京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート烏丸御池ルミエってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート烏丸御池ルミエってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-06-17 23:34:57
 削除依頼 投稿する

イーグルコート烏丸御池ルミエについて情報がほしいです。
コンパクトな間取りが多そうですね。
いかがでしょうか。生活利便性はどうでしょうか。

売主:株式会社ダイマルヤ、株式会社ダイマルヤアネックス
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

所在地:京都市中京区御池通西洞院東入橋之町747番地
交通:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
総戸数:29戸
専有面積:33.71m² ~67.85m²

[スレ作成日時]2014-11-17 19:00:54

現在の物件
イーグルコート烏丸御池ルミエ
イーグルコート烏丸御池ルミエ
 
所在地:京都府京都市中京区御池通西洞院東入橋之町747番地
交通:京都市営地下鉄烏丸線東西線烏丸御池駅徒歩4分

イーグルコート烏丸御池ルミエってどうですか

319: 匿名 
[2016-07-17 13:20:12]
>>317 匿名さん

残念ながら雲助不動産屋の思っているダイマルヤ関係者ではありません。
あまりにレベルが低い内容なので義侠心からです。

だから早くこの弁護士先生に代理人になってもらって
訴訟した方がいいよ。
雲助不動産屋連中はただただワーワー言って溜飲を下げているだけで
論理を述べてない。

出来たらこんな雲助不動産屋連中のグダでなく弁護士先生のご意見
反論を承りたい。

320: 匿名 
[2016-07-17 13:20:49]
>>318 匿名さん

弁護士先生の反論を待って言ってくれ。
321: 匿名さん 
[2016-07-17 13:22:12]
今回も個人として、一般論としての見解です。

 あと、同じ方からの質問でしょうか?パンフの中身のこともご存じなので事業者の方ですか?
大変熱心に聞いていただくのはこちらとしてはありがたいのですが、詳細に返答しすぎると関係者の方々にご迷惑をおかけするかもしれません。あくまで、主張のひとつとして読み流してください。

 さて、無人経営の店舗ですが、御池沿道条例の趣旨に沿ったものだとははとても思えないことをまず返答させていだきます。つまり無人経営であれば、貸会場としての需要がないときいは誰もいない空間となりえ、それが賑わいの創出に資すると言えるのか大きな疑問があります。
 誰もいない空間で、誰もも使わなければ、それは実態としては単なる物置部屋で、御池沿道条例の4条第5項に抵触する可能性もあるのではないでしょうか。
 しかも、住民側からは中に入れるのに、外部からは入れない、ましてや、管理人もいない時間帯なのに住民は自由に入れることがあったりしたら、これでは「住民用共有施設」が主たる用途として使用されていると言われても仕方がありませんよね。

 貸会場の件は、既に述べましたように、一般社会通念と照らし合わせてその価格や時間設定が理に適っているかどうかではないでしょうか。例えば、1時間何万円もするのに、何の設備もない、あるいは、半日単位でしか貸せないのに、トイレもない、等。
 仮に、「ここは1時間10万です。トイレなしです。納得の上でご利用ください。」としたときに、意図的に条例逃れの設定と判断されないでしょうか。
 そもそも経営者は誰なんでしょうか?住民と思わしき人たちが万一有料で使用しているという状況なら、売り上げが計上されているはずですよね。そうしたところを突き詰めていくとおのずと不自然な点が浮かび上がってくると思います。

 あと、今回もし訴訟がなされた場合、行政訴訟においては住民側(原告側)に不利な判決が出ることが通例多いとは思いますが、このケースに関してはマンション側に有利な判決が出るのは非常に難しいのではないかと思っています。なぜかと言いますと、御池沿道条例は、市の花形主要施策のひとつであり、ここで、無人の貸会場を店舗として行政が公認するようなことがあれば、現在すぐ近くで建築中の御池通り沿いのマンションはじめ、他のところでも同様の事業形態を店舗として後から申請された場合、市は認めざるを得ないことになるからです。
 司法の世界は前例主義社会ですから、市役所自らが、主要条例を骨抜きにすることというのは少し考えにくいですから。

 以上 私の意見でした。読み流してください。



322: 匿名さん 
[2016-07-17 13:33:06]
危ないな
323: 匿名さん 
[2016-07-17 13:38:41]
イーグルコートは悪評多いのはなぜかと思ってたけど、こういう事なのね。
324: 匿名 
[2016-07-17 13:39:08]
>>321 匿名さん

弁護士先生
個々に意見を述べたい点は有りますが
水掛け論ですので止めておきます
ここまでお詳しいわけですから
先生自ら原告代理人とすて訴訟をおこしていただけませんか?
早くはっきりした方が良いです。
325: 匿名さん 
[2016-07-17 13:43:31]
人権派弁護士のレッテルは困りますよね。
326: 匿名さん 
[2016-07-17 13:45:55]
社員乙。正論すぎて反論もできないよw
327: 匿名さん 
[2016-07-17 13:49:34]
はい、業務停止。これまで京都で細々とお疲れ様でした。
328: 匿名 
[2016-07-17 13:51:50]
>>327 匿名さん

お前は史上最低の馬鹿不動産屋だな。
内容が無い
329: 匿名さん 
[2016-07-17 14:12:21]
何で怒るの?ダイマルヤさんだからですよね〜?
330: 匿名 
[2016-07-17 15:43:36]
>>329 匿名さん

こんな馬鹿は弁護士報酬を払う段に
なったら一目散に逃げるんだろうな
俺は関係無いって
331: 匿名さん 
[2016-07-17 15:51:44]
通常は訴訟費用は敗訴側負担になるけど、原告被告それぞれが自分の弁護士費用を負担するんです。
332: 匿名 
[2016-07-17 17:09:34]
>>331 匿名さん

という事は329は着手金も払わない?
ただの冷やかしかよ
333: 匿名 
[2016-07-17 17:43:30]
>>321 匿名さん

先生
読み流して下さいなんて煙幕張らんで
ここまでご存知の件ですから
原告代理人として訴訟をお願いしますわ。
ただ着手金の件は事前に不動産屋に通知しといた方がいいですよ。
一銭も払うつもりは無いです。
335: 匿名さん 
[2016-07-17 18:36:55]
掲示板は購入検討者がチェックするから、ダイマルヤとしてはここで騒がれたくないんだろうね。どこまでも不誠実な会社。
337: 匿名さん 
[2016-07-17 19:17:36]
売るときの説明と違うのなら、住民は集団訴訟していいレベル。
338: 匿名 
[2016-07-17 19:20:41]
>>337 匿名さん

その違う点を言うてみて
341: 匿名さん 
[2016-07-17 19:48:42]
ここまで販売会社が介入するスレ珍しいな

[一部テキストを削除しました。管理担当]
342: 匿名 
[2016-07-17 20:02:12]
>>341 匿名さん

俺はここの事業主とは全然関係ないんだって。
何回言えば気が済むの?
俺はむしろあんたたちが寄ってたかってダイマルヤの
悪口を言って憂さ晴らしをしてるのに腹立って関東から投稿してるだけ。
ある種ダイマルヤも俺のやり方に顔を曇らしてるかもな。
しかしこの際言うけど このスレにダイマルヤは誰一人投稿してない。
レス読んだらわかるやろうけど俺が孤軍奮闘よ。
全ておれの投稿。5役6役その通り。
これはこれで寂しいものが有るけどな。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる