三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57
 

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8

912: 匿名さん 
[2015-01-01 21:01:02]
>>910
言いたいことは多少はわからんでもないが君は絶対新宿で買うべきだよ。詳しく知らないがフィットしてるとおもうよ。俺はこっち検討してるからまかせろ。俺は俺で港区の過ごしやすさ良くしってるから離れられん。
913: 匿名さん 
[2015-01-01 21:04:39]
>>908
一応、記事読んでみたけど、GFTに関係ないよね。
914: 匿名さん 
[2015-01-01 23:51:47]
>>913
確かに。芝浦に関係ない。しかもしまは高値つかみだから買わないほうがいいとよみとった。ネガさん?
915: 匿名さん 
[2015-01-02 00:04:24]
>>911
>港区にも高級住宅地もあれば下町もあります

フツーは、「港区には高級住宅地もあれは埋立地もあります」と、この掲示板ではよく書かれます。
下町もとはフツー書かないなぁ。
916: 匿名さん 
[2015-01-02 00:05:43]
下町と書いてもいいよ。なんだよ、
917: 匿名さん 
[2015-01-02 00:18:25]
>>916
下町、って言葉の意味分かってる?
少なくとも埋立地を指す言葉ではないよ。
918: 匿名さん 
[2015-01-02 00:34:25]
意味なんてどうでもいいんだー
919: 匿名さん 
[2015-01-02 01:03:45]
相変わらず新宿さんステマがしつこいですね。勘弁してもらいたい。
920: 匿名さん 
[2015-01-02 17:09:40]
>>917
すると月島も下町ではなくなる?

てか埋立地ってそんなに嫌ですかね?
自分は平気ですが。
例えば白金の人は芝浦とかを同じ港区と認めたくないとか思ってるものですか?
921: 匿名さん 
[2015-01-02 17:33:45]
>>920
なら、白金物件のスレで
白金も芝浦も同じですか?と聞いてみればよろしいのでは?
922: 匿名さん 
[2015-01-02 17:59:47]
>>921
それもそーだ。
当然下に見ますね。
しかし買えない私は湾岸で良しとするしかない…。
923: 港区住人 
[2015-01-02 18:21:20]
>>921
白金台住人から一言。
長く白金台に住んでますが、マンションの場合地歴よりもどういう層が住人になるか気になるところですね。
白金と芝浦が同じかなんて全く意味のない議論。白金と麻布が同じか、白金と赤坂が一緒かという位中身がないですね。

福祉に関しては、流石に区によって違うから気になるけどね。
924: 匿名さん 
[2015-01-02 19:00:52]
>>923
港区の福祉はいかがですか?
925: 港区住人 
[2015-01-02 21:08:37]
>>924
最高ですね。
926: 検討中の奥さま 
[2015-01-03 00:53:05]
西新宿のスレにやたらここ礼賛の人いるけど、こっちにも西新宿のこと比べられてるんだね。・・・常にここで他の湾岸の物件じゃないんだけど・・・
927: 匿名さん 
[2015-01-03 11:35:39]
西新宿タワマン、比べれば問題外なのは明白。

GFTを購入検討している者として、西新宿の物件はまったく対象の選択肢にはならない。
単にタフマンだけで括れば、最初は比較対象に出てくるかもしれない。
しかし各種ポイントを詳しくチェックしていけば、60階建てというだけで、資産価値含めてGFTより優れた要素は見つからない。

そのチェックポイントを含め、購入除外の物件にした理由は

①建物の接地面に対して、高さがあまりにも高すぎて、私見だが不安定に感じた。
先日も書き込みされていたが、比率1:4を超える建物は、地震の多いご時世では心配。
その点、GFTは安定感抜群。
②現地の環境やアクセスの問題。
③地権者が多すぎて、入居後のマンション運営まとまりが難しそう。
④賃貸に出した場合、場所柄契約したくない客層が多そうで心配。
⑤私見で好みもあるが、もっとタワマンの施工実績ある大手一流ゼネコンが手掛けるべきでは。
その他にも、いろいろなチェックポイントあるが、何れも西新宿に興味持てる要素はなかった。

このスレで、西新宿の書き込みをしても意味がなく、却って反発をかうだけかとだと思う。
928: 匿名さん 
[2015-01-03 12:04:01]
西新宿ステマかなり激しいですよね(笑)

資産性もそうだし、住環境も比較にならない。再開発後の芝浦は秀逸だよ。

私もGFTが一番いいと思う。
929: 物件比較中さん 
[2015-01-03 18:17:02]
検討にあたって勝手に主観でランキングしてます。
どうでしょう?

【資産性(想定値上り率)】
1位 ベイズ
2位 GFT
3位 KTT
✳︎西新宿と目黒は価格決定後

番外 DT

【資産性(安定性)】
1位 GFT
✳︎西新宿と目黒は価格決定後

番外 KTT、DT、ベイズ

【駅力】
1位 目黒
2位 田町
3位 西新宿
4位 勝ちどき
5位 豊洲
✳︎治安は考慮せず

【駅近】
1位 目黒(1分)
2位 DT、KTT(6分)
3位 西新宿(7分)
4位 GFT(9分)
5位 ベイズ(11分)

【共用施設】
1位 ベイズ
2位 DT
3位 西新宿
4位 KTT
5位 GFT

✳︎目黒は不明

【建物安定性、耐震、災害対策】
1位 GFT
2位 DT
3位 ベイズ
4位 KTT

番外 西新宿(内地だがアスペクト比懸念で番外)
不明 目黒

【眺望✳︎好み】
1位 GFT
2位 DT
3位 KTT
4位 西新宿
5位 ベイズ
6位 目黒

【会社で自慢できる】
1位 目黒
2位 GFT
3位 DT
4位 ベイズ
5位 KTT

番外 西新宿

【若い人に自慢できる】
1位 目黒
2位 DT
3位 GFT
4位 KTT

番外 ベイズ、西新宿
930: 匿名さん 
[2015-01-03 18:44:05]
ベイズ値上がり率高いですかね?
931: 匿名さん 
[2015-01-03 18:52:02]
>>930
スカイズの間違いだろうね。ベイズはGFTより落ちるかな、2位が無難かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる