大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト佃二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. プレミスト佃二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-01-29 11:55:34
 削除依頼 投稿する

プレミスト佃二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
学校も近くて子供も楽だと思ったんですが、環境的にはどうでしょうか?

所在地:東京都中央区佃二丁目50-11、50-89、50-90(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
山手線 「東京」駅 バス12分 「佃二丁目」バス停から 徒歩1分 (都営バス「東京駅八重洲口」停留所から乗車)
間取:1LDK~4LDK
面積:54.01平米~92.79平米
売主:大和ハウス工業

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
具体的には、マンション周辺の教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【物件情報を追加しました 2015.6.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-07 13:56:44

現在の物件
プレミスト佃二丁目
プレミスト佃二丁目
 
所在地:東京都中央区佃二丁目50-11、50-89、50-90(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩3分
総戸数: 153戸

プレミスト佃二丁目ってどうですか?

365: 匿名さん 
[2015-07-11 22:58:01]
契約者の声を見ていると、銀座や勤務地に近いというようなことが悪化れています。
中央区内で勤務していたりすると
この辺りだと自転車でも通えてしまうというのがあるのかと感じました。
他の地域の人だとどうなのか、敢えてここというのはどういう理由があるのかというのは感じますが。
価格的には安いわけじゃないですし。
366: 契約済みさん 
[2015-07-14 00:18:33]
通勤なら港区、千代田区くらいなら通勤距離は近いでしょう。そして週末は銀座が近くていいなという立地です。それらの条件満たすなかで川や公園が近く、大通りからちょっと入って静かでスーパーもちかいという環境はそうあるものでもなく。山手線西側勤務では当然メリット半減です。
すぐの月島には程よく飲食店も多いのもいいし。月島あっての公園、住吉神社ありで住環境がよりよい佃だと思います。月島佃の論争ありましたが公園と遊び場という相互利用できる共栄共存関係成り立ってます。
立地の囲まれ感といっても、北西は学校の校庭〜佃の公園、隅田川、南西の一部はタワマン空き地あるし、セットバックで多少距離ありますし、そこまででもないいかと。現状の中央区でここまでの立地もなかなかないし、単価もまだ建築費主導で上がってるしで直近の中ではいまや割安感すら感じます。沖式都心部ナンバーワンもなるほどなと思いました。
中古も選択肢に入れるならオリンピック後でも当然よいでしょうが、新築がよかったのでなかなかないだろうこちらに決めました、、、
ま割安感さることながら、金利の動向ふまえて、個人的には利便性と環境、単価などの条件のバランスが抜群によかったのです。もっと金あるなら代官山か、有栖川あたりが夢ですがね〜
367: 匿名さん 
[2015-07-14 05:04:36]
>>366
1番新しくても、1番仕様が低いマンションはちよっと考えちゃいますね。

後は私はそこまで見栄っ張りではないものの、友達呼んだりした際に何だタワマンじゃないのか?と思われるのが気になります。かと行ってそれを覆す何かがあるわけでないし•••
368: 物件比較中さん 
[2015-07-14 08:32:13]
>>366
新富町にまで行くと生活環境が厳しい気がします
都心に近すぎてもしんどいですね
369: 契約済みさん 
[2015-07-14 14:17:57]
>>368
明石町の築地川公園に面した低層公園ビューなら利便性に目をつぶってもよいかなと考えたこともあります。内陸だし。けどあちらは物件がでてももう少し高そうですしね。公園としてもリバーシティや佃の船着場周辺のこちらのほうがいいかな。
>>367
タワマンだと予算的にどうしても中層階以下になりそうで、上層階にいるたくさんの人にコンプレックス感じそうで個人的にタワマンは嫌なんですよね。豪華共用施設もどこまで使いこなせるかわからないし。個人的にはジムがあればと考えますが、ここの近くのnasは露天風呂つきでおそらく都内ナンバーワンの広さの風呂、バブルの遺産でもう二度とでないような浴場つきなとこですのでこちらを利用すればいいと納得しています。

仕様面は一括受電、ディスポ、食洗機つきなど、そんなに悪くないのでは。間取りは賛否ありですが田の字な分無理が少なく、リビング入り口位置の廊下面積取り込みがひどいのもなく。タイプにもよりますがリビング広いしウォールドアなどで工夫して使えそうです。全体的に面積とれてるだけでしょうけど。ただ天井や梁などの構造は、、、その分コストに効いてると思い妥協しました。柱の食い込みは許容範囲かな。
370: 匿名さん 
[2015-07-14 16:22:17]
玄関を出たらすぐに緑豊かな公園と隅田川というのが
人生を豊かにしますよきっと
それでなくてもタワマンは出不精になるしね
371: 契約済みさん 
[2015-07-14 18:53:55]
非タワマンでスケールメリットのでるこのくらいの規模はこの辺ではなかなか希少です。江東区までいれるとそうでもなさそうですが。
372: 匿名さん 
[2015-07-15 00:02:35]
住んでみると分かるよ、ここの良さが
373: 匿名さん 
[2015-07-15 11:09:04]
そうなると住んだことない人は検討できないですね…
374: 買い換え検討中 
[2015-07-15 13:33:03]
どのように仕様が低いのですか。
375: 匿名さん 
[2015-07-15 16:20:47]
住めば都心からの距離と開放感・住環境を併せ持っていることが分かると思います。
■住環境…リバーシティ通りは交通量も少なくゴミゴミしてなく静かで隅田川の開放感
~川沿いは桜の名所で東京タワーやスカイツリーのビューも良し
■交通利便性…徒歩3分で、2路線さらに東京駅バス
~大江戸線で六本木や汐留、大門乗り換えで羽田にも
~有楽町線では永田町・有楽町乗換えでどこへでも
■生活利便性…マルエツ+高級スーパーリンコス、病院、クリーニング店至近
■食…隣の月島にはもんじゃだけでなく、有名焼肉店や、ミシュラン星ありの居酒屋などあり
■周辺…ショッピングや外食などは銀座・築地、ららぽーとの豊洲も徒歩OK
難点は、
・山の手の閑静さはなく、湾岸埋立地
・買い物のできる商店街や素晴らしいスーパーはない
・3Aと比べると刺激ある街から遠い。(渋谷・原宿界隈など)
・仕様面等はビルトインエアコンなしで、天井・サッシ高あたりが難有か。方角も
(価格との折り合いだが、一昔前ならもっとグレード高くできた?)
376: 匿名さん 
[2015-07-15 18:18:49]
ツタヤもない。カラオケは地場の店、スナックもない。老舗らしい老舗も月島の岸田屋が有名だが意外と少ない。地味といえば地味で面白みないかも。ただ佃・月島の隅田川沿いのランニングコースの開放感と景色は都内でも一番でしょう。
377: 買い換え検討中 
[2015-07-15 18:29:39]
駅の周りが再開発される予定はないですよね。
オリンピックの恩恵はあるのかな。
378: 匿名さん 
[2015-07-15 21:52:14]
>>377

月島機械解体始まるよ
なにができるの?
379: 親同居さん 
[2015-07-15 22:12:05]
月島機械跡地情報でてこないね
でも面積はここの三分の一くらいだってさ
380: 親同居さん 
[2015-07-16 20:21:47]
東館だけの面積だった。本館足すとここの3倍だね。供給過剰か、、、
381: 匿名さん 
[2015-07-16 22:17:12]
>>380
解体始まるしタワマンだろうね
月島駅はタワマン乱立しすぎてお見合いだらけだね
382: 匿名さん 
[2015-07-16 22:24:35]
>>374
身長180の私だと、天井高が致命的
383: 購入検討中さん 
[2015-07-16 22:28:23]
ここもタワーだったらかなり売れ行き違っただろうね。
あとの祭りだけど。

月島機械跡地は同じ間違い繰り返して欲しくないな。
陸橋横だから、高層にしないと単価が高い部屋が出来ない。
384: 匿名さん 
[2015-07-17 22:39:44]
どうでしょう。
タワーだと投資家は買ったかもしれないですが、永住目的の人だと手は出しにくいのでは。
そもそも法的な縛りがあってそこまで高いものが建てられない可能性もあるし…。
ここの場合はどうなんでしょ。
都市計画法とかの縛りが場所によって異なってくるようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる