住友不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティハウス芳野白壁[旧:(仮称)芳野二丁目プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティハウス芳野白壁[旧:(仮称)芳野二丁目プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-06-03 10:49:01
 削除依頼 投稿する

シティハウス芳野白壁についての情報を希望しています。」
便利そうな場所ですが、学校の隣だと特別考慮しておくようなことはあるでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市東区芳野町二丁目305番1の一部(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩4分
「白壁」バス停から 徒歩5分(名古屋市営バス・基幹2)
間取:未定
面積:64.44平米~95.32平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/yoshino/
施工会社:銭高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.23 管理担当】
【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.6 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-13 20:59:00

現在の物件
シティハウス芳野白壁
シティハウス芳野白壁
 
所在地:愛知県名古屋市東区芳野二丁目3番18号(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩4分
総戸数: 40戸

シティハウス芳野白壁[旧:(仮称)芳野二丁目プロジェクト]ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2016-05-27 14:23:45]
金銭感覚がおかしくなる…というのはわかります。大きな金額を見続けてしまうからかも。

マンションは頭金だけじゃなくって、
諸費用、引越し費用、いろいろとかかってきますから。
全部使わないように、余力を残しておかないといけないんですよね。

そういう金額のことも営業さんが相談に載ってくれたりするのでしょうか。
62: 59 
[2016-05-28 23:28:54]
諸費用は営業さんが計算してくれます。
とりあえずすぐ出せるお金として必要なのは手付金として物件の10%(数ヵ月後に諸費用引かれて半分位戻ってくる)
諸費用の内訳は登記費用とローン保証料(手数料)がほとんどです。修繕基金うんぬんやら引越し費用も含まれてます。
家具(ピンキリですがほとんど持ち込みで節約しても50万は下らないでしょう)
あとはローン組む銀行によっては定期に何十万か入れてローンの金利下げるとか
大きいものはそのくらいであとは印紙代とか細々・・・。
63: 匿名 
[2016-05-30 18:53:44]
去年の11月に完成 だから もう半年 空家
もう 中古で 安くしてくれるのでは?
65: た○はな○ 
[2016-06-11 14:34:04]
やはり、ブランド立地なんですね。
私は新瑞橋等の下町派ですから。
ご縁がなさそう。
67:  
[2016-06-12 21:50:31]
夜に現地見に行きましたが、角部屋電気あまり点いてないですね。まだたくさん空いてるんでしょうか?
気になる。
68: た○はな○ 
[2016-06-12 22:41:41]
順調とは言い難いかもですね
でも、いま、どこのマンションも売れ行きが悪いような。
一部のタワー以外のファミリー向けは高すぎて、売れ行き難ですよー
70: 匿名 
[2016-06-13 10:18:14]
半年も 売れてなければ 半年分の事業費金利分 誰が負担しているのだろうかな?
やっぱり 販売価格に 折込済み かな だから 高いのかな?
71: た○はな○ 
[2016-06-13 19:12:38]
住友不動産は完成在庫というか殆ど中古のものも値引きしないそうなので、売値に金利、在庫分の管理費等も入ってるんでしようね。
個人的には住友不動産の本当の在庫状況が気になりますよ。評価損とか計上してるんですかね。
72: 59 
[2016-06-15 09:40:20]
散歩がてらカーテンや夜の明かりを見た感じ1、7、9階は全室売れています。
東の角部屋はそこそこ埋まっていますが西側は一つも売れていません。
現状ほとんど他の住民さんとすれ違うことはありませんのでやばい人が住んでいても気になりませんよ。
ごみの分別ができない人は居るようですがそれはどこのマンションも同じでしょう。
73: 匿名さん 
[2016-06-15 22:14:43]
このマンション販売期間相当長そうですね。
どうしてだろう?
74: 匿名 
[2016-06-16 09:06:25]
住宅ローン最低 消費税かけこみを狙って 強気な価格で販売先延ばししてたのに
あべちゃん に裏切られた・・・・2年半先 完売?
81: 匿名さん 
[2016-06-29 11:28:22]
今の状況で安くなるっていうのは難しいのではないでしょうか。
ましてやここのデベだと、ブランドマンションなので相場がどうれあれ周辺よりも高めになっているし、
値下げもしない姿勢ですので…。
でも安心を買いたいと思ってのブランド選択だったりすると
金利が抑えめであることは嬉しい要素の1つにはなってくるかと思いますよ。
82: 評判気になるさん 
[2016-08-06 12:45:55]
建て替えか修繕かで対立 「欠陥マンション」10年紛争〈AERA〉

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160805-00000265-sasahi-life
83: AERA 
[2016-08-08 21:07:35]
安心を買いたいと思ってのブランド選択???
84: た○はな○ 
[2016-08-08 21:17:17]
住友不動産ならさもありなん
営業の対応から想像できます
85: 匿名さん 
[2016-08-08 22:00:16]
その問題マンションの話を聞いたことあります。
住民達は買ったマンションに住めないし、住友側も問題が長期化して互い家賃の出費が痛いし、早く建て替えの判断をした方が良かったですね。
ちなみに施工したゼネコンはどこでしょうか?
86: 住民 
[2016-08-16 11:08:44]
横浜市、傾斜マンションに違反認定へ 建築基準法で初

住友も建て替えでしょう。 
87: マンション検討中さん 
[2016-09-02 20:07:41]
やっば!! 尼ヶ坂断層!!
 
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1Az-ftGDcIN5wzr8fA1ePWSKG6To&...

[一部テキストを削除しました。管理担当]
88: 匿名さん 
[2016-09-02 20:40:54]
尼ケ坂断層がとおっしゃってますけど、高級住宅地として名の知れた白壁、主税町、橦木町も通ってますね。
更にマップを見ますと東山線も桜通線も分断されますね。
マンションそのものは断層帯から少し離れてますが、堀川断層を含めて活動されると都心部、市内は壊滅ですね、名古屋市内やめよう。
89: 匿名さん 
[2016-09-20 09:26:09]
>>82
なぜか yahoo記事が削除されている。名古屋市の25戸の住友の欠陥マンションの記事
大手の力でねじ伏せか?
横浜の件は700戸という住戸数 大手も力でねじ伏せれなかったのかな
aeraの記事 

https://dot.asahi.com/aera/2016080500265.html
90: 匿名さん 
[2016-09-30 23:32:18]
今、第2期入っているのですよね?物件概要の方には販売戸数はやっぱり出さないようにしているのかなぁ、なんて思いました。
なんかどうなっているのかっていうのはわからないようにしているのかなぁ。

棟内モデルルームがあるということですので、
それを見てから判断している人が多くなってきているということになっていますよね。
91: 匿名さん 
[2016-10-06 13:28:31]

   残り物に福があるの?
93: 匿名さん 
[2016-10-17 12:37:44]
>>88 匿名さん
突き詰めると結局そうなるよね。

94: 匿名さん 
[2016-10-18 11:05:33]

  >>88匿名さん
  購入してしまった自分への言い訳でしょ。
95: 匿名さん 
[2016-10-18 12:15:38]
>>94 匿名さん
でも間違った事は言っていない

96: 匿名さん 
[2016-10-18 16:46:39]
[No.64~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため
・住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため  管理担当]
97: 匿名さん 
[2016-11-27 00:13:25]
マンションを買うって敷居が高いですがこちらであれば結構相談会もおおくモデルルーム見学も営業さんにもよるでしょうけれどゆったり見せてくれる印象がHPから感じます。
まずもって周りの立地や環境、間取りは?そして金額や返済についてなどいろいろ疑問が多いので一つ一つ解決して行かなくては
98: 匿名さん 
[2016-12-08 09:43:37]
金城学院の近く。学区の評判はどうなんでしょうか。

昔は金城学院はお嬢様学校でしたが、ギャルもいるみたいですね。他でも、一律、ギャルはいると思いますから仕方ないような気がしますが現在の状況をご存知の方がいましたら教えてほしいです。

住友不動産で、3LDK、4LDKの間取り。尼ヶ坂駅から近いので、瀬戸線メインで使って、時々は桜通線も利用できる感じですかね?
99: 住まいに詳しい人 
[2016-12-09 01:06:40]
>>98 匿名さん

時代の流れでギャルっぽい子は混じるんでしょうが、金城ブランドは健在だと思いますよ。金城中学が目の前ですし、市立工芸もあって、活力は感じる地域です。
100: マンション検討中さん 
[2016-12-09 14:20:38]
なんか 住友関係者が書いたようなコメントが多いな
尼ヶ坂断層が活断層か年内に報告書がまとまるそうです。
それから検討しようと思っています。
101: 匿名さん 
[2016-12-29 01:02:01]
決して活気があるとは言えませんよね。
高岳駅から尼ヶ坂駅に向かって感じるのは、良く言えば落ち着いている、悪く言えば・・・という感じでしょうか。
やはり立地をどう考えるかでしょうね。瀬戸線でも「徒歩4分だから駅近だね!」と捉えるのか。ただ尼ヶ坂駅はエレベーターがなくて無人なのでベビーカーなどを利用される方には辛いですよ。
後、中学校も徒歩で通学するには遠すぎますよね。
駅や徒歩での通学に無縁な生活をされるお金持ちの方は良いのかもしれませんが、わが家には厳しいです。
102: 坪単価比較中さん 
[2017-01-15 14:57:01]
 
 販売個数 6戸
  東の角部屋 4戸・ 西の角部屋 2戸 ?
103: 匿名さん 
[2017-04-10 08:19:04]
この前、この近くを通ったら桜並木がキレイでした。Pascoあたり。その時は桜の開花はまだと言われていたので、早く咲く桜があるみたいですね。

>>102
販売戸数6戸は、最終期ですか?それとも、ちょっとずつ販売していくんでしょうか。

金城学院は椙山女学園や淑徳に比べると偏差値がちょっと下なので、もうちょっと上の大学を目指すなら、他に進学させる親もいると思います。ただ、女性だけの学校なのでお嬢様学校のイメージがあるみたいですよね。
104: 名無しさん 
[2017-04-11 00:26:48]
和テイストな外観が素敵ですね。
105: 匿名さん 
[2017-04-11 06:56:49]
初投稿2014.11ってもう2年以上経過していますが、なぜ売れないのでしょうか?気になる。
106: 名無しさん 
[2017-04-11 10:09:35]
相変わらず ・・・ですね。を多用する住友関係者?の投稿多いですね。
新築でこれだけ売れなければ よっぽど格安下げなければ中古では売れないということですかね。
107: 匿名さん 
[2017-04-17 22:41:23]
>>101
活気よりも落ち着きの方が似合いますね。栄近接ながら、静かで四季を感じながら生活できる良い場所です。

瀬戸線沿線なので栄や大曽根もすぐで、都心勤務なら栄で買い物を済ませて電車で帰宅します。
尼ケ坂駅、今年度にエレベーターの設置がなされ、バリアフリー化されますよ。
中学は富士中学ということで市バスか電車通学になります。
108: 匿名さん 
[2017-04-30 14:44:51]
最終期の販売に入っているのでもうこのゴールデンウィークで売り切ってしまいたい、という感じなのかなぁと思いました。
値下げはしていないようですが、家具を付けて分譲しているところもあるようですから、それがサービスという感じになってきているのでしょうか。棟内MRになっている所がそれにあたるのでしょうかね?
109: マンション検討中さん 
[2017-05-24 21:05:50]
なんだか急に売れて来ましたね。
二階の角部屋が2つみたいです。
近くのプラウドが2つとも高いからここが安く見えるかもね。
家具付き4690万は二階でも安いかな。
110: マンション検討中さん 
[2017-06-02 21:42:57]
>>109 マンション検討中さん
プラウドの価格設定は如何程なのでしょうか?
こことは結構開きがある感じですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる