三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

751: 匿名さん 
[2015-09-22 21:58:29]
狛江のパークハウスも見ましたが格子の廊下に外廊下ですね。
こういうデザインがウリ?
752: 匿名さん  
[2015-09-23 18:59:55]
連日マンション見に行ってたら、愛着わいてきました
出来上がり楽しみです
烏山お祭りみたいでしたけど、祭りの後こども連れでもすぐに家路に着く事が出来るっていいなーって思いましたよ
754: 匿名さん 
[2015-09-23 23:46:47]
>753

純粋に東京23区の果て(環状八号線の外側ですぐとなりは三鷹市)という立地だからじゃないでしょうか?
756: 玲子 
[2015-09-24 01:15:42]
文句言いたい方は
どの掲示板も買えない妬みですから
割高の方がいいですよ
それなりのステータス価値観を持って
入居しますから
完売しますから大丈夫
757: 匿名さん  
[2015-09-24 09:58:51]
23区の果てでも私はすきだな。千歳烏山に住んじゃうとそれ以上、西には住めないなー新宿からわずか15分 駅近くで全て賄っちゃいますから。このマンション逃すともう当分欲しいマンションでないと思う
758: 匿名さん 
[2015-09-24 11:04:15]
今販売中で7000万台だと、欲しい物件はココしか無いです。あと2000万あったら、他を選ぶとは思いますが。
759: 匿名さん 
[2015-09-25 00:40:56]
土地柄といっても江戸、明治時代とかの話。
今の東京ではもう差別意無いと思います。
関西では今でも引きずっている地域があるみたいです。
760: 匿名さん 
[2015-09-27 00:39:28]
>>753
少なくともそのマンションの辺りは以前は公団でしたが、決して悪い土地ではなかったですよ。むしろ烏山の住人にとってもあのマンションならいいなと思う立地ですよ。
761: 契約済みさん 
[2015-09-27 00:56:53]
このマンションって加賀レジデンスに似てるなぁと思いました。

加賀レジは建築として美しいマンションといわれてますが外壁は真っ白でタイルは使っていない。

外壁がタイルかそうでないか、バルコニーがガラスか格子かコンクリートかは好みによるし、安っぽく感じるのは鉄骨だからではなく建築美を追求しているかどうかの違いなんでしょうね。

このマンションは建築としてはいたって普通。
資材高騰・職人不足の煽りを受けて仕様はダウンしています。
鉄骨だらけなのはモデルルームの模型を見て最初から気になってましたが、契約しました。

かなり悩みましたが目立つデメリットよりもメリットが多いマンションだと総合して買いだと判断したからです。

昔のこと?は感じたこともないのでわかりませんが一人暮らし、共働き世帯、ファミリー、お年寄りどんな世帯にもとても便利な街なので、立地重視な人にはオススメかと。
762: 匿名さん 
[2015-09-27 07:06:55]
>761

共働き世帯にはおすすめできないな・・・
世田谷は23区で一番保育園に入れない区だから、保育園が見つからずに育休が長引く
(ヘタしたら退職に追い込まれる)リスクが高い。

共働きなら同じ値段で都心の中古か、城北のほうがマシ。
763: 匿名さん 
[2015-09-27 08:53:32]
保育園は難しいかも。幼稚園は結構キャパあると思うし、別料金で遅くまで預かってくれたりするみたい。
764: 匿名さん 
[2015-09-27 10:48:47]
良くも悪くも普通のマンションだと思います。
タノジ、ペラボー、外廊下、、ネガティブに捉えられがちですが、それがジャパンクオリティ
ジャパンオリジナルです。
自信を持って良いと思います。
765: 匿名さん 
[2015-09-27 21:45:57]
白い外壁と黒い手摺。
今の烏山市役所にそっくりですね。
766: 匿名さん 
[2015-09-28 00:13:33]
>>765
烏山市役所?市?どこの事でしょうか。
767: 匿名さん 
[2015-09-28 09:39:26]
>>766
そんな意地悪…
768: 匿名さん 
[2015-09-28 15:18:25]
昨日の夕方、烏山駅北でムクドリのものすごい群れが電柱にとまっていました。いつものことなんですか?
769: 匿名さん  
[2015-09-28 15:27:52]
>>768
烏山駅では見た事ないですよ
芦花公園の中に住んでいると思います
粕谷の方で時折見かけます
770: 匿名さん 
[2015-09-28 22:43:24]
烏山の由来を知れば鳥位平気ですよ。

昔はそういう土地柄だったみたいですよ。
771: 匿名 
[2015-09-28 23:20:49]
>>768
総合支所の辺りはいつもの事ですがこのマンションとは真逆ですね
772: 購入検討中さん 
[2015-09-29 01:12:58]
ここの地歴知ってて買う人って本当にいるんですか?
773: 匿名さん 
[2015-09-29 08:00:19]
地歴地歴言っている人はちゃんと詳しい地歴を逆に知らないのでしょうね。
ここは大丈夫です。
このマンションに限らずここの掲示板は、購入検討者でもないのにネガティブな意見を書き込む事が趣味の方がすぐ登場しますね。本当に検討している人、購入者の方と有意義な意見交換をしたいです。

現在、近隣住民ですが、ムクドリは駅南側は全く関係ないですよ。昔南側、現在北側に住んでいます。
北側に住んでいると時間によってはムクドリすごいなぁと思いますが、特に実害もありませんし、そもそも南側に住んでいた時はムクドリの存在に気づかず生活していました。
駅南側に住んでいると、駅北側の旧甲州街道を超えた方まではあまり行くこともないと思います。

この辺りのマンションを考えた時立地重視であればやはりこれ以上ない物件だと思います。
(駅南側で駅近)
774: 匿名さん 
[2015-09-29 11:44:54]
本当に何を根拠に地歴地歴と何度も書き込んでいらっしゃるやら。ちょっと調べれば、ここは何の問題もないことがすぐにわかります。
くだらない書き込みをしないでいただきたい。
775: 匿名さん 
[2015-09-29 16:53:18]
地歴なんて全く気にしません。
それより集合住宅にどんな人が済むのかの方が大事でしょ。
776: 匿名さん 
[2015-09-29 17:51:30]
物心ついた時から烏山ですが、この土地の地歴の問題など聞いた事ないです。
駅前の商店街は下町っぽくて、好き嫌いの好みが分かれると思います。
777: 匿名さん 
[2015-09-29 18:59:36]
以前高値で失敗と言われたグローリオの辺りは確かに水害地域だった。ここは無問題。
780: 匿名さん 
[2015-09-30 06:13:13]
まぁ地歴なんて誰でも自分で調べられるんだから、おのおの調べて判断しましょう。

私はここと芦花のゴルフ場跡で迷います。
あちらの詳細まだまだでないのかなー。

それこそ地元の方、何か情報お持ちでないですか?
781: 匿名さん 
[2015-09-30 23:03:54]
昔は死体捨て場だったとの記述がありますね。江戸時代の話ですが。
782: 物件比較中さん 
[2015-09-30 23:06:10]
小田急線沿線のマンションに決めました。
783: 匿名さん 
[2015-09-30 23:35:58]
>>781
そんな記述本当にあるんですか?サイトなどがあれば教えてください。
784: 匿名さん 
[2015-10-01 00:15:16]
なんだら川西杏の話か。あの人の言うことは信用ないね。
785: 匿名さん 
[2015-10-01 01:04:41]
>>782
小田急沿線も沢山マンション売り出し中ですよね
786: 匿名子 
[2015-10-01 07:32:06]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96613/res/243

ここにも、過去についてありますね。
788: 購入検討中さん 
[2015-10-01 18:25:05]
根拠も明記されていないような掲示板やサイトの情報を鵜呑みにするのは怖いですよ。
気になって調べて見ましたが、そのような事実確認できません。
現在烏山にすんでいらっしゃる方に失礼ではないでしょうか。
789: 契約済みさん 
[2015-10-01 18:43:02]
事実だろうと嘘だろうと、現在住んでいる人間には問題ない。
これから住む人の為と思って書き込んでいるのか、からかっているかでしょうね。
気にする箇所は人それぞれですが、最近ならともかく、歴史上血が流れていない所を探して生きていくなんて大変ですね。
頑張ってください。
790: 匿名さん 
[2015-10-01 21:38:00]
気になるけど過去の話は何が本当か解らないから気にしないほうがいいと思います。
ただ烏山が昔から庶民の町であることは確かで、それゆえ世田谷の急行停車駅の割りには安い訳で、それもここの売りとも言えるのでは?
ここはハイソさや高級感を求める人向けの立地ではないので、そういう方はここら辺なら成城とか、所謂高級住宅地を探すべきでしょう。それか芦花のゴルフ練習場跡なら高級感売りにするかも。
ここは庶民派で利便性を求める層向けとしてトップクラスのマンションだと思います。
791: 購入検討中さん [男性] 
[2015-10-02 13:56:53]
気になって調べたら2chのオカルト板の信憑性ゼロの情報なんだね。

ただの嫌がらせ、気にする必要はないですな。
792: 物件比較中さん 
[2015-10-02 14:31:55]
オウムの施設があり、役所の壁面にオウムの追放の垂れ幕が下がっているよ。
価格も結構高い。
無理してかう物件ではないかなと。
793: 購入検討中さん [男性] 
[2015-10-02 16:00:04]
アレフは甲州街道手前にあるけどだいぶ距離があるよね、北口だったら気になるかもね

高くて無理なら買わない方がいいよ、管理費滞納とか勘弁してもらいたいし、、、

この価格帯のマンションを無理なく購入する層なら安心だと思いますがね。

まぁ、今はどこも高いよ、仕方ない。
794: 契約済みさん 
[2015-10-02 18:42:57]
ドレスアップのカタログ届きましたねー!
何をつけて、何を諦めるか検討しなくては。

千歳烏山、過去がどうとか知りませんが、そんなことより、自分が住む今、暮らしやすい場所に私は住みたいです。
とりあえず現在すごく暮らしやすい街ですよ!
なんでも揃います本当。
ちなみにアレフはすでに他の区に移転しています。

線路沿いの大きい駐輪場も閉鎖決まったみたいだし、準特急停車もしたし高架の工事もいよいよ実現してますます便利になるかなー!と、楽しみです。



795: 匿名さん 
[2015-10-02 19:25:09]
>>794
ええー駐輪場なくなったら駅近辺がますます酷い事になるんじゃない?
いやですね
796: 契約済みさん 
[2015-10-02 20:13:04]
>>795

あ、もちろん、その裏に変わりの新しいのが先に建設されますよ!
798: 契約済みさん 
[2015-10-02 21:43:20]
>>794
うちも届きました!
やはり、カタログから揃えた方が量販店で買うより安いんですかね?
初心者過ぎてアワアワしてます。
うちはとりあえず、エアコンと表札とサニタリーシールドくらいなんですけど。
ぁ、カーテンも少し気になります。
でも販売会行くのはダルーい。
799: 契約済みさん 
[2015-10-02 21:47:24]
ぁ、あと照明。
800: 契約済みさん 
[2015-10-03 07:04:33]
http://nini-baikyaku-kaiketsu.com/topics/condominium-option/

798です。
これ、なんとなく参考になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる