大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)

物件URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
 
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩11分
総戸数: 175戸

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?

141: 物件比較中さん 
[2015-03-20 10:17:32]
販売担当の人の対応が少し微妙。
換えて欲しいというほど酷くはないと思ってるけど、ポカミスがちょいちょいあって少し不安になる・・・
142: 物件比較中さん 
[2015-03-21 06:06:24]
パークハウスの掲示板がすごい盛り上がってる。

申込みが始まったのもあるんだろうけど、これが徒歩5分と11分の差なのかな。
143: 匿名さん 
[2015-03-21 10:19:20]
>>142
物件に対する期待度が違うんでしょうね。
今日が最終締め切りですね。明日いよいよ抽選です。
144: 匿名さん 
[2015-03-21 18:01:16]
パークハウスは徒歩5分ですし三菱地所ですからね
145: 匿名さん 
[2015-03-21 18:15:09]
掲示板を読む限りでは見送る方が多そうですね。私は素敵なマンションだなと思うんですけど…
146: 物件比較中さん 
[2015-03-21 20:30:20]
>145
建物自体は私も魅力的だと思います。
周りもスーパーとかありますし、日照もいい。

ただ駅徒歩10分を越えると売却時に価格を下げざるを得なかったり、埼京線を嫌がる人とか、マイナス要素もあるので、それと個人個人の価格面での折り合いがつくかが問題なんだと思います。
147: 匿名さん 
[2015-03-21 21:27:15]
ディスポーザーは無いですし、今どきペアガラスではないマンションは今まで見てきた中で初めてです。
MRはオプションばかりで、完成した部屋を見た時にチープ過ぎてびっくりするのではないかと不安になりました。
148: 物件比較中さん 
[2015-03-21 22:09:42]
>>147
同感!
モデルルームの派手さでごまかしてる感じがします。
標準はかなりチープになりそうで。
149: 匿名さん 
[2015-03-21 22:10:24]
仕様悪いんですね、、、パークハウスの方が魅力ある気がします、、、値段の差がもっとあればいいのに何ひとついいことが見つからないです、、
150: 匿名さん 
[2015-03-21 22:20:24]
>>147
え。ペアガラスって設備に書いてあったと思いますが違うんですか?
151: 匿名さん 
[2015-03-21 22:42:46]
>>150さん

147ですが、今資料を見たらペアガラスって書いてありますね。
MRのベランダ側のガラスはペアガラスではなかったので、担当に聞いたらペアガラスではないと言われました。
明日電話して聞いてみたいと思います。
152: 物件比較中さん 
[2015-03-22 08:09:29]
>151
担当の方に確認するときは、口頭での確認だけじゃなく、資料の記載とかで確認した方がいいと思います。
資料がなければ、言質を取れる方法で確認するとか。

この物件の担当の方で、いただいていた資料と反対の事を都合良く言ってこられて少し信頼できなくなりましたから。
(当然、資料は予定を記載しているから、担当の言ってることの方が正しい可能性もあるけど、手のひらを返されそうで怖い。)
153: 物件比較中さん 
[2015-03-22 08:19:35]
今日、要望を出すつもりでしたが見送りました。
建物は気に入ってましたし、優遇とかもさせていただけるようだったのですが、マイナス面を覆して決断できるほどの魅力を感じることがなかなかできませんでした。

他の物件を少し見て、2期とかにまた検討させていただくかもしれません。

その時はまたこちらの掲示板でお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします。
154: 購入検討中さん 
[2015-03-22 10:06:55]
今日、抽選日だというのに。静かですね。
155: 匿名さん 
[2015-03-22 10:24:23]
>>154
静かですね、どなたかもう連絡いただいた方いらっしゃらないのでしょうか。
156: 匿名さん 
[2015-03-22 12:01:05]
抽選住戸あるんでしょうかね?
157: 匿名さん 
[2015-03-22 12:19:28]
3200万円代の住戸は、10数人から要望書が出されてるそうですよ。
158: 匿名さん 
[2015-03-22 12:39:57]
ヴェレーナのお得意の目玉ですね
159: 匿名さん 
[2015-03-22 13:31:52]
>>157
3200万円は今回売り出さないんですよね?
正直、この部屋を狙ってMRにきたのですが今回は売らないと聞いてがっかりしました。
160: 匿名さん 
[2015-03-22 13:47:26]
3200万の目玉の次くらいたといくらくらいでしょうか?
161: 匿名さん 
[2015-03-22 15:05:38]
>>159
売ってると思いますけど。要望書を受け付けてるんだし。MRに行ったタイミングで異なるのかしら?
162: 物件比較中さん 
[2015-03-22 19:18:27]
第一期1次の優先組の抽選が終わってるハズなんだけど、まだ連絡来てる人はいないのかな。
163: 匿名さん 
[2015-03-23 08:12:36]
週末にMRに行きましたが、抽選があるとは聞きませんでした。
まだ事前案内なので本決まりでない事がたくさんありますと言われましたので、ウチは本決まりになる4月にまた行く予定で帰宅しました。
この会社のマンションのMRには初めて行きましたが、営業さんによって売り方が違うのでしょうか。
164: 匿名さん 
[2015-03-23 12:19:34]
147です

ペアガラスの件を聞きました。MRは普通のガラスの窓ですがマンションにはベランダ側も玄関側の部屋もペアガラスだそうです。
営業さんしっかりして欲しいです。
165: 匿名さん 
[2015-03-23 12:28:40]
>>161
そうなんですか?聞いた話と違いますね。
営業の方に聞いてみようかな。

158さんのおっしゃる通り、ヴェレーナの目玉なので今回は販売せず次の期以降に販売していきますということでしたので、もうこのマンションは諦めていました。要望書は受け付けてるんですね。だせるなら出したいです。
166: 物件比較中さん 
[2015-03-23 12:45:34]
>163
前にも書き込みがありましたが、早期に見学した人達への優遇措置らしいので、3月以降にMRいった人は別途、来週?からの要望受付だったと思います。
167: 匿名さん 
[2015-03-23 13:12:03]
>>166

要望書が入ってるお部屋だとかの説明はなくて、まだどのお部屋でも選べるよでしたので、もう抽選があると知って驚きました。
優遇措置なんですね、ありがとうございました。
168: 物件比較中さん 
[2015-03-23 16:56:04]
>167
もしかしたら希望が被ってないだけかもしれませんが、殆どの人が焦らずに見送って様子を見てるのかもしれません。

何はともあれ、選択肢が色々残ってるのは様子見中の私としてもありがたいです。
169: 匿名さん 
[2015-03-23 17:37:44]
>>145
私も迷いましたが、やはりこのロケーションは他に無いし、もう出てこないような気がするので買おうと思います。
川沿い、南向き、商業施設、桜並木。
こんなに条件が揃うのは珍しいです。
もっと人気のエリアには素晴らしい物件はあるとは思いますが、この値段もまたあり得ないでしょうから。

お友達を呼びたくなる、そんなマンションになるんではないでしょうか
170: 145 
[2015-03-23 19:53:15]
>>169
わぁ(*^^*)決められたんですね!おめでとうございます(^^)
この眺望はなかなか出ないと思います。
うちは先週末は見送りましたが、やはり気になって様子見しています。
171: 物件比較中さん 
[2015-03-23 19:56:25]
>169
そうですよね。
私も正直、埼京線じゃなきゃ買ってました。

妻も働いているのですが、あの電車に乗れとは言えず。
埼京線ではなかったと思いますが、最近は妊婦に肘鉄する人も出るくらい、通勤ラッシュ中はみんなピリピリしてるから何が起きるか分からないし。

個人的には、水害リスクと駅徒歩11分は、あの日照、眺望、エアリビングバルコニーが軽く覆しました。

172: 匿名さん 
[2015-03-24 06:44:41]
スカイティアラの建設地の前に、この物件の看板がでてる
あっちで、価格が折り合わない人を呼び込む作戦かな
173: 匿名さん 
[2015-03-24 07:03:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
174: 物件比較中さん 
[2015-03-24 09:35:07]
先週行って来ました
少し不安したのは、手付金が10%~20%と言われまして。
これは妥当な金額でしょうか?
みなさんのご意見を聞きたいです。
175: 物件比較中さん 
[2015-03-24 10:20:57]
10%は普通で、相談に乗ってくれるところは少し下げてくれますが、20%を求められるというのは、人気の住戸だから払える手付金で要望者の差別化を図ろうとしているか、物件価格が低めなので20%くらい払ってほしいか、全体的にあまり売れ行きが良くないので早めにできる限り現金化を図りたいか、という感じかなと思います。
176: 物件比較中さん 
[2015-03-25 09:08:44]
「もう申し込んだ」という人いないのでしょうか?
一期一次の期限は今週末でしたよね?
177: 匿名さん 
[2015-03-25 13:43:54]
お隣のクレストさんはまだ完売していないのですね。場所が悪いのでしょうか。
第一期の販売が20戸というのはやはりここら辺は人気がないかな。
178: 匿名さん 
[2015-03-25 15:44:06]
>>171
私は神奈川から赤羽に転居し、埼京線を利用していますが、思ったほどの混み具合ではないように思いますよ。
北赤羽駅はそもそも朝の上りは各駅停車しか止まりませんので快速とは違うのかなと思います。
池袋で少し空いて新宿で皆さん降ります。私はその先まで乗りますから混雑は20分程度です。
東横線はもっと混む時もありました。
179: 匿名さん 
[2015-03-25 22:56:22]
食洗機、標準装備じゃないんですね…勘違いしてました…
180: 匿名さん 
[2015-03-26 01:00:51]
>179
オプション資料見ると標準装備になってないですよね。

ただ、担当に聞いたら標準で付いてるって言われました。
別の日に改めて聞いても付いてるって言ってたので、付いてるといいな。とはおもってます。
181: 匿名さん 
[2015-03-26 01:11:09]
>171
ものすごく疑問なのが、皆さん駅で並んでまで座りたがるのに、女性専用車に乗る努力をしない女性が少ない事ですよね。
何ででしょうか?
「もし妊娠したら女性専用車両に乗れよ」って言う旦那さんが普通なんでしょうけど。
182: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-03-26 01:46:11]
迷いましたが、眺望と価格、規模など総合してうち的には徒歩11分に勝ったので契約の話を進めています。
事前案内からの参加ですが、今回は30戸の販売で30組以上は登録者がいるとのこと。(この掲示板の盛り上がりからはそう見えないのですが)
また、金額の出てなかった部屋ですが、金額を出してもらえ、こちらで契約できるようです。他の出てない部屋の金額もざっと教えてくれましたよ!
また手付金はマスト10%でしたが、20%とは言われませんでしたよー。
183: 匿名さん 
[2015-03-26 04:24:55]
安いが一番、普通に住めればヨシです。
184: 物件比較中さん 
[2015-03-26 06:37:54]
>182
おめでとうございます!
眺望とか素敵ですよね。
私もオープンエアバルコニーの10Fを買おうと思ってたので、気持ちが分かる気がします。
185: 匿名さん 
[2015-03-26 09:17:16]
>>180
どちらが本当なのか…(>.<)こちらも担当の方に聞いてみようと思います。付いてたらいいですね。
186: 申込予定さん 
[2015-03-26 12:41:28]
>>185
>>179
私は事前案内よりこの物件に伺わせていただいております。
今手元に資料が無いのでざっくりしかわかりませんが、標準ではリンナイの小さいタイプが設置されており、オプションでリンナイの大きいタイプ・パナソニックの小さいタイプ・パナソニックの大きいタイプが選べると、私の方の担当からは聞いています。
187: 匿名さん 
[2015-03-26 15:37:35]
>>186
リンナイの小さいタイプが付いてるんですね!ありがとうございます(^^)
188: 匿名さん 
[2015-03-26 18:33:56]
・小学校問題
・駐車場代問題
・埼京線各駅問題

上記理由により夫婦で話し合い辞退しました。

特に駐車場がきついですね。
周辺月極よりは安いけど大規模マンションでこの価格はさすがにぼったくりすぎかと。

あと小学校1年生の娘がいるのも大きかったです。
お子さんや車をお持ちの方は特に注意してください。

駐車場15000円×30年で500万超。
希望オプションを付けた本体価格が4500万

結局合計5000万いくならもっと良い場所が絶対ある…
189: 匿名さん 
[2015-03-26 19:43:55]
>>188
そうですね
私が躊躇したのは、駐車代のみかな。
駅11分ですからね。駅からの距離か、駐車場代か
どちらか一方の妥協なら納得なんですが
190: 匿名さん 
[2015-03-26 20:36:10]
小学校ですが、西浮間小が遠いので近くの浮間小に通わせたいのなら浮間小に電話をすれば通うことが出来ると営業さんに言われましたが本当でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる