一戸建て何でも質問掲示板「実際、ローコスト住宅で建てるとどうなるのですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 実際、ローコスト住宅で建てるとどうなるのですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-04 10:13:27
 

 安いものにはそれなりの理由があると思います。

ハウスメーカーを諦めて、ローコスト住宅を購入し、後悔している方がおられましたら
その理由を教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-22 09:47:30

 
注文住宅のオンライン相談

実際、ローコスト住宅で建てるとどうなるのですか?

No.101  
by 匿名さん 2014-12-23 17:45:40
ローなんかセカンドハウスやからな
メインは大手で安心
No.102  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-02-03 21:52:52
ローコストで注文して入居して半年

面積:延べ床37.5坪 4LDK
仕様は木造軸組の総二階で両筋交い、オプションてハイベストウッド採用
費用は住宅設備は標準仕様で約1950万だわね。

工夫としては、光熱費を浮かす為にリビングに陽射しが入るように配置して4枚窓を採用したぐらい。
足音や屋内の生活音は少し気になるぐらい。

メンテナンス性を考えて総二階だから壁倍率だけは馬鹿高い家になったなww
No.103  
by 匿名さん 2015-02-04 10:13:27
目に見えないところに差が出る。
基礎配筋の径、ピッチ、地中梁の有無や壁量計算か許容応力度計算かなど。
あと、30年後に立て替える予定がなければ構造材は無垢が良いよ。接着剤は必ず劣化するよ。
まあ、これも解体してみないとわからないから柱のラミナ同士が剥がれていても知らないままてってこともあるかもね。
いずれにしても大きな地震でもこなければ倒れるなんてことはないだろうから問題ないんじゃない。
No.104  
by 管理担当 2015-09-14 21:10:05
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは、他スレッドと話題が重複しておりますので
皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/579986/

なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。
引き続き、皆様の情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる