株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. 〈契約者専用〉デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-09-24 00:57:35
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ契約者専用スレです。
マンションのことや周辺地域について、いろいろ情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション  翔和建物

物件URL:http://www.duo-saitama.net/toda/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431309/

[スレ作成日時]2014-10-29 21:01:05

現在の物件
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
 
所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩11分
総戸数: 139戸

〈契約者専用〉デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ

163: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-07-09 10:59:26]
なんだか抽選の説明が全体的に不十分ですね。
これでは購入したとたん扱いが悪くなった気がしてしまいます。
164: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-09 11:01:10]
駐車場の抽選…
200番代でびっくりしてしまいました。
165: 契約済みさん 
[2015-07-09 11:05:01]
140以降引いて、すごく嫌な気持です。最初から無理と言われているようなものです。説明不足です。書き終わった人から引いて下さい、それだけでした
166: 契約済みさん 
[2015-07-09 11:06:55]
>>164
ひどいですね。意味わからないですね。えっ?て思いますよね
167: 契約済みさん 
[2015-07-09 11:35:41]
今回駐車場の権利をもらっても、数年後に再抽選だからもし外れたらそのときは敷地外で駐車場を探さないといけないんですよね。
168: 契約済みさん 
[2015-07-09 11:40:15]
再抽選があるんですか?
契約してても外れたらどかないといけないんですか?
初耳ですね。。
169: 契約済みさん 
[2015-07-09 11:41:24]
>>167
再抽選するかどうかは管理組合が決めることですよ。
170: 契約済みさん 
[2015-07-09 11:47:19]
ハズれた人の気持ちをわかってほしいですよね。平等なのは再抽選ですよね
171: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-09 12:00:24]
200番台まであるとか...再抽選も聞いてないです‼
やはり説明不足ですね。
住人にとってはとても重要なことなのに…
もう少しお客さんの立場を考えていただきたいです。
なんだか悲しくなってしまいます。
172: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:00:36]
https://www.hoo-sumai.com/contact/hd/
こちらから問い合わせ可能です。
173: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:20:14]
>>150
それが一番確実ですねといってましたよ。ただ、搬入はその日でないといけないってことはないといってました。いつでもいいけど、引っ越しが優先だから待たせることもあると。そう言われると、家具家電を新しく揃え、他は衣類、その他雑品しかない者からすると、引っ越し日などあまり関係ないじゃんと思ってしまいます。
174: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:26:10]
再抽選は現状のシステムとしては主流ですし、一度抽選から漏れた人はこの先ずっと契約出来なくなる場合もあるので住民としての権利の公平性が保てません。マンション購入するときは先着順かもしれませんが住みだしたら先も後もあってはいけませんからね。
175: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:26:11]
>>171
安心できる様な番号ともかく140以降を引いた者は、何を信じたらいいんだと思いますよ。本当、勧めるときは平置き駐車場をメリットにうたって、まあ希望者と台数はほぼトントンみたいなこといっといて、ろくな説明なく抽選。入居説明会だって、契約変更の為に呼びつけて、あとは各種宣伝って感じでしたよね。
176: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:32:57]
平置き駐車場の数に安心してたのに、平置きどころか機械式からも外れたらこのマンションを選んだメリットが・・・。今さら車を手放したくなし、敷地外で契約したくないよ。
177: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:36:41]
>>176
敷地外で敷地内よい高い値段なんて腹が立ってありえないです
178: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:40:32]
エントランスで車を停めて、荷物の出し入れしたら敷地外に駐車しに行くなんて、惨めな思いをしたくないですね。
179: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:40:59]
実際駐車場の希望者どの程度いるんでしょうね。
足りてるなら足りてると言えば、みんな安心するのにね。
180: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:47:31]
>>178
当選した人を横目で見なければならないのも惨めすぎます。悔しい
181: 契約済みさん 
[2015-07-09 12:49:43]
>>179
その通りです。同じ住民間でメリットを享受できるのと出来ないのがいるなんて不和の元です。
182: 契約済みさん  
[2015-07-09 12:57:51]
この駐車場の件に限らず所々説明不足が目につきます。早く不安を払拭したい。
183: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-09 13:00:19]
安くない買い物なのに、ストレスがたまります。どこも同じようなものなのでしょうか
184: 匿名さん 
[2015-07-09 13:46:02]
179さんの言う通り現段階での倍率等説明欲しい。
抽選いらなかったみたいなオチないですかね。
この際契約時の先着順の方が平等かなと。
185: 契約済みさん 
[2015-07-09 13:55:11]
駐車場の場所と、引っ越しの日程いつ決まるってゆってましたっけ?
引っ越しの日程は早く連絡もらわないと、今住んでる賃貸にも解約の連絡必要ですよね。
186: 契約済みさん 
[2015-07-09 14:23:23]
確かに第一期で駐車場確保出来ますって言われて申し込んだのに、抽選外れるってなるとどうしたらいいんでしょうね。
187: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-09 18:55:13]
考えるだけで嫌になります。
何とかして欲しい。
くじの開封でショックを受けたので、
来週くるという結果でまた同じ目にあうのは嫌です。
188: 契約済みさん 
[2015-07-09 19:03:19]
外の駐車場となった場合近くにあるのでしょうか、空いているところが。
189: 契約済みさん 
[2015-07-09 19:14:33]
>>185
駐車場は分かりませんが引越しは15日発送の郵便物で分かるはずですよ。
うちは引越しの見積もりが16日なので、その時に引越し業者から伝えられるかもって説明会のときに言われました。
190: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-09 19:14:43]
調べた限りではないです‥。
何番台だったんですか?
191: 契約済みさん 
[2015-07-09 20:08:00]
200番代の人がいるってことは、駐車場の番号は100番代からのスタートってことですか?
192: 契約済みさん 
[2015-07-09 20:14:40]
なんか意味不明な抽選ですよね。説明責任を果たして欲しいです。
193: 契約済みさん [男性] 
[2015-07-09 20:18:17]
私は150台ですが、当たるような雰囲気ではなかったです。ほとんどの確率で大丈夫ですからといわれていたので、ものすごい衝撃でした。そのあとの、蛇口の説明など頭に入りませんでした。
194: 契約済みさん 
[2015-07-09 20:25:39]
未契約住戸いくつあって、どれくらいそのために
台数確保するのでしょうか。
後から買った方が確保出来るとか。
195: 契約済みさん 
[2015-07-09 20:47:39]
第6条
駐車場使用契約の期間は2年間とする。ただし、契約期間満了の2ヶ月前までに使用者から書面による解約の意思表示がない場合は、さらに2年間更新されるものとし、以後この例による。

使用者が契約期間の中途で契約を解約または解除されたときは、管理組合は新たに使用者を選定する。

----
どこにも2年ごとに抽選するとは書いてないですね。
196: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-07-09 21:03:42]
平おき駐車場がうりですが、その分置ける台数が少ないデメリットがあります...
デュオ 65.4% 
ガーラ 67.7% 
シティ 69.8% 
サクラ 71.1%
あと、15戸位売り残っている?様ですが、その方達のためにどの位確保されているんでしょうね? 
197: 契約済みさん 
[2015-07-09 21:13:36]
今なら、駐車場の抽選に間に合いますよ、とか営業トークしてたら腹立ちますね
198: 契約済みさん 
[2015-07-09 22:41:33]
駐車場は自動更新でよかったです。一度契約できたら絶対手放したくないですから。
199: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-09 22:47:18]
あなた何番だったのかわかりませんが、思っても口にすることではないのでは?
希望が叶わないかもしれない人がそれを聞いてなんと思うでしょう。
200: 契約済みさん 
[2015-07-09 22:53:10]
駐車場とは関係ないのですが、フロアコーティングをオプション会以外でお願いしている方はいらっしゃいますか?

水性ワックスをかけて引き渡しになるようですが、コーティングするにあたりワックスをかけないでほしいと問い合わせたところ、無理ですと言われました。

同じ様な方はいらっしゃいませんか?
201: 契約済みさん 
[2015-07-09 23:05:53]
駐車場、憶測でイライラしていてもしょうがないですよー。
ふつうに皆さん入れると思いますが…。
立駐だったら落ち込むなぁ…くらいしか、考えてませんでした。暢気すぎか…?
まあ、かず足りないなら立駐増やすくらい販売側はしないかなぁ…しないかー

一先ず、なるように任せるしかありませんし!
駐車場みんなで入れますように。
(需要数=供給数でありますように。)祈るのみですね!
202: 契約済みさん 
[2015-07-09 23:31:59]
全員が入れる入れないもそうですが、200番までクジがあるなど説明不足だと思います。
これでは皆不安になって当然です。
203: 契約済みさん 
[2015-07-09 23:41:43]
こちらから聞かないとわからなかった情報があり過ぎて不安になってしまいますね。
売ったらおしまい!ではなく、最後まで責任感を持ってお仕事していただきたいです。

駐車場... 皆が入れますように‼
204: 契約済みさん 
[2015-07-09 23:57:07]
一家で2台借りることって可能なんでしょうか。
205: 契約済みさん 
[2015-07-10 00:30:13]
説明不足というか購入後の対応がお粗末すぎ。
この会社大丈夫ですかね
管理会社も心配になってきます
206: 契約済みさん 
[2015-07-10 07:08:57]
今更言っても遅いですが。
あの場所にマンションを建築するなら、全戸数分の駐車場は確保しておかないと。
それが出来なければ、近隣にスペースを確保するとか。
抽選に外れたら、あとはこ自分でと言うのは如何なものかと。
外駐車場の紹介や、差額の補填等フォローしてもらわないと。
不公平感が拭いきれません。
207: 契約済みさん 
[2015-07-10 07:54:54]
駐車場は、今申し込めばおそらく大丈夫ですよって言われたから私は信じてますよ。8割~9割ぐらいみたいですよ。
208: 契約済みさん [ 20代] 
[2015-07-10 07:57:10]
皆さん最初に契約する時に希望者が多い時は抽選になるという事は知らされていなかったのですか?

うちは抽選になると説明はありました。

ですので補填等は如何なものかと。

不安であれば電話で問い合わせしてみては?
想像だけで悪い方向に進んでいる気がします。
そもそも説明不足がいけないとは思いますが。
209: 契約済みさん 
[2015-07-10 08:30:45]
抽選という話は聞いていましたよ。
その際に、抽選確率を質問しました。
車を持たない家庭もあるので、たぶんトントン位ではないかとの説明でした。
よほどのことがない限り外れないだろうと考えてました。
210: 匿名さん 
[2015-07-10 08:36:00]
駐車場も大切ですが、引越の時期も早く知りたいですね。

やはり、8月28日~30日は高倍率ですかね。
211: 契約済みさん 
[2015-07-10 08:43:49]
賃貸の契約が8月で切れます。
そうですよね・・厳しそうですね28~30は。
外れたら自分でコツコツ運ぼうと考えてます。
幸い大きな家具は処分してしまうので。
212: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-10 09:06:28]
駐車場手に入る人が過半数の管理組合なんて不公平で、駐車場の件ではなんの意味もないでしょう
213: 契約済みさん 
[2015-07-10 09:20:36]
抽選はみんな知ってて、だけど、そのくじの中身の数が問題なんでしょう。
物件以上の数が入ってるなんて、常識なんですか?
常識でも非常識でも、説明は普通しますよね。
214: 契約済みさん 
[2015-07-10 09:22:57]
引っ越しの日は、28〜30はそれぞれ20件程度希望があったようなので、相当若い番号を引いてないと難しいですね。
215: 契約済みさん 
[2015-07-10 10:07:19]
くじは、総戸数の1.2倍まで入っていたそうです。
なので139×1.2=166枚入っていたようです。
実際の順位は÷1.2をするとわかりそうですね。
100番でしたら83番目くらいということですね。
216: 契約済みさん 
[2015-07-10 10:14:57]
そうすると200番台はありえないですね。
217: 契約済みさん 
[2015-07-10 10:17:20]
じゃあ、200番台をひいた方は...
見間違いですかね??

今申し込めばおそらく大丈夫!という言葉を信じましょう!!
218: 契約済みさん 
[2015-07-10 11:46:10]
私は間違いなく150台。またまたショックです。
219: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-10 11:47:26]
200ってなんですか?大事なことですから間違うわけないですよね?
220: 契約済みさん 
[2015-07-10 13:32:23]
残り住戸わずかの段階で、駐車場付きアピールしたら
間違いなくキレる。
221: 契約済みさん 
[2015-07-10 16:01:18]
どうしたらいいんだろう?クルマ手放すしかないのかしら。
222: 契約済みさん 
[2015-07-10 16:05:57]
1階、駐車場付きの部屋が早々に売れた理由はこれだったのか。
223: 購入検討中さん 
[2015-07-10 22:19:39]
駐車場はうまらないよ。実際そんなに車を持ってる人っているのかな。ダメだったらダメで車を売っちゃえばいいんだから。
224: 匿名さん 
[2015-07-11 05:21:37]
>>214
そうですよね。
我が家は抽選会に出席出来ず全て一任しているので、厳しいですね。

225: 契約済みさん 
[2015-07-11 06:57:49]
みなさん火災保険はどうされました?
226: 契約済みさん 
[2015-07-11 07:39:09]
抽選会平日でしたもんね
都合つけにくかったですよね
227: 契約済みさん 
[2015-07-11 10:01:04]
うちは、紹介してくれたところで火災保険入りました
228: 契約済みさん 
[2015-07-11 10:33:09]
家財保険も必要ですかね?
229: 契約済みさん 
[2015-07-11 11:26:51]
個人の好みの問題とは思いますね。
家財って、テレビとか、タンスとか、食器ですよね。
買えば済むものなら、万が一、火災や震災などで壊れたら、寿命がきたと思って買い換えることにします。
命があって、家さえ修復できれば、あとはなんとでもなると思うので。
もしも、ほんとに火災が起きたりとか、大震災が起きたら、テレビが壊れなくてよかったーとか家財保険入っててよかったーとか、そんなこと気にする状態じゃないと思いますね。
命があるか、家があるかってレベルだと思います。
230: 契約済みさん 
[2015-07-11 12:17:43]
保険営業マンです。家財保険は入った方がいいですよ。
ちょっとしたボヤでも消防士が水をまいたら家の中の家具は全滅に近くなります。全面水浸しです。消化でまかれる水はただの水ではないので、乾いてもそのまま家具は使えないでしょう。
最近のマンションでは構造上、部屋全面火災は少なくボヤが圧倒的に多いです。
私は紹介してくれたのではなく、家財も汚損破損ありで35年一括で入れるとこにしました。5年更新で見直すのは面倒なので(笑)
保険料は高くなりますが一年換算なら5000円くらいですし。価格コムとかでも探せます。
逆に地震保険は入りません。
231: 購入検討中さん 
[2015-07-11 12:39:17]
今日、ボートレースが開催されてましたがモーター音が周辺で聞こえてきました。家のなかにいる分には気にならないのかな。
232: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-11 15:23:37]
駐車場に引っ越し、来週末また嫌な思いをするかと思うと、憂鬱です。
233: 契約済みさん 
[2015-07-11 19:01:30]
>>230
家財保険についてご丁寧な回答ありがとうございますm(__)m
なぜ地震保険にははいらないのですか?
最近地震が多く、近々また大きな地震がありそうですが...
234: 契約済みさん 
[2015-07-11 19:04:27]
>>232
色々と考えてしまうことも多いですが...
せっかく気に入って購入したものですし楽しく考えましょ!!!
235: 匿名さん 
[2015-07-11 23:40:40]
最後の追い込みに駐車場確保してますって使うのでは‥
それ以外に総戸数以上にくじを作ってワケがわからない状況をつくる理由が見当たらない!
236: 契約済みさん 
[2015-07-12 07:07:44]
駐車場のクジは駐輪場、バイク置き場も同じクジですよね?だから枚数が多いんじゃないかな?
237: 契約済みさん 
[2015-07-12 08:10:06]
これから売る部屋の対策な気がしてやみません。駐車場なかったらこのマンション魅力半減ですから。
このタイミングで外れの人出しておいて、何ヵ月か先にキャンセル出たから2回目抽選とかになったら怒りますよ。
238: 契約済者 
[2015-07-12 10:47:02]
言葉足らずで申し訳ありません。地震保険には家財のみ入りました。
なぜ建物に地震保険をつけないかは偏った私見で長くなるでやめておきます
ただ、これから長く住む(少なくともすぐ売りにはださないですよね?)家なんですから、自分で調べられるだけ調べ、色々比較した上で納得した物に入った方が良いと思います。
お節介で申し訳ありませんm(_ _)m
仕事上、何十万もする保険に勧められるままに入る人によく出会うのでつい。。
239: 契約済みさん [女性] 
[2015-07-12 13:35:02]
私たちはおしりから数えてすぐの番号。なんの期待ももてません。マンションの模型を見た時、駐車場いいなーと思ったのに平置きどころか入れないの可能性大。残念でなりません。
240: 契約済みさん 
[2015-07-12 17:21:59]
南棟の東角部屋がまだ残ってますね。
戸建てが近すぎて敬遠されているのでしょうか。
241: 入居予定さん 
[2015-07-12 17:26:30]
このマンション、免震、耐震等級ってどうなってますか??
242: 契約済みさん 
[2015-07-12 17:31:38]
>>238
家財保険のみの地震保険があるんですね!
色々とアドレスありがとうございますm(__)m
調べてみます!
初めての事が多いので、色々な意見を聞けて勉強になります。
内覧会でのチェック方法なども素人なので少し勉強しなきゃなと思います。
243: 契約済みさん 
[2015-07-13 08:53:56]
近隣を散策したら、空きの月極駐車場もそこそこありますね。
(ネットでは検索できないような)
万が一のときは、近いところから順に当たってみようと思ってます。
244: 契約済みさん 
[2015-07-13 09:27:54]
>>243
値段はいくらくらいでした?
245: 契約済みさん 
[2015-07-13 09:41:21]
FPの相談を受けられる方いると思いますが、FPに相談すること自体は家族でお金の事を共通認識する良い機会です。
ただ、資金計画で保険を勧めてくるFPはやめておきましょう。具体的には利率変動型などです。
それは単なる手数料で食っている保険FPです。
246: 契約済みさん 
[2015-07-13 09:43:16]
値段の記載はありませんでした。
気になるところなので、管理会社に電話しようかと思ってます。
247: 契約済みさん 
[2015-07-13 18:41:04]
現地ですが、柵がとれて、エントランスはほぼ完成していました。
白を基調とした、清潔感のある仕上がりでいいと思いましたよ。
ちょうどいい規模感ですね。
248: 匿名さん 
[2015-07-13 20:49:13]
入居が楽しみじゃわい。
グヘ、グヘ、グヘへへへへへ
249: 匿名さん 
[2015-07-14 13:14:10]
>>247
エントランス早く見たいな。
建物も女性目線の優しい造りですよね。

10日後の内覧会が楽しみ。
250: 契約済みさん 
[2015-07-14 14:05:02]
もうすぐ内覧会ですね♪
皆さんは建築士の方など頼んで一緒にチェックしたりしますか?
251: 契約済みさん 
[2015-07-14 16:31:16]
気持ち悪いです。やめて下し。
252: 契約済みさん 
[2015-07-14 18:53:04]
うちは、チェックリスト作って自分たちで見る予定です
253: 契約済みさん 
[2015-07-14 21:49:40]
デュオヒルズのちらしが3日に一回くらい入りますね
最近は8月末入居開始をおしてますね
254: 契約済みさん 
[2015-07-14 23:12:09]
多くは戸田蕨川口さいたま辺りから引っ越しですかね。

255: 契約済みさん 
[2015-07-15 13:12:17]
うちは練馬区から引っ越しです。
戸田は暮らしやすいし、子育てしやすいと伺って安心しました。
256: 契約済みさん 
[2015-07-15 16:51:24]
そろそろ引越し日の通知が届きますよね?
257: 契約済みさん 
[2015-07-15 17:25:24]
ドキドキですね〜
258: 匿名さん 
[2015-07-16 06:58:30]
>>255
我が家も23区内からの引越しです。
最初は川口や赤羽で考えていましたが、子育て環境とコスパと花火大会を考えてここに決めました。

今まで狭い賃貸マンションで駐車場も無いところに住んできたので本当に楽しみです。
259: 契約済みさん 
[2015-07-16 08:26:15]
もう引っ越しの見積もりされた方いますか?
うちは土曜日の予定です。
260: 匿名さん 
[2015-07-16 22:53:24]
見積りしましたよ。その時に引っ越しの日時を言われました。
261: 契約済みさん 
[2015-07-16 23:06:07]
見積もりは妥当な値段設定でしたか?
262: 契約済みさん 
[2015-07-17 00:09:16]
千○引越しさんって安いんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる