住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-10 11:53:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20

902: 匿名さん 
[2014-11-07 18:37:43]
>>895
東京湾が、
湾であることを知らない人がいますね。。
903: 物件比較中さん 
[2014-11-07 18:44:06]
>>847
ではやはりツインパークス中古→10年後くらいにDT中古に行くほうが賢いやり方でしょうか?
904: 物件比較中さん 
[2014-11-07 18:52:05]
>>848
あそこは上の階の方々がそうそうたる面子らしいのと、眺望目的ですねー 角部屋高すぎて買えないけど…あ、ここの角部屋も高すぎるのは一緒か
905: 匿名さん 
[2014-11-07 19:31:12]
>>900
想像豊かな方ですね〜(笑)
数年後に両方がお向かいさんとして入居してから
比較したら!
それか三井の方なのかな?

あと、スレによく書かれてるけど、人の価値観は
必ずしも貴方と同じじゃないから、あまり決めつけない方が良いですよ。
私の知人に、マンション一棟買い複数所有の人いるけど、
自宅も貸して、自分は賃貸に住んでる人だっているんですよ〜。
906: 物件比較中さん 
[2014-11-07 20:04:28]
>>905
そういう人ってやっぱりラトゥール汐留レベルのところに住んでるのかなぁー
賃貸に月30〜40万払うならDTとか買ったほうが良いって思うけど、幾つも持ってる人だと資産の転がし方が全然違ってくるんでしょうね
そういう人は自宅マンションを買う前に一棟先に買っちゃうんですかねぇ
どっちにしても羨ましいっす
ちなみに自分は900とは違う物件比較中さんです
907: 物件比較中さん 
[2014-11-07 20:26:23]
>>905
たぶん私の言ってること理解できてないと思いますが、
その方の賃貸している部屋は、一棟買いしているマンションの一室よりグレード上ですよね?
だとしたら私の言ってることと一緒ですけど・・・。
あとそんな人、普通に周りに沢山いますからあまりドヤ顔されても困ります。。。
908: 匿名さん 
[2014-11-07 20:42:35]
>>907
違うよ、自分は質素?に普通の賃貸マンションだってよ!
資産の転がし方と価値観の話し。
だからなんでも自分と同じだと思うなっちゅー事や!
909: 物件比較中さん 
[2014-11-07 21:04:19]
>>908
普通っていくらの?
お金持ちの普通は普通じゃないですから。
知人じゃそこまで聞けないか。。。今度から自分の話を出しましょう!
910: ご近所さん 
[2014-11-07 21:16:22]
勝どき東をプッシュするのは構わないけど、想像だけでものを言っても説得力ありません.実際立つところは勝どきの中で最も眺望が期待できない所だという事知ってますか?DTは眺望に関しては圧倒的に有利ですよ。スーパーが入るかスパが入るかなんて議論は決定してからね。
911: 匿名さん 
[2014-11-07 21:18:35]
2000万超えるまでは庶民と変わらないよ(経験談)
912: 匿名さん 
[2014-11-07 21:19:45]
勝どき東は眺望で買うマンションじゃないな
何故ならここがあるから。
913: 匿名さん 
[2014-11-07 21:21:21]
勝どき東 ごめん。
海側8割塞いじゃった!
914: 匿名さん 
[2014-11-07 21:23:47]
勝どき東はいいマンションになると思うよ。

でも湾岸の醍醐味(資産価値)である眺望だけは本当ごめんなさい。
915: ご近所さん 
[2014-11-07 21:32:13]
南東はDTとスカイリンク南西はTTT北はビュータワーにプラザタワー、勝どきザタワーがあり、その中に勝どき東ができるの皆知ってるのかな?駅が近いのはいいけど、眺望が阻害されたらタワーである意味ないね。
916: 匿名さん 
[2014-11-07 21:36:38]
そもそも湾岸タワマンというカテゴリーじゃないんじゃない

勝どきビュー的な。
917: 物件比較中さん 
[2014-11-07 21:43:14]
勝どき東は立地で選べばいいと思います。
あと眺望重視ならDTも論外ですね。
低層でも眺望がいいのが湾岸の醍醐味(資産価値)ですから。
918: 匿名さん 
[2014-11-07 21:45:26]
DTを眺望で買った人っているの??
919: 匿名さん 
[2014-11-07 21:46:05]
>>909
貴方も粘着質やな(笑)
普通は普通、貴方が言う庶民のふ、つ、う!
自分の話し?!想像や妄想もやめよ〜ね!!
920: 匿名さん 
[2014-11-07 21:47:42]
勝どき東ができたらDTの人かわいそう。。。
921: 匿名さん 
[2014-11-07 21:48:32]
勝どき東の話しなんてどうでもよくないですか?
だって影も形もなんもないマンションと比較しても
よく分からないし。
922: 匿名さん 
[2014-11-07 21:49:47]
>>920
ん?なんで??
923: 物件比較中さん 
[2014-11-07 21:55:02]
>>919
みんな自分が普通だと思ってるからな~。
数億円のマンションの一室の家賃って10万位だから8万とか??
924: ご近所さん 
[2014-11-07 22:00:21]
>>917
立地で選ぶのであればビュータワーが良いですよ。まだ販売中ですから。DTは南は抜けてるから。
925: 匿名さん 
[2014-11-07 22:00:31]
http://i.jiji.jp/jc/i?g=ind_30&k=2014110700906

銀行は三井と住友がくっついたけど、不動産はくっつかないんですかね。
三井住友不動産レジデンシャル、凄い強そうな
926: 購入検討中さん 
[2014-11-07 22:04:06]
>>921
同意です。だいぶ時期違うし、わからないことが多いものと比較しても…
927: 匿名さん 
[2014-11-07 22:22:30]
>>922
だってまだ住んでもいないのに自分のとこより確実に良くなるだろうタワマンが目の前に立つ湾岸初の物件だから。
928: 匿名さん 
[2014-11-07 22:27:47]
勝ちどきは、古い建物が虫食いで残っていて、町がお世辞にも綺麗とは言えないので、
検討の対象外。
929: 匿名さん 
[2014-11-07 22:33:18]
>>927
なーんだ、想像か!
もっと現実的なポジ情報かと思った。残念
930: 匿名さん 
[2014-11-07 22:38:17]
>>925
ここの建設会社は三井住友ですよ。
まぁ関係ないけど
931: 匿名さん 
[2014-11-07 22:41:13]
>>927
周りをタワマンで囲まれる立地の勝どき東、が確実に良い?
932: 匿名さん 
[2014-11-07 23:06:29]
>>929
それよりも環2の高架下をくぐるかくぐらないかでKTTの人が可哀想。完全に勝どき東にもってかれるからね。
933: 匿名さん 
[2014-11-07 23:13:20]
>>927
本当ごめん
つくづく痛いわ
934: 匿名さん 
[2014-11-07 23:15:10]
>>931
はい、確実に。
貴方が三井の人なら過去につくられたDTより確実にいいマンション建てますよね?
935: 匿名さん 
[2014-11-07 23:15:17]
>>932
高架下を潜るとはどう言う意味ですか?
936: 匿名さん 
[2014-11-07 23:16:01]
>>933
ほんと痛いですよね、ここ。
937: 匿名さん 
[2014-11-07 23:16:36]
>>934
またもや何言ってるか分からん
938: 匿名さん 
[2014-11-07 23:21:18]

まさにタワマンの中心にDTありだね。

TTTシー、TTTミッド、KTT、勝どき東A1、勝どき東A2,プラザタワー、勝どきビュー、アパートメンツタワー、勝どき南計画、勝どき東B,スカイリンク、トリトンXYZ、三井晴海2丁目、ティアロ、クロノ、鰹節組合跡地、前建、選手村高層、清掃工事用煙突、豊海跡地、あとDT西とDT東もかなり近い。角度も急。

どれだけ離れていると、障害物から景観に変わるのかな?
DT敷地は南に抜けてるとかいうけど、晴海の北西側に位置しているんだから、南西~南東あたりが塞がれると・・・。鰹節組合跡地と選手村高層がどうなるか様子見。
939: 匿名さん 
[2014-11-07 23:23:41]
>>938
んで?
DTは最高ってこと?
940: 匿名さん 
[2014-11-07 23:24:35]
>>932
確かにね。山手みたいに環2の外側と内側で判断されるのかも、湾岸は。
941: 匿名さん 
[2014-11-07 23:25:17]
>>934
貴方は説得力がまるでありません。何を根拠に確実と言っているのですか?妄想の域を脱していません。後から作られるマンションが確実に良いとかありえませんよ。
942: 匿名さん 
[2014-11-07 23:26:34]
モデルルームはありますか?
943: 匿名さん 
[2014-11-07 23:32:38]
>>940
枝川といっしょの区分になるよそれ。
944: 匿名さん 
[2014-11-07 23:37:11]
>>943
ごめん、環2に隣り合ってる物件、って付け加えるの忘れた。
945: 匿名さん 
[2014-11-07 23:40:35]
>>938
選手村、は中央区の要望でタワマンにはならない予定。
946: 匿名さん 
[2014-11-07 23:42:35]
>>939
そーいう事ですね(笑)
なんだかんだ言ってもDTが湾岸タワマンの中心って言ってるし!
947: 匿名さん 
[2014-11-07 23:51:21]
945だけど訂正
一部に超高層タワーを配置する
と区議のブログに書かれていた。やっぱりなって感じ。
948: 匿名さん 
[2014-11-07 23:52:13]
都内随一の囲まれ率NO.1物件ですね。
タワマンの中心って言ってるし!
949: 匿名さん 
[2014-11-07 23:53:13]
>>945
それ情報古い。高層も立つ計画になってる。
たぶんソースにしてる資料読みにくいけど、15F以上はオリンピック時には使わないとなってるだけでそれ以上の高さ立てないとは書いてない。
実際タワマン群にはならなそうだけど、何棟かは立つみたいね。http://s.ameblo.jp/kano-aoki/entry-11923585922.html
950: 匿名さん 
[2014-11-07 23:55:39]
>>926
ですよね?役立つ情報とかあると思って覗いたら、
わけ分かんない比較してる話しで役立たないし。
ご検討されてるならMRで最新情報もらいましたか?
まだなら行かれた方が良いですよ。
教えて差し上げたいとこですが、ここで書くと野次られて
真実が余計分からなくなってしまうと思いますので止めておきます。
今後の販売スケジュールや価格については特に重要かと。
早くした方が良いと記載されていたスレありますが、その理由とかもわかりますので!
951: 匿名さん 
[2014-11-07 23:57:46]
選手村の広大な敷地に何棟タワマンが建つのか建たないのか、建つとして高さはどうなるのか・・・様子見。

ちなみに晴海清掃工場の煙突高は177.5Mらしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる