東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-29 21:29:59
 削除依頼 投稿する

檜町公園に面したヴァンガード跡地でパークマンションになると思われます
件名:(仮称)港区六本木四丁目計画

地名地番 東京都港区六本木4-27-7ほか
地上7階 地下2階建て 46戸
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 鹿島建設株式会社一級建築士事務所
着工 2015/01/01 完成 2017/04/30

【スレッド名を修正しました。2016年9月4日管理担当】


[スレ作成日時]2014-11-24 10:03:58

 
注文住宅のオンライン相談

パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】

41: 匿名さん 
[2015-02-21 21:58:31]
やはり価格上昇期待から販売も引き延ばしモードっぽいね
42: 匿名さん 
[2015-02-22 00:28:04]
今年の応募状況が出てますね。
http://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/27shukei_ke...

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518069/res/343
の続編ということになりますでしょうか。

引き続き、東町小学校の人気が高まっているようです。
日本人は国際学級には入れないのですが、少しでも外国の生徒に触れさせたいという親心なのでしょうか?
富裕層の家庭では、私立小よりインター、お受験よりボーディングという志向が高まっているのも感じますし、時代が変わってきているのかもしれません。

他方、学区外からの希望者が少ない学校も散見され、二極化が進んでいる模様です。
43: 匿名さん 
[2015-02-22 15:18:19]

ここはマンションコミュニティサイトです。
関係ない投稿はご遠慮下さい。
44: 匿名さん 
[2015-02-22 15:23:37]
>40
さあ、どうでしょう。相場は大方の予測を裏切るものです。
45: 匿名さん 
[2015-02-22 16:03:12]
ここ全然港区最高の場所じゃ無いじゃん。
公園ビューの部屋は北向きだろうし。
そんな高額な坪単価じゃ売れないよ。
46: 匿名さん 
[2015-02-22 17:16:12]
>43

独身?DINKS?

住居選びは、親の教育に対する価値観がかなり色濃く反映されるよ。
47: 匿名さん 
[2015-02-22 18:45:11]
公園ビューは西では?
富裕層が買うのです。
48: 匿名さん 
[2015-02-22 19:09:00]
>42
お受験サイトにどうぞ
49: 匿名さん 
[2015-02-22 22:32:01]
>>35
10代のお子ちゃまだから許してあげな。何倍とかデタラメ過ぎて失笑。
50: 匿名さん 
[2015-02-23 19:08:55]
ここは環境いいし買い物はリッツの下にスーパーあるし犬の散歩は檜町公園が真前だし施工は好きな鹿島だし何と言ってもパークマンションだし最高です。
51: 匿名さん 
[2015-03-27 23:28:12]
4月になったら詳細が少しは判ると思いますが…
期待します。
52: 匿名さん 
[2015-03-27 23:30:44]
>42
他のスレッドにも登場していますが物件と関係ありませんので止めて下さい。
53: 匿名さん 
[2015-03-27 23:34:33]
>42
お宅の子供がどこに入ろうとどうでもいいから。
迷惑千万なスレ。リンクも不要。
54: 匿名さん 
[2015-04-25 13:41:58]
今年、日本で一番の単価になるのは間違えなし
というかバブル後、最高額か?
どんな単価になるか楽しみですね
55: 匿名さん 
[2015-04-25 17:17:48]
パークコート赤坂檜町と時期がかぶるので、販売はもう少し先かな?
来年の初めくらい?
56: 匿名さん 
[2015-04-26 13:57:26]
坪1000万とすると、100平米で3.3億ですか。
1億円以上足りない。。。

私のような庶民が購入するマンションではないですね。
57: 匿名さん 
[2015-04-26 14:32:42]
プチバブルの頃、広尾のガーデンフォレストが、定借で坪1000万超えでグロス10億みたいなのがあっさり売れていましたからね。

ここは、どうなっちゃうのでしょう?

目黒でアレですから、もはや坪1500とかだったりして…。
58: 匿名さん 
[2015-04-26 17:21:16]
坪単価1500万だと100平米で4億5000万ですか! ようやくニューヨークや香港なみの価格になってきたんですね
アベノミクス恐るべし
59: 匿名さん 
[2015-04-26 20:51:14]
公園側は坪1200万くらいでは?
60: 匿名 
[2015-04-26 21:40:47]

仰る通りです。

楽しみです。
三井のパークマンション大好きです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる