用> 2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2021-06-28 22:29:26
 削除依頼 投稿する

この辺りで評判の良い歯医者さん知りませんか?


所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335916/

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-26 13:51:19

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜<契約者専用> 2

83: マンション住民さん 
[2015-02-10 10:35:17]

新築予定のタワマンのことは、新スレでお願いできればと思いまーす。
84: マンション住民さん 
[2015-02-10 23:04:28]
みなさん、お気づきでしたか?エントランスの滝が止まっていることを!掲示板を見ると、入居者や歩行者に水がかかったことをでしばらく止めているとか…。あのエントランスの設えが気に入って購入したのに。残念というか…
水が飛ぶことは設計段階でも想像できたこと。三井不動産にはしっかりと対策してもらい早く再開してほしいです!
85: 入居済みさん 
[2015-02-11 17:55:09]
はい。
知ってましたよ。
結構前(年末?)から貼り紙してました。
早く、元どおりにしてほしいですね。
86: 入居済みさん 
[2015-02-12 10:52:12]
「エントランス出入り口ドア前の滝(カスケード)」

昨年の凍てつくような夜、業者が数名やってきていました。
その夜は、エントランスアプローチ下に、ツララが出来ていました
そして、翌日から水は流れていません。

カスケードに水が流れていないのは、やはりおかしいと思います。
売主三井において、責任をもって対応してほしいです。
まさか、このまま水の流れないカスケードなんてことにはならないと信じています。
87: 入居済みさん 
[2015-02-12 21:54:24]
総会前で理事会が発足してないので、対応案の提示ができないだけではないでしょうか?
三井のブランド名を冠しているマンションですから、入居者以上に三井さんが対応に取り掛かりたいと思っていますよ。
88: 入居済みさん 
[2015-02-15 00:50:00]
上の階のドスンという音が、リビングや寝室夜中まで聞こえてうるさいです。リビングはイスの音かもしれませんが寝室はいったい何の音なんでしょう?
1日何回も聞こえて今も何回も聞こえて。
上の階、下の階の方と生活音について話されたことありますか?
89: 入居済みさん 
[2015-02-15 02:13:35]
我が家も、お隣?ドスンと何回も聞こえます。
何で何回もドスンとなるのか不思議ではありますが。
一回なら、なにかに当たったのかな?とか、なにか落としたのかな?とかってなりますが、つづくと、故意なのか?と思ってしまいますよね。
90: 入居済みさん 
[2015-02-15 22:32:24]
89さん
気持ち分かって下さり嬉しいです。ほんとにもう少し気をつけて欲しいです。 真上やお隣がまだ住んでらっしゃらないと、どのような音が鳴るか気付いてらっしゃらないのかなと思っています。
91: 住民さんD 
[2015-02-15 22:55:17]
>>90さん
足音でしょうか?
92: 入居済みさん 
[2015-02-16 07:43:21]
>>83
申し訳ありませんでした。
種々の影響も含め、皆さん関心をお持ちになると思い書きましたが、おっしゃる通りですね。
反省しています。
93: 入居済みさん 
[2015-02-16 11:49:39]

我が家は真上もお隣もお住まいですが、「ドスン」なんて聞こえません。


88、90さん
真夜中の00:50:00 に書いておられるようですが、あまり神経質にならず、しかしながら「今も何回も聞こえて....」
と書いておられますので、ここに書いても解決には至らないと思います。
ご自身で上の階の方に問合せされる等々、自己解決されるしかないと思います。



89さん
真夜中の02:13:35 に書いておられるようですが、あまり神経質にならず、故意だとお感じになるようでしたなら、
ここに書いても解決には至らないと思います。
ご自身でお隣の方に問合せされる等々、自己解決されるしかないと思います。
94: マンション住民さん 
[2015-02-16 12:30:16]
小さい子供じゃないですか?
夜中ならば、洗濯機の音とか?
どちらにしても、ある程度はマンションだから仕方ないのでは?
95: 入居済みさん 
[2015-02-16 21:16:57]
93さん、あなたの言うことは分かります、ただ、あなたのような利己主義の意見は説得力も根拠もありませんのであしからず。
96: マンション住民さん 
[2015-02-17 10:10:45]
95さん

貴方の気持ちは分かりますが、93さんの客観的な意見に対して、【利己主義】と決め付けた言い分
は、あまり好ましいとは感じません。

つまり、お隣とか上階とかの「生活音」は、ここでgdgd言っても仕方ないのでは、と思うからです。

多少手厳しいという意見でも、いろいろな意見があるなぁ~って、考えると気が楽だと思いますよ。
97: 入居済みさん 
[2015-02-19 22:23:07]
以前、コンシュルジュの対応が悪いとありましたが、今日(木曜)のコンシュルジュの対応悪くないですか?
建物に入った時は、下を向かれたままで挨拶は無い方でした。
そして、私がカウンターに近づくと奥の扉を開けて背中をこちらに向けておられました。
気付いてると思うのですが。
皆さん、いかがですか。
98: 入居済みさん 
[2015-02-20 12:04:21]
>97さん

私は昨夕帰宅時に、ご挨拶しましたよ~。
とても気持ちのいい方で、笑顔で迎えて頂いて嬉しいです。

コンシェルズが下を向いていらしたのは、何かチェックしていらしたとか(お仕事中)・・・。

ご自身、カウンターに近づかれたのであれば、ご自身から声をかけてみればよかったのに・・・。
それでも無視されたら問題かな?って思いますけね。

住民からコンシェルズに声をかけるのもアリ(だって、ご挨拶って気持ちいいじゃないですか~)。
住民はコンシェルズから声をかけて貰わなくてもアリ(という、住民もいらっしゃるようだし)。

コンシェルズはたまたま気づかなかったって、思うこと無理ですか~?
99: 匿名さん 
[2015-02-20 12:16:04]
>>98
同感です。
それと二人のしかいらっしゃらないコンシェルジュさんについて、こういう場に書き込むのは如何かと思います。
訪問販売等で注意された業者さんの逆恨みであれば、このような中傷も、お仕事のうちですが、住民であれば悲しいです。前者であって欲しいです。
100: 匿名さん 
[2015-02-21 07:37:58]
>>99
他人のそれとない書き込みを中傷とか言ってる時点で発言に中立性がなさすぎる。良い子ちゃんの仮面をかぶってるのだろうけど。
別にコンシェルジュの話題を書くことに問題ないと思います。みんなで悪いところは良くしていく。それが趣旨なんだから。
101: 働くママさん 
[2015-02-21 11:20:44]
コンシェルズサービスのメニューについては良いと思いますよ。
でも個人攻撃になるような内容は見ていて気分が良いものではないです。
102: 住民さんD 
[2015-02-21 12:16:09]
>>101さんのご意見に同意します。
もし不満をもたれるなら、個人でなくその方を派遣している会社若しくは委託している管理会社に個別に意見すべき内容かと思います。私は、個人を特定して匿名の掲示板で批評するのは大人気なく感じます。

ところで、総会っていつから始まるんでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる