野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

901: 匿名さん 
[2015-02-14 15:04:03]
アンシアって随分とマイナーなのをぶつけてきたね。早慶上智に日東専駒割り込ませたような。箱根駅伝並の下剋上狙い?
902: 匿名さん 
[2015-02-14 16:28:28]
でも立地周辺環境は向こうのほうがプラウドらしい。それにプロパストだし
903: 匿名さん 
[2015-02-14 16:34:21]
本八幡のタワマンのガレリアサーラもプロパストのだけど、感度良いよ。あそこのデザインは凄く良い。
ここと比べてもおかしくないと思うけどね。
904: 匿名 
[2015-02-14 17:03:36]
プラウド市川は市川の本流になります。南北問題は、昔の回顧層がいなくなる20年後には
全く昔物語になります。今は大きく変化しているときです。南口の新しいマンションの移入層
は高収入層という事実が変化を引き起こします。
このMSの最大の問題点はドアーTOホームが10分以上かかるところです。
将来は5分以内、いや3分以内が人気の中心になると思う。
それを許容できる方は本流を買う意味がある。

905: 匿名 
[2015-02-14 17:15:54]
ガレリアサーラ、震災の時にかなりの目立ったダメージがありましたね。専有部も。ザタワーズウエストはビクともしなかった。プロバストは2010年に一度破綻してる会社ですよ。民事再生法適用申請してます。
906: 匿名さん 
[2015-02-14 17:16:24]
>>904
街のステータスなんて簡単には変わらないの。都心に近い豊洲が人気でマンションの価格が高くても不便な世田谷区の等々力の方がイメージいいもんね。錦糸町辺りにも高いマンションあるけど街の評価は昔とたいして変わらん。
907: 匿名 
[2015-02-14 17:26:44]
天国で時間つぶしに南北問題楽しんでくださいなー。
908: 匿名さん 
[2015-02-14 17:57:11]
>>904
まあそれは期待しすぎ。
プラウドの信頼性やブランド力が、他の欠点をある程度カバーするというくらいに捉えればいいんでは。
晴れた日に真間とか菅野とか八幡辺り散歩してみたら?
909: 匿名さん 
[2015-02-14 18:00:21]
まあ、じっくり周辺を見て歩いてから決論を出しても遅くないですよ。
周辺環境はおいそれとは変わらない
910: 匿名さん 
[2015-02-14 18:15:11]
>>908
JR市川駅までの時間を比較して下さい。京成バスは嫌ですよ。例え100円でも。
911: 匿名さん 
[2015-02-14 18:34:43]
北口も南口も全体としてはそうは町並み変わんないんだけど歩いてみると何か雰囲気違うよね。なんだろう。所々に点在する邸宅なのか黒松なのか。プラウドの周辺はなんか団地っぽいよね。
912: 匿名さん 
[2015-02-14 19:12:48]
一番の差は○○の雰囲気
914: 匿名さん 
[2015-02-14 19:24:16]
あえて南口は◯◯とか挑発するところが北口信者のダサいとこかな。
915: 匿名さん 
[2015-02-14 19:27:49]
時代に取り残されてく老人街の北口信者もかわいそうといえばかわいそう。
916: 購入検討中さん 
[2015-02-14 19:29:32]
プラウドを購入するつもりです。心も財布も淋しい人は消えて下さい。
917: 物件比較中さん 
[2015-02-14 19:34:14]
非常階段が外設置とかゲストルームがないとかいろいろと課題はあるプラウド市川だけど、値段的には思ったほどではなかった。
90平米台は別として、70平米台は十分売れる可能性あり。
918: 匿名さん 
[2015-02-14 20:21:16]
>>917
非常階段が外設置は普通じゃないの?

まさか鉄むき出しの非常階段?
919: 匿名さん 
[2015-02-14 20:30:36]
このページの一番上のCGので建物の画像をみると高級感ないですね。まるでUR(公団)みたい。何でこんなデザインにしちゃったんでしょうか。コスト削減だとすると心配。
920: 匿名さん 
[2015-02-14 20:38:15]
>>916
プラウドが好きなら北口のプラウド市川一丁目の中古が出るのを待ってはいかが?住民スレみると住んでみて不満を持つ人が多いみたいだから売却する人出てくるんじゃないかな。
921: 匿名 
[2015-02-14 22:20:39]
住んでみて不満に思う人が多くて、で、そういったマンションが売りに出で、買うわけないだろ!プラウドとか関係ない。
922: 匿名さん 
[2015-02-14 22:31:18]
プラウド市川一丁目住民はi.LINKやグランドターミナル他タワーの空き待ちが潜在的にいるとか。
923: 匿名さん 
[2015-02-14 23:05:56]
隣に変電所があると言うのは本当ですか?
924: 匿名さんへ 
[2015-02-14 23:17:57]
ガレリアサーラ、目立ったダメージってなんですか?
投資用に持っていますが、特段何もなかったのですが、、
少なくともレインズで直近の売買実績見る限り、高い高い言われていたのに、さらに値段上がっています。
あまり変なこと書かないほうがいいですよ。

ただ、民事再生後のプロパストは依然のプロパスト物件とはかなり雰囲気が異なるので何ともいえませんが、これ以上は本筋からそれてしまいますのでおしまいです。
925: 匿名さん 
[2015-02-15 01:22:07]
もともと14号線から南側は海ですから。
926: 匿名さん 
[2015-02-15 05:37:29]
>>925
もともと真間山のすぐ下から海ですから。
927: 周辺住民さん 
[2015-02-15 07:52:16]
だからなんなの?プラウド市川と関係あるの?
928: 物件比較中さん 
[2015-02-15 08:20:32]
この前北口に初めて降りたら、昼キャバの呼び込みをしてたけど、北口だからといって風俗店が全くないという事でもないんですね。
929: 匿名さん 
[2015-02-15 08:46:16]
>>927
マンションのトピックだけ集中して終わるスレなんてないですよ。
むしろ関係なさそうな付随情報や噂が重要だったりするんで。インターネットの匿名掲示板はそういうものですよ。

>>928
本当に佇まいのいい北側は京成の北側でしょう。
主な利用交通機関は総武快速のグリーン車が市川のエスタブリッシュメントですよw
930: 匿名さん 
[2015-02-15 08:48:35]
>>924
下がらないし、空かないですね。
いいモノお持ちですね、羨ましい。
931: 購入検討中さん 
[2015-02-15 09:13:12]
プラウド南口
932: 匿名さん 
[2015-02-15 10:00:00]
プラウド市川 南ちゃん
ですよ(^^)
重要な付随情報や噂?今まであった?(笑)

でも、まだ影も形もないのにほぼ南北問題で1000に近づきましたね。ある意味凄いです。
933: 匿名さん 
[2015-02-15 10:15:38]
>>929
でもね朝の通勤時間帯は市川からだとグリーン車混んでて座れないよ。6時半過ぎたらもう無理。そういう意味じゃ始発のある津田沼の方が通勤楽かも。
934: 匿名さん 
[2015-02-15 10:17:36]
>>929
でもね朝の通勤時間帯は市川からはグリーン車混んでて座れないよ。6時半過ぎたらもう無理。そういう意味じゃ始発のある津田沼の方が通勤楽かも。
935: 匿名さん 
[2015-02-15 10:33:32]
>>932

あったかも・・・・

なかったかも・・・
936: 匿名 
[2015-02-15 10:35:32]
私は北のアパートに住んでいますので、南より満足度は高いです。
南北問題を出すと、仲間が現れ連帯感も感じられ、南を貧乏呼ばわりする
優越感も味わえます。このテーマはお金もかからず時間が過ごせるので
生きがいです。プラウドに対しうらやましいという意識は全くありません。
937: 匿名さん 
[2015-02-15 11:13:52]
>>936
おいおいヤバイ発言だぞ。本当の北口住民は高貴なのでなにも言わないぞ。
釣りか?
938: 購入検討中さん 
[2015-02-15 11:19:34]
>>936
北口のアパートの人にプラウドのことを言われてもな?
939: 匿名さん 
[2015-02-15 11:31:19]
つりつり。釣針いっぱい。
940: 匿名さん 
[2015-02-15 11:35:42]
要は南口に住むのがいかがなものかってこと?
941: 匿名さん 
[2015-02-15 11:44:41]
市川の南口に高いお金払うんなら新小岩の方がいいと思うんだけどなー。1000万安いよ。

北口は高過ぎ。高級住宅地のネームバリューが欲しい方はどうぞ。
942: 物件比較中さん 
[2015-02-15 12:04:14]
新小岩、北口いいですね。ぜひそちらへ行ってください。
943: 匿名さん 
[2015-02-15 12:07:38]
>>942
この方がおっしゃるように市川南口に住むなら新小岩の方がお買い得。

944: 購入検討中さん 
[2015-02-15 12:09:53]
>>943
話しになりません
945: 購入検討中さん 
[2015-02-15 12:14:14]
>>942
その通り
946: 匿名さん 
[2015-02-15 12:20:39]
気になるのは南口の教育水準です。

北口はレベル高いらしいのですが南口でも大丈夫でしょうか。
947: 購入検討中さん 
[2015-02-15 12:25:43]
>>946
小学校は市川小です。因みに市川小の3分の1は、パークシティ市川の子です。市川小は北口です。
948: 物件比較中さん 
[2015-02-15 12:29:06]
北口に住めばお利口さんになるなら住みたい。
949: 匿名さん 
[2015-02-15 12:49:59]
>>946
市川駅の南北で教育水準が変わると思うなんて、おめでたい人ですね。
950: 匿名さん 
[2015-02-15 12:52:15]
>925

実は市川駅の周りの地盤は悪く無いのですよ。市川駅周りはN値50の地盤が地表近くまで来ていて、i-Linkは直地盤です。

なお新浦安などはN値50の地盤がとても深いので、マンションは60m程度の長さの杭を大量に打ち込んでいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる