三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

701: 匿名さん 
[2015-09-15 14:51:24]
>>700
サザンの扉側ですね
702: 匿名さん 
[2015-09-15 15:49:11]
要は、立地にお金を払うという事でしょうか。外観はあまり重視してないのですが、丸見え感は気になります。こんな丸見えの扉の前に自転車や三輪車とか置かないでほしいです。
703: 匿名さん 
[2015-09-15 15:50:46]
>>701
共用廊下ですよね。
想像以上の格子具合です。
外階段の格子と言い共用廊下の格子は40年前のコーポラスです…
704: 匿名さん 
[2015-09-15 16:17:49]
>>698
えーー。もはやこれはパークハウスブランドと思えない。
やはりここは立地だけなのか‥
705: 匿名さん 
[2015-09-15 17:33:03]
立地も、外観も、自転車も、住人の質もって。
皆さんかなり欲しがりますね。
全部実現出来たとしたら、今よりもっと価格が上がって確実に買えない。
706: 匿名さん 
[2015-09-15 18:18:18]
残念なとこもありつつ、これ以上の立地はここら辺ではないですよねー、、、。
立地の値段ですね。
708: 匿名さん  
[2015-09-15 20:10:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
709: 匿名さん  
[2015-09-15 20:26:58]
大雨降ったら廊下とか玄関前びしょびしょになるので、手摺にアクリル版張って欲しい
もしくは、縦格子もっと細かくしてほしいですね
中が見えないように!
710: 匿名さん 
[2015-09-15 20:32:38]
すだれとか、まさか誰もやりませんよね? あれは美観的に絶対いや。
711: 匿名さん  
[2015-09-15 20:41:51]
すだれは辞めたほうがいいですね
三菱地所に共用で使える目隠し版用意して貰いたいです
統一したいですね
712: 匿名さん  
[2015-09-15 20:54:43]
玄関が丸見え、外から出入りが分かるの嫌ですねー
何とかなんないかなー
CGはもっと見えない感じましたが
階段格子を増やして欲しい、
713: 匿名さん 
[2015-09-15 21:17:47]
すだれは、いると思います。
でも、個人の家にまでは
文句は言えませんよ。
買われてるんですから。
結局、何を言っても違反でない範囲なら
何をしても個人の自由です。
美観、美観という方は、ここは
難しいかと‥‥
714: 匿名さん 
[2015-09-15 22:23:03]
それでも立地で売れますよ。人通りは多くないですもんね。開発進むと分かりませんけど。
715: 匿名さん 
[2015-09-15 23:51:16]
>>713

マンションは美観を損ねる事をするのは禁止ですよ。
玄関ドアだってリースも飾れません。
716: 匿名さん 
[2015-09-16 07:09:06]
ちなみに、確かベランダ側もほぼ格子のお宅だった気がします。この感じだと本当に丸見え。いくら立地代とはいえ8000万、9000万支払ってる人もいるわけで、こんなに戸数があってお金取っているくせに、セコ過ぎる三菱地所。それともセコムのせい?なんか対策して欲しいです。草加のパークハウスでさえ、ベランダアクリル板、タイル張りですよ!下に出てくる広告みると、他のパークハウスとの差別化を感じ更に腹立たしいです。
717: 匿名さん  
[2015-09-16 09:47:51]
外階段の中の鉄骨がペンキ塗られてないのか
白い部分が見えておかしい。とても三菱地所のマンションとは思えない。是非とも鉄格子と同じ黒の色にしてほしい
718: 匿名さん 
[2015-09-16 10:46:08]
みなさん烏山北団地知ってます?
あそこにそっくりですね。
719: 匿名さん 
[2015-09-16 11:15:46]
確かに似ていますが、広告の写真もモデルルームにある模型もこんなもんでしたよ。
何を今さら。
720: 匿名さん  
[2015-09-16 11:20:53]
階段は外からみたら中が見えないくらいになっていましたよ
721: 匿名さん 
[2015-09-16 12:46:31]
まだ建築中とはいえ、北面の外観デザインには不安がありますね。
これから良くなると信じたい。
722: 匿名さん 
[2015-09-16 14:16:47]
格子を増やしてもらったり、共用で使える目隠しを用意してもらうには、どこに言えばいいのでしょうか?
そして、私1人が申し出た所でどうにかなるものでしょうか?
立地で選らんだのは事実ですが、後悔したりずっと愚痴を言いたくはないので、良い方法があればどなたか教えてください。
723: 匿名さん  
[2015-09-16 17:12:19]
気になって今日見に行きましたがバルコニーの手摺りは廊下側より中が見えにくくなってましたので良かった☆
サザンの東側は、段々にルーフバルコニーにがありモダンでした
724: 匿名さん 
[2015-09-16 17:53:06]
エアリーコートの廊下側は提供公園からの視線も気になります。
セコムなのにプライバシーに対する意識がお粗末、なんてことだと困ります。
725: 匿名さん 
[2015-09-16 17:57:13]
私も見てきました。写真でみるよりいいなぁと思いました。
このサイトを見てて不安ばかり増していきましたが、現地を見てここに決めた決め手(立地、間取り、環境)を考えると、外観がいくらよい他のマンションより、やはりここが1番自分の条件に合っていると思い直しました。
あとは是非内装を頑張って欲しいです。

それにしても、真下から見上げるエアリーコートは大きいですね。
迫力を感じました。早く完成が見てみたいです。
726: 匿名さん 
[2015-09-16 20:23:05]
>>722
おっしゃる通りです!わたしも同感です。
誰かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
なにとぞよろしくお願いいたします。
727: 匿名さん  
[2015-09-16 22:48:20]
もし目隠しが必用ならば、統一したいですね
色や形状バラバラだと、団地になってしまいますから。
入居前に使用説明会ありますよね

又はオプションの相談会の時に、言うつもりです
730: 匿名さん 
[2015-09-17 01:07:57]
白い外壁にベランダの黒い格子はデザイン的にもいいと思うけどなー
個人的にはガラスの方がダサいと思うけど、ひとそれぞれですね
ま、どっちでもいいです
731: 匿名さん 
[2015-09-17 08:20:23]
いまどき珍しい鉄骨階段は、この春位からこの口コミでも話題になってましたよ 写真まで出した人もいて。今さら何を言ってるの?知らなかったんですか?新築では、探してもありません鉄骨階段。
732: 匿名さん 
[2015-09-17 10:19:12]
>>731

そうですね。
新築で希少価値の高い集合住宅と思えばワクワクですよね。
733: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2015-09-18 09:05:17]
千歳烏山に準特急が止まるのが決定!よかったですね。
734: 購入検討中さん 
[2015-09-20 03:25:10]
外観のデザインが致命的にダサい…、
まあ立地で売るつもりだから金をかけてらんないんだろうけど。
735: 匿名さん 
[2015-09-20 08:28:59]
>733
9月25日からですね。
京王の資料を見ると新宿~烏山が最短10分になるので、人気も地価も上がるのではないでしょうか。
駅も2面4線になりますし、駅前再開発でロータリー、広場、駅ビルもできるようですし。
736: 匿名さん 
[2015-09-20 08:29:52]
733 9月25日からですね。
京王の資料を見ると新宿~烏山が最短10分になるので、人気も地価も上がるのではないでしょうか。
駅も2面4線になりますし、駅前再開発でロータリー、広場、駅ビルもできるようですし。
737: 匿名さん 
[2015-09-20 08:38:08]
駅前再開発は完成は7年後でしたっけ。
738: 匿名さん 
[2015-09-20 10:58:25]
現地見てきました。実際の印象も先に出てた写真のまま。廊下の丸見えの柵と、竣工前なのに既にくすんでいる外階段のメッキ鉄骨。まるで中に足場が組んであるのかと思った。さすがパークハウスクオリティ。
739: 匿名さん 
[2015-09-20 19:49:54]
>>737
12年後だったと思います。
740: 契約済みさん 
[2015-09-20 23:25:11]
ダサい?ブランド?
外観に拘ってどこかの誰かに見栄を張るためにマンション探してるなら、千歳烏山じゃなくてもっと金持ちエリアで探しなよ。
741: 匿名さん 
[2015-09-21 00:05:26]
>>740
みなさんおっしゃってるのは幾ら駅近だからと言ってこの金額だしてあの外観は無いんじゃないのと言うこととでしょ。「ザ」パークハウスになってから安売りばかりですね。(値段と言う意味じゃなくて)
742: 匿名さん  
[2015-09-21 10:29:47]
この金額だしてもこのマンション欲しくて買いました
便利さは外観が良くても不便なら生活できませんからね
駅近買って良かったと思ってます
743: 契約済みさん 
[2015-09-21 11:42:58]
建設決定時から、あの白塗りに黒い鉄格子。そしてあの値段。
過大広告だったら大問題だけど。
今更デザインのダサさより、これからの不具合を改善する為に考えられたらいい。
とはいえ、ダサいと言っている人は検討中かそれ以外。
そこまでこだわって後々ストレスになるなら…ね…。
744: 匿名さん 
[2015-09-22 01:59:20]
新宿まで10分は深夜位でしょ。朝の通勤時はいつも明大前付近でノロノロまたは線路上停車ですよ。。。
747: 匿名さん 
[2015-09-22 04:00:50]
格子かアクリルかは好みがあるというとの意見もありましたが、少なくとも外壁がタイルじゃないなんて。こんなに外観でコスト削減することにびっくりしました。
いったい、平均いくら安くなったのでしょう?
一戸あたり200〜300万高いくらいなら、高級感ある外観の方が人気出たような気がするのは私だけでしょうか。
748: 匿名さん 
[2015-09-22 14:17:43]
>>747
私も同感です。駅近でアクセスいいし便利ですが
やはり、外観のクオリティは大事ですよね。
観る人が素敵なマンションだな。あんなマンションに
住みたいな。と、思うものを造ってほしかったです。
もう、購入しちゃいましたけどね(T ^ T)
749: 匿名さん 
[2015-09-22 15:30:51]
グローリオは、以前芦花公園で、最高クオリティの高級マンション作って、高過ぎて売れなかった経験があるので、クオリティを、落として、少し安めの設定にしたんでしょうかね。
750: 匿名さん 
[2015-09-22 18:55:33]
>>748
同じく!!です。
でもしょうがないですよね‥。でもでも!モラルを持ってマナーを守って素敵なマンションにしていきましょう!それしかないです。後は十数年後の修繕に向けて組合で考えていきましょう!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる