三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57
 

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8

812: 匿名さん 
[2014-12-26 09:21:46]
>>811
温存部屋は値上げ確実だから良い部屋かどうかは…
813: 匿名さん 
[2014-12-26 09:38:15]
温存部屋はどの向きですか?
やっぱり高いんですかね~。
814: 大木 
[2014-12-26 10:41:33]
>>813
815: 匿名さん 
[2014-12-26 14:39:50]
北西かいたかった
816: 匿名さん 
[2014-12-26 14:44:50]
>>815
北西は1期で一番売れたブロックなので良い部屋はまだあったかな?営業マンに聞いたら?
817: 匿名さん 
[2014-12-26 15:56:14]
>>812
値上げして、売られるんですか?
818: 匿名さん 
[2014-12-26 17:49:06]
>>816
そんなに人気だったかな?
倍率なしで買えたけど…。
819: 匿名さん 
[2014-12-26 18:56:24]
>>817
三井は基本値上げしながら売るような、小銭稼ぎはしないよね。そういうデベもあるけど。
820: 匿名さん 
[2014-12-26 19:00:35]
温存してた部屋は当然抽選になるだろうね。詳細確認したくてもMRはがっつり休みに入っているよう。しかし休み期間長すぎじゃないか?正月から開けてるとこもあるのに随分な余裕だよね。
821: 匿名さん 
[2014-12-26 21:36:54]
年が明ければいよいよ、内陸最後のお買い得物件が都心五区のほうで発売されるから、
ここと競合しそうですね。余裕でいる場合ではないですね。
822: 匿名さん 
[2014-12-26 21:49:00]
>>805
目黒ブリリアは中心価格帯坪380台を予定しているようです
東池袋同様、直ぐに売り切るだろうとのこと
東京建物の営業マンに聞いたので間違いないかと
親にでも薦めようかな
823: 匿名さん 
[2014-12-26 21:52:13]
>>821
また新宿区の果てから営業書き込みが(笑)
だからあんな不便なとこ、買わないから。まじ興味ない。

百歩譲って新宿区にすまなきゃいけないなら、富久の中古かうわ。ほぼ中野、神田川沿いの大江戸線徒歩10分、今時制振、資産性上昇要素なし、わたしは買いません。

新宿区と都会といえば新宿命の多摩地区で販売やってくれ。

しかも都心は3区だけ。5区とか新宿区だけでやってくれ。
824: 購入検討中さん 
[2014-12-26 21:57:54]
>>819
二期でもまだ価格が提示されてなかった間取りは、予定価格を上げたようですよ。
三期はまだ価格が出たことがない南側の二列が出るようですが、上げてくると思います。
DWの部屋の価格に注目。隣のとの価格差を見れば上げたかどうか分かります。

私は引きが弱く、GFTには嫌われっぱなしです(+_+)
825: 匿名さん 
[2014-12-26 22:01:39]
目黒ブリリアが坪380台だったら瞬間蒸発でしょうね。
さすがにそこまで安くないと思うよ。
826: 匿名さん 
[2014-12-26 22:04:56]
目黒が380なんてあるわけないじゃん(笑)

平均500くらいが妥当だろ.
827: 匿名さん 
[2014-12-26 22:19:42]
目黒が380だとここを買う人がいなくなるよ笑
828: 匿名さん 
[2014-12-26 22:23:53]
そうだよねぇ。 みんなあんないいとこ買えないと思うから色々自分を納得させてここ買ったんだから、380だとかなり萎える。ちょっと頑張れば買えるから。 手付け放棄してでも買いにいくか。 あまり迷わせる書き込みするな。
829: 匿名さん 
[2014-12-26 22:28:37]
目黒は400ぐらいはいかないと、ここはまだしも、ドトール買った人の未来がないわ
830: 匿名さん 
[2014-12-26 22:28:56]
一人芝居ありがとう!

目黒でさえ住所が品川区だったり,お見合い眺望多かったり妥協すべき点は多いよ。電車の音もここより大きいのは言うまでもないしね。
831: 匿名さん 
[2014-12-26 22:35:41]
↑ なんか、むなしさを感じるいいわけだね。 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる