東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-21 07:33:06
 削除依頼 投稿する

予想名称「ブランズ一番町」について語りましょう


件名 (仮称)千代田区一番町計画
地名地番 東京都千代田区一番町22-1ほか
地上12階地下1階
着工予定:平成26年12月 完了予定:平成28年10月
建築主 東急不動産株式会社住宅事業本部、原ビルディング株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム

ブランズ ザ・ハウス 一番町

所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 から徒歩 3分 、東京メトロ南北線 市ヶ谷駅 から徒歩 6分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 から徒歩 6分
売主:東急不動産
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 10:12:52

現在の物件
ブランズ ザ・ハウス 一番町
ブランズ
 
所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]

360: 匿名さん 
[2016-07-14 13:39:29]
なんだかんだであと1戸という所まで来ている事自体がすごいんじゃないでしょうか。

今だからこの価格なのか、もともとこの辺りの立地だから高いだけなのか。
どうなんでしょうね。

今出ている1戸って、商談とかも特にないのでしょうか。
このままゆっくり待つっていうのはありかなぁ…なんて思いました。
361: 匿名さん 
[2016-07-16 06:42:34]
362: 匿名さん 
[2016-07-17 12:48:33]
北向きの売れ残り物件を誰が4億以上出して買うのかねw
363: 匿名さん 
[2016-07-19 15:19:59]
株が上がってきたし、そのうち売れるかもよ。
364: 匿名さん 
[2016-07-30 00:08:14]
デベもこのまま売れるまでって言う感じなのだろうなと思います。
東急不動産って値下げはしないスタンスなんでしょうか。
デベによっては絶対にしないところと、残り1戸位だったらするところがあるみたいなんですけれど
こちらの場合はどちらなんでしょう?なんて思いました。

資産としてとか投資目的の物件なのかな。実需で、という人はどれくらいいらっしゃるのでしょう。
365: 通りがかりさん 
[2016-07-30 18:54:21]
覆いが少しずつ外れてきましたね。
覆いが少しずつ外れてきましたね。
366: 匿名さん 
[2016-08-02 13:04:34]
何か古いビルみたい。
367: 匿名さん 
[2016-08-02 23:56:39]
全然高級感無いね
368: 匿名さん 
[2016-08-03 06:54:45]
買えない人、買えなかった人がさもしいですね。
西日があたってるのでしょう。
369: 匿名さん 
[2016-08-04 17:37:34]
こんな所買わなくて大正解だよ
370: 匿名さん 
[2016-08-04 17:58:31]
番町の物件はほぼ出そろったけど、結局ここよりいいマンションは出てこなかったと思うよ。
371: 匿名さん 
[2016-08-05 15:31:26]
こんな所?
どんな所やろ(笑)
372: 匿名さん 
[2016-08-05 19:27:06]
>こんな所買わなくて大正解だよ

自分もそう思います。ここは買わない方がいいと思います。

373: 匿名さん 
[2016-08-06 00:01:30]
っていうか、買えない‼んでしょ?
374: 匿名さん 
[2016-08-06 01:21:33]
えーー
買えないけど、ちょっと思ってたのと違うんだけどー!!
色もおかしくない?光のせい?
375: 匿名さん 
[2016-08-06 08:29:11]
周りのビルの色と揃えたとか?
376: 匿名さん 
[2016-08-06 09:00:23]
中古で売り出したら売れるのかなあ?
377: 匿名さん 
[2016-08-06 14:40:36]
現地を見てきましたが、確かにCGの物はグレー調に見えますが、
やや茶色がかっているのは間違いないです。
しかし、品はあり高級感もありました。
378: 匿名さん 
[2016-08-06 18:16:57]
中古じゃ半額でも売れないでしょう
379: 匿名さん 
[2016-08-06 18:21:13]
>>378 匿名さん
半額なら買いたい
380: 匿名さん 
[2016-08-06 20:31:12]
>>373
違います。
381: 通りがかりさん 
[2016-08-06 21:23:22]
北側はほぼシートが取れましたね。
北は各階二戸並びな筈ですので、
実物を見ると、、すごくワイドスパンです。
北側はほぼシートが取れましたね。北は各階...
382: 匿名さん 
[2016-08-06 21:36:41]
>>381 通りがかりさん

きっと実物はいい感じなんでしょうけど、色が完全に違う、、パンフではグレーだったかと。これは契約者不満出ないのかなぁ。
383: 匿名さん 
[2016-08-06 23:22:35]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
384: デベにお勤めさん 
[2016-08-07 08:56:31]
>>380 匿名さん

事前案内で売ってくれなかったんでしょ。
385: 匿名さん 
[2016-08-07 11:53:28]
まあまあ
386: 通りがかりさん 
[2016-08-17 19:28:00]
HP見ると、エントランス周りの一階部分はグレー系ですが、二階以上は茶褐色系ですね。外壁カラーには何ら問題ないようです。
387: 匿名さん 
[2016-08-18 18:35:53]
汚らしい外観色だね。
さすが三流デベだけはある。
388: 匿名さん 
[2016-08-23 00:52:12]
近くで見たら、外壁タイルが安っぽく感じました。
ん?という感じ。
ネガではないです。みなさんも肉眼で。
389: eマンションさん 
[2016-08-25 22:55:41]
>>388 匿名さん

MR見に行った際にタイル見本と、ベランダに貼ってもありました。いい感じのタイルでした。現地も通りがてら見たけど、落ち着いたいい感じだよ。批判するおたくらどんなセンスしてんの?
391: 匿名さん 
[2016-08-26 10:30:30]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
392: 匿名さん 
[2016-08-26 11:36:27]
ポジでもネガでもないし、投稿されている写真を見ただけですけど、私は病院かな?と思いました。
393: マンション検討中さん 
[2016-08-26 13:40:17]
足場がだいぶ外れてきました。
タイルは土の風合いを感じることができ、高級感を醸しています。
やはりあのエリアではダントツに品格があります。
394: 匿名さん 
[2016-08-26 19:40:09]
ずいぶんとCGと違うような・・・
395: 匿名さん 
[2016-08-26 20:45:20]
え、明らかに公式HPのCGと違い過ぎじゃないですか!?
けっこう衝撃的なんですけど…

http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/1bancho/design/
396: 匿名さん 
[2016-08-26 21:49:23]
相変わらず中の人のレスが多いねここは。
CGと余りにも違いすぎて購入者はどう思ってるのかね?
397: 匿名さん 
[2016-08-26 22:31:06]
高級感ありますかね?
398: 匿名さん 
[2016-08-27 08:06:44]
完成予想イラストは高級感あるけど、実物はかなり安っぽいね。
買わなくて大正解だわ。
399: 購入者 
[2016-08-27 08:55:53]
外観に対する最近の様々なご意見について、興味深く読ませていただいてます。
マンションについてご心配くださる方が多く、恐縮です。
個人的には、実物のバルコニーの形状やタイルの色・質感等が、周辺の建物に調和した印象で、安心しております。

先日載っていた写真は、北・西面を撮ったものですね。
HPに掲載されているCGは東のエントランス側なので、受ける印象が変わるのかもしれません。
複数のタイルを組み合わせているため、時間帯によって表情が変わります。
興味をお持ちの方は是非、足を運んで実物を見ていただければと思います。
400: 通りがかりさん 
[2016-08-27 09:53:08]
大騒ぎ。事故?
401: マンション検討中さん 
[2016-08-27 14:41:57]
警察と消防車がきていました? 何かあったのでしょうか?
402: 匿名さん 
[2016-08-30 23:50:46]
まだ売れ残ってるんだ 笑
403: 匿名さん 
[2016-08-31 07:07:06]
六番町やワンアベニューの苦戦ぶりからしたらここはいい方でしょう。
売れ残った部屋は単価が900万もしますからね。ちょっと値付けを間違えた感はあります。
404: 匿名さん 
[2016-08-31 22:16:44]
ほぼ逃げ切ったってことかね。
いやあ怖い怖い。
405: 匿名さん 
[2016-09-01 14:13:33]
市況が悪くなる前にほぼ完売していますからね。
北東向きで坪900万は明らかに高いという評価だったので、
市況悪化の前でも売れなかったのでしょう。
しかし六番町やPC一番町、ワンアベニューと比べてここが
一番いいのは間違いない。
406: 匿名さん 
[2016-09-02 13:10:40]
一番いいと考える理由は?
少なくとも売主は一番いいとは思えないけど。
407: 匿名さん 
[2016-09-03 07:05:13]
ワンアベニューの最上階に近い部屋は皇居も見える付加価値があるので、
それだけは別としましょう。だいぶお高くなりますが。
後は自分で考えてください。
施工がスーパーゼネコンなのはブランズだけでしょう。
408: 購入者 
[2016-09-03 09:16:32]
ホームページを見たところ、完売したようですね。
近隣の競合物件のうちパークコート一番町以外について、モデルルームを見学して受けた印象と貰った資料を元に比較してみましたので、参考になればと思います。
文章が長くなり、申し訳ないです。

■坪単価(平均) 安い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り
 3 PREMIST六番町

■販売開始時期 早い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 PREMIST六番町
 3 ONE AVENUE 一番町文人通り

■売主の知名度 高い順
 1 PREMIST六番町(大和ハウス工業)
 2 ブランズ ザ・ハウス一番町(東急不動産)
 3 ONE AVENUE 一番町文人通り(旭化成不動産レジデンス)

■建物の規模 大きい順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町 56戸 12階建
 2 PREMIST六番町 46戸 17階建
 3 ONE AVENUE 一番町文人通り 32戸 地上14階、地下1階建

■敷地面積 広い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り
 3 ブランズ ザ・ハウス一番町

■天井高(最高部分) 高い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町 2.8m・3.1m
 2 PREMIST六番町 2.65m・2.8m
 3 ONE AVENUE 一番町文人通り ※2.4mだが、オールフラット

■階高
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り
 3 PREMIST六番町

■耐震性能 高い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町(免震構造)
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り、PREMIST六番町(杭基礎等)

■内装のグレード 高い順 ※主観です
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り
 3 PREMIST六番町

■眺望(上層階) 良い順 ※主観です
 1 ONE AVENUE 一番町文人通り
 2 ブランズ ザ・ハウス一番町
 3 PREMIST六番町
  
■街並みの美しさなど周辺環境 良い順 ※主観です
 1 PREMIST六番町
 2 ブランズ ザ・ハウス一番町
 3 ONE AVENUE 一番町文人通り

こうして並べてみると、全ての項目で一番と言うわけではないですね。ただし、総合的には他の2物件と比較にならないほど良いと感じたこともあり、購入を決めました。
409: 購入者 
[2016-09-03 09:24:59]
1項目について間違いがありましたので、訂正します。

×訂正前
■敷地面積 広い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り
 3 ブランズ ザ・ハウス一番町

○訂正後
■敷地面積 広い順
 1 ブランズ ザ・ハウス一番町
 2 ONE AVENUE 一番町文人通り
 3 PREMIST六番町

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる