三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-03 10:16:29
 

ザ・パークハウス 東山レジデンスPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351343/

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.54平米~82.95平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/hr-104/top.html
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-11-13 01:54:03

現在の物件
ザ・パークハウス 東山レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目23番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 東山レジデンスってどうですか?Part2

141: 物件比較中さん 
[2014-12-29 07:35:06]
>>125

これ、面白いですね。
管理費、修繕積立金、駐車場とか、高くつきますね。まあ、設備と管理が手厚いなら、高くついても仕方ない。そんな人が買うのでしょう。
142: 周辺住民 
[2014-12-29 17:12:31]
>>33さん

南棟前、道路からの植栽です。
期待していた通りでしょうか。

南棟前、道路からの植栽です。期待していた...
143: 匿名 
[2014-12-29 17:42:11]
育つのを待つしかありませんな。
エントランスも植栽は待つしかないですよ
144: 購入検討中さん 
[2014-12-29 18:28:46]
教室
145: 匿名さん 
[2014-12-29 18:46:31]
>>144
じゃあ購入検討やめたさんになったわけね!ちなみにどごが本命ですか?
146: 購入検討中さん 
[2014-12-29 18:57:12]
わだじは、、、内緒
147: 入居予定さん 
[2014-12-29 22:23:26]
現地、見ました。
南棟1階は思ってたよりも、潜ってなかったですね。
あと、歩道からの距離も十分な気がします。
迷ってた方は、是非現地を見ることをオススメします。
エントランスも素敵に仕上がりそうですしね!
北棟、南棟が比較的淡い色使いなので、一層エントランスがカッコよく見えそうですね。
マンション全体としては、非常に良いバランスではないでしょうか。
夜ライトアップされた感じも楽しみです!
現地、見ました。南棟1階は思ってたよりも...
148: 匿名さん 
[2014-12-30 01:01:29]
>>142
植栽がスカスカだから、日当たりは問題なさそうに見えますね。
149: 入居予定さん 
[2014-12-30 01:48:17]
植栽は最初はこんなものでしょう。
ここを買われた方は、ベランダから日々植物の成長が見られる特権がありますね。
何年か先には立派な植栽になって、ここで暮らす方達の生活を彩ることでしょう。
150: 匿名さん 
[2014-12-30 08:32:09]
>>146
せこっ!
151: 物件比較中さん 
[2014-12-31 07:51:38]
室内、丸見えなんですね。
152: 匿名さん 
[2015-01-01 12:39:10]
>>127
東山線駅から4分は良いですよね。
153: 入居済みさん 
[2015-01-02 07:51:56]
家から駅への時間と、駅から家への時間がともに4分ならば良いですね。
154: 匿名さん 
[2015-01-02 21:55:11]
>>153
まだ引渡し済んでないのに入居済みかー!
155: 匿名さん 
[2015-01-02 22:38:43]
>>153
しれっと嫌味書いてござらっせる
156: 匿名さん 
[2015-01-05 09:33:10]
あと7邸になりましたね。
どの部屋がまだ空いているのかホームページでわかるのはありがたい。

でも、残念なことに1階と2階しか空いてないですね。
マンションに住むなら、やっぱり上層階を希望したい人が多いですよね。
157: 匿名さん 
[2015-01-05 20:34:03]
以前、マンションの10階に住んでいた者です。
忘れ物をした時や、ちょっとした買い物、ゴミ捨て、車に載せたたくさんの荷物を家に運び入れる時・・・とっても不便でした。
今は別のマンションの1階に引っ越したのですがとても便利ですよ。
また、非常事態のときにすぐに逃げられるという点も1階のメリットかと思います。
158: 匿名 
[2015-01-05 21:26:11]
ここには無いけど、マンションの一階庭付き駐車場付きは本当に便利です。広さはマンションだからある程度我慢するとしても、マンションの利便性と一戸建て感覚の良さを備えています。最近の一階は湿気る事も冬に底冷えする事もありません。快適です。
159: 匿名さん 
[2015-01-05 21:54:53]
157.158は、半地下で、植栽が薄く、建物に囲まれ、歩道から覗かれてしまう、このパークハウス1階のこと、言ってんのか?
157.158は、半地下で、植栽が薄く、...
160: 匿名さん 
[2015-01-05 23:09:58]
↑黙れ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる