横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【69】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-20 17:37:42
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/

[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【69】

831: 匿名さん 
[2014-11-18 22:42:18]
>>830
350くらいか?
832: 匿名さん 
[2014-11-18 23:07:22]
凄い、来週はガアヤの夜明けでセブアンドアイが総力を上げた全く新しいタイプのSCで武蔵小杉グランツりーが一時間番組くむ。凄い。
833: 匿名さん 
[2014-11-18 23:14:29]
832さん
来週の予告ですか?
それ初日とかに並べば
オンエアされちゃうかもですね
並びます!
380
834: 匿名さん 
[2014-11-18 23:20:41]
武蔵小杉には昔第一家電があったんだけどな。
その頃のほうが便利だったってことだな。
835: 匿名さん 
[2014-11-18 23:28:05]
やれやれ、また武蔵小杉か
こうなってくると世界の武蔵小杉だな

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20141125.html
836: 匿名さん 
[2014-11-18 23:36:08]
武蔵小杉ライフブログに
“「ぴあ武蔵小杉食本」本日発売、「グランツリー武蔵小杉」巻頭特集を掲載”
との記事がアップされていましたが、その中で、

“「ぴあ食本」以外にも、「グランツリー武蔵小杉」の開業にあわせて、
ほかにも武蔵小杉特集を組む雑誌があります。
またテレビ等でも、同施設についても取り上げるところがあるでしょう。
武蔵小杉がメディアに登場する機会が、たいへん多くなっているところです。”
と記載されていました。

うっかりしていると見逃しそうなので、
メディア情報をつかんだかたは、ここで紹介してもらえると助かります。
837: 匿名さん 
[2014-11-18 23:36:53]
ガイヤなんて失敗プラグ立ちまくりだし(笑)
838: 匿名さん 
[2014-11-18 23:41:34]
ガイヤの夜明け=死亡フラグって有名だね!
839: 匿名さん 
[2014-11-19 00:01:19]
ガイヤってなに?
野球でもすんの?
840: 匿名さん 
[2014-11-19 00:05:22]
でもアリオでは100%あり得なかった展開ですね。
鳴り物入りでの登場とはこのことで。
街の価値として上がる事は素直にありがたい。

841: 匿名さん 
[2014-11-19 00:15:59]
しかし小杉に食の名店なんかひとつもないだろ
どうやって特集するんだろうな
チェーン店ばかりだったら本当寂しい
842: 匿名さん 
[2014-11-19 00:22:08]
駅周辺の猥雑エリアでゴチャゴチャやってるみたいだな
下品で嫌になるね
今井南町住人より
843: 匿名さん 
[2014-11-19 00:37:02]
>>825
ドンドンドン、ドンキードンキーパーク♫はキツイ
844: 匿名さん 
[2014-11-19 00:37:58]
ヤフーの地図でも11月22日オープングランツリーと記載されてるのには驚いた。
845: 匿名さん 
[2014-11-19 00:40:23]
テレ東やっちまったか…
アイワイもやっちまったか…
あの店々で意気込みか。
恥の拡散にならないことを願いたい。
846: 匿名さん 
[2014-11-19 00:55:33]
>>841
三ちゃん食堂 & センターロード(ションベン横丁)
847: 匿名さん 
[2014-11-19 00:57:36]
>>845
ずいぶん高尚なご意見ですなぁ。
あの武蔵小杉が今こんなに発展したんだっ!って昔から知ってる人からしたら驚きでしかないけどね。

胸張っていい話だと思うよ。
それこそ社運をかけた店の1号店がグランツリーなんだから。
番組で地域密着ってのがテーマのように、地元の需要喚起型ローカルSC扱いなのは変わりはないんだし。アリオのグレードUP版って素直に捉えれば恥でも何でもないじゃんね。
848: 匿名さん 
[2014-11-19 01:03:31]
>>847
あの番組に登場で
武蔵小杉も胡散臭さ倍増ですね!
849: 匿名さん 
[2014-11-19 01:09:53]
847だけど、ですね!って言われても何言ってるかわからん。

私は小杉に対して前向きな気持ちで発言したつもり。

ガイアの夜明け、カンブリアは世代問わず見られてる番組だし、注目度は相当高いでしょう。

850: 入居済み住民さん 
[2014-11-19 01:19:31]
>>849
武蔵小杉がこんなに注文されるなんて!
凄いな!
851: 匿名さん 
[2014-11-19 01:20:37]
>>847
所詮、アリオでしょう。
だって、中身はイトーヨーカドーと赤ちゃん本舗でしょう(笑)
852: 匿名さん 
[2014-11-19 01:21:53]
>849
ガイアとカンブリアは
勘違いぶりと胡散臭さを鼻で笑う番組だよ!
853: 匿名さん 
[2014-11-19 02:31:24]
>822話の論点そらすなよ。
854: 入居済み住民さん 
[2014-11-19 02:36:04]
コスタの者ですが、計画停電は1度ありました。
停電終わるまでプロントで1時時間潰してました(笑)
が、其の後は1度も無く毎日くらっていたなんて事は無し。

855: 入居済み住民さん 
[2014-11-19 02:37:16]
計画停電の事になんでそんなにこだわるの。
856: 入居済み住民さん 
[2014-11-19 02:46:26]
北口信者の方ってなぜ東口の事を色々
言うのですかね。
東口住民は北口や南口が云々なんて何も思って
いないのに。
857: 匿名さん 
[2014-11-19 03:08:25]
もう直ぐ、グランツリーのオープンですね。
でも日吉の住民は行かないんでしょうね。
でもラゾーナには行く。
858: 匿名さん 
[2014-11-19 05:26:08]
ネガの断末魔の悲鳴が心地良いわ。
859: 匿名さん 
[2014-11-19 06:42:00]
計画停電があるというのはどうでもいい郊外だという証拠。
首都である東京23区では一部のはしっこ以外は計画停電はなかった。
860: 匿名さん 
[2014-11-19 07:48:41]
>>859
はいはい。どうでもいいです。
861: 匿名さん 
[2014-11-19 10:10:51]
>847
視聴者は小杉民の感慨を知りたいわけではない。
アイワイの新しい業態がどうかを知りたいだけ。
それがたまたま武蔵小杉が1号店だっただけ。
あの店のラインナップは、大方の人間は見たら「なんだ」って思うレベルだから、
アイワイ自身の恥の拡散を危惧しているのですよ。

早いとこ渋滞がなくなって、
日用品で必要なものを気軽に調達できるようになって欲しいわ。


862: 匿名さん 
[2014-11-19 10:14:20]
>>861
そうだね。イオンモールやららぽーとでは、当たり前に出来てる事が、グランツリーでようやくそれになんとか近いレベルになってきたというだけで、別に凄いことでもなんでもない。
863: 匿名さん 
[2014-11-19 11:13:54]
少子高齢化と人口減少社会で郊外ベッドタウンは 財源になる年齢層とその予備群人口の争奪戦になる。

争奪戦に敗れた自治体は衰退の一途を辿る。

グラツリでも何でも前向きにメディアに取り上げられることは大変有益。
豊島区みたいなの嫌でしょ?
864: 匿名さん 
[2014-11-19 11:33:28]
>>863
えっ?
池袋は大人気ですよ。子育てもしやすい。
865: 匿名さん 
[2014-11-19 11:39:15]
>>864
池袋で育ちましたってのもな…
歓楽街で育った悪童みたいなイメージだけど。
866: 匿名さん 
[2014-11-19 12:19:55]
南武線陸橋だけ何で二車線なの?
あそこがボトルネックになって意味ないな
867: 匿名さん 
[2014-11-19 12:47:05]
>>866
JR東日本とJR東海の揉め事と一部のクレーマー近隣住民のせいで
あそこだけ工事が10年遅れになった。詳しい経緯は小杉ブログに出ているが基本的には新川崎と同じ展開。
868: 匿名さん 
[2014-11-19 12:55:30]
>856
妬みですよ。武蔵小杉の人が都内の街を悪く言う様に
下から見ている人は上が気になっちゃうんです。
869: 匿名さん 
[2014-11-19 13:23:11]
武蔵小杉が計画停電の可能性地域なのは、かなりのマイナスポイントですね。冷蔵庫の中身は台無しですし、真冬や真夏はエアコン無しではきつすぎます。エレベーターも動かないのではタワマン住民は難民になります。やはりいざというときに都内と地方の差がでますね。
870: 匿名さん 
[2014-11-19 13:27:55]
>869であれば23区以外すべてだめだ。
吉祥寺もマイナスですね(笑)
後、小杉の北口もね。

やはり23区の都心に限ります。
小杉の様な貧乏人の住むチンケな街。
子育てと介護が終わったら都心に戻るよ。
871: 匿名さん 
[2014-11-19 13:30:50]
>864
これに23区で唯一豊島区の名前が入ってたの知らないの?
一時期ちょっと話題になったけど。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DO0NM20140508#

まあ当てにはならないけど、小杉が将来有望な街として取り上げられるのとは正反対だね。
872: 匿名さん 
[2014-11-19 13:34:50]
>870
模倣はやめなさいっての(笑)
俺は最近チンケを使ってないよ。
変な自意識過剰な小杉教がいないから。
873: 匿名さん 
[2014-11-19 13:38:09]
>870
子育てを小杉で行って老後は都心。
理想的な組み合わせですね。

小杉は常に子育て世代を確保できるのでちょうど良いです。
874: 入居済み住民さん 
[2014-11-19 13:42:37]
江口が来てたな
875: 匿名さん 
[2014-11-19 13:43:23]
小杉は計画停電したことないぞ。何言ってるんだ。
876: 匿名さん 
[2014-11-19 13:50:09]
>875
あるよ。
震災の年に。
消防署と電源が同じらしいレジだけは圏外だったけどね。
877: 匿名さん 
[2014-11-19 13:58:10]

駅前や変電所周辺、高度医療提供可能な病院などなど重要施設を有してるところは23区外でも計画停電対象外だったよ。
小杉に限った話じゃなくてね。
それに確か荒川と足立は23区でも対象だったんじゃなかった?

なんにせよ23区なのかそうじゃないのかという単純な話じゃなかったので知ったかで当時を掘り返すのは犠牲者にも失礼なので程ほどにね。
878: 匿名さん 
[2014-11-19 14:20:42]
>872模倣ではない、貴方に触発された同類ですよ(笑)
879: 匿名さん 
[2014-11-19 14:41:54]
>878
紛らわしいな(笑)
是非チンケ以外で小杉の街を表現し、新たなあだ名を獲得して欲しいもんだよ。
880: 匿名さん 
[2014-11-19 15:12:18]
チンケさん、貴方がつけたニックネーム
以外、今のところ見当たらないですね。
まさにチンケはドンピシャ!
私も妥協して小杉には住んでいる身。
よくぞ言ってくれましたですよ(笑)


881: 匿名さん 
[2014-11-19 15:13:03]
武蔵小杉に、H&Mは来ないのですね(笑)
882: 匿名さん 
[2014-11-19 15:15:27]
H&Mってしょせんユニクロと同類じゃんか。
883: 匿名さん 
[2014-11-19 15:23:19]
>>880
自分でクリエイトする人じゃなさそうですね。
与えられた環境なりにしか力が発揮出来ないタイプ。
884: ご近所さん 
[2014-11-19 15:46:51]
アンチの自我崩壊まであと3日
885: 匿名さん 
[2014-11-19 16:30:32]
>>870
>>875
>>876
誤解なきように言っておくけど、北は日医大周辺、西は聖マリ周辺は1回も計画停電していない。
だからタワマンが漆黒の直方体と化していた時も周辺の低層マンションは普段通り明かりがついていた。
886: 匿名さん 
[2014-11-19 16:36:50]
>885
何が言いたいのかよくわからんな。
タワマンが悪いのではなく、単に電源の問題だろ。
電気供給先としての優先順位の問題で、消防署や病院周りが残ってるだけ。
887: 匿名さん 
[2014-11-19 17:05:01]
ポジの自我崩壊まであと3日
貧相なショッピングモールで高層団地にお似合いです。
おめでとう!!
888: 周辺住民さん 
[2014-11-19 17:12:42]
>>887
わざわざ来て。(笑)
889: 匿名さん 
[2014-11-19 17:31:01]
グラツリを、「あの程度ごとき」と思うのと、「ああいうのできてうれしい」と思うのは、
それぞれの経験値と感性の問題。

どちらも、みな均一じゃないから仕方ない。
>884>887もセンスレス。
ポジだの、アンチだの、ネガだの、いい加減区分けやめたら?
アホっぽいよ(笑)
890: 匿名さん 
[2014-11-19 17:36:32]
>889
住民なら単純に喜べない方がどうかしてると思うけどね。
工場のままの方が良かったか?
891: 匿名さん 
[2014-11-19 17:41:35]
>890
中身の問題。
あの中身だったらなくてもいい。

住民だから、一概に喜ぶべきってのも変。
個々人のこれまでの消費経験に基づいて判断されるから、個人差が出て当然。
892: 匿名さん 
[2014-11-19 17:48:50]
>890
一つ訂正。
大型書店はできてよかった。
自分の子供がもう少し小さかったら、赤本も嬉しかったと思う。
その程度。
ファストファッションも、国内外のが全部揃ってたら、
ちょっとは見方が変わったかもしれない。
893: 匿名さん 
[2014-11-19 18:05:55]
いっそのこと緑地公園でも良かったのに。中野みたいに。
894: 周辺住民さん 
[2014-11-19 18:42:36]
SCがあって、公園もあるのがいいんでしょ。
つまり住友のマンションがいらなかったってこと。
895: 匿名さん 
[2014-11-19 18:43:47]
つかタワマン全部要らない
896: 匿名さん 
[2014-11-19 18:55:25]
グランツリーの完成によって武蔵小杉という街が崩壊するのを
ガイアの夜明けという番組によって小杉住民だけでなく全国の人にまで
知らしめることになって、セブンアイという最悪の企業の勘違い自画自賛を
小杉住民を含む皆で罵倒して面白おかしく嘲笑しさらに勘違い住民どもを晒し者にする祭りでしょ

小杉に住んでたらこんな面白い祭りに参加できるんだから、グランツリーには感謝しないと
897: 匿名さん 
[2014-11-19 18:55:49]
>>885
タワマン民への煽りに見えてしまったか。
そうじゃなくて、大きな病院が駅近に多い武蔵小杉の利点を言いたかっただけ。
その対象がたまたま今は旧市街エリアに建つ低層マンションだけだって話。

今後建つタワマンなら、三菱ツインもプラタも計画停電対象外に入るね。
JXツイン・エルシィ跡地・三角タワーがどうなるかはちょっと予想付かないけど。
898: 匿名さん 
[2014-11-19 18:57:16]
間違えた、897は886へのレスね
899: 匿名さん 
[2014-11-19 20:34:30]
>891
>890だが、住民だったら喜ぶべき、なんて言ってない。
喜べないことがどうかしてる、と言ってるんだけど。
もちろん中には工場マニアで工場の方が良かったと言う人もいるかもしれないので、それなら謝るけど。

900: 契約済みさん 
[2014-11-19 20:42:49]
>>896

毎日の仕事に満足していますか?
周囲から尊敬されてますか?
これからも充実した人生を過ごせそうですか?

896さんが、少し心配になったので。
901: 匿名さん 
[2014-11-19 20:49:08]
>>899
むしろ小杉ではグランツリーに喜んでる人を指さして笑うような人の方が
冷静かつ主流派とされているのだから、そういう街だということかと。

街への愛情が無くお金さえあれば都内の憧れに地に住みたいという人の
集まりなのだから、そういう人達で主に構成されているのなら
魅力の無い街だということもむしろ当たり前で喜ばしいことなのかもしれないね。

自分の街に憎悪を向けることで日々生きていく糧としている人達の街なのだから。
902: 匿名さん 
[2014-11-19 20:51:26]
>899
詭弁を(笑)
どうかしてると思う心理の背景は?
思うべきが思ってないからだろ。

工場の話もしてないのに、申し訳ないが頭悪いな(笑)
903: 匿名さん 
[2014-11-19 20:52:27]
>882
H&Mとユニクロを一緒にしてる視点で疎い人だと分かる。
904: 匿名さん 
[2014-11-19 20:55:20]
>902
すまんな。頭が悪いんだあんたより。
素直にグランツリーは嬉しいんだよ、おれは。
あんたは工場のままが良かったか?
905: 匿名さん 
[2014-11-19 21:00:09]
>901
一緒にするな!
おれみたいにこの街が好きで住んでる住民もいるだろうに。
906: 匿名さん 
[2014-11-19 21:24:12]
>904
別に工場でもいいよ。
越してきた時工場だったし、何も気にならない。
自分の住む場所が確保されてれば、他なんて気にもならない。
楽しい生活のベースを小杉に求めてないし、周りには無関心。
日用品が揃って生活できれば問題ない。
907: 匿名さん 
[2014-11-19 21:27:48]
>906
そうかい。
それならそれで良いのでは。
あんたとは気が合わんな。
908: ご近所さん 
[2014-11-19 21:28:54]
もうネガるのもこのぐらいにしておくよ。
あほ丸出しだもんな。
909: 周辺住民さん 
[2014-11-19 21:30:20]
別に・・とか、問題ない・・とか、そんなこと聞いてないんだよ。
910: 匿名さん 
[2014-11-19 21:33:30]
>901
変な奴。
911: 匿名さん 
[2014-11-19 21:39:15]
>906
矛盾してるなー。
無関心のわりにはこのスレにべったりってどういうこと?

912: 匿名さん 
[2014-11-19 21:40:23]
>891あなたはグランツーリの中身が
どの様な物であれば良かったと思いますか。
具体的におっしって下さい。
913: 匿名さん 
[2014-11-19 21:53:17]
グランツリーの文字が光ってる
おぉ!周りの柵が取れて、通れるようになってる。
いよいよだあ!
914: 匿名さん 
[2014-11-19 22:01:49]
お~お~ネガがすごいねよっぽど悔しいんだね。
よしよし武蔵小杉が憎いんだね、お前の友達が武蔵小杉に住んでて頭にくるんだ。
昔は武蔵小杉なんか大したことないと思ってたのに周りも「すごいじゃん武蔵小杉に住んでるなんて」なんて言うもんだから
余計頭にくるんだ。

分かるよその気持ち、くやしい~んだよね。
あいつが武蔵小杉に住んでるの自慢してるのが。

そんでもって周りが「いいな~武蔵小杉なんて」なんて言ったらもうほんと内心カッカするもんね。

915: 匿名さん 
[2014-11-19 22:10:17]
↑おばちゃんまあイヤラシイわね。
916: 匿名さん 
[2014-11-19 22:10:25]
>>914
いや、意外と小金持ちの息子で相続受けたんじゃないか?
ホントは都心が欲しかったけど、親がここ選んだために嫌々住んでる。
妥協したんじゃない。妥協させられたクチ。
917: 匿名さん 
[2014-11-19 22:21:22]
>912
ここ数日で何度か書いてるから見直して。
俺の文章長いからわかりやすいよ。

>911
ここは住むのに興味ないと書いちゃいかんの?
チンケと言ってるからには街の魅力には興味ないが、
街がどう変わるかと予測するのには興味あるよ。
実際に社会的実験な感じなのを目の当たりできるのは素直に嬉しいよ。
918: 匿名さん 
[2014-11-19 22:23:29]
ネガの内容って、どこの街にも当てはまりそうなことばかりだね。
920: 匿名さん 
[2014-11-19 22:28:55]
>>917
素晴らしく屈折した性格かつ言い方だね。
なんかひねくれた、いずれ敬遠されやすい小学生の言い分みたい。
921: 匿名さん 
[2014-11-19 22:30:44]
>917
チンケさん、まさか100均とゲーセンの拡大
とマックとかポッポの入ったフードコート
拡大希望の方ですか
922: 匿名さん 
[2014-11-19 22:33:28]
>919
おいおい、勝手に解釈するなよ。
グラツリはどうでもいいのは確か。

だか、小杉は10年後にはだいぶまともな街になると思ってるよ。
ってのは、何度か書いてる。

>920
そりゃどうも。
そう感じるのは、あんたがそういう意図で日頃生きてるからでは?(笑)
923: 匿名さん 
[2014-11-19 22:35:00]
>>919
何があなたをそうまで言わせているの?
そのバタバタな感じが頭悪く思われてるよ。わかるかなぁ~?
924: 匿名さん 
[2014-11-19 22:38:29]
>921
悪意がありまくりだな(笑)
ゲーセンじゃなくて、ささやかなゲームコーナーね。
100均もまだまだ品揃え足りないと思うから欲しいよ。
ぼっぽって何?
ちゃんと読み返そうね(笑)

グラツリとかで小杉の格とか思ってないから、俺は土日だったりかみさんは一週間がどんだけ楽になるかか、日用品が揃うかにしか興味ない。
グラツリで何買いたいの?
926: 匿名さん 
[2014-11-19 22:40:48]
>>922
そりゃどうも だって(笑)
みんなにそう思われてることに気付きもせずに、コスギをネガる。
まずは自分をネガれ。
927: 匿名さん 
[2014-11-19 22:41:59]
>>924
利便性でしょ。
交通の弁に生活の弁が加わったって事。
928: 匿名さん 
[2014-11-19 22:42:02]
ぼっぽ→ぽっぽだった。
失礼。
で、ぽっぽって何?
らぽっぽ?
929: 匿名さん 
[2014-11-19 22:42:21]
>>927
便ね(笑)
930: 匿名さん 
[2014-11-19 22:43:15]
>>924
そのグランツリーにゲームコーナーを望む姿勢が新住民の怒りの導火線に火を付けたのでしょ おそらく
まあ元々多くの人があなたのことは良く思ってないだろうけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる