住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. 4丁目
  7. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38
 

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omorinishi/
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

現在の物件
シティテラス大森西
シティテラス大森西
 
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩15分
総戸数: 279戸

シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2015-08-17 06:40:24]
5000~8000万でも
野村やスミフが半分くらい持ってくから
大差は出ないと思う
223: 匿名さん 
[2015-08-18 09:41:11]
価格表スレを見ていると、坪単価が258万円ということなので、
価格面ではそこまでものすごく高いというほどではないとは思います。
ただ、さらに上がる可能性があるのなら、いかがなものかしら、と。
一階住戸は一律で5,050万円ということが見学記に出ていたので
間取りとか位置とかあまり関係ないのかなぁ。
224: 匿名さん 
[2015-08-21 08:32:10]
間取りは基本的には、70程度と65程度の田の字型なので選択肢はほぼないです。
同じ階の同じ向きならどの位置も同じ値段で、階違いでも同じ値段のとこもあるので、はやい方がいい場所を選べるメリットはあると思います。
スミフなので待ってても安くなることはないですし。
225: 物件比較中さん 
[2015-08-23 18:28:03]
商品券、全く触れられずもらえなかったのですが郵送してもらえますか?
227: 匿名さん 
[2015-08-29 12:57:15]
2期が9月になってましたね。
状況はどうなんでしょうか?
プラウド次第かな。
228: 物件比較中さん 
[2015-08-30 20:31:40]
プラウドも凄い値段になるかな。コストの徹底削減を図っても高いマンションももう少しで落ち着くんじゃないかな。
229: 匿名さん 
[2015-09-01 10:56:23]
でもすごい値段になってしまうと、現実的に購入出来る層が少なくなってしまうのではないでしょうか。
ある程度、安めにしておかないと。

>225さん
インターネットで予約特典のですか??
なんかもらえなかったからって連絡するの、ちょっと嫌ですよね。
230: 購入検討中さん 
[2015-09-01 20:46:00]
ここはランニングコストが安いのはありがたい。修繕費は5年毎に約3000円アップだけど、16年目以降は固定だし。
スケールメリットかつ平置き駐車場だからですかね。
231: 匿名さん 
[2015-09-02 08:30:30]
デベの参考値ですよ。
約束された数字ではない。
引き渡された後は、管理組合で見直さねばなりません。
232: 匿名さん 
[2015-09-02 19:28:50]
>>231
大きくは動かないでしょう。
ただ、駐車場の稼働率が下がると危険ですね。
233: 匿名さん 
[2015-09-03 18:46:11]
ここは盛り上がらないですね。
販売状況も同じですかね。。。
234: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-09-03 19:48:16]
見学した時に、営業さんが価格表を見せてくれて、その中に次期販売時の予定値段が書いてあります。同じクラスの部屋で100万上げられるそうです。本当にそうなるのかな。
235: 匿名さん 
[2015-09-03 20:01:42]
本当なのかわからないけど、そういう手を使う営業とは付き合いたくないよね
焦らせて買わせるのは常套手段だけど、良い気持ちはしないわ
236: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-03 21:17:28]
商品券もらえなかったと投稿している方がおられたので不思議に思い久々にホームページのぞいたら、ネット予約で商品券もらえるのは午前中だけなんですね。予約状況が表示されており、土日は混雑するはずなのに午前中は〇で商品券のもらえない午後は△…。なんか作為的なものを感じたのは私だけだろうか。場所的には駅までやや遠いが蒲田だけでなく大森にも足をのばせるので、個人的には六郷の大規模物件より魅力的なのだが。本当かどうか値上げしてしまうのはいただけないですね。
237: 匿名さん 
[2015-09-03 21:34:16]
>>235
スミフはどこでもやりますね。
しかも脅しじゃなくて本当に値上げするから厄介なんですよね。
238: 匿名さん 
[2015-09-04 06:26:23]
いくらで売ろうがデベの勝手だと思うが
239: 匿名さん 
[2015-09-04 12:01:36]
買うかどうか決めるのは顧客の勝手だねえ。
売り方が良くないという話をしてるわけで。
240: 購入検討中さん [ 40代] 
[2015-09-05 08:30:44]
参考のため、近くの中古マンションを調べてみたところ、隣のリージェントハウスが見つかりました。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

間取りがイマイチですが、築6年/64.xx平米/4階/南向きで4100万ですね。

同じ広さ・階数・向きで、シティテラス大森西の方は5080万(諸費用含まない)で販売されています。

これを購入したら、仮に6年後中古で売り出したら4000万前後になりそうですかね。

オリンピックの後、多分急に落ちると思われますが。

皆さん、ここでの物件の市場価値の維持についてどう思いますか。




241: 匿名さん 
[2015-09-06 10:24:49]
2期分が今月末あたりに販売開始になるそうです。
駅までもう少し近ければ良いなとは思いますが、割と人気のようなので
希望の間取りがあれば、早く契約しないといけないかもしれません。
242: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-09-06 21:02:45]
この物件は、そんなに人気があるのですかね。

このスレッドの投稿は現時点241件しかないのに、他の物件を見ると1000件もあったりしますね。

あまり盛り上がっていないように見えますが、いかがですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる