東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia砧公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 岡本
  6. Brillia砧公園
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-16 15:23:11
 削除依頼 投稿する

砧公園がすぐ近くで、個人的にはかなり期待しております!
色々な物件と比較検討中なのですが、この物件の情報がまだまだ少ないので、
たくさん意見交換させてください。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区岡本1丁目1279番8(地番)
交通:東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩14分
   東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩26分
   東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩26分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.42平米~80.49平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:熊谷組
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-10-25 15:33:14

現在の物件
Brillia砧公園
Brillia(ブリリア)砧公園
 
所在地:東京都世田谷区岡本1丁目1279番8(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩14分
総戸数: 62戸

Brillia砧公園

274: 匿名 
[2011-01-07 21:27:37]
岡本って世田谷でも有数の高級住宅地域なんですよ。
岡本や深沢は恐ろしく不便なくせに、世田谷では1・2を争う高級地域。はじめの頃はホント不思議でした。
種明かしをすると、ここらに住んでいる人は、電車やバスを使わないんですね。だから駅遠でも全く関係なし。
マンションってどうなんでしょうね。こういう場所は。
275: 匿名さん 
[2011-01-08 02:07:13]
岡本や深沢が高級住宅街と言うこと自体に、バイアスがかかっているような・・・

276: 匿名 
[2011-01-09 03:13:09]
高級住宅街なのは本当ですよ。世田谷に詳しい人なら常識です。
ただ、やはり大きな戸建に住んでこその高級住宅街ですよ。この辺は。
277: 匿名さん 
[2011-01-18 10:49:51]
HPに出ている間取りだと、収納が少ないね。
洋服とか、しまうところがない。
278: 匿名さん 
[2011-01-18 11:13:44]
もうすぐ3ヶ月目点検ですね。
お住まいの皆様不具合はいかがな感じですか?
279: 匿名 
[2011-01-18 11:15:47]
「世田谷に詳しい人なら常識」というフレーズそのものが、いかがなものか。世田谷にまるで縁もないモデルリームの担当者が、にわか知識で得意顔で講釈してるようなもので。高級とか常識という言葉でくくろうとすると、実態を知ってる人はシラケるばかり。
280: 匿名さん 
[2011-01-18 15:54:51]
えー、三ヶ月点検とかあるんですか!知らなかった。。
うちは特に不具合は無いなあ。。。
こないだ初めてレンタル自転車しましたが、快適ですね。
車使わなくて良いので助かりました。
281: 匿名さん 
[2011-01-18 19:45:39]
岡本や深沢の「一部」が高級というのは正しい。
その周囲はそこそこ高級で、なかには不便なだけのとこが低予算住宅で乱開発されてるとこもある。
瀬田や岡本の高速よりは、基本そんな高級ではないけど、ここは用賀にまあまあ近い。
砧公園も横というのもポイントが高い。
282: 匿名さん 
[2011-01-18 19:53:48]
>271さん

何を重視するかによりますね。
住環境、子供の教育、日常生活、車での移動なら、用賀だと思います。
ブランド品や高級食材の購入、洒落たお店での飲食、電車移動なら、二子玉川でしょう。
あと銀行とか証券会社も二子玉川のほうが便利です。

ただ、用賀(とくに駅東北側)は桜新町なども利用可能なので、かなり便利度は高いです。
また、車移動が普通なら、渋滞がほとんどない用賀近辺だと、OKのような安売りから砧のクィーンズシェフなどそこそこの食材が手に入るとこまで、広く容易に利用可能です。
283: 匿名 
[2011-01-18 21:38:40]
二子玉川は、物件の選択肢が少ない。再開発で便利になるのは、大きなメリットだが、住むなら用賀や桜新町のほうが、マンション・戸建とも選択の幅が広がる。毎日、高島屋を利用するわけじゃなし。いずれシネコンができても、映画に行くのは、一年に何回あるだろう・・・
284: 匿名さん 
[2011-01-18 21:40:45]
映画見るときだけ、車や自転車で行けば住む話だわな・・・
285: 匿名さん 
[2011-01-18 23:13:52]
公園まで1分とか・・

砧であれ蘆花公園であれ

駅から遠い分、「売り」は公園にならざるを得ない

でも、物件選びの最大の理由が公園かどうか?

価格が安め、だからというのが本音かも

もちろん、値ごろは悪いことではないが

286: 入居済み住民さん 
[2011-01-19 10:37:44]
ウチも3ヶ月たったが特に問題ないです。。 快適です。 

この物件をこれからの購入せれる方にアドバイス。 ココは確かに安いです。。でも収納が少なかったり音の問題とか有りますが、これは安い分、オプションで全て解決できる問題です。 入居の前に東京建物の関連会社に頼まずに、他の工務店などに頼めばかなり安くできます。 追加の収納スペースや二重窓は、後付けの作りつけでもそれ程高価なものではないので。 最近のデベロッパーの戦略でしょうか? 元を安くして後はオプションで幾らでも改造可能にする。 車の販売みたいですね。 という訳で、私も部屋を大分改造しました。 壁も取ってしまったので広くて良いですよ。
毎日富士山やスカイツリーを眺めております。
287: 匿名 
[2011-01-24 00:23:05]
>279
世田谷について何もわかっていませんね。
もし他区からの転入購入者だったら何年後かに意味がわかるでしょう(笑)
288: 匿名さん 
[2011-01-24 00:36:53]
↑わからんやっちゃ・・・
289: 匿名 
[2011-01-24 23:22:43]
↑区外在住者でしょ。
少なくとも玉川地域には住んだことないですよね。
余りしゃべらない方がいいですよ。聴いてる方が恥ずかしいから。
290: 入居済み住民さん 
[2011-01-25 09:44:02]
40年ぐらい前に上野の方からから引っ越してきたが、最初は、田舎で不便だったよ。伝統や趣も安っぽくて、下町とは比べ物にならない。しかし住環境はいいんじゃないですか。 茨城、埼玉、足立区などから比べれば、
まーヤンキーは何処にでもいますがね、この辺の悪は知れてるよ。 岡本は芸能関係や会社の社長とか高所得の人が多く、それ以外は、元から住んでいた農業関係と相続(殆どが農家)で土地を手放して20坪ぐらいの乱開発になっている住居や、アパートですかね。 ココの人たちに埼玉や茨城や足立、北区に住めますかって質問したら、100%NOって言うだろう。まーこういう事が世田谷区、特にこの辺の魅力なのでしょう。 長く住んで見れば理解できます。駅から遠くても良いのですよ。
291: 入居済み住民さん 
[2011-01-25 10:19:06]
前のスレにもありましたが、ほとんどの方が同区からの移住とか。
高速が在っても駅から遠くてもこの場所が好きな方が多いんですね。
確かに1ヶ月住んでみると下町のような便利さは無いのかもしれないけど、穏やかな環境でかなり気に入っております。
廊下も静かであまり他の住人の方はお見かけしないです。
292: 匿名 
[2011-01-25 11:07:28]
289

ご丁寧な書き込みですね。

地元ですから、知悉してます。
ストレスがたまってる?

293: 匿名 
[2011-01-25 12:09:18]
地元が地元をわるく言わないでしょ。
ウソがバレバレ。
294: 匿名 
[2011-01-25 13:27:07]
人違いのうえ、書き込んだ 内容の趣旨も曲解される方の頭の構造は理解に苦しみます。エリア事情に短所長所があるのは当然。近場で知ってるからこそ、客観視できるのに…
295: 入居済み住民さん 
[2011-01-25 13:38:44]
294さん、ずいぶん熱くなっていますね。
このマンションが気に入らないならわざわざ書き込みに来なければいいじゃないですか。
悪い部分、良い部分、いろいろ検討して皆さん買われているのです。
「高級住宅地」という肩書きが欲しいなら他を買っています。
この場所が気に入っているのですからそんなことはどうでも良いのですよ。
296: 匿名 
[2011-01-25 13:43:37]
入居済みの営業さん?
297: 匿名 
[2011-01-25 20:59:06]
どっちが…
298: 匿名さん 
[2011-01-28 11:47:46]
293>地元が地元をわるく言わないでしょ。

そうですかね。地元だからこそ悪いところも分かるのでは・・・
299: 賃貸住まいさん 
[2011-02-02 22:47:47]
温泉エッセイストの山崎まゆみさんが仕事で瀬田温泉「山河の湯」を訪れたそうです。
湯あたりをするくらい気持ちよかったのかな?
本人のブログに今月深夜番組で放送されると書いてるので何があったのかテレビでぜひ観たいところですな。


そういえばここは昔スポーツクラブでしたね。今でも営業はしているみたいですがお金持ち用の都会の温泉とはまたゴージャスな(笑)
豪華でピカピカな施設もしくは古びているけどうるさい子どもがいなくて落ち着いた施設、
皆さんならどちらをとりますか?
300: 入居済み住民さん 
[2011-07-12 17:38:45]
完売かー
301: 匿名 
[2011-09-03 13:40:30]
いや完売じゃないみたい。大物が残っていた・・・
302: 入居済み住民さん 
[2011-09-04 08:20:27]
中古も売りにでてるみたいだし、正確にはあと4件です。
303: 入居済み住民さん 
[2011-11-18 11:02:33]
オフィシャルではいよいよ最終1邸になったみたいです!
最上階売れたんだ?
2階もまだオフィスに見えますが・・・。
304: 入居済み住民さん 
[2011-11-25 00:29:36]
ずいぶん前からゴミ置き場にビデオデッキ?を放置してる住人がいますよね。
粗大ごみとして出しましょう、の張り紙付きの。
あれ何とかならないもんかなあ。

置いた本人は毎日ゴミ出しの度に目につくはずなのに、完全無視ですね。
同じマンションに住むものとして本当に恥ずかしい。。。
305: 匿名さん 
[2011-11-25 06:55:01]
監視カメラとかである程度判るんじゃないの?
306: 入居済み住民さん 
[2011-11-25 11:18:34]
たまにゴミ捨て場に粗大ゴミがあって紙がはってありますけど
そのうち無くなってますよね?
気がついてちゃんと粗大ゴミシール貼ってるのでは?
まさか管理費などからだされてませんよね?
307: 匿名さん 
[2011-11-25 11:28:25]
もう3ヶ月も4ヶ月も前から放置されてるから、防犯カメラの履歴残ってないかも。
他の粗大ごみは適宜処理されてますよね。
問題はビデオデッキ。
あれだけずーっと放置されてる。。。
308: 匿名さん 
[2011-11-25 12:49:55]
手数料の数百円をケチっているのか。
粗大ゴミの手続きが面倒くさいのか。
そうゆう方が同じマンションっていやですね。

309: 匿名さん 
[2011-11-25 14:23:46]
なんか、普段挨拶しない人とか怪しく感じちゃいますね。

管理組合の集まりで、だめもとで提案してみようか。
防犯カメラ見てみませんかって。
ここ見てるか集会に出席している人で、該当者がいたらあわてて撤去するかも。
310: 匿名さん 
[2011-11-25 14:40:25]
見てくれてれば問題ないんですけどね。

このマンション、大半の方はとても感じ良いですけど
数人、すごく感じ悪い人いますよね。
挨拶くらいできないの?って思います。
311: 匿名さん 
[2011-11-27 00:22:05]
ああ、いるいる。
いい年してチャラそうなのが(笑
たぶん、住人同士あいさつしないような賃貸マンションに住んでたんでしょう。
それなりの人数があつまる集合住宅だから、全員がいい人ってわけにもいかないし、気にしてもしょうがないよ。
312: 入居済み住民さん 
[2011-12-11 07:10:27]
ほぼ一年で完売ですね。
313: 匿名さん 
[2011-12-16 10:26:53]
やっと完売うれしいです。
さて一年補修ですが皆様いかがでしょうか?
我が家は3ヶ月のときはたくさん直しましたが今回はほとんどありませんでした。
314: 匿名さん 
[2011-12-16 21:45:54]
あの価格でも最上階、買ったんだあ

眺望で選らんだのかな

ユウキあるなあ
315: 匿名さん 
[2011-12-16 22:45:39]
なんか、2階も本当に売れたのか怪しいと思うのは自分だけかな。
またしばらくしたら新築扱いで売りが出てきたりして。。。
316: 匿名さん 
[2011-12-16 22:50:23]
完売したというけれど、ノムラに載っている

http://www.nomu.com/mansion/1086160/
317: 匿名さん 
[2011-12-17 09:31:58]
野村と三井のサイトは遅いですよ。
売れてだいぶ経ってから消されたり。

でも確かに2階は怪しいですね。
一瞬しか情報出ていなかったし。
カーテンずっと同じだし。
家具付きだったのかな?
318: 匿名さん 
[2011-12-17 10:56:56]
居住者さんですか? 
319: 匿名さん 
[2011-12-17 11:15:35]
317です。
居住者ですよ。
エントランスの上なので帰る時、なんとなく目に入ります。
本当に完売してくれたのなら良かったですけど。
320: 匿名さん 
[2011-12-17 11:18:59]
幹線沿いが軒並み苦戦するなかで、完売なら上出来ですね
321: 匿名さん 
[2012-01-16 15:03:55]
完売するの遅すぎですね。
他社の幹線道路沿いはもっと早く完売してたよ。
322: 入居済み住民さん 
[2012-01-16 15:23:11]
半年くらい前に一度完売してますよ。
最上階の事業協力者住居の大物が途中から出てきたので正直完売は厳しいと思ってました。
あの金額の部屋が入居半年後くらいから売り始めて完売なら十分じゃないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia砧公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる