住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-06 13:19:38
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

643: 匿名さん 
[2014-12-30 14:07:56]
景気がドンドンなんだって??
644: 匿名さん 
[2014-12-30 17:16:23]
どこかに景気がどんどん良くなっていると勘違いしている
頭一面お花畑の方がいらっしゃるようなのですが、
ひょっとして釣り?まさか本気で。。。まさかね。
645: 匿名さん 
[2014-12-30 17:56:47]
大手は景気いいと思うよ。
646: 匿名さん 
[2014-12-30 18:10:52]
景気が良くなったり正常なインフレによる金利上昇は変動組も怖くないからな。
647: 匿名さん 
[2014-12-30 19:41:12]
株価は円ベースでは上がっているけど、円安なわけだから、
ドルベースではGDPが縮小している。
世界から見ると、日本は明らかに景気後退期、ていう記事を
つい最近見たんだけど。

大手は景気がいいとか、
そういう限定的な話をしている場合ではない。
648: 匿名さん 
[2014-12-30 20:08:56]
12月8日内閣府発表によれば
GDPマイナス1.9%
GDPデフレータープラス2.0%
で、はっきりスタグフレだよ。
649: 匿名さん 
[2014-12-30 20:10:20]
こんだけ低金利で利払い2%払ってる人は相当なストレスだろうな。
650: 匿名さん 
[2014-12-30 20:19:12]
>646

それを言うなら、デフレが続いて低金利で張り付いても固定組は怖くない。
(元々払える額で固定してるんだから、破綻することはないから)

でも、変動組は結果として変動よりも多くコストを払ってる固定を散々バカにしてきたんでしょ。

金利が上がれば当然逆になる。
変動組が払えないほどではなくても、固定よりも高くなったら当然損するし、バカだと思われるよ。
651: 匿名さん 
[2014-12-30 20:28:43]
残念ながら、そうなる人は稀になるんじゃないかな。
金利が逆転しても残債が逆転するとは限らないからね。
652: 匿名さん 
[2014-12-30 20:31:17]
いつかは金利が上がると思うけど、それがいつかは誰にもわからないからね。

早期に金利が上がれば固定の方が良くて、金利上昇が遅れれば送れるほど変動の方がいい。
どっちがいいかは運次第だから、結果論でしか無いよね。
653: 匿名さん 
[2014-12-30 21:31:42]
>650

損をしてきたから固定を馬鹿にしていたわけではなくて、
損しているのに、すぐに(来年にも)損益が逆転するようなデマを
書き込み続けたから、バカにされたんじゃない?
654: 匿名さん 
[2014-12-30 21:48:56]
>>650
>金利が上がれば逆になる
最初から金利上がってる状態で固定されてるからよくわかってなさそうだな。
655: 匿名さん 
[2014-12-30 22:03:18]
釣り釣り。
656: 匿名さん 
[2014-12-30 23:24:20]
金融緩和してるんだから、デフレ脱却は間違いない。
金融緩和をやめると言う選択肢はもっとないがな。
問題はインフレになるか、スタグフレになるか。
スタグフレになれば、ロシアやブラジルの状態も人ごとではないってことだ。
657: 匿名さん 
[2014-12-31 09:37:34]
>>654

変動金利が上がっても、支払額をすぐに上げられない分はいわゆる未払い利息になるからね。
未払い利息って、残高に加算されるの?別途、一括返済させられるの?
658: 匿名さん 
[2014-12-31 10:52:56]
5年以上前から言われてるがなかなか未払い利息になんてならないね。
659: 匿名さん 
[2014-12-31 11:39:53]
その時には一括返済するつもりだから、どっちか忘れた。
660: 匿名さん 
[2014-12-31 12:58:50]
今年も金利は下がり続けたね。
残債も順調に減ってるし変動にして本当に良かった。
661: 匿名さん 
[2014-12-31 14:28:41]
>>660
変動なら、今の低金利の恩恵は一切受けることが出来ないから、「今年も金利は上がらなかったね。」となるはず。
それにローン控除がまだあるなら無理して残債減らす必要も無い。
これも釣りか?
でも、本当にラッキーだった。
個人的には、ここ数年物入り続きだったのに、残債一括返済できるまでになった。
ローンも今後は目減りしていくようだから、慌てて返す必要も無い。
662: 銀行関係者さん 
[2014-12-31 15:24:02]
今からローン組むなら固定だな。変動の下げ余地ほぼないからな。
株で損する馬鹿は山で買ったり谷で売ったりするよね《笑》。
今谷だからね。
どん繰りや一括できる奴は変動でOKよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる