一戸建て何でも質問掲示板「階段が違う。。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 階段が違う。。。。
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-12-02 22:43:38
 削除依頼 投稿する

注文住宅です。引き渡し直前です。

階段は下から4段だけですが、オープンな手すりを希望しておりました。
設計の方もそのように認識していたのですが、実際は、階段も手すりもオープンな階段が着いていました。
設計士の方が設計図に間違って、「オープン階段」と書いてしまったのが原因のようです。

工期中、何度も見学に行きましたが、階段は養生されており、完成直前まで、オープン階段が着いているのに気付きませんでした。

全部がオープン階段なら見通しもよく、見栄えがしますが、下から4段だけでは使い道も無く、埃がたまるスペースでしかありません。

設計さんは「今からでは、フローリングを剥がし、クロスの張り替えもするので。。。。。これでなんとかなりませんか。。。」と泣きが入っています。

こういうとき、どうすべきですか?
1)どんなことがあってもやり直してもらう
2)あきらめる
3)やりなおした場合に工務店側がかかる費用の何割かを謝罪代としていただく
などが考えられますが。。。

[スレ作成日時]2014-11-11 14:06:45

 
注文住宅のオンライン相談

階段が違う。。。。

14: 匿名さん 
[2014-11-12 20:48:53]
ミスと言っちゃうのはあれだけど、結果的にこういう残念な状況に陥るから施主チェックは重要だね。
この程度の問題の交渉はそんなに難しくない部類に入る。構造を大きく変えなきゃいけないわけでもなく。
粘り強く直せと言いつづければ、交渉を続けるより直した方が楽で安上がりと悟ってくれる。
ただし、前にも言われてるように軋みの原因になったりするから、本当に直した方がプラスなのかはよく考えて。
個人的には、埃がたまるのが気になる程度なら、蹴込み板をつけてもらうだけで済むような気がする。
まあ、センスも問われるしね。
15: サラリーマンさん 
[2014-11-12 21:40:23]
厳しいアドバイスになるが、やはり、施主責任も大きいということを自覚して欲しい。
設計図に間違いではあるが、オープン階段と明記されていたのでしょう。
設計図の最終打ち合わせはしなかったのですか?
図面は契約時に受け取っていないのですか?
契約は何時の時点でどの設計図を元に締結されたのですか?
勿論、設計担当者の責任もありますが、施主責任も免れないと思います。
もう一度、私の言ったことを思い直してください。
そのへんの自覚があれば今後の交渉もスムーズに進みますが、あなたの態度次第では難しい交渉になりますよ。
16: 匿名さん 
[2014-11-12 22:36:13]
諦めるのが日本人。
わざとじゃないし。
17: スレ主 
[2014-11-13 00:39:54]
スレ主です(PCが違うので、名前が違います)

いい加減な工務店なら、こんなもんかとも思いますが、とても誠実な工務店と思っていたので、泣きで無かった事にしようというのが、ショックでした。

私は「ちょっとのミスが命にかかわる」という仕事をしているので、今回の対応がとても残念です。

まだ最終結論は出ていないので、また、よく話し合ってみます。

なお、設計図にはオープン階段とありますが、打ち合わせの段階で一度も蹴上のない図は出てこなかったです。専門家同士ならわかりますが、一般の施主に「オープン階段」という専門用語を理解していなかったことが大きな過失になるのでyそうか。。。。



18: 匿名 
[2014-11-13 00:40:31]
図面の問題はあるかと思いますが、設計士がミスを認めているのですからやり直してもらいましょう。
施主責任というよりも、階段の仕上げについてきちんと施工側と打ち合わせをしていなかった設計士の問題ではないでしょうか?
工事監理は誰がされたのでしょう?
工事中に施主が現場に行くか行かないかは任意なので、施工時に間違いに気づかないのに責任があるというのはおかしいかと思います。
まだ引き渡されていないのであれば、交渉するべきだと思いますよ。
19: 匿名さん 
[2014-11-13 01:04:22]
普通に作ってしまった階段をオープン(ストリップ階段)にするのは大変だろうけど
蹴込み板や横を塞ぐのは、後からでも出来るんじゃないかな。

20: スレ主 
[2014-11-13 01:23:46]
いろんな点で、誠意を持ってがんばってくれていた工務店だけに、最後に来て、この対応で、悲しいです。

工事監理は契約書には5回メール等で知らせるとありましたが、用事のついでに簡単な進行状況の説明があっただけで、写真や書類は一切ありませんでした。

それも今になって、不信感につながっています。
21: 匿名さん 
[2014-11-13 10:36:11]
あなたの仕事はミスの許されない仕事かもしれませんが、あなた以外の全ての人もミスをしてはいけないのですか?
あなたがミスをした場合人の命に関わるのでしたら、あなたがミスをしたら、どう責任をとるの?
22: 匿名さん 
[2014-11-13 10:41:50]
>>20
本当に誠意があり施主の気持ちになって建てる工務店は
CGなり模型なりで見てわかるように説明してくれますよ。
その工務店は誠意がないか、実力がないんでしょう。
あなたも誠意があるとか盲目に信じずきちんと確認したら良かったんですよ。
ミスを許さないならウザいと思われるぐらいチェックすればいいんです。
お互い悪いんじゃないかな。
23: 匿名さん 
[2014-11-13 11:14:04]
>17

>なお、設計図にはオープン階段とありますが、打ち合わせの段階で一度も蹴上のない図は出てこなかったです。専門家同士ならわかりますが、一般の施主に「オープン階段」という専門用語を理解していなかったことが大きな過失になるのでyそうか。。。。

打ち合わせの段階で、蹴上(蹴込み板?)の有る図を出されていれば工務店の完全なミスですからやり直しでも良いでしょう。

施主が「オープン階段」という専門用語を理解していなかったのであれば、お互い様なので、費用折半でやり直しかお金で我慢でしょう。

施主の言い分では、「階段は下から4段オープンな手すり」を設計も認識し設計図に間違って「オープン階段」と書いてしまったのが原因と言う事ですが、それで間違い無ければ工務店側は謝罪してやり直すのが筋でしょう。

打ち合わせでの言った言ってないや勘違いは良くある事ですし気持ちは分かりますが、まだ最終結論は出ていないのに「工務店の対応がとても残念です」と書き込むのはどうでしょうか?
24: 匿名さん 
[2014-11-13 12:02:01]
そうですね。どんなに精度が高くてもミスは必ずあるものです。
そのミスをどうリカバリーするかが会社の質を問われるところでしょう。
家なんて何万点もの部品から何十回もの打合せ、何十もの資料から作られるものです。
1点の不備もなく完成すると思うこと自体に無理が有ります。
まあ、施主が指摘する前に自主チェックで気づいて対応しろよとは思いますけどね。

私はシステム開発の会社ですが、完成後の欠陥は許されていません。
何千、何万もの確認を行い、完成までに全ての欠陥を取り除く必要が有ります。
万が一、欠陥が見つかった場合、問題の大小に関わらず「このままで良いでしょうか?」という選択肢は無く、見つかれば直るまで徹夜です。

そんな職種からすると建築業界は甘いなと思っちゃいますが、まあ、寛容な心で対応しましょう。
欠陥や仕様相違が全く無くなるまでのチェックを全ての家でやる場合は建築費用並に検査費用がかかっちゃうのでしょう。
25: 匿名さん 
[2014-11-13 12:38:11]
うちは
玄関の下駄箱が普通形状でなく、コの字型が来た。→収納量が違うので交換させた。
リビングの仕切り扉の色が違った。→妥協レベルなのでそのまま。その分壁紙のグレードを上げてくれた。
子供部屋天井の壁紙が違った。→ 別に良いよといったけど、職人さんの方から元のやつの方が合いますと言って、直してくれた。

今後、明らかに不利益が出ると思われるのなら、その階段は当然やり直しをさせるべきでしょう。
ただし、そこまでではないなら、塞いでもらうか、収納を入れてもらってそのスペースを生かせるようにするかだな。
良くないのは値引きなどで解決すること。 後でやっぱりやり直させればと後悔する可能性が高いし、工務店側からすれば些細なことで値切ってきたと思われる。 
26: 匿名さん 
[2014-11-13 12:48:13]
「手摺だけオープンにして!」 この要望が明確に伝わっていたかどうかです。
スリット状の手摺ならば、そのデザインの取り決めをしていないか?
結果の階段もスリットなら、やはりデザインや素材の話は無かったのか?

まあ無かったんだと思いますけど、取り決め選定の打ち合わせが無かったということは
①施主が全部業者にお任せしたか
②業者が施主の選定を省いてしまったか
③最初から選べない仕組みだったかの   どれか。

つまり②の場合なら、強く要求していい。

27: 匿名さん 
[2014-11-13 14:21:16]
設計の人がミスを認めてるんでしょ。それなら施主に責任はないでしょ。
そもそも、ここに書き込むぐらいなんだから施主は納得してないわけだしやり直させたほうがすっきりするよ。
まーこれでも良いかな?と少しは思ってるんなら、ここに写真を載せれば?
見た人が、これはこれで良いと言ってくれるようならそんな気になるし、逆にこりゃ直させたほうが良いといわれるかもしれない。
29: 匿名さん 
[2014-11-13 16:53:08]
設計士は自分のミスを認めた。
文字と図面では図面が優先されると思う。
工務店はその矛盾をチェックできなかった。
当初の計画通り造るという強い意志表示をして
金銭面は実費がどれくらいか出してもらい
そこから設計士と工務店が按分
もしくは、、、
30: 匿名さん 
[2014-11-13 17:46:29]
これだけ大きな買い物をして、「ミスだから仕方ない」で済まされるのは住宅業界くらいですよね。
住宅より安い自動車業界や、もっと安い家電業界、さらに安い食品業界ならば
たとえそのミスで何億何十億の損害になろうが、リコールなど徹底した対応をするのにね。
だいたい、「ミスだから仕方ない」で済まされるようであれば、
プロとしてその仕事でお客様から対価をもらおうなんて、ちゃんちゃらおかしいです。
31: 匿名さん 
[2014-11-13 18:43:08]
困った事に暗黙の慣例として、建築士に不備があってやり直しになっても
直接の費用と手間を出すのは建築業者なんだなあ・・・

32: 匿名さん 
[2014-11-13 20:15:02]
>>31
あんたもか!(笑)
辛いな
33: 匿名さん 
[2014-11-13 20:16:25]
だから工務店は信用ならないよね。
よくわからないのに工務店で建てるからこういう事になるんだよ。よくわからない人は大手にお任せしないとね。
34: 足長坊主 
[2014-11-13 20:32:56]
スレタイの
「こういうとき、どうすべきですか?
1)どんなことがあってもやり直してもらう
2)あきらめる
3)やりなおした場合に工務店側がかかる費用の何割かを謝罪代としていただく
などが考えられますが。。。 」じゃが

わしの考えはこうじゃ。
「城を捨てて逃げるが上策、城外に拠って我が大軍に抗するは次策、城に籠もるなら生捕りになるだけじゃ。
貴公が知恵者ならば、城を捨てることも有るじゃろうが、凡人ならばそんな策を考えつけるない」。
つまりは「2)あきらめる」じゃ。

35: 匿名さん 
[2014-11-13 22:08:29]
大手だろうが工務店だろうが、違っているなら『やり直し』しかないのでは?泣こうとわめこうと、責任取ってもらうしか無いと素人は思いますし、施主さんだって納得しないでしょう?

最終的な金額は払わないできちんと直してくれるまで、施主さんも『泣き落とし』したり『強行に主張』したら如何でしょうか?

だって、相手の泣き落とし作戦にのったら、引き渡し後、数十年間ずっと嫌な思いをして暮らさなくてはならないのですよ!一時的な感情で納得しても絶対に後悔すると思います。

スレ主さんが悪くなければ、何も譲歩する事も無いですよね?設計士のミスなら、その方に責任を取ってもらえば良いのだから、つまりは工務店の責任ですよね。強気で出ても良いのではないですか?

頑張れ!スレ主さん。
36: 足長坊主 
[2014-11-13 22:25:30]
設計さんは「今からでは、フローリングを剥がし、クロスの張り替えもするので。。。。。これでなんとかなりませんか。。。」と泣きが入っています。

との事じゃが、それがすべてじゃ。プロの設計士がやりかえは止めた方が良いと言っているのじゃ。この件に限らず、新築でのやりかえは大きな傷跡(後悔)を残す事になろう。

強行すれば、新築なのにリフォームをするようなものじゃ。

謝罪と反省をしている相手からお金を取るのは正義に反する。いつか自分に返ってくるずらよ。

以上が「住宅業界にその人あり」と謳われるわしからのアドバイスじゃ。


37: 匿名さん 
[2014-11-13 23:29:44]
工務店は出来ない事じゃないんだからやればいいじゃん。
信用とは行動で証明する。
その先に多くの客がいる。
38: 匿名さん 
[2014-11-14 06:14:34]
俺はお詫びにカーポートでもサービスして貰った方が良いと思います
39: 足長坊主 
[2014-11-14 10:59:42]
>>38
そのカーポートは設計士の給料から引かれるずら。
それに、お金やサービスを要求すると、入居後、アフターの定期点検には来なくなるずら。
クレーム対応した「ブラック顧客リスト」に入るからのぅ。

40: 匿名さん 
[2014-11-14 11:58:53]

フローリングはがしてクロスはがし
出来るんだろ?構造の手直しじゃないし
設計士にやらせなさい。
なら彼は仕事として最終金もらう権利がある。
41: 入居済み住民さん 
[2014-11-14 13:52:01]
デザイン階段ならソッチのほうがいいじゃん
俺なら儲けた儲けたって思って喜んじゃうね
アレ、結構高いもんな
42: 足長坊主 
[2014-11-14 16:39:59]
わからぬ輩ばかりじゃな。
クロスは問題ないが、フローリングをはがし、階段を一部やり替えるなど愚の骨頂じゃ。絶対きれいな仕上がりにはならぬ。
43: 匿名さん 
[2014-11-14 16:49:46]
>>42
こうむてんの当事者?
44: 匿名さん 
[2014-11-14 17:15:40]
>42

絶対きれいな仕上がりにならなくても、スレ主が譲れないなら仕方が無いでしょう。

まあ、大工さんもせっかく作った物を壊して作り直すのは気分悪いでしょうから雑な仕事にならないと良いけど。
45: 足長坊主 
[2014-11-14 17:27:37]
>>43
そうではない。

>>44
絶対やめた方が良い。家を建てた事自体を後悔する事になるずら。
そして、そうなっても、工務店の言い分は「だからやめた方が良いと言ったでしょ」となり、訴訟を起こしても、スレ主の負けとなるじゃろ。

46: 匿名さん 
[2014-11-14 19:27:47]
クロスを剥がしてやり直す事が、絶対にきれいな仕上がりにならない?

それを綺麗に仕上げるのがプロの仕事ではないですか?施主さんがあれこれこだわった階段を、設計士のミスでそのまま引き渡されて、数十年と気持ち良く住めますか?

リフォームだろうが何だろうが、きちんとやり直して、リフォームとは思えない様なきれいな仕上がりで、施主の希望のままに仕上げて引き渡す、これが常識だと思います。

これでブラックリストに載るなんて、まるで脅かしですね。むしろそのような仕事を泣き落としして収めようなんて、プロの仕事とは思えませんけど?

逆に施主さんがこだわり抜いて、どうしてもと主張した階段ですからきちんと仕上げたのですよ、と大工さんも誇りに思う様な建物にして欲しいものです。

もし、引き渡し後ブラックリストに載るなら、その工務店とは縁を切った方が良いです。普通の在来工法なら何かあってもどこの工務店でもやり直しもリフォームも出来る筈。何も脅されて、嫌な思いをして、人のミスに同情することないですよ。

スレ主さんが、どうしてもとこんなに悩んでネットで皆様に相談されているのです。やっぱりご自分でこだわった階段にして欲しいのです。それはそうです。階段は毎日使うもの。設計士のミスで毎日、階段を昇り降りする度に、『あの時にもっと強行に主張して直してもらえば良かった』って、後悔する筈です。

スレ主さん、『どうしても、どうしても、ご自分の希望する階段に直して欲しい』と強行に主張した方が良いと思います。絶対に後悔します。これは私の経験からも申し上げます。ご自分に正直になって主張して下さい。

47: 足長坊主 
[2014-11-14 19:53:46]
>>46
クロスはやりかえ可能だと申しておる。問題は階段のやり替えじゃ。
「スレ主さん、『どうしても、どうしても、ご自分の希望する階段に直して欲しい』と強行に主張した方が良いと思います」との事じゃが、それが物理的に不可能なのじゃ。綺麗にならずとも良いならば、別じゃがの。

それに、設計士はミスを認めても、いざもめごとになれば、その設計士は前面には出て来ない。
スレ主さんは「設計士の方が設計図に間違って、「オープン階段」と書いてしまったのが原因のようです」と書かれておるが、いくら設計士が後で間違いを認めていても、あくまでも「図面」が全てじゃ。スレ主さんは、その間違った図面が添付された「工事請負契約書」に印鑑をおしたであろう?であれば、スレ主さんには勝ち目はない。

あるいは、契約後の打ち合わせで、階段を変更し、その図面が「建築確認申請」に添付されておっても、スレ主さんの印鑑がちゃんと押してあるはずじゃ。もちろん、自分では押していないかもしれないが、住宅会社はスレ主さんの認印を購入した上で、勝手に印鑑を押すのじゃ。それが住宅業界の慣習じゃからの。

よって、いくら間違った図面だとしても、その図面が正しい図面となるのじゃ。

建設業界をなめてはならぬ。個人では絶対に勝てないずら。
48: 主婦さん 
[2014-11-14 19:58:46]
足長坊主=工務店の設計士
49: 匿名さん 
[2014-11-14 20:27:26]
とりあえず、階段の写真見せてよ。
無理なら絵でもいい。
50: 匿名さん 
[2014-11-14 21:02:26]
こんないい加減な施工で、しかも裁判やって負けるなんて。
にわかには信じ難い。
この「足長坊主」って何なんだ?

こんなアホみたいな設計士も許せん。
謝って許される業界なら、施主さんも謝って契約を無しにしてもらったらどうですか?
当然、全額返金で。

あと、裁判やるならわずかでもカンパしたいです。

51: 入居済み住民さん 
[2014-11-14 21:05:19]
うちは下から8段目までオープン階段ですよー
もちろんわざとそうしたんです。
偶然にも最近建ったご近所さんも同じ形でした。
4段と8段の違いはあるけどそんなに変かな?
オプション料金も結構掛かりましたよσ(^_^;)
52: 足長坊主 
[2014-11-14 21:09:51]
>>50
カンパをして裁判しても、負けるものは負けるのじゃ。
人生におきても、強い者が勝つとは限らない。勝った方が強いのじゃ。
53: 匿名さん 
[2014-11-14 21:25:07]
>坊主
人生***みがよく言うわ!
54: 匿名さん 
[2014-11-14 21:30:14]
勝てるものは勝てるのじゃ。
人生におきても、強い者が勝つとは限らない。勝った方が強いのじゃ。
55: 足長坊主 
[2014-11-14 21:45:34]
>>54
ほほぅ。ずいぶん自信があられるのぅ。
じゃが、わしが>>34で申したであろう?
「城を捨てて逃げるが上策、城外に拠って我が大軍に抗するは次策、城に籠もるなら生捕りになるだけじゃ」とな。
住宅業界はクレーム産業と言われておる。わしもこれまで数えきれぬほどのトラブル対応をして来た。その中でわしに勝てるお客様は一人たりともおらなかった。
スレ主殿、住宅業界はそんな場所じゃ。戦わずして逃げるが上策じゃ。「逃げるが勝ち」じゃ。ここは黙って泣き寝入りをなされよ。

>>50
「この「足長坊主」って何なんだ?」→よろしい。わしの画像を添付いたそう。
ほほぅ。ずいぶん自信があられるのぅ。じゃ...
56: ドッペルゲンガー 
[2014-11-14 22:05:07]
足長坊主よ
福岡の昭和建設の悪行が全てだと思うなかれ
井の中の蛙大海を知らずじゃ
57: 足長坊主 
[2014-11-14 22:12:26]
>>56
わしは住○林○に在籍しておった。
そのわしが言うのじゃ。
スレ主殿、黙って泣き寝入りをなされよ。
58: 匿名さん 
[2014-11-14 22:31:19]
足長坊主様、

>それが物理的に不可能なのじゃ。綺麗にならずとも良いならば、別じゃがの。

階段のやり替えはそんなに大変な工事で、きれいにならないのでしょうか?それでも私はやってもらった方が良いと思います。何故って、我家も同じでした。図面を見て、おかしいと思って大手営業マンに何度も確認しました。その度に、大丈夫そうなってます、と言われた言葉を信じて、いざ引き渡しの時に違っていたのです。

まさに足長坊主さんの仰る通りに図面で確認したでしょう、って一方的に言われておしまいでした。

家族は怒り狂って新築引き渡しの日に、リフォームでやり直してもらう!と言い切りました。と言っても、やり直しに100万円かかると言われ、更に怒り心頭です。引き渡し後数年経ちますが、折りあるごとに階段は失敗したと嘆いております。

スレ主さんは、我家よりももっとこだわっていらっしゃるみたいですので、気持ちの整理がついて、後悔しなければ良いですが、それでなければ絶対にやり直してもらった方が良いと思うのです。

綺麗にいかない階段、とは想像出来ませんが、例えば段数が中途半端になって危険になる、とか、何処かに柱がでてしまって危険とか、でなければ、段数が増えて廊下がちょっと狭くなったりするかもしれないですが、何とか上手く直してもらえないか、心を込めて、それこそお願いして見たら如何でしょうか?

工務店なら大手ハウスメーカーほど冷たくあしらわれないと思うのですが?夢を抱いてご自分のこだわりの家を作ったのに、泣き寝入りなんてとても許せません。


結果的に駄目かもしれないですが、どうしても、どうしてもとお願いして、何とか上手く考えて頂きます様お願いしてみたらと思います。
59: 足長坊主 
[2014-11-14 22:56:29]
>>58
「出会った頃は、こんな日が来るとは思わずにいた。Making things bette いいえ済んだ事、時を重ねただけ。疲れ果てたあなた、私のまぼろしを愛したの」じゃ。
60: 匿名さん 
[2014-11-14 23:25:14]
住○林○でだけは建ててはいけないという事が良く分かる内容ですね。

これから家を建てる皆さん、自衛しましょう!!
61: 足長坊主 
[2014-11-15 00:20:32]
皆さんは完全におかしい。
様々なアドバイスを書かれておるが、結局、階段のやり替え工事をした方が良いとの意見が圧倒的に多い。それはスレ主さんにとって非常にやさしい思いやりに満ちたアドバイスのように感じられる。

じゃが、果たしてそうであろうか?スレ主さんは本当の事を知りたいはずじゃ。何もわかっていない素人のアドバイスなど信じてはならぬ。スレ主さんにとって本当に必要なのは、わしのようなプロフェッショナルによる本当のアドバイスじゃ。

MISIAのEverythinngの歌詞にもあるじゃろ。「やさしいウソならいらない。欲しいのはあなた」。
62: 匿名さん 
[2014-11-15 00:31:59]
足長坊主=階段間違えた設計士 確定
63: 匿名さん 
[2014-11-15 00:59:23]
おい、足長坊主!


おまえ、素人だったらただの「たわごと」で無視しといてやる。

もし、少しでも建築業界に関わりのある人間だったら
とっとと業界から消えてなくなってもらうか、
幼稚園から勉強やり直せ!!

おまえみたいな輩がいるから、建築業界がいつまでたっても一般人に信用されないんだよ!!!


あと、信玄の絵とか、厨二病もたいがいにしとけやwwwwwwwwwww
64: 匿名さん 
[2014-11-15 01:55:07]
大手だったらクレーマー対応チームとクレーマー対策準備金があり、補修専門業者も抱えている。
これが工務店だと全部自前でやらないといけないから、現場も会社も精神的にも結構大変。
65: サラリーマンさん 
[2014-11-15 07:35:43]
足長さんの言うことが理にかなっていますね。
修羅場をくぐり抜けて来た人のアドバイスだと思って聞けばいい。
これ以上、傷口を広げる選択には賛成しかねます。
私も、スレ主さんが分が悪いと思っている。
そのことを理解するには、相手の立場になってもう一度考え直すといい。
法律は施主のためにあるのではなく、両者のためにある。
66: スネ主 
[2014-11-15 08:57:12]
図面はオープン階段ですが、仕様書にはオープン階段の記載がありません。蹴上板の指定まであります。

67: スレ主 
[2014-11-15 08:58:28]
↑名前、間違えました。スレ主です。
68: 購入経験者さん 
[2014-11-15 09:23:17]
図面見てオープン階段だと理解できるのであれば、ますます分が悪いでうね。
69: 主婦さん 
[2014-11-15 09:41:16]
サラリーマン = 工務店営業 確定
70: 匿名さん 
[2014-11-15 09:43:03]
きれいに出来ない、と仰るけどリフォームでも全くきれいに施工してくれる業者もいますよね。きれいに出来ないという理由は全く信じられないのですけど?

また、分が悪いと言っても、設計士もミスを認めているのであれば、交渉の余地もあるのではないかと思いますが?

足長さんは業者さんの立場に立ってお話しされていらっしゃるみたいですが、私達これから建築したりする顧客の立場から物を言わせてもらえば、希望通りに施工して欲しいだけで、それが当たり前の事。金を払う以上、なぜこちらから人のミスを我慢しなくてはならないのか理解出来ません。

その方が良い、なんて全く思いません。むしろ、どうやったら私の達の立場が少しでも主張出来るのか知りたいです。それが無駄という結論でも、何とか交渉する土台に建てる様にお知恵を貸して頂けないのでしょうか?
71: 足長坊主 
[2014-11-15 09:52:21]
>>70
よろしい。そこまでおっしゃるならば、一つ知恵をお貸ししよう。
「建設工事紛争審査会」に申請する事じゃ。この審査会は弁護士はもちろん、一級建築士などの建築のプロが間に入って、審査してくれる。窓口は各都道府県にあり、費用は1万円くらいからじゃ。詳細は↓をご参照下され。
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk1_0000...

じゃが、この信玄、先にも申したであろう?「城外に拠って我が大軍に抗するは次策」じゃ。ベストな選択ではなく、敗色は濃厚じゃがの・・・。ただ、それで気がすむなら、「建設工事紛争審査会」に頼るのも一つの手じゃ。
72: 匿名さん 
[2014-11-15 09:56:44]
>交渉の余地もあるのではないかと思いますが?
交渉の余地がないなどとは誰も言っていないですよ。
交渉するにしても、施主側も自分のミスを認めないと交渉が前に進まないと言っているのです。
>70さんはこのケースの場合、施主側は100%悪くないという認識ですか?
73: ドッペルゲンガー 
[2014-11-15 10:16:27]
足長坊主よ
建築業界をたらい回しに転々とし事あるごとに逆ギレして会社を辞め奥さんには家を追い出され病気療養中の今現在。
年間20数棟を売ったと言う戯言も今じゃ虚しく響く。
遊んでないで早く病気を治す事に専念したらどうじゃ。
74: 匿名さん 
[2014-11-15 10:30:25]
だいたい、階段直して、床と壁をやり直すくらい、それほど大事かよ?>クソ坊主w

あと、順番としては、建築審査会にいきなり行く前に、各都道府県の建築士会か建築士事務所協会の
相談窓口に連絡(当然、無料相談)、が一般人にはとりかかりやすいだろ?シランのか??>クソ坊主ww

というわけで、クソ坊主は無視しておくとしてwwww

スレ主さんにまじめにお話しますと、
契約上は工務店側に非があるのは明らかな事例だと思われますが、
すでに出来上がってしまっている、というところが勘案されて、
裁判等に持ち込んだ際、場合によっては損害賠償請求までで
終わってしまう可能性もあることはご留意ください。

それと、工務店とモメてしまうと今後のメンテナンスが、、、といいますが、
ミスはミスで対応、今後は今後、と切り分けていくのが
ちゃんとした工務店なり住宅会社の対応になります。
正直なところ、スレ主さんの事例は特異な事例ではない思いますし(そういう業界体質も問題ですが・・・)、
この程度のトラブル?で今後の関係にヒビが入ってしまうなことは、普通はありえないですから。

もっともっとひどい事例なんてそこらじゅうにあるのが建築業界の悲しいところです・・・
75: 匿名さん 
[2014-11-15 10:36:03]
>74
長文にしては、結局、何が言いたいのかよくわからない。
こういう輩ってよくいるね。
76: 匿名さん 
[2014-11-15 11:12:23]
>74
おまえもなwww
77: 匿名 
[2014-11-15 12:01:44]
足長様、お身体のお加減はいかがでございますでしょうか?
足長様が退職された後、新しい支店長が着任されましたが、支店の売上は激減いたしました。今では全社のお荷物とさえ言われております。
でも、今さらどうしようもありませんね。
足長様が社長に直接ご進言なされなければ、会社は今の状態すらなり得なかったと感謝いたしております。
足長様、どうか身体だけはご自愛下さい。
心が清くて私欲がなく、後ろ暗いことのまったくないあなた様を私は心からお慕い申しておりました。
78: 匿名さん 
[2014-11-15 12:11:46]
また始まったよ。
足長の自作自演が。
悪い病気が更に悪化してるんじゃないか?
未練タラタラ女々しいぞ。
79: 工務店の端くれ者 
[2014-11-15 12:40:38]
まじめに、常識的なアドバイスをさせて頂く。

客観的に読ませて頂きました。
(1)施主は工務店もしくは設計士に要望を伝えて、相手も認識していた。
(2)設計士がミスして謝罪した。


そういう事であれば、施主様に何の落ち度もありません。
『足長』という人が「あきらめろ」と言っていますが、それが一番最悪な選択です。

選択すべきは以下の2つ。
(1)補償金(相場は100万円程度)を請求する。
(2)別の付加価値を要求する。(外構工事を無償で行ってもらうなど)
(3)やり直しをしてもらう。

どちらを選択しても最終的に工務店は受け入れるでしょう。
恐らく、工務店は(2)を希望されると思います。

あと、『足長』という人が住〇林業にいたから間違いないと言っているが、それは嘘だろう。
なぜなら、私は小規模ながら工務店で働いている。

スレ主のようなトラブルはよくある事で、外構工事を工務店払いで委託された事もある。
施工のやり直しで、一から家を作り直したこともある。

住友林業ほどの大手が施主に負担を強いる発言を公言するとは思えない。
少なくとも三井ホーム・積水は施主に泣き寝入りはさせて無かったぞ?
80: 匿名さん 
[2014-11-15 13:25:07]
>>79
>施工のやり直しで、一から家を作り直したこともある。

そんな酷い工務店の人間の言うことは信じれないけど?
81: 足長坊主 
[2014-11-15 14:10:38]
>>80
その通りじゃ。

>>79
コメントをするに値せぬ。

>>78
どう思うか君の勝手じゃ。

>>77
「ただ逢いたくて、もう逢えなくて、くちびるかみしめて泣いてた」。

>>76
>>75さんは長文ではないがの。

>>75
いる、いる。

>>74
「だいたい、階段直して、床と壁をやり直すくらい、それほど大事かよ?」。→君が建築に関わっておるならば、おおごとだとわかるじゃろ。階段は下4段だけをやり替えるのじゃぞ。それにこの家は新築じゃ。切り貼りだらけの家では気分が悪いじゃろ。
「あと、順番としては、建築審査会にいきなり行く前に、各都道府県の建築士会か建築士事務所協会の相談窓口に連絡(当然、無料相談)、が一般人にはとりかかりやすいだろ?」→建築士のミスを建築士会か建築士事務所協会へ相談するのは「泥棒に留守番を頼む」ような事じゃ。「難しいですね」で終わってしまう。それに、「建設工事紛争審査会」には建築士に加え弁護士もおる。1万円くらいけちってどうするのじゃ。この案件は急いで解決した方が良い。消費増税先送りとなれば、日本の国債の価値は下がり、金利は上昇する。例えば、仮に3000万ローンで35年返済とすると、金利が0.3%上昇すれば、90万円弱負担が増える。
82: 足長坊主 
[2014-11-15 14:55:27]
あと、忘れておった。
>>73
ハンドルネームがおもしろいゆえ、特別に教えてやろう

「建築業界をたらい回しに転々とし」→若い頃より各国を放浪し、武者修行を積んでおったのじゃ

「事あるごとに逆ギレして会社を辞め」→「事あるごとに」ではなく、社長にデスクを蹴飛ばされたからじゃ。

「奥さんには家を追い出され」→女にはかなわぬ。

「病気療養中の今現在」→とある神社に1,000日参籠をしておる。年明けには1,000日を迎える。

「年間20数棟を売ったと言う戯言も今じゃ虚しく響く」→20棟以上の9割はお客様からの紹介じゃ。わしは苛烈な性格じゃが、表面上はおだやかを装っておるゆえ、お客様うけは良い。よって難しい数字ではない。

「遊んでないで早く病気を治す事に専念したらどうじゃ」→1,000日参籠が終われば、秘伝「一の太刀」を神より授かる事であろう。これも朝礼中にデスクを蹴ってくれた社長のおかげじゃ。
83: 匿名さん 
[2014-11-15 16:27:17]
なぁ階段やり直しが大事になるんだろーな(棒)。足長、「オマエの中では」なww

あと、そこまで知ってんだったら、建築審査会の実態も知ってるんだろ?、足長www

審査会のメンバーなんて、公務員以外は、「士会や事務所協会のお歴々」っちゅーのもな?

おまえみたいな、法律を都合のいいように解釈しようとする建築シロウトがいちばんたち悪いなwww

おまえが紹介で建ててるって建物も、せいぜい犬小屋程度なんじゃね????

まじウケるんですけどwwwww
84: 匿名さん 
[2014-11-15 17:24:38]
>83
何か個人的な恨みでもあるの?
横で聞いていると精神年齢が疑われるよ。
もう少し言葉遣いがなんとかならないの?
2チャンネル向きなのかもしれない。
二人だけの掲示板じゃないからね。
大事なこと言っても軽くなりますよ。
85: 匿名さん 
[2014-11-15 19:13:32]
話が反れていってスレ主置いてけ堀だけど、この案件はまだ外部の紛争処理機関や裁判に
打って出る段階ではないと思われ。

スレ主は今、どうやって業者側と折衝すればいいか思案している所かと。
ついでに言えば「禍根を残さず何処まで思い通りに施主の要求を通せるか」
言い方悪いけど、そういうことでしょ。

だからまずはね。 当初の予定通りに改修する場合、どの程度大変な改修になるのか
具体的に期間と費用も概算で話を聞くこと。
(実際の家で現場に直接関わる人から聞ければ確実で、納得しやすいでしょう)

その上で貴方が「これは大掛かりだから諦めよう」と思ったら、他の何かで代償を得る方向
「これなら出来るじゃないか」と思ったら、当初の仕様に直して下さいと言えばいい。

それと、写真でも添付して頂かないと、どの程度大変なのかそうでもないのか
スレの人達にはさっぱり解からないですよ。
86: スレ主 
[2014-11-15 19:27:31]
すっかり置いてけぼりのスレ主です

お陰様で、フローリングを剥がさずに希望の階段にやり直すこととなりました。

「図面にオープン階段と書いてあるから、施主の責任」なんていう工務店でありませんでした。
打ち合わせのことを、設計士もよく覚えていて、工務店の施工ミスとしての誠意ある対応となりました。

工務店を一時は疑い、大事のように騒いだ自分が恥ずかしいです。

皆さまにも、ご迷惑とご心配をお掛けしてしまったこと、誠に申し訳ございません。

まだやり直しが済んだわけではないので、手放しには喜べませんが、誠意ある対応をいただけたこと、嬉しく思っております。

87: 足長坊主 
[2014-11-15 19:36:47]
>>85
話しを振出しに戻してどうするのじゃ?

>>86
「打ち合わせのことを、設計士もよく覚えていて、工務店の施工ミスとしての誠意ある対応となりました」→まずは良かったのぅ。それもこれもわしのおかげじゃ。おそらくこの掲示板に気づいたのであろう。

「まだやり直しが済んだわけではないので、手放しには喜べませんが」→その通りじゃ。最終的にどんな仕上がりになるかが問題じゃ。「こんなのイメージと違う」というパターンがこの業界は多いので、気をつけなされ。
88: スレ主 
[2014-11-15 21:13:36]
足長坊主様

それもこれもわしのおかげじゃ  → ???

足長坊主様のアドバイスとは180度違うような気がするのですが。。。
89: 足長坊主 
[2014-11-15 21:19:08]
>>88
表裏一体と申すではないか。
90: ドッペルゲンガー 
[2014-11-15 22:21:20]
だから足長坊主が嫌われるんです。
こんな感じだから会社にも嫌われクビになる。
分かったかな?みんな。
91: ご近所さん 
[2014-11-15 22:29:27]
足長、退場。

以上。
92: 足長坊主 
[2014-11-15 22:51:15]
未熟者たちじゃな。

わしが>>34で申したであろう。「「城を捨てて逃げるが上策、城外に拠って我が大軍に抗するは次策、城に籠もるなら生捕りになるだけじゃ」とな。スレ主さんは3番目の策を選ばれただけじゃ。>>86にも書かれておるじゃろ。「工務店の施工ミスとしての誠意ある対応となりました」とな。ここでいう「誠意」とは「失敗したけど、やり直すから許してね」と同義語じゃ。つまり、スレ主さんは「生け捕り」になったのじゃ。「工務店を一時は疑い、大事のように騒いだ自分が恥ずかしいです」という事は、まんまと工務店に「生け捕り」にされたのじゃ。わしにここまで言わせてどうするのじゃ。これだから、>>90>>91のような輩はたちが悪い。まぁ、そこまで知恵がまわらない哀れな奴どもじゃがな。

そして、スレ主さんは最後にこう書かれておる。「まだやり直しが済んだわけではないので、手放しには喜べませんが、誠意ある対応をいただけたこと、嬉しく思っております」とな。 まだ完全に安心はしていないが、「誠意」に感謝しておられる。ならば、それで良いではないか。あくまでも、わしは「逃げるが上策(あきらめるが肝心)」という考えじゃがの。

しかし、人には「感情」というものがある。MISIAの歌にもあるじゃろ。「逢えば、きっと許してしまう。どんな時でも」とな。これまでの工務店との長い付き合いで、スレ主さんは工務店を許しておる。

ゆえに、表裏一体なのじゃ。
93: ビギナーさん 
[2014-11-15 23:23:27]
間違った時は表裏一体。
私も使わせて頂きます。
94: ドッペルゲンガー 
[2014-11-15 23:57:40]
政治家の逃げ文句「記憶にございません」と同じじゃ。
95: 足長坊主 
[2014-11-16 00:23:46]
>>93>>94
「兵は詭道(きどう)なり」。よく覚えておく事じゃ。
さすれば、年間7棟が平均といわれる住宅営業の世界で、わしのように年間25棟が可能になるのじゃ。
96: 匿名さん 
[2014-11-16 00:44:13]
年間25棟売る営業をクビにする会社って何処ですか?
妄想じゃないでしょうね
97: 匿名さん 
[2014-11-16 08:32:39]
設計士のミスは工務店が背負う約束の巻き。
98: 入居予定さん 
[2014-11-17 14:30:52]
スレ主です。

足長坊主さんは、多くのスレで有名な方なんですね。

それはともかく、多くの方から意見を頂き、とても参考になりました。

先輩方からのアドバイス、ご意見、心より感謝申し上げます。

もちろん、まだ工事が完成しているわけではないのですが。。。。

取り急ぎ、レス頂いた方々に御礼申し上げます。
99: 入居予定さん 
[2014-12-01 17:08:10]
スレ主です。

階段が指定通りになりました。

フローリングを剥がさずに施工できたようです。

100: サラリーマンさん 
[2014-12-01 21:51:35]
>99
不特定多数の方々に持ちかけた相談にしては、余りに不親切な相談だったと思いますよ。
その辺りは自覚があるのかな?
多分、無いでしょうね。
事後報告にしても然りですよ。
101: 匿名さん 
[2014-12-01 21:56:48]
>>99
対応して貰えて良かったですね!
なんか変なこと言ってる人がいますが、事後報告はこれで十分だと思います。
102: サラリーマンさん 
[2014-12-01 21:58:32]
間抜けさん同士で納得してりゃ世話ないね。
103: 匿名さん 
[2014-12-01 23:52:16]
粘着質な奴って何処にでもわくんだね
スレ主も気持ちの良い結末だったろうに、お気の毒だわ
104: くそぼうず 
[2014-12-02 12:57:36]
サラリーマンのさん のアドバイスは全く役に立たないね
105: サラリーマンさん 
[2014-12-02 19:12:14]
要するに軽薄問答なんだよね。
何の役にも立たない。
106: くそぼうず 
[2014-12-02 19:21:22]
じゃ、反応しなければ良いのに。

107: サラリーマンさん 
[2014-12-02 19:38:29]
解決したことを蒸し返すつもりはないが、
せめてビフォーアフターの写真位は載せないと。
虚構の相談話ではないのでしょ?
108: 匿名さん 
[2014-12-02 19:52:21]
3)やりなおした場合に工務店側がかかる費用の何割かを謝罪代としていただく
での解決は反対です
設計士側が提案してきての3)を受け入れる形なら理解しますが最初の選択肢が3)だとあなた893です

恥ずかしい業界ですが足長さんが言ってるようなことが多くの現実でしょう
しかし足長さんは工務店や不動産会社の雇われ設計士でしょう?独立した設計事務所の設計士とは考えが異なります
下4段だけの話なのでいくらでも元の設計仕様にとらわれない解決策があると思います
ミスをどうカバーするかも設計士や工務店の技量です泣き落としなんて恥ずかしくてできません

裁判なんてしても白黒つくことなんてまずありませんほぼ和解です 構造でも絡んでない限り満額になることもないでしょう
弁護士によっては階段分の満額を得るために施主さんがもっと嫌な思いをするような作戦を取る人もいます
もし裁判目指すなら設計士のミスだということを音声でも残してておかないと負ける可能性十分ありますよ

もう一度書いておきます図面通りに仕上がらなかったものを無理して図面通りにやり直す必要はありません
いくらでもあなたが納得や妥協できる解決策は有ります 納得できるまで提案を設計士や工務店に求めましょう
109: 匿名さん 
[2014-12-02 19:59:24]
あ もう解決してたのね
110: 匿名さん 
[2014-12-02 19:59:28]
>>108
もう解決済みの案件ですよ。

>>107
これ位の内容で写真がないと理解出来ないって…
111: サラリーマンさん 
[2014-12-02 20:16:48]
>110
スレ主的には解決しているが、このスレ上では解決していないよ。

>これ位の内容で
君に説明出来るだけの知恵があるのかな?
期待はしないけど、一応説明してごらんよ。
112: くそぼうず 
[2014-12-02 21:36:31]
>>111
粘着質まるだし。
113: 匿名さん 
[2014-12-02 22:43:38]
どこのスレでも頓珍漢なことをいって嫌われているサラリーマン
ここにもいたのか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:階段が違う。。。。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる