住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-01 23:32:08
 

シティテラス戸田公園Part7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532960/

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-17 00:14:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part7

201: 匿名さん 
[2014-11-30 20:59:31]
マンションマニアで検索したらシティテラス戸田公園も出て来ますよ。悪くわ書いてないですけど、
202: 匿名さん 
[2014-11-30 21:13:36]
タワーパーキングはさすがにもういっぱいですか?
203: 匿名さん 
[2014-11-30 21:36:14]
>>200
必死に書き込んでるって、自分で自分の事突っ込んでの?
(大爆笑)
204: 匿名さん 
[2014-11-30 21:39:14]
すみふ物件で、1年で200なら順調な売主残し方ではないでしょうか。
205: 購入検討中さん 
[2014-11-30 22:11:50]
これが住友不動産の販売手法だと思います。即入居可もひとつの魅力では。ゆっくりゆっくり確実に売れていくのでしょうね。庶民が販売戸数を気にしなくても、一流大企業はすでに想定内では?ここって本社、大阪でしたっけ?
207: 購入検討中さん 
[2014-11-30 22:16:17]
すみません。本社、今は新宿でした。大阪の上場は昨年廃止。
209: 匿名さん 
[2014-12-01 21:47:00]
シャトルバスの時間に合わせて家出るのは大変ですね。
埼京線には、連絡してない訳でしょ。
駅で待つ事になったり、快速に上手く乗れなかったり。

終電が遅れていても、バスは発車でしょ。

このマンションどうなのかな⁇
210: 周辺住民さん 
[2014-12-01 21:49:53]
埼京線って、昼間凄く本数少ないよ。

しかも、私も電車に乗る時は快速かとか、新木場行きかとかチェックしてから家出ます。

シャトルバスに時間合わせて、駅で待ちぼうけ。

ドトールか丸亀製麺で休めばいいかっ。
211: 匿名さん 
[2014-12-01 22:41:26]
>>209
そもそもバスはオマケ。そこまで依存するならここはやめた方がいい。15分普通にあるけない人はこのマンション買わないでしょ。
212: 購入検討中さん 
[2014-12-01 22:43:14]
>>202
タワーパーキングは人気なので、さすがにもう空いてないらしいですよ。
213: 匿名さん 
[2014-12-01 23:17:34]
戸田公園はまだ快速あるし本数ましなほうだよ
戸田や北戸田は昼間1時間に4本しかないよ
本数少ないのは埼京線の根本的なことだから
やなら京浜東北沿線とかにするしかないね
214: 匿名さん 
[2014-12-01 23:56:51]
>>210
そうですかね?
歩くよりマシだと思いませんか?
15分歩いて電車に合わせるよりいいのでは?
215: 入居予定さん 
[2014-12-02 11:07:47]
このあたりに3000で大手不動産の物件を購入できるのは魅力だと思います、
216: 購入検討中さん 
[2014-12-02 15:02:25]
>>215
やはり、安心感、対応の良さを感じますか?
217: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 22:03:17]
遊びに来た友人に結構遠いねって言われたのはショックだった
218: 入居予定さん 
[2014-12-02 22:16:29]
>>216
なにかあったときの安心感はありますよ。
219: 匿名さん 
[2014-12-02 23:38:30]
>>217
それはショックですねぇ…
でも友人が来るのは年に数回でしょうから、とにかく自分自身、家族が妥協できるかどうかですね。
220: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 23:42:13]
うちは地方から遊びにきた両親がシャトルバスにとっても好感持ってくれたみたい。いいね、って。
221: 匿名さん 
[2014-12-02 23:43:05]
すみふは、平均年収600代の会社です。ここの購入層と似たりよったりの給与なので、すみふの営業とは意見があうと思いますよ。
222: 物件比較中さん 
[2014-12-03 00:05:55]
ここは、厳しいね。
皆さんの書き込み見てわかりました。
ここは私は買いません。
参考になりました。
ありがとうございます
223: 匿名さん 
[2014-12-03 00:07:23]
それは間違い。
最強マンション。
みんな買おうよ!
224: 検討中の奥さま 
[2014-12-03 00:09:36]
>>223
ありがとうございます!
227: 匿名さん 
[2014-12-03 10:03:33]
いくら安くても、資産価値がないと、万が一売却しないといけない時に大惨事になるよね。

ちょっと心配な感じがします。
228: 匿名さん 
[2014-12-03 11:11:22]
すみふの営業にインタビューするとどうなるのかな

購入検討者「営業さん、自分の家庭と年収同じぐらいですけど、ここは買いたいと思いますか?」
営業「営業トークでは【もちろん買います】といいますが本音では【同じ価格でも利便性の良いマンションにします】
   あ、これオフレコでお願いしますね」

といった感じなのではないでしょうかね
230: 匿名さん 
[2014-12-03 15:13:17]
「同じ価格で利便性のいいマンション」があるなら私も欲しい。
231: 匿名さん 
[2014-12-03 15:38:40]
上手い^ - ^
232: 匿名さん 
[2014-12-03 16:06:10]
駅距離が問題になってますね?
でも、チャリがあるから無問題!
233: 匿名さん 
[2014-12-03 18:25:27]
住友不動産の人は、マンションは立地で利便性が1番重要と言ってました。

矛盾してるなぁ。

だからシャトルバスが、あるのか。

なるほど。
234: 匿名さん 
[2014-12-03 19:04:16]
どう考えても交通機関が一個増えたのが他の物件に比べたときのデメリット。
マンションは素晴らしかったけど、やはり利便性。
利便性を犠牲に出来るなら、いくらでも安いのあるしなあ。
235: 匿名さん 
[2014-12-03 19:31:33]
駅前強気の価格設定で残ってる訳じゃないからな。
スミフ最大の失敗マンションになる予感。
住民負担のシャトルバスをメリットと感じる人は少ないだろうな。
236: 匿名さん 
[2014-12-03 20:05:52]
>>235
感じてるけど。
237: 匿名さん 
[2014-12-03 20:13:52]
>>228
同じ価格で利便性のいいとこ、どこ?
戸田公園より、東京よりで教えて。
238: 匿名さん 
[2014-12-03 20:15:24]
シャトルバスはありがたいです。
239: 匿名さん 
[2014-12-03 20:23:03]
シャトルバスは年末年始やGW等も運行されるんでしょうか?
240: 匿名さん 
[2014-12-03 21:00:24]
公共のバスと自転車利用の方がお財布優しいよね。
本当に疲れたり荷物が多い時はタクシーとかさ。
シャトルバスは管理費上乗せされてる訳だよね。
241: 匿名さん 
[2014-12-03 21:06:17]
>>240
そんなあなたに、デュオヒルズをお勧めします。
242: 匿名さん 
[2014-12-03 21:09:54]
>>241
うそーん
243: 購入検討中さん 
[2014-12-03 21:29:30]
>>240
その割には、管理費が安いということですね。なるほど、確かに割安かも。
244: 匿名さん 
[2014-12-03 21:52:01]
>>239
GWはいつも通り、正月は12/30〜1/3は運休。
245: 匿名さん 
[2014-12-03 21:54:44]
ありがたいです。
246: 匿名さん 
[2014-12-03 22:37:59]
シャトルバス割安なんですね。
247: 匿名さん 
[2014-12-03 22:43:11]
シャトルバス
情けない運行だね。
ここはもう完売かもしれないけど、
厳しいね
248: 匿名さん 
[2014-12-03 22:44:35]
売れますように。
249: 匿名さん 
[2014-12-03 22:59:16]
>>248
ありがとうございます。
250: 匿名さん 
[2014-12-03 23:00:44]
ゼッテェー売れる‼︎
間違いなし‼︎
だって住友のマンションだゼェ。
251: 匿名さん 
[2014-12-03 23:01:53]
>>250
頼もしい。
ステキです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
252: 匿名さん 
[2014-12-03 23:02:49]
目標!
10年で完売。
253: 匿名さん 
[2014-12-03 23:11:49]
>>251
ご声援ありがとうございます。是非投票をお願いいたします!
254: 匿名さん 
[2014-12-03 23:12:51]
このスレはファンが多いですね。
255: 匿名さん 
[2014-12-03 23:18:04]
シャトルバスを愛しています。
256: 匿名さん 
[2014-12-03 23:27:08]
>>255
謝謝。
257: 匿名さん 
[2014-12-03 23:30:47]
ヴェルディークも完売しましたね。お先に。
258: 匿名さん 
[2014-12-03 23:31:39]
>>257
おめでとうございます。完売までガンバッて下さい?
259: 匿名さん 
[2014-12-03 23:33:58]
みんな、心配ご無用。
ここは売れる‼︎
フレーフレー
シティテラス戸田公園
260: 匿名さん 
[2014-12-03 23:36:01]
>>259
友達になってもらえますか?
261: 匿名さん 
[2014-12-03 23:38:46]
>>260
まずはシャトルバスからお願いします。
262: 匿名さん 
[2014-12-03 23:43:29]
>>261
しょうがないな、いいよ♡
263: 匿名さん 
[2014-12-04 00:58:29]
260〜262
まあまあ面白い。
264: 匿名さん 
[2014-12-04 10:00:02]
盛り上がり、このマンションの認知が高まるのは良いかもね。
265: 匿名さん 
[2014-12-04 18:09:44]
全然防音されてないので、音漏れが酷い。
天井にもうすでにヒビが入ってる。
賃貸物件の方が音漏れしない。

最悪新築マンション
266: 入居済み住民さん 
[2014-12-04 18:36:43]
>>265
うちは静かだし、何の問題もない。
267: 匿名さん 
[2014-12-04 20:32:52]
>>265
何号室ですか?写真希望。
268: 匿名さん 
[2014-12-04 21:06:34]
そんなに音漏れするのですか⁇
プライベートが保たれないマンションですね。
新築で買ってこんな状況だと怖いです。

契約も考えましたが、控えます。
269: 匿名さん 
[2014-12-04 21:32:15]
>>265、268
どこかのデベの嫌がらせだろう。たかが一個人の曖昧なスレ情報を元に検討中止にするなどありえない。大体デカイ買い物するのにこの板だけで可否を決める訳ないだろ。
270: 匿名 
[2014-12-04 22:00:41]
このマンションって、駐車場で北側の部屋とかって真っ暗じゃないですか?特に下層階は。電気付けないと、本読めないレベルですか?
271: 匿名さん 
[2014-12-04 22:02:25]
えー大丈夫ですか?
暗いのは、危険ですね。
272: 匿名さん 
[2014-12-04 22:08:05]
大丈夫に決まってるでしょ‼️
もう1度いきます。

フレーフレーフレーフレー
シティテラス戸田公園
273: 匿名さん 
[2014-12-04 22:08:50]
気合入ってるね。
感心します。
274: 匿名さん 
[2014-12-04 22:09:46]
>>270
駐車場が防音してくれるから、交通音が全く聞こえないらしいよ。南棟の一部はね。すごく静かだった、確かに。
275: 匿名さん 
[2014-12-04 22:16:19]
競艇の応援の音は大丈夫ですか?
276: 契約済みさん 
[2014-12-04 22:40:42]
>>275
ほぼ、何も聞こえません。聞こえるのは、漕艇の掛け声が微かにですかね。漕艇場までも距離を保ってるからだと思います。漕艇場が正に目前だと、掛け声は結構煩いかもしれませんね。
277: 匿名さん 
[2014-12-04 23:04:20]
閑静な住宅街って感じだよ。
安心してください。
278: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 00:01:45]
>>268
通路歩いてて、室内の音が漏れ聞こえてきた事なんか一度もないけどねぇ〜。まぁ、そう判断されるなら、それでいいのでは。
279: 匿名さん 
[2014-12-05 00:37:18]
>>265
根も葉もない虚偽の発言はさすがにマズイと思うよ
マンコミュのレベルもだいぶ落ちてきたな
280: 匿名さん 
[2014-12-05 07:26:17]
ベランダが丸見えなのが気になりませんか?
281: 周辺住民さん 
[2014-12-05 07:45:24]
>>280
誰も見てないよ。
282: 契約済みさん 
[2014-12-05 10:10:48]
>>280
ガラスが透明なのは気になりませんが、デイズコートのベランダがエアーズや南棟の廊下から見えるのが気になって東棟にしました。
シティテラスはおおむね満足してますが、建物がきゅっとつまりすぎなのが難点ですね。廊下側の部屋はやっぱり暗いです。
283: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 11:11:31]
>>279
外から中の音がきこえなくても
実際にリビングに居ても通路を歩いているヒールの
音は聞こえます。

上階の騒音は管理人に相談中です。
隣の人も騒音が気になると言っていたそうです。
284: 周辺住民さん 
[2014-12-05 11:36:25]
ヒールの音って煩いですよね。あれはどうして聞こえますよ。道歩いてるとき、背後からカツカツ近ずいてくるといい気分じゃないですね。

音しないヒール開発して欲しいです。
285: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 12:14:43]
>>269
実際に住んでわかったことを書いてんだよ。
あなたは住友不動産の営業の人でしょ?
売れなくなると困るから、躍起になってる。

マンションは高い買い物。
いろんな物件を見て回って、其々の良し悪しで
判断すればいい。
自分にとって妥協できる部分、できない部分を
見極めればいい。

気になる所があれば、もう一度内覧させて貰えばいい。
もう一度みたいと言っても断られるはずないからね。
286: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 12:40:09]
>>283
ヒールの音は聞こえる。
まあ、通り過ぎるまでの話だから、あんまり気にした事ないけど。
287: 匿名さん 
[2014-12-05 12:49:24]
ヒールは仕方ないような。
でも廊下が少し凹凸が多くて衝撃音を吸収してくれるような素材だったらよかったね。
ここなら台車ゴロゴロもあり得そう。

どんな廊下なのか知らないけど。
288: 匿名さん 
[2014-12-05 16:08:18]
ホームページ見ると、いっきに供給増やしてきましたね。年末年始に気合い入れてきたな。
289: 購入検討中さん 
[2014-12-05 17:46:37]
>>284
今住んでいる賃貸マンションは通路側にあるキッチンではヒールの足音は聞こえますが、一番奥にある寝室では聞こえません。

間取り図ではリビングが通路から遠いですが
やはり聞こえますか?
290: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 17:53:12]
>>289
リビングでは全く聞こえませんよ。聞こえるとしたら通路に面した部屋ですよ。
291: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 17:56:24]
うちは階段の近くですが、階段も廊下も足音は今のところ聞こえないです。廊下の素材で吸収?されそうなイメージでしたけど、ヒール音が聞こえたりもするんですね。夜遅くは歩き方も気をつけてほしいですね。
292: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 18:46:53]
>>290
たしかに、リビングでは聞こえないかなぁ。
293: 匿名さん 
[2014-12-05 19:35:09]
自分は気にならないよ。
294: 匿名 
[2014-12-05 23:46:14]
ヒールは別の意味で気になります。
295: 匿名さん 
[2014-12-06 01:40:19]
うむ。
296: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 09:27:44]
>>290
リビングに居てもヒールの音は聞こえます。

聞こえる部屋と聞こえない部屋の違いは
なんなんでしょうかね。
297: 匿名さん 
[2014-12-06 09:38:26]
ほぉ
298: 匿名さん 
[2014-12-06 10:07:07]
地味ですけど、この物件のちかくに天然温泉があるのは良いですね。

しかも、1000円以内で入れて休憩ルームもあったと思います。

都内の半額位の値段で1日満喫できますね。
299: ご近所さん 
[2014-12-06 11:39:01]
>>298
彩香の湯ですね。食事もできるしイイ施設ですよね。
300: 匿名さん 
[2014-12-06 12:10:18]
何だかリゾートマンションですね。

眺望も良く緑もあり、空気も良いですね。
温泉もあれば最高です。

駅からの送迎バスも素敵だよ。
301: 匿名さん 
[2014-12-06 12:11:36]
この界隈で、リゾート開発があるかもしれません。

埼玉の軽井沢みたいになれば最高です。
302: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 12:26:57]
>>296
歩き方の問題じゃないでしょうか?普通に歩いてる分には聞こえないような気がします。一部の人の足音がいつも聞こえちゃってるような。頻繁に聞こえますか?
303: ご近所さん 
[2014-12-06 12:39:13]
>>301
本当ですか?そんな話聞いたことないけど。我が家の土地も価格上がるのかしら?詳しく教えて頂きたいです。
304: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 13:43:15]
>>302
毎晩聞こえます。

時間帯がバラバラなので
一人ではなく、複数だと思います。

足音から男性が歩いてる音も聞こえます。
305: 匿名さん 
[2014-12-06 13:56:44]
小さい話をしてますね
306: 匿名さん 
[2014-12-06 14:12:25]
防音ルームじゃなきゃ、生活音は聞こえるよ。自分の部屋がシーンとしてれば。
307: 匿名 
[2014-12-06 16:57:59]
廊下を歩く音は全く聞こえませんよ。一日中人がいるのかいないのかわからないですね。
308: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 19:50:27]
中の音は聞こえないけど
通路を歩く音はヒールでなくても聞こえる。

リビングでドラマを観てても聞こえたよ。
309: 匿名さん 
[2014-12-06 19:53:43]
気にしたら聞こえるかもしれないが、自分は全く気にならない。
310: 匿名さん 
[2014-12-06 20:08:54]
>>305
小さいということはあなたは騒音を出して
周りに迷惑をかけても平気という考えのようですね。

生活する中で周りの住人に迷惑をかけないようにする事は最低限のルールです。

それが出来ない、しなくてもいいということは協調性に欠ける人のすることです。
311: 匿名さん 
[2014-12-06 20:47:43]
大袈裟な人もいるんだね。

ここは高級マンションだから騒音なんてある訳ないよ。
312: 契約済みさん 
[2014-12-06 20:54:28]
歩く音すら駄目だなんて小さいなぁ。

生活音での配慮は当たり前ですが、歩くのすら駄目だなんて、マンション住まいに向かないですね305は。

ちょっとの生活音でキーキーカリカリと文句をたれる書き込みしてる方の近くの部屋でないことを祈ります。

313: 匿名さん 
[2014-12-06 21:08:37]
シナジーマンション
314: 匿名さん 
[2014-12-06 21:34:19]
>>308
その耳の良さは、うまく活かせてますか?かなり貴重な聴力かもしれません。
315: ご近所の奥さま 
[2014-12-06 21:34:57]
>>313
しなじ??
316: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 21:38:15]
気になる人はキャピタルの北側角部屋とか、人が前を通らない部屋がいいんじゃない?
318: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 22:40:06]
>>314
残念ですね。
私は医者から難聴と言われてますが聞こえます。
319: ご近所の奥さま 
[2014-12-06 22:44:17]
やはり、併設の保育園はもういっぱいですか?
320: 匿名さん 
[2014-12-06 22:45:13]
>>318
ヤブ医者ですか?
321: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 22:49:39]
>>312
毎日夜中にドンドンとうるさくやられても平気なんですか?それで寝れなくても、あなたは我慢できますか?

322: 匿名さん 
[2014-12-06 22:53:51]
もうやめなはれ。。
323: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 22:55:55]
>>320
毎年健康診断でも言われます。

こうやって噛み付いて来るってことは、あなたは性格が悪そうですね。

そんなに荒らすの楽しいですか?
324: 匿名さん 
[2014-12-06 22:56:07]
なぜ最早検討されていないであろう方も、入居住みの方ですらも、このマンションのイメージを下げるようなレスを続けるのでしょうか。

こちらを拝見していると色々な意味で、検討から外して良かったと思います。悪いマンションではないとは思いますが、、、
325: マンション住民さん 
[2014-12-06 23:11:00]
>>323
だからもうやめなはれって。。
受け流しましょうよ、ね。
326: 購入検討中さん 
[2014-12-06 23:18:55]
この書き込み見ると、不安になります。
327: 購入検討中さん 
[2014-12-06 23:25:24]
住んでる人も考えてる人も、結局決めるのは自分であって別にどうでもいい話ばかり。
実際の物を確認できるんだから間違いはないんじゃない。
わけわからない会社の家買うよりマシだと思うので今日申込みました!

328: マンション住民さん 
[2014-12-06 23:57:47]
まあ、自分だけが住んでいるわけではないし、自分とは違う考え方、感じ方があるのは当然なので、やはり他人を尊重する気持ちは必要だと思います。
少なくとも、自分は極力静かに歩こうと思ったし、嫁にもそう言いました。
たいして面倒な事でもないのでね。人に不快な思いはさせたくないし。。
329: 匿名さん 
[2014-12-06 23:59:06]
私はこの板を観て不安になりデュオに決めました。
330: 購入検討中さん 
[2014-12-06 23:59:53]
>>311
ここって高級マンションなんですか?
内覧しましたが、他のマンションと部屋の設備とか大差ないので高級感はありませんでした。

どのあたりが高級なのか、教えて下さい。
また見に行くので良くみてみたいです。
331: 匿名さん 
[2014-12-07 00:07:20]
この、掲示板は暇つぶしだよ。真剣なのは10%くらい。まあみなさん自覚してると思うけど。
332: 匿名さん 
[2014-12-07 00:08:00]
>>330
エントランスと外周?
333: 匿名さん 
[2014-12-07 00:08:53]
>>319
さすがにもう空いてないらしいですよ、残念ながら。
334: 匿名さん 
[2014-12-07 00:12:17]
>>330
見ての通り普通のマンションですよ。
検討してる部屋の上の部屋がまだ空いてるなら、営業に言って、上の部屋も開けてもらって、飛んだり歩いたりする音がどの位聞こえるのかとか確認しておいた方がいいですよ、念のため。
335: 入居済み住民さん 
[2014-12-07 08:03:40]
>>330
釣りですよ(^^;値段みてもごく普通のマンションです。

ネット掲示板を全て鵜呑みにして右往左往してたらもったいない。自分の目を信じて、掲示板の書き込みは参照程度に。関係ない人も「入居者」を名乗れるのがネット掲示板ですからね。
336: 匿名さん 
[2014-12-07 09:43:52]
>>333
うそつけw
337: 匿名さん 
[2014-12-07 09:47:38]
失礼ですね…駐車場は空いてませんよ!
338: 匿名さん 
[2014-12-07 10:05:42]
戸田公園と蓮根ってどっちが上ですかね‥‥?
339: 匿名さん 
[2014-12-07 10:15:14]
>>338
交通アクセス、後援等の自然環境、子育て支援を考慮すると戸田公園に軍配が上がります。

ショッピングは車次第ですね。
340: 匿名さん 
[2014-12-07 10:56:48]
>338
車を持つ場合は大宮ナンバーがつきますから
六本木とかに出かけるときは恥ずかしくなります。蓮根はまだましな練馬がつきますから
よって蓮根に軍配かな
341: 匿名さん 
[2014-12-07 10:58:52]
見て通り、ここのコメントは90%ウソだよ。
342: 購入検討中さん 
[2014-12-07 10:59:50]
こんな不安要素あるとね。
デュオの方が安心かも。
343: 購入検討中さん 
[2014-12-07 11:30:04]
これを見ると買えないよ。

購入者は必死に良い事書き込んでるの?
344: 匿名さん 
[2014-12-07 11:55:02]
>>337
駐車場はまだ空いてると思いますよ。
345: 購入検討中さん 
[2014-12-07 11:55:57]
>>340
練馬ナンバーも同じじゃない?
346: 購入検討中さん 
[2014-12-07 14:32:44]
>>343
良いこと書き込んでるのは営業じゃないですかね。
モデルルームに行ったら、自分達以外いませんでした。

あまりお客様が来なくて、焦ってるのではないでしょうか。

上層階はすでに契約済だから厳しいのかもしれません。
347: 匿名さん 
[2014-12-07 15:31:58]
まさか・・・直床・・・?
348: 匿名さん 
[2014-12-07 15:43:34]
>>347
直床だけど、まさかいまだに二重床がいいと思ってる?
349: 購入検討中さん 
[2014-12-07 16:45:30]
ここ大丈夫ですか?
不安
350: 匿名さん 
[2014-12-07 16:52:36]
これを見ると、酷さを感じる。
売れてないだけで、叩かれ過ぎ。
351: 入居済み住民さん 
[2014-12-07 17:33:54]
何で住んで良い所を書き込みすると、営業なの?
その考えがわからん。

352: 匿名さん 
[2014-12-07 17:36:43]
今日もシャトルバス見ましたが、乗客ゼロでしたよ。

住民が乗らないのか、住民が少ないからなのかは不明。

そりゃー、みんな気になって書き込むよな。

353: 入居済み住民さん 
[2014-12-07 17:44:44]
どう書き込んでくれても構わないが、何故良い所を書き込むと営業かと聞いているんだが。
バスに関しては、基本住んでいる人がまだ少ないのでそりゃあガラガラの時が多いよね。
時間帯によっては少し混むよ。
354: 匿名さん 
[2014-12-07 17:45:41]
>>352
空いてくれてる方が何かと便利な気がするけどね。
355: 匿名さん 
[2014-12-07 17:46:49]
>>352
土日なんだからそりゃ乗ってないですよ,,,,
356: 匿名さん 
[2014-12-07 17:52:43]
まぁ確かなことが言えるならば、本当の購入検討者は実際に現物みて確認した方がいいってことだね。
ここに書いてあるネガが本当かどうか確認してみれば、いかにマンコミュのレベルが落ちたかがわかると思うよ。
異常なポジも然りだけどね。
357: 匿名さん 
[2014-12-07 17:58:31]
財閥スミフの物件が2000後半で買えるんだから文句はないね?
358: 匿名さん 
[2014-12-07 18:31:14]
コメントの90%は、ただの暇つぶしのデマだから、、
359: 匿名さん 
[2014-12-07 20:58:34]
結構事実だと思う。
嘘は少ないよ。

あんまり、かばうなよ。
正直に語ろう。
ここは人気無いのは確かで、売れてない。
紛れも無い事実。
360: 匿名さん 
[2014-12-07 20:59:31]
>>351
こういう板には他のマンションの営業が妨害するために書き込みをすることも出来る。

逆に自分達が営業しているマンションを良く見られるように書くことも出来る。

どっちの意見を書いてもそう思われても仕方のない事です。
361: 購入検討中さん 
[2014-12-07 21:03:19]
ここを見ても何が本当か、よく分かりませんね。まぁなんとなく見て、ヘェ〜ってだけですね。
366: 匿名さん 
[2014-12-07 21:38:27]
結局、この終わり方、いつも同じメンバーでの会話だね^o^
367: 入居済み住民さん 
[2014-12-07 21:47:26]
>>361
それがこの板の正しい利用法だと思います。
368: 匿名さん 
[2014-12-07 21:52:42]
>>364
ご声援ありがとうございます。清き一票をよろしくお願いします!
369: 匿名さん 
[2014-12-07 22:13:08]
>>357
大手の物件を買えるのはメリットですね。
370: 匿名さん 
[2014-12-07 22:32:02]
最近竣工後のトラブルが結構あるよね、そういう意味で実物見れるのは安心なんじゃない?
371: 物件比較中さん 
[2014-12-07 22:36:35]
後から販売するマンションに必ず抜かれていく。

なぜ?

かませ犬的な存在?
372: 匿名さん 
[2014-12-07 22:41:58]
>>370
それはメリットの一つだね、竣工後にこんなはずじゃなかったと文句でたりするのはよくある話。
あと値下げしないスタイルも購入者にとっては安心感が出てくるポイントだと思うね。
マンションマニアさんのやつ見てみると、住友物件で価格上げてきてる物件もあるみたいだから、この先どうなるのかはちょっと気になるところ。
373: 匿名さん 
[2014-12-07 23:32:25]
住友の現物確認できるのはメリットですね。
大手の億ションでも内装仕上げが原因で揉めている物件がありますからね。
374: 匿名さん 
[2014-12-08 07:55:41]
売れ残ってるから確認できるね。

駅から遠いのと夜暗いのが一番気になります。
375: 匿名さん 
[2014-12-08 09:07:17]
シャトルバスも最近は立って乗っている乗客もいらっしゃって大分大きなってきましたね。
376: 匿名さん 
[2014-12-08 10:15:58]
また春先に入居が増えるよ。
子育て世代が多いから、どうしても3月末に集中じゃないかな。
ここは、投資マンションじゃないから。

買わない人達が慌ててるから不思議。
377: 入居済み住民さん 
[2014-12-08 13:16:19]
もしシティテラスをちゃんと検討してるなら、この掲示板の荒れ具合は気にせず、ぜひ見に来たらいいと思う。オプションも家具もない部屋が見られるから、自分の生活がイメージしやすいです。よくも悪くも普通のマンション。快適に暮らせてますよ。
380: 購入検討中さん 
[2014-12-09 07:58:25]
売れ残ってるのに、シャトルバスで立ってる人がいるってことは、乗りたい時間に乗れなくなるのでは。
381: 匿名さん 
[2014-12-09 09:06:54]
>>380
便を増やせばいいのですよ
382: 周辺住民さん 
[2014-12-09 09:16:57]
≫380
それは当初から分かってた事です。
乗れないから15分歩く派、一本待っても乗る派に分かれて行くんでしょう。
383: 入居済み住民さん 
[2014-12-09 10:22:03]
>>380
大丈夫だと思いますよ。
今日たまたま、朝乗ってる人の数かぞえましたけど、24人でした。席は数席空いてましたが、数名立ってらっしゃいました。
2人席で先に誰か1人座ってると、5分位だから人によっては座らないみたいです。私は座りますが。
60人乗りなので、多分大丈夫だと思ってます。
384: 匿名さん 
[2014-12-09 10:51:57]
>>380
自転車派もいますよ。
385: 匿名さん 
[2014-12-09 10:53:16]
>>380
立っても、かなり乗れる設計なんですよ。もともと。
386: 匿名さん 
[2014-12-09 23:25:07]
ここの階段は鉄骨ですか?
387: 匿名さん 
[2014-12-09 23:32:43]
先着順126戸⁉︎販売中みたいですね。
びっくりしました。抽選ならまだしも、先着順でこんな数は初めてみました。
388: 匿名さん 
[2014-12-10 00:16:30]
>>386
鉄骨ですよ。
389: 匿名さん 
[2014-12-10 00:47:43]
>>387
いっきに勝負かけてきましたね。ついに満を持して西棟きますね。楽しみ。
390: 匿名 
[2014-12-10 02:30:57]
どんどん売れるといいですね
391: 匿名さん 
[2014-12-10 10:16:02]
>>387
先着順が、126戸で、第5期もあるようですね。
一気に100戸以上の申し込みが予定されてるのかな?
392: 匿名さん 
[2014-12-10 15:54:16]
>>388
鉄骨ですか…最近はどこもそうだから仕方ないですかね。
393: 周辺住民さん 
[2014-12-10 16:11:43]
駅近に住んでますが、毎日駅に着くここのバスを見る度に哀れに思う。
395: 匿名さん 
[2014-12-10 16:43:47]
哀れに思う理由はナンですか?
396: 匿名さん 
[2014-12-10 16:52:36]
中古で売りにだそうとしても売れないで泣くしかないからでないですか?

再販前提ならばマンションは古くても駅近が必定ですから。
398: 購入検討中さん 
[2014-12-10 18:43:58]
こちらの併設保育園の空きはまだあるのでしょうか?春から子どもを入れられると助かるのですが。
399: 匿名さん 
[2014-12-10 20:21:03]
うちはあえて中古狙いです。新築にしては高いけど、中古で値崩れしてたら買いたいです
400: 匿名さん 
[2014-12-10 21:32:57]
>>399
完売するのに3年かかるらしいので、ずっと先ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる