マンションなんでも質問「騒音に厳しい人は 人間的に微妙でしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 騒音に厳しい人は 人間的に微妙でしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-16 23:41:53
 削除依頼 投稿する

どうでしょうか

[スレ作成日時]2005-10-06 08:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

騒音に厳しい人は 人間的に微妙でしょうか

62: 匿名さん 
[2005-10-27 09:52:00]
意味のない会話は無駄というものではないでしょうか
63: 匿名さん 
[2005-10-27 09:57:00]
無駄ですか?微妙ですね。。。
64: 匿名さん 
[2005-10-27 17:38:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24594/

おまいらに捧げるスレだ。
そこへ行って存分に遊んでこい・・・・。
65: 匿名さん 
[2005-10-30 07:23:00]
>64
そのスレの2を読め。
2chかぶれ気持ち悪い。
66: 匿名さん 
[2005-11-06 15:23:00]
「騒音」といえるかどうかわかりませんが、まだ就職して間もない頃に
私は鉄骨造の1kの賃貸マンションに住んでいました。入居して数ヶ月
後に隣に30才くらいの独身女性が引っ越してきました。
このマンションの戸境壁はおそらく合板が2枚くらい貼ってあるだけの
もののようで、隣の物音が筒抜けによく聞こえます。
数日後のある夜、隣からうめくような女性の声がしてきました。だんだん
息が荒くなっていくので「急病ではないか?場合によっては救急車を呼んで
あげないといけないのではないか?」と思いました。しかし女性宅なので躊躇
してしばらく様子をみていると、なんだか状況が違うみたいです。
男性の声がして「もうすぐだから」と聞き取れました。
単なる勘違いだったのですが、あんな声を出す女性がいるとは純情な私は知りません
でした。毎晩、実況中継を聞かされるのもいいような?悪いような?気持ちだったのですが
やっぱり落ち着かないので目覚まし時計を壁際に置くことにしました。
翌朝、私の目覚まし時計でその女性は起こされたと思います。
それから、女性の声を聞くことも無くなりました。やっと壁の薄さに気づいたようです。
若い方は壁の厚さ、防音性にご注意を!
67: 匿名さん 
[2005-11-06 20:01:00]
> 若い方は壁の厚さ、防音性にご注意を!

これが結論!? なぜ 「若い方は」 なのか不明。

68: 匿名さん 
[2005-11-06 20:10:00]
「激しい方は」のまちがい。
69: 匿名さん 
[2005-11-07 08:41:00]
こう言うのもあるよ・・・
妻は俺に風呂の蓋を閉める時に静かにしろと言います。
俺は、静かにしているつもりだけど(結構丁寧にやってる)
建物の構造上、結構音が躯体に漏れてきてしまうようです。

で妻が閉める時はガラガラガラガラガラ・・ガガガガ・・・結構聞こえるんだよなぁ
だいたいそんなもんです。出てる音なんて変わらないんだけど、他人の出す音には敏感だが、
自分の出す音は棚に上げてしまう。
俺って生活雑音って車の騒音とかひっくるめてそんなに気にはならないが、
妻は何かあると口に出す・・・妻を見ていると時々変な奴って思う事がある。
70: 匿名さん 
[2005-11-07 18:30:00]

住んで5年になります。 隣室の音は全く聞こえないと思っていた。
ところが昨夜初めて隣のHの声が聞こえてきた。

こちらはTVを観ているときで、なんの音かと思って部屋中音源を捜したくらいだ。
高い周波数の声は漏れてくるんだなと、勝手に自己分析しました。

こちらの音も気をつけねばと思った次第でした。ジャンジャン
71: 匿名さん 
[2005-11-08 20:18:00]
教訓
「壁薄いなら声出すな!声出すなら壁厚くしろ!」
72: 匿名さん 
[2005-11-22 08:50:00]
なんだか話が微妙になってきましたね。
結局、文句が来ないから聞こえないだろうと思っていても実はそうじゃないんですよね。
隣の人は、まあこれくらいならしょうがないだろで注意しないだけです。
人間って、してるときは気が付かなくても、されてるときはこのやろ状態なんですよ。
スレ主さんは、この人間の微妙さを皆さんに伝えたかったんじゃないでしょうか。
73: 匿名さん 
[2005-11-23 07:43:00]
そういった微妙なニュアンスを捉えて欲しいですね
74: 匿名さん 
[2005-11-30 08:46:00]
結局、うるさいんだったら言えばいいのに 何も言わないとわかんないよ、なのか、これくらいのことでいちいち注意してくんなよ、なのかどちらなんですか?
75: 匿名さん 
[2005-11-30 08:47:00]
てかどちらが微妙なんですか。
76: 匿名さん 
[2005-12-01 09:05:00]
人間は皆、微妙なんですよ。
77: 匿名さん 
[2005-12-01 23:20:00]
なんですそりゃ?
78: 匿名さん 
[2005-12-16 03:36:00]
以前,「微妙」に終わりかけて少し復活したけど,もう108まで下がったし,
「完全」に終わったのでしょうか?

この「完全」など,はっきりしたニュアンスの言葉が出たら,
このスレは終わりでしょうかね?>スレ主さん(もういないか)
79: 匿名さん 
[2005-12-16 08:37:00]
とどめを刺してくれー!
80: 匿名さん 
[2005-12-18 13:54:00]
ところで、子供の走り回る騒音と、ピアノ(楽器)の騒音。
絶えられないほうに軍配を上げるとすれば、どっち?
81: 匿名さん 
[2005-12-18 20:41:00]
微妙に子供の方か?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる