株式会社タイヘイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンライフ勝山公園 セントラルシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. サンライフ勝山公園 セントラルシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-01-22 12:49:01
 削除依頼 投稿する

サンライフ勝山公園セントラルシティについて色々情報が欲しいです。
広い間取りは過ごしやすそうですが、立地の面ではどうでしょうか?

所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町22-1(地番)
交通:「勝山公園入口」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:67.23平米~120.12平米
売主:泰平建設

物件URL:http://sunlife-katsuyamapark.com/index.html
施工会社:株式会社大島組北九州支店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2014-11-20 15:50:35

現在の物件
サンライフ勝山公園 セントラルシティ
サンライフ勝山公園
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町22-1(地番)
交通:「勝山公園入口」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
総戸数: 74戸

サンライフ勝山公園 セントラルシティってどうですか?

21: ご近所さん 
[2017-01-30 16:18:08]
近くで見るとガラガラに見えますし、夜もあまり明かりが付いていませんね。
唯一公園が見える北側の角部屋は、南側に窓はありますが
上層の数階しか日が当たっているように見えません。
広告などの写真ではびっくりするぐらいうまく隠していますが
実物を見ると、公園側はほとんどサンパークしか見えず、
公園側の部屋、都市高速側の部屋以外は、目の前が葬儀場
というのも、印象が悪いですね。
大幅な割引も期待できそうではありますが。
22: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-30 17:07:21]
>>20 マンション比較中さん
おそらく、思永中かと思われます
23: 検討厳しい 
[2017-02-25 13:06:40]
駐車場が機械式しかないみたいですよ。機械式は時間もかかるし、大きな車は入らないみたいです。
24: ご近所さん 
[2017-06-14 13:07:20]
2週間前に現地モデルルーム見てきました。
相変わらず、タイヘイの方は、アットホームでいい感じでしたよ。
その日は、ちょうど営業の方がいなくて女性の事務?の方が
担当してくれました。
事前の予約もせずに飛込みでいきました。
竣工前のモデルルームは一度見学に行ってます。
やはり、現地で見る方がよいです。
かなり値引き交渉にも応じてくれそうな感じでした。

が、なんとなく室内高が狭く感じられ
全体的に圧迫感があるように思いました。
あと、エントランス内が淋しい感じがしました。
その他は、立地、景観ともに最高なのですが。。。

悩むところです
25: マンション検討中さん 
[2017-06-14 17:28:44]
>>24 ご近所さん

立地は素晴らしいですよね。ちなみにどれくらい売れ残ってました?
26: ご近所さん 
[2017-06-15 12:30:07]
マンション検討中さま

手元に資料がないので、正確ではありませんが
私たちが希望している2LDKが3部屋ほど残ってました。
ちなみに3LDKで低層階の3千万台もわずかですが残ってましたよ。

取り急ぎご報告まで...
27: 匿名さん 
[2017-07-16 16:27:49]
立地、グレードがよいので、購入しました。
考えてもしょうがないので、即決でした。
よい営業にも恵まれ、満足いく買い物でした。
28: マンション検討中さん 
[2017-09-13 12:59:39]
南側住戸は高速道路の音、排気ガスはどうなんでしょうか?
東側の上層階も気になってはいますが周りにコンビニやスーパーがないため人通りが少ないイメージです
29: マンション検討中さん 
[2017-09-15 00:20:23]
3000万以下の部屋は残ってますか?
30: マンション検討中さん 
[2017-09-22 14:18:37]
こちらはなんであまり売れ行きが良くないのですか?
31: 名無しさん 
[2017-09-22 19:29:30]
>>30 マンション検討中さん

同時期にサンパーク城内が建ったからじゃないですかね。相手が悪かった。
32: マンション検討中さん 
[2017-09-22 20:25:56]
ありがとうございます!

この辺りは、車なしだとキツイですか?
33: 名無しさん 
[2017-09-22 21:32:28]
>>32 マンション検討中さん

どうでしょう、あなたの生活スタイルによると思います。まあ徒歩圏内にハローパークとかありますし、西小倉駅までの距離を我慢出来るなら良いかと。ちなみに自分は車無しです。住みは大門1丁目ですが(笑)
34: マンション検討中さん 
[2017-09-22 21:39:56]
そうですよね!徒歩に慣れてるのでその距離なら大丈夫そうです!

子育て環境は良いと書いてますが、保育園や小児科も近くのあるのですか?

地元、県外のためまったくわかりません。
35: マンション検討中さん 
[2017-09-29 21:01:04]
今月に入りどんどん契約が進んでるみたいですね。
36: マンション検討中さん 
[2018-03-31 19:10:41]
グレード高い、ロケーションよい、なぜ売れないの。
37: ご近所さん 
[2018-03-31 23:13:13]
人気がない理由。
・廉価マンションのサンライフブランドだから。
・南側が都市高速なのにタワーマンションではなく、建物の大部分が高速道路より下になるから。
・西側の19階建てマンションの影になって冴えないから。
・東西南北を道路に挟まれて落ち着かないから。
・立地はよいけど住む場所じゃない。近くにコンビニもスーパーもない。
38: 名無しさん 
[2018-04-12 00:48:48]
四方が道路って逆にすごく良くないですか?真横に建物や塀、民家が立ってるほうが嫌じゃないですか?
あと、都市高側のサンパークと反対側(正面玄関側)は日当たりはとても良いはずです。朝から夕方まで、方角が変わりながらずっと部屋に陽が入り洗濯物もよく乾くのではないでしょうか。
景観売りのマンションとはいえ、仕事をしていたり外出が多く、あまりバルコニーに出ない、外も眺めない人なら都市高速側はむしろ買いでは??
陽当たりの悪い北側にあたる公園側に比べて価格も安いですし。
39: マンション検討中さん 
[2018-04-16 20:26:17]
明治行く子多いですかね?
40: 通りがかりさん 
[2018-04-21 04:52:25]
コンビニが近くにないですが、都市高速出口付近の交差点角に建設予定の賃貸マンションの1階が店舗の予定のようなので、コンビニ出来そうな予感がしますが違いますかね…。もしコンビニ出来たらこの周辺の住民は最高ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる