大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)

物件URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
 
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩11分
総戸数: 175戸

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?

241: 240 
[2015-04-09 10:39:10]
20分以上の付き添いっていうのは、低学年の子ものんびり歩いて登校したら、20分以上かかるかな?という推測です。語弊あるといけないので追記です。
242: 匿名さん 
[2015-04-10 05:25:08]
チラシが入りまし種!
スーパーバルコニーのプランに一目惚れであります。
243: ご近所の奥さま [女性 90代] 
[2015-04-11 12:00:06]
キクチカラー解体撤去後の土壌工事について、素人目には特に何か特殊な事はされず、更地で完了の様に見えました。
当物件の建築工事開始後でも水たまりの水の色は通常の色と異なり「黄色」に見えます。
害はないという判断での現在なのでしょうが、気になる方はご参考にして頂きたく思います。
キクチカラー解体撤去後の土壌工事について...
244: 購入検討中さん 
[2015-04-11 16:47:38]
土壌汚染があるのは事実。
それに対応することを法が売主に義務付けている。

素人が憶測でこういう場に書き込むのは、悪意があるとしか思えません。
245: 匿名さん 
[2015-04-11 22:41:24]
わかって購入するのであれば、いいのではないでしょうか。
対策については、243の言うように事前説明会で説明があった通りだと思います。所詮、デべも都合のいいことしか言いませんし、土壌汚染対策法も限界があります。ヒ素でも、六価クロムでも、健康被害が出ない?とされている規準が問題なんですよね。

東京都公報第15746号
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/attachement/sei26-63-2....
246: 匿名さん 
[2015-04-12 07:46:51]
現在、都内で販売されているファミリータイプの物件において、屈指のお買い得物件であることは間違いない。
土壌汚染のことがかなり話題になっているが、事業主も施工会社も法律に則り対応しており、この物件の価値や住み心地に影響する部分にはあたらないこと、逆にこの物件のストロングポイントである点が資産価値や住み心地に大きな影響があり、他の物件と比較すればするほど好条件であることは、通常の価値観を持つカスタマーは理解しているはずなので、現状の販売価格では売れ行きはかなり好調であるに違いない。
各種広告媒体に目を通し、好感触に感じるカスタマーは早めに足を運ぶことを勧める。
247: 物件比較中さん 
[2015-04-12 09:36:11]
246さんまじで言ってる?日綜マンションの中古みたことある?表面的な価格とかだけで言っているだけだと痛い目みるよ
まー資産性とか考えない人が買う分にはいいかもしれないけどね

4mのバルコニーなんて日当たりが悪くなるだけだし そこで子供が遊ぶから実はかなりうるさい
248: 匿名さん 
[2015-04-12 22:28:35]
>>247
そんなレベルのことではこの物件を気にいったカスタマーの気持ちを変えることは出来ないだろう。
おそらく競合物件の担当者は痛感しているはず。
249: 物件比較中さん 
[2015-04-13 13:28:36]
HPで第1期2次分譲開始とありますが。
これは第1期1次が完売したということでしょうか??

売れ行き好調なんですかね。
250: 匿名さん 
[2015-04-13 18:11:21]
駐輪場の優先申し込み(1世帯1か所選択)の際、すでに10か所以上は埋まっていました。



251: 249 
[2015-04-13 18:51:34]
>>250
情報ありがとうございます。
10台ですか。
だいたいどの世代も自転車は使いますよね。
売れ行きは芳しくなさそうですね。

購入しようとは思っているのですが、人気は気になります。
252: 匿名 [男性 30代] 
[2015-04-14 16:02:19]
既出かも知れませんが、改めて。

川のにおいはどうなんでしょうか?すごく気になります。
におうようだと、バルコニーでくつろぐ事も出来なくなるので…。
夏場がヒドイ、年中ヒドイ、雨の日だけ、など…
近隣の皆様、ご存知ないでしょうか?
253: 周辺住民さん 
[2015-04-14 21:55:12]
>>252
隣のマンション中層階ですが、あまり気になりませんよ
254: 匿名さん 
[2015-04-15 11:37:18]
>>252
私も近隣住民ですが気にするほどではないですよ
255: 匿名さん 
[2015-04-15 13:09:16]
この物件に資産性がないなんて言ってる人は、他社の営業マンですかね
この地域、この価格、この立地条件に魅力を見出せないならこれに参加しなければいいのに
256: 匿名 
[2015-04-15 17:28:48]
>>255
私も同感です。
どう思うかは自由ですが、検討者が閲覧や書き込みをする場所に完全否定する書き込みをする意味が分かりません。

マイナス要素をあげて、みんなで検討したいって考えならまだ分かるのですが…。(学校が遠いけどどう思う?とか駅近くの駐輪場は1年待ちらしいけど…みたいもの。)

まぁあまりにも評価しすぎているのも、大和地所の営業マンか?と疑いますが(^o^;)
257: 匿名さん 
[2015-04-16 17:46:06]
ご近所の方、川のにおいについてありがとうございます。
近くを通りかかる時、気になったこと自体は私もないのですが、
季節とか、風向きとかでどうなのかしら…?なんて思いましたので
ご近所の方が大丈夫だという事は大丈夫なのでしょう。
川は流れがありますからね。
流れがない場合だとどうしても淀んでしまいますけれど。
258: 匿名さん 
[2015-04-16 19:35:31]
>>257
そうですね。
川や海独特の磯臭さというか、なんというか‥そんなものは多少はありますが、ドブ川のような感じではないですよ
259: 匿名さん 
[2015-04-17 12:24:55]
>>255
このマンションに興味ありますが資産性は低いかと考えます
駅から遠いのが最大のデメリットですね
設備等は価格なりです。

ただここは複合施設(島忠 OK)の隣接で生活するものにとっては最大のメリットだと思います

電車通勤でないなら買いの物件ですね
260: 匿名さん 
[2015-04-17 12:39:18]
駅の駐輪場は1年待ちですか、、、バスもないので電車通勤の人は雨の日などは大変ですね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる