京阪電鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「キセラ川西オリヴィエ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 火打
  6. キセラ川西オリヴィエ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-09-04 11:28:29
 削除依頼 投稿する

キセラ川西オリヴィエについて情報交換しませんか。
医療や公園があって便利になりそうな場所だなって思いました。

のびのび暮らせるといいな♪


売主:京阪電鉄不動産株式会社、東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
所在地:兵庫県川西市
阪神間都市計画事業中央北地区特定土地区画整理事業区域内、15街区1-1、2、3-1、3-2、3-3
交通:阪急宝塚線・能勢電鉄妙見線「川西能勢口」駅徒歩8分、能勢電鉄妙見線「絹延橋」駅徒歩9分、
   JR宝塚線「川西池田」駅徒歩16分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建
旧:(仮称)「キセラ川西」マンションプロジェクト

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-19 18:08:41

現在の物件
キセラ川西オリヴィエ
キセラ川西オリヴィエ
 
所在地:兵庫県川西市火打1丁目2番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

キセラ川西オリヴィエ

101: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-03-06 10:21:26]
ようやく「申込予定」とか「入居予定」という人が出てきましたね!ちゃんと売れてるのか心配になるほどでしたから(^^;)ちょっと安心しました

私は広さと価格のバランスがネックで途中で購入を断念したんだけど、今でも川西市民として中央公園や商業エリアには期待しています!!ぜひキセラ川西のコンセプトにあるような、住民参加型の公園づくり・まちづくりで、自然があふれる素敵なセントラルパークにしていってくださいね!

たしかに、ネガティブ要素も挙げ出したらキリがないけど、結局は、新たに移り住んだ住民が新しい色に染めていくしかないように思います。今の荒野のような中央北地区のままがいい!と思ってる人はほとんどいないと思うので、ある意味今後よくなるしかないわけですから、思い切った取り組みで、これまでの川西にはなかったような市民みんなが集える場所になればいいなと願っています!!
102: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-03-06 19:30:32]
川西市はキセラの開発等で財政難、キセラ開発は現在進行中で成功するか不透明、これまで川西市を支えてきたニュータウン住民も高齢化で税収も期待できない。水道代も高い。川西市の借金は次の世代の子どもたちが払っていくことを考えると、川西市に住む気はしないです。マンションも結構高いということは、業者さんが想像以上に高い値段で土地を買ってしまっていたり、キセラの低炭素のまちづくりとかが関係していて、それを買主に転嫁しているんではないでしょうか。近くに財政的に裕福な市がいくらでもあると思うし、そういった市は子育て環境にも力をいれていると思います。これから人口減少で不動産も余ってくると思うので、そういった市でも比較的安い値段でいいマンションや一戸建てがあるのではないでしょうか?大きな買い物なので、即断せず、よく考えて購入すべきだと思います。あくまで想像も含めた私見ですが。
107: 匿名さん 
[2015-03-07 10:34:20]
住民参加ということは公園やせせらぎの掃除もさせられそう。

109: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-07 14:50:58]
パチンコ屋のことを書き込んでいる人は多分現地を見ていないんでしょうね。
マンションからだと中央公園・医療施設・商業施設の先になりますから
相当距離がありますよ。
110: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2015-03-07 16:00:28]
いえ、まだパチンコしかできあがってないからでしょうけど、マンション建設予定地からは大変よく見えますよ。先日、市民体育館へ行ったときにパチンコが見えて、うわー大きいねーとこどもとも話しました(笑
ちなみに、マンションの小学校区は川西北小ですから、通学路次第ですがもし最短ルートで行くと、ちょうどパチンコの前を通ることになりますね。車が増えたり、ガラの悪い人がうろうろするのではと少し心配しています。
公園隣接は私たち子育て世帯にはたしかに魅力ですが、地域の子育て環境という意味では、遅くまで営業する大型遊技施設やスーパー銭湯がその公園に隣接するということで、どんな客層になるのかな?ということは気になるところです。
言うまでもないことですが、転入を検討されている方はぜひ実際に現地を歩いてみてください。パチンコひとつ取っても、すぐ隣というわけでもないけど、買物や子育てで全く気にならないというわけでもない微妙な距離です。
私個人的には、公園の東側に天理教、エホバの証人、大韓民団教会など、特殊な宗教の施設が多いのが気になっていますが、パチンコと同じで気にされない方にとってはなんともないでしょうから、実際に散策してみて得られる情報は色々あると思いますよ。
111: ご近所さん 
[2015-03-07 16:29:55]
大阪と尼崎にやたら多いけど、近所にもあるんだな。長いこと住んでるけど興味ないから、全然知らなかった。
112: 匿名さん 
[2015-03-07 20:57:25]
つまりここを購入される方はボランティア精神あふれ、地球環境問題にも関心がある自己犠牲精神の強い、ある程度お金持ちの方ということになるのでしょうね?
113: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-03-07 21:23:27]
中央公園とせせらぎ遊歩道は楽しみです。住民としては早く完成してほしいです。
114: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-03-07 22:24:18]
私も大いに完成を期待してまーす。
115: 物件比較中さん [女性] 
[2015-03-08 09:31:49]
昨日、小雨の中、現地視察してきましたが、新設の道路幅は思っていたものより広く良かったです。あと批判的な意見についても意識し確認しましたが、気になるような印象はありませんでした。ただ、まだまだ再開発途上のようで、比較対象とは言えない荒野でした。他の物件と比較中ですが、再開発により多額の税金が使われる事もあり、荒野が生まれ変わるbefore-afterに期待が持てました。
116: ご近所さん 
[2015-03-08 19:10:31]
市民プールの駐車場ってどこにできるんでしょうね。

プールだけじゃない公園の全体駐車場みたいなのができるのかな?路駐だらけになるのはいやなので、何かしら考えてほしいですね。
117: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-03-09 00:32:01]
中央公園は低炭素認定等の事業だから
公園の駐車場はないみたいですよ。
排気ガスとかも配慮しているみたい。
公園は専門家や子育て地域住民等が
参加したワークショップで子育てや
シニア層皆が楽しめるように考えら
たようです。
118: 匿名さん 
[2015-03-09 07:28:59]
低炭素かー

マンション、病院、スーパー、銭湯、パチンコと全部駐車場つきだろうに。今決まってるものだけでも相当な台数のはず。公園だけは低炭素なんで駐車場ありませんとか言われてもね。

ほんとプール使う人はどうするんだろ。体育館に停めてくださいって感じかな?商業エリアに停めるには遠いしなー。
119: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-03-09 17:35:08]
色々書き込まれていますね(泣)

僕はまぁ結構気に入ってるんですけど・・・

なんかへこむ内容が多いですけど(泣)わざわざ悪口を書き込む人の気持ちが
わかりません(怒)同じ人達だと思いますけど遠慮してもらいたいですね。

まぁ気に入って買うので邪魔?しないでほしいです。
お願いします。

ライバル業者さんの書き込みも・・・
お願いします。
120: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-03-09 20:50:54]
>>119
デメリット面や嘘ネタをやたら誇張して書き込みする人が張り付いてますけど、気になさらずに無視が得策かと。因みに中央公園と隣接する施設は、マンション、医療施設、総合体育館、文化複合施設、既に建っている福祉施設のはずですが。気になるようでしたら、川西市の広報にでも確認してみてわ。
122: 匿名さん 
[2015-03-10 05:31:08]
別に、デメリット面をわかってて買う人は、それこそ気にする必要ないでしょう。

かわいそうなのは知らずに買わされる人です。住んでから「あーこういう土地だったんだ」「地元の人にはこういう風に見られるんだ」と気づいても取り返しがつきません。

マンション販売業者は都合のいいことしか言いません。目的は買ってもらうことですから当然のことです。だからこういうサイトに意味があるのです。メリットもデメリットも知ったうえで、最後は自分の五感で確かめて、決断すべき金額の買物です。

気に入って買うので邪魔しないでほしい?デメリットもある程度わかって買うなら邪魔なんかしません。どんなとこに住むかなんて自由ですからね。

もしなんでしたら、入居予定者スレを立ち上げられてはいかがでしょうか。あなたと似たような価値観や属性の人が集まるあたたかい空間になりますよ。
123: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-10 07:12:59]
きっと、ここを買われると困る人が頑張って書いているのでしょうね。
124: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-03-10 11:30:03]
たぶん違うと思うな。

批判している人はね、きっとガッカリしたんだよ。

マンションに。キセラ川西に。

そして川西市に。

期待してたのに裏切られたから、怒っているんだと思う。

市民の税金で再開発するんだから、批判はしょうがないと思う。
125: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-10 11:55:04]
普通、期待はずれだったら検討から外すだけでしょ。

ご自身の感想というよりは、誰かを説得するような長文ですよね。
126: 匿名さん 
[2015-03-10 12:15:34]
>>124
ほんまそれ。
127: 匿名さん 
[2015-03-10 12:34:21]
>>125
ここは普通のマンションではなく、再開発の目玉としての位置づけだから、物件そのものじゃなく、再開発、まちづくり全体への意見が多いですよね。

マンションは検討やめたら興味なくなるけど、まちづくりは一過性じゃない。税金の使い道の問題だから、厳しく見られる。そういうことじゃないですか?
128: 申込予定さん [男性 50代] 
[2015-03-10 19:42:14]
再開発のマンションは将来性もある
と思いますよね。他の再開発エリアでも
数年後も評価が良いそうです。
129: 購入検討中さん 
[2015-03-10 20:40:00]
>>128
再開発エリアって駅近が多いから、そのおかげもあるかもですね。その点ここは微妙に駅まで距離があるので、資産性という意味ではちょっと心配です。。。一般的には駅近以外は中古で売れにくいって言いますし。
130: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-10 21:36:48]
自走式駐車場は魅力ですよ(^_^)
131: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-03-11 00:13:34]
平面式駐車場は良いよね!
運転苦手な女性でもとめやすいから魅力ですね♪
我が家も決め手は駐車場ですよ♪
132: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-03-11 01:00:36]
駐車場料金も6000円からは
安く魅力あるよ。
相場より安く魅力\(^-^)/
133: 物件比較中さん 
[2015-03-11 06:45:02]
相場より安い駐車場は考えもの。

駐車場代のほとんどは管理費や修繕積立金に充てられるので、相場より安いところは車に乗る人も乗らない人も住民みんなで駐車場コストをシェアしましょうという意味。逆に相場並みのところは、ドライバーで負担しましょうという考え方。どっちがいいですか?という話。

販売時に有利なように駐車場代を安く設定し、その分を長期修繕計画に織り込んだり、将来の管理費値上げで賄うという、よく使われる手法。つまり結局トータルでは相場並は払うことになる。

そんなにうまい話はないということか。
134: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-11 07:46:21]
コンセプト結構好きなんだけど、立地の割に部屋が狭くない?4人家族だと角部屋しかないし価格もなかなかの高額。これだったら周囲の建売か中古でまあまあ広めの戸建に住めちゃう。でも公園の前ってのは確かに捨てがたい。どうせなら南側が公園の方が気持ちよかっただろうけど、子育てするにはありがたい。それだけに、子供部屋を取れる間取りの選択肢が少ないのは惜しい!
135: 匿名さん 
[2015-03-11 08:25:24]
5年毎にワイヤーの保守がきれて膨大なお金が必要、駐車場が一時使えなくなる立駐より、平面はありがたいね。
136: 申込予定さん [男性 50代] 
[2015-03-11 12:27:03]
自走式平面駐車場は長期的な修繕を
考えても安心でしょう。以前機械式駐車場のマンションに住んでましたが機械式駐車場は大規模修繕時のコストがかなり
高くかかりました。キセラ川西は6000円から12000円で相場より安くて、かつ安すぎでもなくトータル的に計画されていると思います。
137: 匿名さん 
[2015-03-11 12:43:24]
共益費や修繕積立金が未発表の現段階で、駐車場代だけ取り上げて高いとか安いとかトータルに考えられてるとか何をもって言ってるのかな?
138: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-11 13:14:14]
共益費も修繕計画もモデルルームで聞きましたよ。
確かに機械式駐車場のマンションよりは割安みたいですね。
139: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-03-11 14:18:12]
今だと駐車場を確保できるみたい・・・悩み中です(^_^;)
キセラだと子供をチャイルドシートからおろす時間を気にしなくていいし
他のマンションだと機械式の時間がかかる間気を使うので・・・

駅近マンションで自走式が最高ですが
140: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-03-11 16:47:47]
キセラ川西の車寄せはかなり便利ですよ♪
141: 匿名さん 
[2015-03-11 16:56:12]
機械式より自走式が安くて便利なのは当たり前。相場より安い理由はなんなんだろうね?
142: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-03-11 17:28:38]
周辺民間駐車場相場と比べて安いのは当たり前です。分譲マンションは戸数も多いし、管理費用等踏まえてトータルで
維持管理を計画できることも理由でしょう!
143: 匿名さん 
[2015-03-11 18:46:03]
川西市なら100平米ぐらいの敷地の新築一戸建てなら2000万円台後半から3000万円台前半の値段でいい物件がありそう。延床面積もマンションより広いのでは?駐車場代はいらないし、管理費もいらない。隣を気にすることもない。私なら、この値段なら一戸建てを買うと思います。
144: 買い換え検討中 [女性 50代] 
[2015-03-11 18:51:08]
駅前の駐車場相場は15000~20000円
ぐらいでしょう。青空駐車場が多いですよ。マンション内で平面式は良いと思うよ。
145: 匿名さん 
[2015-03-11 19:00:09]
自走式だけど二階建てだから屋根があるのは半分くらいですね。
146: 買い換え検討中 [男性 50代] 
[2015-03-11 19:00:35]
川西で戸建から住み替え検討中です。
たしかに戸建の方が広いですが駅距離や坂道を考えてマンション検討になりました。川西は坂道が多いので老後は厳しいでしょう。
あと戸建は売却する時は建物価格はほとんど無いに等しい状況です。この数年査定も何社かにお願いしましたが年々査定価格が少し下がってます。
売却も早い方が良いと言われました。
147: 匿名さん 
[2015-03-11 20:56:53]
それは山を開発した古いニュータウンの話で、戸建てでもマンションでも、便利な場所は、値下がりしないと思います。このマンションの価格なら近くで新築戸建てが買えそうな気がします。敷地100平米ぐらいの戸建てだったら、庭はないけど、マンションに比べ家はかなり広いと思いますし、庭の手入れもしなくていいし、マンション感覚で住めると思います。駐車場も無料です。
148: 買い換え検討中 [男性 50代] 
[2015-03-11 21:03:48]
私は駅前の戸建です。
149: 買い換え検討中 [女性 40代] 
[2015-03-11 21:11:59]
買い替えするなら今からが動き出す
ことをお勧めします。
新しい物件を決めて、売却は1~3月が勝負時期です(^o^)v
キセラ川西は入居が来年3月なので
時期的にお勧めよo(^o^)o
150: 匿名さん 
[2015-03-11 21:22:59]
>>148
駅前の戸建てなのになぜ、駅距離や坂道を考えてマンションを検討されているのですか?
いっていることが嘘で、信用できません。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:キセラ川西オリヴィエ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる